JP6361600B2 - 車両用エアバッグ装置 - Google Patents
車両用エアバッグ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6361600B2 JP6361600B2 JP2015142950A JP2015142950A JP6361600B2 JP 6361600 B2 JP6361600 B2 JP 6361600B2 JP 2015142950 A JP2015142950 A JP 2015142950A JP 2015142950 A JP2015142950 A JP 2015142950A JP 6361600 B2 JP6361600 B2 JP 6361600B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- bag
- vehicle
- inflated
- deployed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/23—Inflatable members
- B60R21/231—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
- B60R21/233—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/23—Inflatable members
- B60R21/231—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
- B60R21/233—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
- B60R2021/23308—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other the individual compartments defining the external shape of the bag
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/23—Inflatable members
- B60R21/231—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
- B60R21/233—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
- B60R2021/23324—Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/20—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
- B60R21/205—Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/23—Inflatable members
- B60R21/231—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/23—Inflatable members
- B60R21/231—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
- B60R21/23138—Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/23—Inflatable members
- B60R21/237—Inflatable members characterised by the way they are folded
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air Bags (AREA)
Description
前記インストルメントパネルから前記助手席シート側へ膨張展開されて、助手席乗員の車両前側に配置される第1バッグと、前記第1バッグに対して車幅方向中央側で膨張展開され、前記インストルメントパネルの車幅方向中央部に配設された車室内部品に対して側面視で車両後側に且つルーフの車室内側の面又はウインドシールドの車幅方向中央部に配設されたインナミラーに対して側面視で車両下側斜め後側に配置されると共に、後端部が前記第1バッグよりも車両後側へ突出され且つ前記助手席乗員の頭部に対して車幅方向中央側斜め前方に配置される第2バッグと、を含み、前記第1バッグは、前記第1バッグと前記第2バッグとを区画する隔壁を有すると共に、前記隔壁には、前記第1バッグ及び前記第2バッグの内部を車幅方向に連通する複数の流路が車両上下方向に並んで形成されており、前記第2バッグは、膨張展開された前記第1バッグから前記流路を介してガスの供給を受けて前記第1バッグから車幅方向中央側へ膨張展開される。
また、上記構成の車両用エアバッグ装置では、第1バッグが膨張展開されることで、隔壁に形成された流路が開口され、当該流路から第2バッグへガスが供給される。これにより、簡易な構成で、第1バッグの膨張展開後に第2バッグの膨張展開を開始させることができる。
また、簡易な構成で、第1バッグの膨張展開後に第2バッグの膨張展開を開始させることができる。
図2には、車両用エアバッグ装置30が適用された自動車VにおけるキャビンCA内の前部における右側部が模式的な平面図にて示されている。なお、図2では、後述する車両用エアバッグ装置30のエアバッグ34が膨張展開された状態で図示されている。この図に示されるように、キャビンCAの前部における右側部には、助手席用の車両用シート10(以下、助手席シート10という)が配設されている。この助手席シート10は、乗員P(以下、「助手席乗員P」という)が着座するシートクッション10Aと、助手席乗員Pの背部を支えるシートバック10Bと、を含んで構成されており、シートバック10Bの下端部がシートクッション10Aの後端部に連結されている。
図1及び図2に示されるように、車両用エアバッグ装置30は、上側へ開放された略矩形箱状の「ケース」としてのモジュールケース32と、モジュールケース32内に折畳み状態で収納されたエアバッグ34と、ガスを噴出してエアバッグ34にガスを供給するインフレータ40(ガス発生装置)と、を含んで構成されている。この車両用エアバッグ装置30は助手席シート10の前側のインストルメントパネル14内(内側)に配置されており、車両用エアバッグ装置30(モジュールケース32)の車幅方向中心線CL(図2参照)が、助手席シート10のシート幅方向中心線(図示省略)に略一致する位置に設定されている。また、車両用エアバッグ装置30は、インストルメントパネル14内において車幅方向に延在されたインストルメントパネルリインフォース(図示省略)等に支持されている。そして、インストルメントパネル14には、モジュールケース32を覆う部位において、エアバッグドアが形成されている。
エアバッグ34は、一例として複数の基布の外周部を縫製することにより袋状に構成されている。また、エアバッグ34の膨張展開状態では、エアバッグ34は、助手席乗員Pの前側で膨張展開される「第1バッグ」としての助手席エアバッグ36と、助手席エアバッグ36に対して車幅方向中央側で膨張展開される「第2バッグ」としてのセンタエアバッグ38と、を備えている。
図2に示されるように、インフレータ40は、エアバッグ34(詳しくは、助手席エアバッグ36)の前端部に内蔵されて、平面視で車両用エアバッグ装置30の車幅方向中心線CL上に配置されている。このインフレータ40は、金属製とされると共に、中空の略円柱状に形成されて、略上下方向を軸方向にして配置されている。また、インフレータ40の外周部には、上下方向中間部において、図示しない取付フランジが設けられている。そして、図1に示されるように、インフレータ40が、モジュールケース32の底壁32Aに形成された取付孔(図示省略)内に挿入されて、取付フランジがボルト等の締結部材(図示省略)によって底壁32Aに固定されている。これにより、インフレータ40の上部がモジュールケース32の底壁32Aに対して上側へ突出されており、一対のインフレータ40の下部がモジュールケース32対して下側へ突出されている。
自動車Vへの前面衝突が正面衝突であった場合、助手席乗員Pは、慣性力によって前方へ移動する(図2の矢印A参照)。なお、助手席乗員Pには3点式シートベルト装置が装着されているため、助手席乗員Pの前方への移動は、腰部を中心に助手席乗員Pの上体が前傾する形態となる。そして、前方へ移動する助手席乗員Pの頭部が助手席エアバッグ36の車幅方向中央部に衝突すると共に、助手席乗員Pの上体が助手席エアバッグ36に衝突する。このとき、助手席エアバッグ36には、インストルメントパネル14及びウインドシールド22から反力が作用するため、助手席乗員Pの頭部及び上体が助手席エアバッグ36によって支持されて、助手席乗員Pの頭部及び上体の移動が制限される。その結果、自動車Vの正面衝突時において、前方へ移動する助手席乗員Pの頭部及び上体を助手席エアバッグ36によって拘束することができる。
自動車Vへの前面衝突が左側(運転席側)への斜め衝突又は微小ラップ衝突であった場合、助手席乗員Pは、図2に矢印Bにて示すように、慣性力によって前方へ移動しつつ車体に対し車幅方向の衝突側である左側へ移動する。すなわち、助手席乗員Pが左斜め前方(車幅方向中央側斜め前方)へ移動する。なお、助手席乗員Pには3点式シートベルト装置が装着されているため、上述と同様に、助手席乗員Pの前方への移動は、腰部を中心に助手席乗員Pの上体が前傾する形態となる。
14 インストルメントパネル
18 ディスプレイ(車室内部品)
20 インナミラー
22 ウインドシールド
24 ルーフ
30 車両用エアバッグ装置
32 モジュールケース(ケース)
34 エアバッグ
36 助手席エアバッグ(第1バッグ)
36A 隔壁
36B 連通孔(流路)
38 センタエアバッグ(第2バッグ)
38R 後端部(第2バッグの後端部)
40 インフレータ
Claims (5)
- インストルメントパネルの助手席シート側の内側に設けられ、インフレータからのガスの供給を受けて前記インストルメントパネルの前記助手席シート側の外側へ膨張展開されるエアバッグを備え、
前記エアバッグは、
前記インストルメントパネルから前記助手席シート側へ膨張展開されて、助手席乗員の車両前側に配置される第1バッグと、
前記第1バッグに対して車幅方向中央側で膨張展開され、前記インストルメントパネルの車幅方向中央部に配設された車室内部品に対して側面視で車両後側に且つルーフの車室内側の面又はウインドシールドの車幅方向中央部に配設されたインナミラーに対して側面視で車両下側斜め後側に配置されると共に、後端部が前記第1バッグよりも車両後側へ突出され且つ前記助手席乗員の頭部に対して車幅方向中央側斜め前方に配置される第2バッグと、を含み、
前記第1バッグは、前記第1バッグと前記第2バッグとを区画する隔壁を有すると共に、前記隔壁には、前記第1バッグ及び前記第2バッグの内部を車幅方向に連通する複数の流路が車両上下方向に並んで形成されており、
前記第2バッグは、膨張展開された前記第1バッグから前記流路を介してガスの供給を受けて前記第1バッグから車幅方向中央側へ膨張展開される車両用エアバッグ装置。 - インストルメントパネルの助手席シート側の内側に設けられ、インフレータからのガスの供給を受けて前記インストルメントパネルの前記助手席シート側の外側へ膨張展開されるエアバッグを備え、
前記エアバッグは、
前記インストルメントパネルから前記助手席シート側へ膨張展開されて、助手席乗員の車両前側に配置される第1バッグと、
前記第1バッグに対して車幅方向中央側で膨張展開され、前記インストルメントパネルの車幅方向中央部に配設された車室内部品に対して側面視で車両後側に且つルーフの車室内側の面又はウインドシールドの車幅方向中央部に配設されたインナミラーに対して側面視で車両下側斜め後側に配置されると共に、後端部が前記第1バッグよりも車両後側へ突出され且つ前記助手席乗員の頭部に対して車幅方向中央側斜め前方に配置される第2バッグと、を含み、
前記第2バッグは、膨張展開された前記第1バッグからガスの供給を受けて前記第1バッグから車幅方向中央側へ膨張展開されると共に、下端部が前記インストルメントパネルに当接され、上端部がルーフの車室内側の面に当接するように膨張展開される車両用エアバッグ装置。 - 前記エアバッグが膨張展開された状態において、前記流路が、前記インナミラーよりも車両後側に配置されている請求項1に記載の車両用エアバッグ装置。
- 前記隔壁に形成された複数の前記流路の開口面積が、異なる面積に設定されている請求項1又は請求項3に記載の車両用エアバッグ装置。
- 前記エアバッグは、前記インストルメントパネルの内側に設けられたケース内に折畳み状態で収納されており、
折畳み状態の前記エアバッグでは、前記第2バッグが前記第1バッグ側へ折り畳まれた後に、前記第1バッグ及び前記第2バッグが車両前後方向に折り畳まれている請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の車両用エアバッグ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015142950A JP6361600B2 (ja) | 2015-07-17 | 2015-07-17 | 車両用エアバッグ装置 |
US15/196,861 US10308207B2 (en) | 2015-07-17 | 2016-06-29 | Vehicle airbag device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015142950A JP6361600B2 (ja) | 2015-07-17 | 2015-07-17 | 車両用エアバッグ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017024478A JP2017024478A (ja) | 2017-02-02 |
JP6361600B2 true JP6361600B2 (ja) | 2018-07-25 |
Family
ID=57775665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015142950A Active JP6361600B2 (ja) | 2015-07-17 | 2015-07-17 | 車両用エアバッグ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10308207B2 (ja) |
JP (1) | JP6361600B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016021381A1 (ja) * | 2014-08-04 | 2016-02-11 | オートリブ ディベロップメント エービー | エアバッグ装置 |
KR101647445B1 (ko) * | 2014-11-27 | 2016-08-11 | 아우토리브 디벨롭먼트 아베 | 차량용 에어백 |
US10682977B2 (en) * | 2015-01-29 | 2020-06-16 | Autoliv Development Ab | Air bag device |
KR102508056B1 (ko) * | 2015-08-13 | 2023-03-09 | 현대모비스 주식회사 | 에어백 장치 |
JP6500729B2 (ja) * | 2015-09-29 | 2019-04-17 | 豊田合成株式会社 | 助手席用エアバッグ装置 |
JP6451597B2 (ja) * | 2015-11-06 | 2019-01-16 | トヨタ自動車株式会社 | 運転席用エアバッグ装置 |
JP6387946B2 (ja) | 2015-12-04 | 2018-09-12 | トヨタ自動車株式会社 | 助手席用エアバッグ装置 |
US10011243B2 (en) * | 2016-01-29 | 2018-07-03 | Ford Global Technologies, Llc | Passenger airbag having head orienting extension and depression |
US9902361B2 (en) * | 2016-02-29 | 2018-02-27 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Center airbag device |
JP2018134998A (ja) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | タカタ株式会社 | エアバッグ及びエアバッグ装置 |
WO2018160782A1 (en) | 2017-03-01 | 2018-09-07 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Central passenger air bag |
JP6981273B2 (ja) * | 2018-01-23 | 2021-12-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用表示装置搭載構造 |
US10576924B2 (en) * | 2018-07-31 | 2020-03-03 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Vehicle airbag apparatus |
US10730472B2 (en) * | 2018-10-23 | 2020-08-04 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Airbag and method for protecting an occupant of a vehicle |
JP7098546B2 (ja) * | 2019-01-24 | 2022-07-11 | 本田技研工業株式会社 | エアバッグシステム |
US11014522B2 (en) | 2019-10-08 | 2021-05-25 | Ford Global Technologies, Llc | Dual-chambered side and front airbag |
JP7494049B2 (ja) | 2020-08-05 | 2024-06-03 | Joyson Safety Systems Japan合同会社 | エアバッグ及びエアバッグ装置 |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4262931A (en) * | 1979-09-18 | 1981-04-21 | Ford Motor Company | Air bag restraint system |
JP3181378B2 (ja) | 1992-07-03 | 2001-07-03 | マツダ株式会社 | 自動車のエアバッグ装置 |
JP3314091B2 (ja) | 1992-08-28 | 2002-08-12 | マツダ株式会社 | 自動車のエアバッグ配設構造 |
JPH08268204A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-15 | Nissan Motor Co Ltd | 乗り物用エアバッグ装置 |
JPH08324373A (ja) * | 1995-05-30 | 1996-12-10 | Ryosuke Honda | 斜めからの衝撃も緩和する自動車用エアバック |
JPH1044914A (ja) * | 1995-08-11 | 1998-02-17 | Denso Corp | 助手席用エアバッグ装置 |
JPH10175498A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-06-30 | Kansei Corp | サイドエアバッグ |
JP3746193B2 (ja) * | 2000-11-28 | 2006-02-15 | 本田技研工業株式会社 | エアバッグ装置 |
US6786505B2 (en) * | 2001-08-17 | 2004-09-07 | Takata Corporation | Airbag device |
JP2003160016A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-06-03 | Takata Corp | 助手席用エアバッグ装置 |
JP3950002B2 (ja) * | 2002-04-17 | 2007-07-25 | 日本プラスト株式会社 | 自動車のエアバッグ装置 |
JP4870369B2 (ja) * | 2005-03-17 | 2012-02-08 | 日本プラスト株式会社 | 車両用エアバッグ装置 |
JP4337850B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2009-09-30 | トヨタ自動車株式会社 | 運転席用エアバッグ装置 |
JP4462631B2 (ja) * | 2006-12-18 | 2010-05-12 | 本田技研工業株式会社 | 車両用エアバッグ装置 |
JP5445406B2 (ja) * | 2010-09-06 | 2014-03-19 | トヨタ自動車株式会社 | 助手席用エアバッグ装置 |
US8876156B2 (en) * | 2011-01-31 | 2014-11-04 | TRW Vehical Safety Systems Inc. | Reduced volume air bag |
JP6069520B2 (ja) * | 2012-12-13 | 2017-02-01 | タカタ アーゲー | 通気穴の出口断面を制御する装置を含むエアバッグ構成 |
CN104071010B (zh) * | 2013-03-29 | 2018-02-13 | 株式会社斯巴鲁 | 运输设备用显示装置 |
US20150074969A1 (en) * | 2013-09-17 | 2015-03-19 | Ford Global Technologies, Llc | Integrated passenger airbag |
CN105992715A (zh) * | 2013-11-29 | 2016-10-05 | Tk控股公司 | 双腔式乘员安全气囊 |
JP5942969B2 (ja) * | 2013-12-12 | 2016-06-29 | トヨタ自動車株式会社 | 前席エアバッグシステム |
US9162645B2 (en) * | 2013-12-20 | 2015-10-20 | Ford Global Technologies, Llc | High pressure airbag for oblique impact modes |
CN110077351B (zh) * | 2014-04-11 | 2021-09-21 | 奥托立夫开发公司 | 气囊装置 |
JP6299477B2 (ja) | 2014-06-23 | 2018-03-28 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用エアバッグ装置 |
JP6197756B2 (ja) * | 2014-07-07 | 2017-09-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用エアバッグ装置 |
JP6107757B2 (ja) * | 2014-07-11 | 2017-04-05 | トヨタ自動車株式会社 | 助手席エアバッグ装置 |
JP6201920B2 (ja) * | 2014-07-11 | 2017-09-27 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用助手席エアバッグ装置 |
WO2016021381A1 (ja) * | 2014-08-04 | 2016-02-11 | オートリブ ディベロップメント エービー | エアバッグ装置 |
JP6007213B2 (ja) * | 2014-08-06 | 2016-10-12 | 富士重工業株式会社 | 車両の乗員保護装置 |
JP2016040155A (ja) * | 2014-08-12 | 2016-03-24 | 豊田合成株式会社 | 助手席用エアバッグ装置 |
JP2016043856A (ja) * | 2014-08-25 | 2016-04-04 | 豊田合成株式会社 | 助手席用エアバッグ装置 |
US10682977B2 (en) * | 2015-01-29 | 2020-06-16 | Autoliv Development Ab | Air bag device |
JP2017065456A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 豊田合成株式会社 | 助手席用エアバッグ装置 |
JP6387946B2 (ja) * | 2015-12-04 | 2018-09-12 | トヨタ自動車株式会社 | 助手席用エアバッグ装置 |
US20170174171A1 (en) * | 2015-12-22 | 2017-06-22 | Hyundai America Technical Center, Inc | Support surface for primary airbag in vehicle |
JP6717178B2 (ja) * | 2016-12-07 | 2020-07-01 | 豊田合成株式会社 | 助手席用エアバッグ装置 |
-
2015
- 2015-07-17 JP JP2015142950A patent/JP6361600B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-29 US US15/196,861 patent/US10308207B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017024478A (ja) | 2017-02-02 |
US20170015270A1 (en) | 2017-01-19 |
US10308207B2 (en) | 2019-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6361600B2 (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP6299477B2 (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP5679075B2 (ja) | 自動車用エアバッグシステム | |
JP6848762B2 (ja) | サイドエアバッグ装置 | |
JP6561942B2 (ja) | サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート | |
JP6565776B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JP6265190B2 (ja) | 自動車用乗員保護装置 | |
JP6201920B2 (ja) | 車両用助手席エアバッグ装置 | |
JP2014037159A (ja) | 車両用カーテンエアバッグ装置 | |
JP2015113027A (ja) | 前席エアバッグシステム | |
JP6197756B2 (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP7070264B2 (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP2012218618A (ja) | カーテンエアバッグ装置 | |
JP2013001151A (ja) | カーテンエアバッグ装置 | |
JP2019085047A (ja) | 後席サイドエアバッグ装置 | |
JP2017087767A (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP2018075962A (ja) | 乗員保護装置 | |
JP6330576B2 (ja) | 車両用カーテンエアバッグ装置 | |
JP2018024341A (ja) | 助手席エアバッグ装置 | |
JP6233198B2 (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP2010132215A (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP6237531B2 (ja) | 助手席エアバッグ装置 | |
CN107826072B (zh) | 车辆窗帘气囊装置 | |
JP6708108B2 (ja) | 車両用カーテンエアバッグ装置 | |
CN111660987B (zh) | 气囊系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180611 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6361600 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |