JP5091045B2 - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5091045B2 JP5091045B2 JP2008203158A JP2008203158A JP5091045B2 JP 5091045 B2 JP5091045 B2 JP 5091045B2 JP 2008203158 A JP2008203158 A JP 2008203158A JP 2008203158 A JP2008203158 A JP 2008203158A JP 5091045 B2 JP5091045 B2 JP 5091045B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- absorbent article
- tubular
- partition wall
- tubular partition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 140
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 140
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 172
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 125
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 30
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 15
- 230000002940 repellent Effects 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 24
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 23
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 21
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 20
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 6
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 5
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 4
- 239000003230 hygroscopic agent Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000004953 Aliphatic polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000219122 Cucurbita Species 0.000 description 1
- 235000009852 Cucurbita pepo Nutrition 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
「テープ型使い捨ておむつ」とは、図1A及び図1Bに示す吸収性物品1Aのように、吸収体22と、トップシート18と、バックシート20とを備え、後身頃6の左右の各側縁6a,6bから延出するように配置された、前身頃2と後身頃6とを固定するための止着テープ11を更に備えた使い捨ておむつを意味するものとする。
本発明の吸収性物品は、図1A及び図1Bに示す吸収性物品1Aのように、シート材70,76からなり、外部から仕切られた内部空間60が形成された管状を呈し、吸収体22の両側に配置された左右一対のチューブ状隔壁62Aを備え、チューブ状隔壁62Aの頂部側には、チューブ状隔壁62Aの前後方向に向かって伸張状態の起立用伸縮材64が固定され、チューブ状隔壁62Aの内向面に、左右一対のチューブ状隔壁62Aによって挟まれた空間に向かって開口する第1の孔66が形成されるとともに、チューブ状隔壁62Aの外向面に、左右一対のチューブ状隔壁62Aより外側の空間に向かって開口する第2の孔68が形成されているものである。
図1A及び図1Bに示すように、チューブ状隔壁62Aは、シート材70,76からなり、外部から仕切られた内部空間60が形成された管状を呈し、吸収体22の両側に配置された左右一対の部材である。
「シート材」は、前記排気機構を機能させるため、変形容易なシート材であることが好ましい。また、撥水性材料や液不透過性材料からなるシート材で構成すれば、立体ギャザーと同様の効果を付与することも可能である。このようなシート材としては、カードエンボス、スパンボンド等の製法により製造された不織布や、防水性の高いSMS、SMMS等の不織布シート、ポリエチレン等の樹脂からなる液不透過性フィルム等を挙げることができる。また、部分的に、孔空き不織布を使用することもできる。
チューブ状隔壁は、外部から仕切られた内部空間が形成された管状を呈する部材である。「外部から仕切られた」とは、シート材を境界にして、チューブ状隔壁の内部空間と外部とが認識できる構造となっていればよく、気密的又は液密的に空間が区画されている必要はない。例えば、図1Bに示す吸収性物品1Aは、チューブ状隔壁62Aを構成するシート材70,76に、第1の孔66及び第2の孔68が形成され、内部空間60と外部空間は連通した状態にあるが、シート材70,76を境界にしてチューブ状隔壁62Aの内部空間60と外部空間とが明確に認識しうる構造となっている。
図1A及び図1Bに示すように、チューブ状隔壁62Aの頂部側には、チューブ状隔壁62Aの前後方向に向かって伸張状態の起立用伸縮材64が固定されている。この起立用伸縮材64の収縮力によって、チューブ状隔壁62Aが立体的に起立し、中空管状構造が維持される。また、変形容易なシート材70,76と起立用伸縮材64によって形成される内部空間60は力を加えれば自在に変形し、力が加わらない状態では元の形状に戻る。従って、ポンプ類似の排気機構を良好に機能させることができる。起立用伸縮材の種類、配置方法等は、後述する脚周り伸縮材等に準ずる構成とすればよい。
図1Bに示すように、チューブ状隔壁62Aは、その内向面に、一対のチューブ状隔壁62Aによって挟まれた空間に向かって開口する第1の孔66が形成されている。また、チューブ状隔壁62Aの外向面には、左右一対のチューブ状隔壁62Aより外側の空間に向かって開口する第2の孔68が形成されている。従って、第1の孔66から湿気が取り込まれ、内部空間60で外気と混合された後、第2の孔68から吸収性物品1Aの外部に湿気が排出される。
本発明の吸収性物品は、図1A及び図1Bに示す吸収性物品1Aのように、撥水性シート32からなり、吸収体22の両側に配置された、左右一対の立体ギャザー26(26a,26b)を更に備え、左右一対の立体ギャザー26(26a,26b)は、左右一対のチューブ状隔壁62Aよりも内側の領域に配置されていることが好ましい。
本発明の吸収性物品においては、チューブ状隔壁を脚周り伸縮材として機能させることも可能である。チューブ状隔壁が着用者の脚周りにフィットするため、脚周り伸縮材を別途配置しなくても脚周り開口部からの漏れを防止し得るからである。例えば、図2に示す吸収性物品1Bや図5に示す吸収性物品1Eは、チューブ状隔壁62A,62Eによって脚周り伸縮材と同様の機能を担保させ、脚周り伸縮材を配置しない形態の例である。
本発明の吸収性物品は、図1A及び図1Bに示す吸収性物品1Aのように、吸収体22と、少なくとも一部が液透過性材料からなり、吸収体22の表面を被覆するように配置されたトップシート18と、液不透過性材料からなり、吸収体22の裏面を被覆するように配置されたバックシート20とを備えるものである。
「吸収体」は、着用者の尿等を吸収し、保持するための部材であり、吸収性材料によって構成される。
トップシートは、着用者の尿等を透過させる必要から、その少なくとも一部(全部又は一部)が液透過性材料により構成される。
バックシートは、吸収体の裏面(おむつの装着時において着用者の肌から遠い側に位置する面)を被覆するように配置されるシートである。バックシートは、着用者の尿がおむつ外部に漏洩してしまうことを防止する必要から、液不透過性材料によって構成される。
既に述べたように、本発明の吸収性物品は、撥水性シートからなり、吸収体の両側に配置された左右一対の一対の立体ギャザーを備えていることが好ましい。
本発明の吸収性物品は、図1Aに示すように、後身頃6の左右の各側縁6a,6bから延出するように配置された、前身頃2と後身頃6とを固定するための止着テープ11を備えていてもよい。即ち、本発明の吸収性物品には、いわゆるテープ型使い捨ておむつが含まれる。
を用いることが好ましい。メカニカルファスナーは、止着力が高いことに加え、複数回の脱着を行っても止着力が低下することがないという利点がある。
本発明の吸収性物品が使い捨ておむつである場合は、脚周り伸縮材を配置し、ウエスト周り伸縮材を配置することが好ましい。
なお、本発明の吸収性物品は、既に説明したようなテープ型使い捨ておむつの他、パンツ型使い捨ておむつや尿パッド等の吸収性物品にも適用することができる。
実施例1の吸収性物品として、テープ型使い捨ておむつを作製した。具体的な構造は、図1A及び図1Bに示す吸収性物品1Aの構造とした。この吸収性物品1Aは、乳児用Lサイズのものであり、前後方向長さを485mm、後身頃6の幅(側縁6a,6b間の長さ)を325mmとした。
Claims (3)
- 吸収体と、少なくとも一部が液透過性材料からなり、前記吸収体の表面を被覆するように配置されたトップシートと、液不透過性材料からなり、前記吸収体の裏面を被覆するように配置されたバックシートと、シート材からなり、外部から仕切られた内部空間が形成された管状を呈し、前記吸収体の両側に配置された左右一対のチューブ状隔壁と、を備え、
前記チューブ状隔壁の頂部側には、前記チューブ状隔壁の前後方向に向かって伸張状態の起立用伸縮材が固定され、
前記チューブ状隔壁は、前記シート材の一方の側縁を当該シート材の一部に貼り合わせることによって前記内部空間が形成された、中空管状構造を有するものであり、
前記チューブ状隔壁の内向面に、前記左右一対のチューブ状隔壁によって挟まれた空間に向かって開口する第1の孔が形成されるとともに、前記チューブ状隔壁の外向面に、前記左右一対のチューブ状隔壁より外側の空間に向かって開口する第2の孔が形成されている吸収性物品。 - 撥水性シートからなり、前記吸収体の両側に配置された、左右一対の立体ギャザーを更に備え、
前記左右一対の立体ギャザーは、前記左右一対のチューブ状隔壁よりも内側の領域に配置されている請求項1に記載の吸収性物品。 - 前記チューブ状隔壁は、前記シート材の一の端部側の領域によって、外部から仕切られた内部空間を形成する管状部が形成されるとともに、前記シート材の他の端部側の領域によって、前記内部空間に延出されるベロ部が形成されており、
前記ベロ部に前記起立用伸縮材が固定されている請求項1又は2に記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008203158A JP5091045B2 (ja) | 2008-08-06 | 2008-08-06 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008203158A JP5091045B2 (ja) | 2008-08-06 | 2008-08-06 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010035865A JP2010035865A (ja) | 2010-02-18 |
JP5091045B2 true JP5091045B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=42008996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008203158A Expired - Fee Related JP5091045B2 (ja) | 2008-08-06 | 2008-08-06 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5091045B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103619299B (zh) * | 2011-03-31 | 2016-09-28 | 王子控股株式会社 | 一次性尿布 |
JP5938848B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2016-06-22 | 王子ホールディングス株式会社 | 使い捨ておむつの製造方法 |
JP6290538B2 (ja) * | 2013-02-07 | 2018-03-07 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨てのおむつ |
JP6232198B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-11-15 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP6351792B2 (ja) * | 2017-05-23 | 2018-07-04 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08322877A (ja) * | 1995-05-30 | 1996-12-10 | Uni Charm Corp | 使い捨て体液吸収性着用物品 |
JP3434695B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2003-08-11 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP2001258930A (ja) * | 2000-03-17 | 2001-09-25 | Oji Paper Co Ltd | 吸収性物品 |
-
2008
- 2008-08-06 JP JP2008203158A patent/JP5091045B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010035865A (ja) | 2010-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3987094B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
US7566330B2 (en) | Disposable diaper | |
JP5578025B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5719112B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5281977B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2009050621A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4934610B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2010042162A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4346633B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ及びその製造方法 | |
JP5081793B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2006263306A (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5091045B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4627502B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4627503B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4700507B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5091064B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5175689B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2010012002A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5281882B2 (ja) | テープ型使い捨ておむつ | |
JP2010136756A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5407341B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4881910B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4951590B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5237084B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5021518B2 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120821 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5091045 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |