JP6306959B2 - エレベータの群管理制御装置及びエレベータの群管理制御方法 - Google Patents
エレベータの群管理制御装置及びエレベータの群管理制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6306959B2 JP6306959B2 JP2014139014A JP2014139014A JP6306959B2 JP 6306959 B2 JP6306959 B2 JP 6306959B2 JP 2014139014 A JP2014139014 A JP 2014139014A JP 2014139014 A JP2014139014 A JP 2014139014A JP 6306959 B2 JP6306959 B2 JP 6306959B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- management control
- maintenance
- maintenance operation
- destination floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 176
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 claims 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
図1は、本実施の形態にかかるエレベータの群管理制御システムのブロック図である。
図2は、上記した保守機能制限処理部16の具体的な構成を示すブロック図である。図2に示すように、保守機能制限処理部16は、時間帯判定部18、サービス終了判定部19、保守割当てモード処理部20及び保守不可通知部21を有する。
次に、図3及び図4を参照して、保守機能制限処理部16における保守機能制御処理の詳細について説明する。以下に説明する保守機能制御処理は、エレベータの群管理制御処理において、保守運転指令入力があった場合に実行される処理である。エレベータの群管理制御処理は従来の処理と同様のため、詳細な説明は省略する。
上記したように、本実施の形態によれば、かご内に保守スイッチを設けることなく、乗場に設置された呼び登録を行うための乗場行先階入力部1から保守運転を行う号機の指定が可能となる。また、保守機能制限処理部16による保守機能制御処理により、保守運転指令を優先するのではなく、エレベータ装置の利用状態を優先することができるので、利用者の利便性を向上させることができる。
また、本実施の形態においては、保守割当てモード処理部20は、上記ステップS9において、新規呼びの出発階及び目的階と、保守運転を行う号機の停止階床及び方向性によって判断し、当該号機の停止階床の増加を防ぐための割当て可否を判断したが、本発明はこれに限ったものではない。例えば、上記ステップS9において、当該号機の現在階から最終目的階までの間の呼び登録を許可する方式や、保守運転を入力されてから一定期間の予備登録を許可する方式でもよい。
2 行先階入力部
3 保守運転指令入力部
4 報知部
5 入出力制御システム
6 切替手段
7 群管理制御システム
8 号機制御システム
9 巻上機
10 乗りかご
11 学習系
12 知能系
13 運行管理制御部
14 行先階登録処理部
15 保守運転認識処理部
16 保守機能制限処理部
17 保守運転指令処理部
18 時間帯判定部
19 サービス終了判定部
20 保守割当てモード処理部
21 保守不可通知部
Claims (10)
- 複数のエレベータ号機単体の建物内の乗降やドアの開閉を制御する号機制御システムと、
複数の号機制御システムと連動し、複数の号機の運行管理を行う運行管理制御部と、
を備え、
前記運行管理制御部は、
複数のエレベータの任意の号機に対して保守運転切替指令を送信し、
前記保守運転切替指令の対象となる号機に、保守運転切替を制限する制限事項が解消されているかを判定し、
前記制限事項が解消されている場合に、前記任意の号機に保守運転指令を与え、
現在の交通状況が混雑状況である場合に、前記制限事項が解消されないと判定する
ことを特徴とする、エレベータの群管理制御装置。 - 前記運行管理制御部は、
前記保守運転切替指令の対象となる号機に対して既に登録された呼びに対するサービスが終了している場合に、前記制限事項が解消されていると判定する
ことを特徴とする、請求項1に記載のエレベータの群管理制御装置。 - 前記運行管理制御部は、
前記保守運転切替指令の対象となる号機に対して既に登録された呼びに対するサービスが終了していない場合に、前記保守運転切替指令を保留状態として、
前記保留状態時に、該号機に対して、事前に決定された条件下の呼び登録のみ許可した後に、該号機に前記保守運転切替指令を与える
ことを特徴とする、請求項2に記載のエレベータの群管理制御装置。 - 前記運行管理制御部は、
前記保留状態時に、前記保守運転切替指令後の前記号機に対する新規呼びに対するサービスが、既に登録された呼びに対するサービスに対応する場合に、前記新規呼びに対するサービスを許可する
ことを特徴とする、請求項3に記載のエレベータの群管理制御装置。 - 乗場に設けた乗場行先階入力部と、
前記乗場行先階入力部から入力された信号や、出力信号の装置間の入出力管理を行う入出力制御部と、
前記乗場行先階入力部から行き先階を入力したときに行先階の登録処理を行う行先階登録処理部と、
日々の建物の交通状況を学習し、現時刻の交通状況モードを判定する学習部と、
を備える
ことを特徴とする、請求項1に記載のエレベータの群管理制御装置。 - 前記運行管理制御部は、
前記保守運転切替指令の対象となる前記任意の号機を前記保守運転切替指令により指定された階床まで移動し、該号機が保守運転に切り替わった旨を報知する
ことを特徴とする、請求項1に記載のエレベータの群管理制御装置。 - 前記運行管理制御部は、
前記乗場行先階入力部から入力された特殊操作に応じて、任意の号機に前記保守運転切替指令を与える
ことを特徴とする、請求項1に記載のエレベータの群管理制御装置。 - 前記運行管理制御部は、
現在の時間帯が、保守運転切替を禁止する時間帯外である場合に、前記制限事項が解消されていると判定する
ことを特徴とする、請求項1に記載のエレベータの群管理制御装置。 - 前記運行管理制御部は、
現在の交通状況が混雑状況でない場合に、前記制限事項が解消されていると判定する
ことを特徴とする、請求項1に記載のエレベータの群管理制御装置。 - 乗場に設けた乗場行先階入力部と、
前記乗場行先階入力部から入力された信号や、出力信号の装置間の入出力管理を行う入出力制御部と、
前記乗場行先階入力部から行き先階を入力したときに行先階の登録処理を行う行先階登録処理部と、
複数のエレベータ号機単体の建物内の乗降やドアの開閉を制御する号機制御システムと、
複数の号機制御システムと連動し、複数の号機の運行管理を行う運行管理制御部と、
日々の建物の交通状況を学習し、現時刻の交通状況モードを判定する学習部と、
を備え、
前記運行管理制御部が、複数のエレベータの任意の号機に対して保守運転切替指令を送信するステップと、
前記保守運転切替指令の対象となる号機に、保守運転切替を制限する制限事項が解消されているかを判定するステップと、
前記制限事項が解消されている場合に、前記任意の号機に保守運転指令を与えるステップと、
現在の交通状況が混雑状況である場合に、前記制限事項が解消されないと判定するステップと、
を含むことを特徴とする、エレベータの群管理制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014139014A JP6306959B2 (ja) | 2014-07-04 | 2014-07-04 | エレベータの群管理制御装置及びエレベータの群管理制御方法 |
CN201510378958.9A CN105314475B (zh) | 2014-07-04 | 2015-07-01 | 电梯的群管理控制装置以及电梯的群管理控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014139014A JP6306959B2 (ja) | 2014-07-04 | 2014-07-04 | エレベータの群管理制御装置及びエレベータの群管理制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016016916A JP2016016916A (ja) | 2016-02-01 |
JP6306959B2 true JP6306959B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=55232432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014139014A Active JP6306959B2 (ja) | 2014-07-04 | 2014-07-04 | エレベータの群管理制御装置及びエレベータの群管理制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6306959B2 (ja) |
CN (1) | CN105314475B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6635337B2 (ja) * | 2016-02-29 | 2020-01-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | エレベータ制御システム |
CN108466884A (zh) * | 2017-02-23 | 2018-08-31 | 无锡鸿廷科技有限公司 | 一种电梯运行行为管理分析系统 |
CN108639880B (zh) * | 2018-05-14 | 2023-12-08 | 广州广日电梯工业有限公司 | 基于图像识别的电梯群控系统及方法 |
EP3587324A1 (en) * | 2018-06-22 | 2020-01-01 | Otis Elevator Company | Elevator system |
CN110526065B (zh) * | 2019-09-16 | 2020-09-29 | 东北大学 | 一种电梯按需维保策略的获取方法及系统 |
JP7280811B2 (ja) * | 2019-12-02 | 2023-05-24 | 株式会社日立ビルシステム | 混雑度予測表示システム、混雑度予測表示方法及びプログラム |
JP7155317B2 (ja) * | 2021-03-22 | 2022-10-18 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータシステム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0710399A (ja) * | 1993-06-29 | 1995-01-13 | Fujitec Co Ltd | 群管理エレベータの制御装置 |
CN1136528A (zh) * | 1995-03-09 | 1996-11-27 | 奥蒂斯电梯公司 | 电梯系统的遥控组合装置 |
JPH09104566A (ja) * | 1995-10-11 | 1997-04-22 | Hitachi Building Syst Co Ltd | 群管理エレベータの呼び登録装置 |
JPH10139293A (ja) * | 1996-11-07 | 1998-05-26 | Hitachi Ltd | エレベータの運行装置 |
WO1999025633A1 (en) * | 1997-11-19 | 1999-05-27 | Hitachi, Ltd. | Passenger transporting facility |
JP4557524B2 (ja) * | 2003-10-07 | 2010-10-06 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ制御装置 |
CN1911771B (zh) * | 2005-08-10 | 2010-05-12 | 株式会社日立建筑系统 | 电梯保养检修系统 |
JP2009137684A (ja) * | 2007-12-05 | 2009-06-25 | Nippon Otis Elevator Co | エレベータの制御装置 |
JP2009215045A (ja) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータ |
KR101232020B1 (ko) * | 2008-10-23 | 2013-02-08 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 엘리베이터의 그룹 관리 장치 |
-
2014
- 2014-07-04 JP JP2014139014A patent/JP6306959B2/ja active Active
-
2015
- 2015-07-01 CN CN201510378958.9A patent/CN105314475B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105314475B (zh) | 2017-07-21 |
JP2016016916A (ja) | 2016-02-01 |
CN105314475A (zh) | 2016-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6306959B2 (ja) | エレベータの群管理制御装置及びエレベータの群管理制御方法 | |
JP4806700B2 (ja) | エレベーター群管理システム | |
EP2786950B1 (en) | Elevator group management device | |
EP2514702A1 (en) | Elevator system | |
JP2007191263A (ja) | エレベータ表示装置 | |
GB2555747A (en) | Group-control elevator device, and method for assigning boarding car numbers using group control | |
JP2009215045A (ja) | エレベータ | |
JP6202213B2 (ja) | エレベーターシステム | |
JP2013510060A (ja) | 分散型配車を行うエレベータシステム | |
JP2013010587A (ja) | エレベータの群管理システム | |
JP6712097B2 (ja) | エレベータの表示装置、エレベータ、セキュリティゲートシステムおよびエレベータシステム | |
JPWO2015004753A1 (ja) | エレベーターの制御装置 | |
JP2012218940A (ja) | エレベータ | |
CN107735347A (zh) | 电梯的控制装置 | |
CN112141831B (zh) | 电梯的群管理系统 | |
JP4969540B2 (ja) | 群管理エレベーター | |
JP5735384B2 (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
CN102653365B (zh) | 群管理电梯 | |
JP6068690B1 (ja) | エレベータシステム | |
CN109843770B (zh) | 电梯的组群管理装置 | |
JP6046222B1 (ja) | エレベータシステム | |
JP5208386B2 (ja) | エレベータ管理システム | |
JP6187046B2 (ja) | エレベータの群管理システム | |
JP5665078B2 (ja) | エレベータ | |
CN113511566B (zh) | 群管理控制装置、调度控制方法和电梯 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170919 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6306959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |