JP6390837B2 - 針組立体 - Google Patents
針組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6390837B2 JP6390837B2 JP2014159080A JP2014159080A JP6390837B2 JP 6390837 B2 JP6390837 B2 JP 6390837B2 JP 2014159080 A JP2014159080 A JP 2014159080A JP 2014159080 A JP2014159080 A JP 2014159080A JP 6390837 B2 JP6390837 B2 JP 6390837B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- guide
- guide rod
- guide groove
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 34
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 25
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 1
- 238000010241 blood sampling Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229940071643 prefilled syringe Drugs 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
本発明の第2の態様は、針ハブから突設された針が挿通される針孔を有する針先カバーが、該針に外挿されて針軸方向で移動可能に設けられており、該針先カバーを針先よりも先端側へ移動させることで該針先が覆われる針組立体において、前記針ハブの外周側に位置して針軸方向に延びる案内溝が設けられていると共に、該案内溝に嵌め入れられて針軸方向に案内される長手の案内ロッドが前記針先カバーに設けられている一方、該案内ロッドには全体として屈曲した段差状部が設けられていると共に、該案内ロッドの該段差状部の段差方向で対向する該案内溝の対向内面にそれぞれ段差面が形成されることで該案内溝にも段差状部が設けられており、該案内溝に対して該案内ロッドが前記針の基端側から先端側に向かって針軸方向に案内されつつ移動させられて該案内溝の該段差状部の位置を該案内ロッドの該段差状部が越えることで該針の中心軸から前記針孔が外れる方向へ前記針先カバーが移動して該針先が該針先カバーで覆われるようになっていると共に、該案内溝の対向内面における該段差状部より先端側の内面と該段差状部より基端側の各内面が該案内ロッドに当接して該案内ロッドを針軸方向に案内する案内面を形成して、該案内ロッドの該段差状部が該案内溝の該段差状部を越える前の移動位置において該案内ロッドが該案内溝の該対向内面にそれぞれ当接されて保持されるようになっていることを、特徴とする。
Claims (8)
- 針ハブから突設された針が挿通される針孔を有する針先カバーが、該針に外挿されて針軸方向で移動可能に設けられており、該針先カバーを針先よりも先端側へ移動させることで該針先が覆われる針組立体において、
前記針ハブの外周側に位置して針軸方向に延びる案内溝が設けられていると共に、該案内溝に嵌め入れられて針軸方向に案内される長手の案内ロッドが前記針先カバーに設けられている一方、
該案内ロッドには全体として屈曲した段差状部が設けられていると共に、該案内ロッドの該段差状部の段差方向で対向する該案内溝の対向内面にそれぞれ段差面が形成されることで該案内溝にも段差状部が設けられており、該案内溝に対して該案内ロッドが前記針の基端側から先端側に向かって針軸方向に案内されつつ移動させられて該案内溝の該段差状部の位置を該案内ロッドの該段差状部が越えることで該針の中心軸から前記針孔が外れる方向へ前記針先カバーが移動して該針先が該針先カバーで覆われるようになっていると共に、
該案内溝において該案内ロッドに当接して該案内ロッドを針軸方向に案内する案内面を設けて、該案内ロッドの該段差状部が該案内溝の該段差状部を越える前と後の何れの移動位置においても該案内ロッドが該案内溝の該対向内面にそれぞれ当接されて保持されるようになっていることを特徴とする針組立体。 - 針ハブから突設された針が挿通される針孔を有する針先カバーが、該針に外挿されて針軸方向で移動可能に設けられており、該針先カバーを針先よりも先端側へ移動させることで該針先が覆われる針組立体において、
前記針ハブの外周側に位置して針軸方向に延びる案内溝が設けられていると共に、該案内溝に嵌め入れられて針軸方向に案内される長手の案内ロッドが前記針先カバーに設けられている一方、
該案内ロッドには全体として屈曲した段差状部が設けられていると共に、該案内ロッドの該段差状部の段差方向で対向する該案内溝の対向内面にそれぞれ段差面が形成されることで該案内溝にも段差状部が設けられており、該案内溝に対して該案内ロッドが前記針の基端側から先端側に向かって針軸方向に案内されつつ移動させられて該案内溝の該段差状部の位置を該案内ロッドの該段差状部が越えることで該針の中心軸から前記針孔が外れる方向へ前記針先カバーが移動して該針先が該針先カバーで覆われるようになっていると共に、
該案内溝の対向内面における該段差状部より先端側の内面と該段差状部より基端側の各内面が該案内ロッドに当接して該案内ロッドを針軸方向に案内する案内面を形成して、該案内ロッドの該段差状部が該案内溝の該段差状部を越える前の移動位置において該案内ロッドが該案内溝の該対向内面にそれぞれ当接されて保持されるようになっていることを特徴とする針組立体。 - 前記案内溝において、溝深さ方向で対向位置する案内下面と案内上面を含んで前記案内面が構成されており、それら案内下面と案内上面との間で前記案内ロッドが挟まれて保持されている請求項1又は2に記載の針組立体。
- 前記案内ロッドにおいて、前記案内溝に対する移動方向の後端側に位置して、該案内溝の後端側の開口部分に嵌まり込む嵌合部が設けられている請求項1〜3の何れか1項に記載の針組立体。
- 前記案内溝の溝底部と前記案内ロッドとが重ね合わされる部分において、前記針先カバーが前記針先を覆う位置へ移動することで相互に係止されて該案内ロッドの前記針の基端側への後退移動を阻止する完了位置ロック機構が設けられている請求項1〜4の何れか1項に記載の針組立体。
- 針ハブから突接された針が挿通される針孔を有する針先カバーが、該針に外挿されて針軸方向で移動可能に設けられており、該針先カバーを針先よりも先端側へ移動させることで該針先が覆われる針組立体において、
前記針に対して固定的に設けられた固定側ガイドに対して、前記針先カバーに一体的に設けられた移動側ガイドが係合されており、
該固定側ガイドが針軸方向に延びる案内溝を有している一方、
該移動側ガイドが該案内溝に案内される長手の案内ロッドを有しており、該案内ロッドが該案内溝に嵌め入れられていると共に、
該案内溝に嵌め入れられて針軸方向に案内される該案内ロッドの部分は、針軸方向に対して非平行な部分を有し、針カバーを針先よりも先端側へ移動させた位置において該案内溝を該案内ロッドの該非平行な部分が通過することで、前記針孔は前記針から外れた位置に案内されて、
前記固定側ガイドは、前記針先カバーが前記針先を覆う位置に移動されることで、該針の軸直角方向で該移動側ガイドが該固定側ガイドに挟まれて保持されるように寸法付けられていることを特徴とする針組立体。 - 前記案内溝は、前記針の軸直角方向で対向位置する対向下面と対向上面を含んで構成されており、
前記針先カバーが前記針先を覆う位置に移動されることで、該案内ロッドは該対向下面の先端と該対向上面の先端との間で挟まれて保持されていると共に、これら対向下面と対向上面の先端よりも基端側において、前記移動側ガイドが前記固定側ガイドに該針の軸直角方向で挟まれて保持されるようになっている請求項6に記載の針組立体。 - 前記案内溝は、前記針の軸直角方向で対向位置する対向下面と対向上面とを含んで構成されており、
前記針先カバーが前記針先を覆う位置に移動されることで、該案内ロッドは該対向下面の先端側の面と該対向上面の先端側の面との間で挟まれて保持されるようになっている請求項6に記載の針組立体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014159080A JP6390837B2 (ja) | 2014-08-04 | 2014-08-04 | 針組立体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014159080A JP6390837B2 (ja) | 2014-08-04 | 2014-08-04 | 針組立体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016034454A JP2016034454A (ja) | 2016-03-17 |
JP6390837B2 true JP6390837B2 (ja) | 2018-09-19 |
Family
ID=55522733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014159080A Active JP6390837B2 (ja) | 2014-08-04 | 2014-08-04 | 針組立体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6390837B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5026356A (en) * | 1990-10-17 | 1991-06-25 | Smith Daniel E | Safety device for needles of hypodermic syringes |
US5672161A (en) * | 1996-09-20 | 1997-09-30 | Becton, Dickinson And Company | Needle assembly having single-handedly activated needle barrier |
JP3956385B2 (ja) * | 2001-01-25 | 2007-08-08 | ニプロ株式会社 | 針組立体 |
CA2419232A1 (en) * | 2002-04-04 | 2003-10-04 | Becton, Dickinson And Company | Medical device |
-
2014
- 2014-08-04 JP JP2014159080A patent/JP6390837B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016034454A (ja) | 2016-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11446447B2 (en) | Safety syringe having a manually activated retractable needle | |
JP5256200B2 (ja) | 薬液注入器具 | |
JP5836417B2 (ja) | 穿刺針組立体および薬液注入器具 | |
EP2682145B1 (en) | Syringe and syringe assembly | |
JP6649643B2 (ja) | 針組立体 | |
JPH10127767A (ja) | 片手操作可能な針バリアーを備えた針アセンブリ | |
WO2013046857A1 (ja) | プロテクタおよびシリンジ組立体 | |
US9149584B2 (en) | Hinged shield assembly and related methods | |
US20180243509A1 (en) | Grip and syringe assembly | |
US10881835B2 (en) | Medical device with resiliently retracting safety needle | |
US9192733B2 (en) | Puncture needle assembly and medicinal liquid injection device | |
JP2025096387A (ja) | 可変長注射シリンジ | |
JP6390837B2 (ja) | 針組立体 | |
US20220339363A1 (en) | Injection Device Comprising a Needle Shield | |
US10905832B2 (en) | Protective device and medical instrument assembly | |
JP2018023587A (ja) | 留置針組立体 | |
WO2013046867A1 (ja) | シリンジ | |
JP4361959B2 (ja) | 容器兼用注射器 | |
JP3704918B2 (ja) | 誤穿刺防止機能を有する2重針 | |
WO2010103920A1 (ja) | 穿刺針組立体および薬液注入器具 | |
JP2000167051A (ja) | 穿刺具 | |
HK1162906B (en) | Puncture instrument |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180309 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6390837 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |