JP6339698B2 - コネクタ及びコネクタシステム - Google Patents
コネクタ及びコネクタシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6339698B2 JP6339698B2 JP2016563445A JP2016563445A JP6339698B2 JP 6339698 B2 JP6339698 B2 JP 6339698B2 JP 2016563445 A JP2016563445 A JP 2016563445A JP 2016563445 A JP2016563445 A JP 2016563445A JP 6339698 B2 JP6339698 B2 JP 6339698B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- latch
- connector
- stop
- lock
- hinge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/428—Securing in a demountable manner by resilient locking means on the contact members; by locking means on resilient contact members
- H01R13/432—Securing in a demountable manner by resilient locking means on the contact members; by locking means on resilient contact members by stamped-out resilient tongue snapping behind shoulder in base or case
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/50—Bases; Cases formed as an integral body
- H01R13/501—Bases; Cases formed as an integral body comprising an integral hinge or a frangible part
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6271—Latching means integral with the housing
- H01R13/6272—Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/639—Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/436—Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
- H01R13/4361—Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/26—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for engaging or disengaging the two parts of a coupling device
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
Claims (16)
- コネクタハウジングと、
前記コネクタハウジングに繋がっているラッチストップ機構と、
前記コネクタハウジングに繋がっているラッチと、
を備え、
前記ラッチストップ機構は、
近位ヒンジと、
遠位ヒンジと、
前記近位ヒンジと前記遠位ヒンジとの間の近位部と、
前記近位部の向こう側の前記遠位ヒンジ側に位置する遠位部と、
前記遠位部に配置されたラッチストップと、
を有し、
前記ラッチストップは、
前記ラッチストップ機構の前記遠位部に配置されたアームと、
前記アームに配置されたラッチストップロックと、
前記ラッチストップに配置され、前記ラッチに設けられたラッチストップ保持面と係合するロック面と、
を有し
前記ラッチは、前記ラッチストップと接触したときに前記ラッチの動きが規制されるラッチストップ接触面を有している、コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記遠位ヒンジ及び前記近位ヒンジの少なくとも一方は、ライブヒンジを有している、コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記ラッチストップ機構の前記遠位部から突出するくさびを更に備えている、コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記ラッチストップは、前記遠位部から突出するくさびに配置された前記アームを有している、コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記ラッチは、
ラッチ梁と、
ラッチロック連結面を有し、前記ラッチ梁に支持されるラッチロックと、
を有している、コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記ラッチは、
前記コネクタハウジングに対して弾性変形可能に一体に繋がっているラッチヒンジと、
前記ラッチヒンジから延びるラッチ梁と、
ラッチロック連結面を有し、前記ラッチ梁に支持されるラッチロックと、
を有している、コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記ラッチは、
ラッチヒンジと、
前記ラッチヒンジから延びるラッチ梁と、
前記ラッチ梁に支持されるラッチロックと、
前記ラッチストップに対応する凹部と、
を有している、コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記ラッチは、
前記コネクタハウジングに繋がっているラッチヒンジと、
前記ラッチヒンジから延びているラッチ梁と、
ラッチロック連結面を有し、前記ラッチ梁に支持されるラッチロックと、
を有している、コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記ラッチは、
ラッチ梁と、
ラッチロック連結面を有し、前記ラッチ梁に支持されるラッチロックと、
を有し、
前記ラッチストップは、
前記ラッチストップ機構の前記遠位部に配置された前記アームと、
前記アームに配置された前記ラッチストップロックと、
を有し、
前記ラッチストップは、ロック状態において前記ラッチロックの動きを規制する、コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記ラッチは、
ラッチ梁と、
ラッチロック連結面を有し、前記ラッチ梁に配置されたラッチロックと、
前記ラッチストップ保持面と、
を有し、
前記ラッチストップは、
前記ラッチストップ機構の前記遠位部に配置された前記アームと、
前記アームに配置された前記ラッチストップロックと、
前記ラッチストップロックに配置された前記ロック面と、
を有し、
前記ラッチストップは、前記ロック面が前記ラッチストップ保持面に接触しているときに、前記ラッチロックの動きを規制する、コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記ラッチは、
ラッチ梁と、
ラッチロック連結面を有し、前記ラッチ梁に支持されるラッチロックと、
前記ラッチストップ保持面と、
を更に有し、
前記ラッチストップは、
前記ラッチストップ機構の前記遠位部に配置された前記アームと、
前記アームに配置された前記ロック面と、
を有し、
前記ラッチストップは、前記ロック面が前記ラッチストップ保持面に接触しているときに、前記ラッチロック連結面の動きを規制する、コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記ラッチストップ機構は、前記コネクタハウジングの一端側から延びる枠を備え、
前記枠は、対称形状であって、中央部分に開口が形成され、
前記アームは、前記枠の対称中心に配置されていることを特徴とする、コネクタ。 - 第1コネクタと、請求項1に記載のコネクタとして構成される第2コネクタとを備え、
前記第1コネクタは、前記第2コネクタに接続するために使用でき、
前記第1コネクタは、第1コネクタハウジングを有し、
前記第2コネクタは、前記コネクタハウジングとして構成される第2コネクタハウジングを有し、
前記ラッチストップ機構は、前記第2コネクタハウジングにおいて前記第1コネクタハウジングに挿入される側の反対側に設けられていることを特徴とする、コネクタシステム。 - 第1コネクタ及び第2コネクタを備え、
前記第1コネクタは、前記第2コネクタに接続するために使用でき、
前記第1コネクタは、ラッチ保障面を有する第1コネクタハウジングを有し、
前記第2コネクタは、第2コネクタハウジング、ラッチストップ機構、及びラッチを有し、
前記ラッチストップ機構は、
近位ヒンジと、
遠位ヒンジと、
前記近位ヒンジと前記遠位ヒンジとの間の近位部と、
前記近位部の向こう側の前記遠位ヒンジ側に位置する遠位部と、
前記遠位部に配置されたラッチストップと、
を有し、
前記ラッチストップは、
前記ラッチストップ機構の前記遠位部に配置されたアームと、
前記アームに配置されたラッチストップロックと、
前記ラッチストップに配置され、前記ラッチに設けられたラッチストップ保持面と係合するロック面と、
を有し、
前記ラッチストップ機構は、前記ラッチが下方へ動くのを規制できる、コネクタシステム。 - 請求項14に記載のコネクタシステムにおいて、
前記ラッチは、前記ラッチストップと接触しているときに前記ラッチの動きを規制するラッチストップ接触面を有している、コネクタシステム。 - 請求項14に記載のコネクタシステムにおいて、
前記ラッチストップは、前記ラッチストップ機構の前記遠位部に配置された前記アームと、
前記アームに配置された前記ロック面と、
を有し、
前記ラッチは、
ラッチ梁と、
前記ラッチ梁に支持されたラッチロックと、
を有し、
前記ラッチロックが前記ラッチ保障面と接触しているときに、前記第1コネクタ及び前記第2コネクタが接続状態で固定される、コネクタシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/US2015/016979 WO2016133548A1 (en) | 2015-02-20 | 2015-02-20 | Connector with connector position assurance |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017517840A JP2017517840A (ja) | 2017-06-29 |
JP6339698B2 true JP6339698B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=56692237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016563445A Active JP6339698B2 (ja) | 2015-02-20 | 2015-02-20 | コネクタ及びコネクタシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10103481B2 (ja) |
EP (1) | EP3120419B1 (ja) |
JP (1) | JP6339698B2 (ja) |
KR (1) | KR102242425B1 (ja) |
CN (1) | CN106233533B (ja) |
WO (1) | WO2016133548A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106207633B (zh) * | 2016-08-31 | 2017-05-03 | 富加宜电子(南通)有限公司 | 一种应用于usb接口的双重锁扣结构 |
US10349539B2 (en) * | 2017-10-03 | 2019-07-09 | Aptiv Technologies Limited | Vehicle electrical center and method of manufacturing same |
CN112088469B (zh) * | 2018-03-16 | 2023-01-17 | 富加宜(美国)有限责任公司 | 高密度电连接器 |
US10505314B1 (en) | 2018-11-02 | 2019-12-10 | Te Connectivity Corporation | Electrical connector with a connector position assurance member for a shrouded latch |
JP2020198256A (ja) * | 2019-06-04 | 2020-12-10 | 矢崎総業株式会社 | ハウジング |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4017141A (en) * | 1973-05-23 | 1977-04-12 | Bury Allen J | Connectors with primary and secondary lock structure |
US3912356A (en) * | 1974-05-28 | 1975-10-14 | Minnesota Mining & Mfg | Solderless connector |
FR2469810A1 (fr) * | 1979-11-07 | 1981-05-22 | Labinal | Element de boitier de connexions electriques |
US4607903A (en) * | 1984-03-30 | 1986-08-26 | Japan Aviation Electronics Industry Limited | Connector assembly |
JPH031898Y2 (ja) * | 1985-07-08 | 1991-01-21 | ||
US4979913A (en) * | 1989-10-26 | 1990-12-25 | Amp Incorporated | Electrical connector with hinged secondary lock |
US4954098A (en) * | 1989-11-01 | 1990-09-04 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Sealed insulation displacement connector |
JPH08106944A (ja) * | 1994-10-03 | 1996-04-23 | Tokai Rika Co Ltd | 電気コネクタ及び同電気コネクタのハウジング |
JP3117379B2 (ja) * | 1995-01-23 | 2000-12-11 | 矢崎総業株式会社 | 圧接ジョイントコネクタ |
US5647775A (en) * | 1995-12-07 | 1997-07-15 | Molex Incorporated | Electrical connector with terminal locking means |
US5928034A (en) * | 1996-07-30 | 1999-07-27 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Connector with terminal locking and locking assurance features |
US6004158A (en) * | 1997-03-27 | 1999-12-21 | The Whitaker Corporation | Electrical connector with secondary locking plates |
DE69911081T2 (de) * | 1998-02-03 | 2004-07-15 | The Whitaker Corp., Wilmington | Steckverbinder |
JP3580167B2 (ja) * | 1999-03-17 | 2004-10-20 | 住友電装株式会社 | コネクタ構造 |
JP2002184522A (ja) * | 2000-12-12 | 2002-06-28 | Jst Mfg Co Ltd | ロック機構付コネクタ・アセンブリー |
US7267570B2 (en) * | 2005-07-22 | 2007-09-11 | Tyco Electronics Corporation | Double beam latch connector |
JP5015812B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2012-08-29 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | コネクタ用カバー |
EP2894725B1 (en) * | 2014-01-14 | 2018-10-17 | Fico Mirrors S.A. | Electrical connector |
US10014618B2 (en) * | 2015-02-20 | 2018-07-03 | J.S.T. Corporation | Connector with terminal position assurance |
-
2015
- 2015-02-20 JP JP2016563445A patent/JP6339698B2/ja active Active
- 2015-02-20 CN CN201580020534.3A patent/CN106233533B/zh active Active
- 2015-02-20 WO PCT/US2015/016979 patent/WO2016133548A1/en active Application Filing
- 2015-02-20 KR KR1020167030894A patent/KR102242425B1/ko active IP Right Grant
- 2015-02-20 US US15/552,290 patent/US10103481B2/en active Active - Reinstated
- 2015-02-20 EP EP15882874.9A patent/EP3120419B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106233533A (zh) | 2016-12-14 |
EP3120419A4 (en) | 2017-11-15 |
CN106233533B (zh) | 2019-12-20 |
KR102242425B1 (ko) | 2021-04-19 |
KR20170116939A (ko) | 2017-10-20 |
EP3120419A1 (en) | 2017-01-25 |
US20180048092A1 (en) | 2018-02-15 |
JP2017517840A (ja) | 2017-06-29 |
EP3120419B1 (en) | 2021-08-25 |
US10103481B2 (en) | 2018-10-16 |
WO2016133548A1 (en) | 2016-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6832190B2 (ja) | コネクタ端子位置保障機構、及びコネクタの端子位置保障方法 | |
JP6339698B2 (ja) | コネクタ及びコネクタシステム | |
US9419361B2 (en) | Electrical connector with pivot block for terminating an electrical wire | |
KR101797249B1 (ko) | 커넥터 단자 위치 보장 장치 | |
JP4989502B2 (ja) | レバー嵌合式コネクタ | |
CN108140988A (zh) | 电源连接器 | |
US9070999B2 (en) | Electric connector and terminal used therefor | |
US20160285200A1 (en) | Dual-Motion Mating Assisted Connector | |
US7090518B1 (en) | Electrical connector with a locking mechanism | |
JP2010526404A (ja) | フレキシブル回路基板用コネクタ | |
US7070438B2 (en) | Connector lever lock | |
BR112015010786B1 (pt) | Arranjo de conector | |
JP6340411B2 (ja) | Tpaを備えるコネクタ | |
CN103620878B (zh) | 具有第二触头固定装置的连接器元件 | |
CN111106473B (zh) | 具有铰接盖上的闩锁和端子位置保证突出部的电连接器 | |
US7731519B1 (en) | Adaptable universal electrical connector system particularly adapted for use in repair or replacement of electrical components such as relays, solenoids and the like | |
CN108352656B (zh) | 连接器装置 | |
KR200448813Y1 (ko) | 레버형 커넥터 | |
CN110011126B (zh) | 配电组件 | |
JP2000091012A (ja) | コネクタ及びその端子ならびにコネクタの取付構造 | |
US20240186751A1 (en) | Connector with TPA | |
JP2002313486A (ja) | 分割コネクタ | |
KR100860905B1 (ko) | 검지부재 및 이를 구비한 커넥터 세트 | |
JP6923381B2 (ja) | コネクタ | |
JP2022527722A (ja) | コネクタ位置保証部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180501 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6339698 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |