JP6351792B2 - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6351792B2 JP6351792B2 JP2017101367A JP2017101367A JP6351792B2 JP 6351792 B2 JP6351792 B2 JP 6351792B2 JP 2017101367 A JP2017101367 A JP 2017101367A JP 2017101367 A JP2017101367 A JP 2017101367A JP 6351792 B2 JP6351792 B2 JP 6351792B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- hollow
- elastic member
- folded
- standing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
前記立体ギャザーは、肌側面とその両側端から延びる側面とを含む略四角形の中空断面形状に形成された中空部と、前記中空部の肌側面を起立基端とする起立部とを有するとともに、前記中空部の肌側面に、その両側部に配置される側部弾性部材と前記側部弾性部材間に配置される中間部弾性部材とを有し、
前記起立部は、前記中間部弾性部材の配置位置を起立基端として肌側に起立し、
前記立体ギャザーは、折り畳み状態で、前記中空部の側面がそれぞれ高さ方向中間部で外側にのみ折り畳まれ、これらの折り畳み部分のうち幅方向外側の折り畳み部分が前記裏面シートの側縁より外側に延在して配設され、幅方向内側の折り畳み部分が前記吸収体側に接着されない状態で配設されていることを特徴とする吸収性物品が提供される。
前記側部弾性部材のうち一方の側部弾性部材は、前記二重シートの折返し部又はその近傍に配置されている請求項1記載の吸収性物品が提供される。
前記中空部の肌側面及び少なくとも一方の側面は、シートが二重に積層された二重シート構造とされている請求項1〜3いずれかに記載の吸収性物品。が提供される。
本発明に係る軽失禁パッド1は、図1〜図3に示されるように、不透液性裏面シート2と、透液性表面シート3(以下、単に表面シートともいう。)との間に、吸収体4または図示しないがクレープ紙によって囲繞された吸収体4が介在され、表面側の両側部にそれぞれ肌側に起立する立体ギャザーG、Gが備えられた構造である。
(1)上記形態例では、起立部11は、中空部10の肌側面12を起立基端として肌側の斜め外方に向けて起立するように形成しているが、図12に示されるように、中空部10の肌側面12を起立基端として肌側の斜め内方に向けて起立するように形成してもよい。
(2)上記形態例では、接着領域20及び接着部21は、各領域の幅方向のほぼ全面に亘って接着剤が塗布されるようにしたが、少なくとも幅方向の両端部に接着剤が塗布されていれば、その中間部は接着剤が塗布されない間欠部としてもよい。
Claims (5)
- 透液性表面シートと裏面シートとの間に吸収体が介在されるとともに、表面側の両側部にそれぞれ肌側に起立する立体ギャザーを備えた吸収性物品において、
前記立体ギャザーは、肌側面とその両側端から延びる側面とを含む略四角形の中空断面形状に形成された中空部と、前記中空部の肌側面を起立基端とする起立部とを有するとともに、前記中空部の肌側面に、その両側部に配置される側部弾性部材と前記側部弾性部材間に配置される中間部弾性部材とを有し、
前記起立部は、前記中間部弾性部材の配置位置を起立基端として肌側に起立し、
前記立体ギャザーは、折り畳み状態で、前記中空部の側面がそれぞれ高さ方向中間部で外側にのみ折り畳まれ、これらの折り畳み部分のうち幅方向外側の折り畳み部分が前記裏面シートの側縁より外側に延在して配設され、幅方向内側の折り畳み部分が前記吸収体側に接着されない状態で配設されていることを特徴とする吸収性物品。 - 前記中空部の肌側面は、シートが二重に折り返されるとともに、この二重シート内部に前記側部弾性部材及び中間部弾性部材が配置されることにより構成され、
前記側部弾性部材のうち一方の側部弾性部材は、前記二重シートの折返し部又はその近傍に配置されている請求項1記載の吸収性物品。 - 前記起立部は、起立基端から先端までほぼ直線状に形成された1段ギャザー又は起立中間部で1又は複数に屈折する多段ギャザーによって形成されている請求項1〜2いずれかに記載の吸収性物品。
- 前記中空部は、前記肌側面とその両側端から延びる側面とを含む略四角形の中空断面形状に形成され、
前記中空部の肌側面及び少なくとも一方の側面は、シートが二重に積層された二重シート構造とされている請求項1〜3いずれかに記載の吸収性物品。 - 前記中空部及び起立部は、1枚のシートによって形成されるか、それぞれ別体のシートで形成したものを接合することによって形成されている請求項1〜4いずれかに記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017101367A JP6351792B2 (ja) | 2017-05-23 | 2017-05-23 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017101367A JP6351792B2 (ja) | 2017-05-23 | 2017-05-23 | 吸収性物品 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013065479A Division JP6232198B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017144286A JP2017144286A (ja) | 2017-08-24 |
JP6351792B2 true JP6351792B2 (ja) | 2018-07-04 |
Family
ID=59681704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017101367A Active JP6351792B2 (ja) | 2017-05-23 | 2017-05-23 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6351792B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3007405B2 (ja) * | 1990-10-16 | 2000-02-07 | 大王製紙株式会社 | 紙おむつ |
JPH1052457A (ja) * | 1996-08-12 | 1998-02-24 | Oji Paper Co Ltd | 使いすておむつ |
JP4352027B2 (ja) * | 2005-06-13 | 2009-10-28 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP4833646B2 (ja) * | 2005-11-28 | 2011-12-07 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP5129521B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2013-01-30 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP5091045B2 (ja) * | 2008-08-06 | 2012-12-05 | 王子ネピア株式会社 | 吸収性物品 |
-
2017
- 2017-05-23 JP JP2017101367A patent/JP6351792B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017144286A (ja) | 2017-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5279185B2 (ja) | 吸収性物品 | |
US10071000B2 (en) | Absorbent article | |
JP4388241B2 (ja) | 吸収性物品 | |
ES2690696T3 (es) | Artículo absorbente que tiene una unión mejorada | |
KR102298344B1 (ko) | 생리용 냅킨 | |
JP2007143697A (ja) | 吸収性物品 | |
WO2017022532A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4580905B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4976123B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5059899B2 (ja) | 吸収性物品の製造方法 | |
JP2017169967A (ja) | 吸収性物品 | |
JP4976066B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5476498B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4954696B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5944953B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2008006204A5 (ja) | ||
JP2019024843A (ja) | 吸収性物品 | |
JP2016002100A5 (ja) | ||
JP2008161251A5 (ja) | ||
JP6326229B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5095467B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6351792B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5513105B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6286598B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5306419B2 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6351792 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |