JP6303260B2 - 正極活物質およびその製造方法、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム - Google Patents
正極活物質およびその製造方法、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6303260B2 JP6303260B2 JP2012267544A JP2012267544A JP6303260B2 JP 6303260 B2 JP6303260 B2 JP 6303260B2 JP 2012267544 A JP2012267544 A JP 2012267544A JP 2012267544 A JP2012267544 A JP 2012267544A JP 6303260 B2 JP6303260 B2 JP 6303260B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide layer
- positive electrode
- battery
- metal oxide
- active material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 title claims description 126
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 56
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 267
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 161
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 67
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 62
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 55
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 52
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 52
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 claims description 45
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 35
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 31
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 30
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 25
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 23
- -1 carbonate ester Chemical class 0.000 claims description 22
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 22
- 239000010955 niobium Substances 0.000 claims description 22
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 17
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 14
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 14
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 13
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 13
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 9
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 7
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- VQCBHWLJZDBHOS-UHFFFAOYSA-N erbium(iii) oxide Chemical compound O=[Er]O[Er]=O VQCBHWLJZDBHOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[La+3].[La+3] MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HYXGAEYDKFCVMU-UHFFFAOYSA-N scandium oxide Chemical compound O=[Sc]O[Sc]=O HYXGAEYDKFCVMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 2
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 119
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 55
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 52
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 43
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 31
- 239000011246 composite particle Substances 0.000 description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 28
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 23
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 23
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 22
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 20
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 19
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 18
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 15
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 15
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 15
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 14
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 13
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 13
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 12
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 12
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 12
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 11
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 9
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 9
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000002354 inductively-coupled plasma atomic emission spectroscopy Methods 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 7
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 7
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 7
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 238000000560 X-ray reflectometry Methods 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 6
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 6
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 229910052752 metalloid Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 4
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 229910008390 SnCoC Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 4
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 4
- 239000007771 core particle Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 4
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 4
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910021470 non-graphitizable carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRMJLJFDPNJIQA-UHFFFAOYSA-N 2,4-difluoro-1-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(F)C=C1F CRMJLJFDPNJIQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical group [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 2
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 2
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 2
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 2
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N gamma-valerolactone Chemical compound CC1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021469 graphitizable carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000010450 olivine Substances 0.000 description 2
- 229910052609 olivine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 2
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 2
- 238000005011 time of flight secondary ion mass spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- RTCLHEHPUHREBC-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6-dodecamethylhexasilinane Chemical compound C[Si]1(C)[Si](C)(C)[Si](C)(C)[Si](C)(C)[Si](C)(C)[Si]1(C)C RTCLHEHPUHREBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKPVEISEHYYHRH-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyacetonitrile Chemical compound COCC#N QKPVEISEHYYHRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWIIJDNADIEEDB-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound CN1CCOC1=O VWIIJDNADIEEDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBUOHGKIOVRDKY-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1,3-dioxolane Chemical compound CC1COCO1 SBUOHGKIOVRDKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229910018871 CoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010238 LiAlCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015044 LiB Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013528 LiN(SO2 CF3)2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012416 LiNi0.50Co0.20Mn0.30O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- OHOIHSTWKIMQNC-UHFFFAOYSA-N [Li].[P]=O Chemical compound [Li].[P]=O OHOIHSTWKIMQNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USZGMDQWECZTIQ-UHFFFAOYSA-N [Mg](C1C=CC=C1)C1C=CC=C1 Chemical compound [Mg](C1C=CC=C1)C1C=CC=C1 USZGMDQWECZTIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDEVHGBCQZPJNE-UHFFFAOYSA-N [WH2+2] Chemical compound [WH2+2] LDEVHGBCQZPJNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N adiponitrile Chemical compound N#CCCCCC#N BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- FQNHWXHRAUXLFU-UHFFFAOYSA-N carbon monoxide;tungsten Chemical group [W].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-].[O+]#[C-] FQNHWXHRAUXLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 1
- 239000006182 cathode active material Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- KTKDULBCFYEWFV-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene;vanadium(2+) Chemical compound [V+2].C1C=CC=[C-]1.C1C=CC=[C-]1 KTKDULBCFYEWFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYMWZQTUXXEBCR-UHFFFAOYSA-L cyclopentane;dichloroniobium Chemical compound Cl[Nb]Cl.[CH]1[CH][CH][CH][CH]1.[CH]1[CH][CH][CH][CH]1 CYMWZQTUXXEBCR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FCGFDFIKNFHEHZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentane;tungsten dihydride Chemical compound [WH2].[CH]1[CH][CH][CH][CH]1.[CH]1[CH][CH][CH][CH]1 FCGFDFIKNFHEHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N diethylzinc Chemical compound CC[Zn]CC HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSLPMIMVDUOYFW-UHFFFAOYSA-N dimethylazanide;tantalum(5+) Chemical compound [Ta+5].C[N-]C.C[N-]C.C[N-]C.C[N-]C.C[N-]C VSLPMIMVDUOYFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWCMDRNGBIZOQL-UHFFFAOYSA-N dimethylazanide;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].C[N-]C.C[N-]C.C[N-]C.C[N-]C DWCMDRNGBIZOQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011808 electrode reactant Substances 0.000 description 1
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNKYFCABELSPAN-UHFFFAOYSA-N ethyl(methyl)azanide;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CC[N-]C.CC[N-]C.CC[N-]C.CC[N-]C LNKYFCABELSPAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRLSISLWUNZOOB-UHFFFAOYSA-N ethyl(methyl)azanide;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CC[N-]C.CC[N-]C.CC[N-]C.CC[N-]C SRLSISLWUNZOOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000374 eutectic mixture Substances 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- 239000011245 gel electrolyte Substances 0.000 description 1
- ZTOMUSMDRMJOTH-UHFFFAOYSA-N glutaronitrile Chemical compound N#CCCCC#N ZTOMUSMDRMJOTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEXSMEBSBIABKL-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilane Chemical compound C[Si](C)(C)[Si](C)(C)C NEXSMEBSBIABKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N imidazolidin-2-one Chemical compound O=C1NCCN1 YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000006713 insertion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 1
- 230000002687 intercalation Effects 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 1
- DEUISMFZZMAAOJ-UHFFFAOYSA-N lithium dihydrogen borate oxalic acid Chemical compound B([O-])(O)O.C(C(=O)O)(=O)O.C(C(=O)O)(=O)O.[Li+] DEUISMFZZMAAOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GLNWILHOFOBOFD-UHFFFAOYSA-N lithium sulfide Chemical compound [Li+].[Li+].[S-2] GLNWILHOFOBOFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910001512 metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 1
- KKQAVHGECIBFRQ-UHFFFAOYSA-N methyl propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OC KKQAVHGECIBFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N methylphosphonyl difluoride Chemical group CP(F)(F)=O PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIUXUFNYAYAMOE-UHFFFAOYSA-N methylsilane Chemical compound [SiH3]C UIUXUFNYAYAMOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011331 needle coke Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- MCSAJNNLRCFZED-UHFFFAOYSA-N nitroethane Chemical compound CC[N+]([O-])=O MCSAJNNLRCFZED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002006 petroleum coke Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000006253 pitch coke Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002627 poly(phosphazenes) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002296 pyrolytic carbon Substances 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- WWNBZGLDODTKEM-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenenickel Chemical compound [Ni]=S WWNBZGLDODTKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002335 surface treatment layer Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- VCZQFJFZMMALHB-UHFFFAOYSA-N tetraethylsilane Chemical compound CC[Si](CC)(CC)CC VCZQFJFZMMALHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNWRORMXBIWXCI-UHFFFAOYSA-N tetrakis(dimethylamido)titanium Chemical compound CN(C)[Ti](N(C)C)(N(C)C)N(C)C MNWRORMXBIWXCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZIYQMVHASXABC-UHFFFAOYSA-N tetrakis(ethenyl)stannane Chemical compound C=C[Sn](C=C)(C=C)C=C MZIYQMVHASXABC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXKWYPOMXBVZSJ-UHFFFAOYSA-N tetramethyltin Chemical compound C[Sn](C)(C)C VXKWYPOMXBVZSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIUWBIIVUYSTCN-UHFFFAOYSA-N trilithium borate Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[O-]B([O-])[O-] RIUWBIIVUYSTCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHZCMUVGYXEBMY-UHFFFAOYSA-N trilithium;azanide Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[NH2-] BHZCMUVGYXEBMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COHOGNZHAUOXPA-UHFFFAOYSA-N trimethyl(phenyl)stannane Chemical compound C[Sn](C)(C)C1=CC=CC=C1 COHOGNZHAUOXPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXSVLWZRHLXFKH-UHFFFAOYSA-N triphenylborane Chemical compound C1=CC=CC=C1B(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MXSVLWZRHLXFKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBAJXDYVZBHCGT-UHFFFAOYSA-N tris(pentafluorophenyl)borane Chemical compound FC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1B(C=1C(=C(F)C(F)=C(F)C=1F)F)C1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1F OBAJXDYVZBHCGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/30—Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
- C23C16/40—Oxides
- C23C16/403—Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4417—Methods specially adapted for coating powder
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45523—Pulsed gas flow or change of composition over time
- C23C16/45525—Atomic layer deposition [ALD]
- C23C16/45555—Atomic layer deposition [ALD] applied in non-semiconductor technology
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/366—Composites as layered products
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/58—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
- H01M4/5825—Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
特許文献1には、ゾル−ゲル法により、リチウム化合物を含むコアの表面に、表面処理層を形成する技術が記載されている。
特許文献2には、メカノケミカル法を用いて、リチウム金属含有酸化物からなる母粒子の表面に、リチウム金属含有酸化物からなる小粒子を付着して一体化させることにより、複合粒子を作製する技術が記載されている。
正極と、負極と、電解質とを備え、
正極は、
リチウム複合酸化物を含む粒子と、
粒子の表面の少なくとも一部に設けられた金属酸化物層と
を含み、
粒子の表面の一部が、金属酸化物層から露出しており、
金属酸化物層は、堆積された単分子層により構成され、
金属酸化物層は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、ケイ素(Si)、バナジウム(V)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、マグネシウム(Mg)、ホウ素(B)、亜鉛(Zn)、タングステン(W)、スズ(Sn)、リチウム(Li)、バリウム(Ba)およびストロンチウム(Sr)からなる群から選ばれた少なくとも1種の金属を含み、
金属酸化物層の平均厚さは、0.2nm以上5nm以下の範囲内である電池である。
リチウム複合酸化物を含む粒子と、
粒子の表面の少なくとも一部に設けられた金属酸化物層と
を含み、
粒子の表面の一部が、金属酸化物層から露出しており、
金属酸化物層は、堆積された単分子層により構成され、
金属酸化物層は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、ケイ素(Si)、バナジウム(V)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、マグネシウム(Mg)、ホウ素(B)、亜鉛(Zn)、タングステン(W)、スズ(Sn)、リチウム(Li)、バリウム(Ba)およびストロンチウム(Sr)からなる群から選ばれた少なくとも1種の金属を含み、
金属酸化物層の平均厚さは、0.2nm以上5nm以下の範囲内である正極である。
リチウム複合酸化物を含む粒子と、
粒子の表面の少なくとも一部に設けられた金属酸化物層と
を含み、
粒子の表面の一部が、金属酸化物層から露出しており、
金属酸化物層は、堆積された単分子層により構成され、
金属酸化物層は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、ケイ素(Si)、バナジウム(V)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、マグネシウム(Mg)、ホウ素(B)、亜鉛(Zn)、タングステン(W)、スズ(Sn)、リチウム(Li)、バリウム(Ba)およびストロンチウム(Sr)からなる群から選ばれた少なくとも1種の金属を含み、
金属酸化物層の平均厚さは、0.2nm以上5nm以下の範囲内である正極活物質である。
リチウム複合酸化物を含む粒子の表面に単分子層を堆積することにより、平均厚さが0.2nm以上5nm以下の範囲内である金属酸化物層を形成する
ことを含み、
粒子の表面の一部が、金属酸化物層から露出しており、
単分子層の堆積の方法は、原子層堆積法であり、
金属酸化物層は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、ケイ素(Si)、バナジウム(V)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、マグネシウム(Mg)、ホウ素(B)、亜鉛(Zn)、タングステン(W)、スズ(Sn)、リチウム(Li)、バリウム(Ba)およびストロンチウム(Sr)からなる群から選ばれた少なくとも1種の金属を含む正極活物質の製造方法である。
1.第1の実施形態(正極活物質の例)
2.第2の実施形態(円筒型電池の例)
3.第3の実施形態(扁平型電池の例)
4.第4の実施形態(電池パックの例)
5.第5の実施形態(蓄電システムの例)
[正極活物質の構成]
図1Aは、本技術の第1の実施形態に係る正極活物質の一構成例を示す断面図である。正極活物質は、表面被覆型複合粒子1を含む粉末である。表面被覆型複合粒子1は、コア粒子としての正極活物質粒子2と、その表面に設けられた、被覆層としての無機酸化物層3とを備える。
正極活物質粒子2は、例えば、一次粒子、または一次粒子が凝集した二次粒子である。正極活物質粒子2の形状としては、例えば、球状、楕円体状、針状、板状、鱗片状、チューブ状、ワイヤー状、棒状(ロッド状)、不定形状などが挙げられるが、特にこれらに限定されるものではない。なお、上記形状の粒子を2種以上組み合わせて用いてもよい。ここで、球状には、真球状のみならず、真球状がやや扁平または歪んだ形状、真球状の表面に凹凸が形成された形状、またはこれらの形状が組み合わされた形状なども含まれる。楕円体状には、厳密な楕円体状のみならず、厳密な楕円体状がやや扁平または歪んだ形状、厳密な楕円体状の表面に凹凸が形成された形状、またはこれらの形状が組み合わされた形状なども含まれる。
(但し、式(A)中、M1は、ニッケル(Ni)、マンガン(Mn)を除く2族〜15族から選ばれる元素のうち少なくとも一種を示す。Xは、酸素(O)以外の16族元素および17族元素のうち少なくとも1種を示す。p、q、y、zは、0≦p≦1.5、0≦q≦1.0、0≦r≦1.0、−0.10≦y≦0.20、0≦z≦0.2の範囲内の値である。)
(但し、式(B)中、M2は、2族〜15族から選ばれる元素のうち少なくとも一種を示す。a、bは、0≦a≦2.0、0.5≦b≦2.0の範囲内の値である。)
(但し、式(C)中、M3は、コバルト(Co)、マグネシウム(Mg)、アルミニウム(Al)、ホウ素(B)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、ジルコニウム(Zr)、モリブデン(Mo)、スズ(Sn)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)およびタングステン(W)からなる群のうちの少なくとも1種を表す。f、g、h、jおよびkは、0.8≦f≦1.2、0<g<0.5、0≦h≦0.5、g+h<1、−0.1≦j≦0.2、0≦k≦0.1の範囲内の値である。なお、リチウムの組成は充放電の状態によって異なり、fの値は完全放電状態における値を表している。)
(但し、式(D)中、M4は、コバルト(Co)、マンガン(Mn)、マグネシウム(Mg)、アルミニウム(Al)、ホウ素(B)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、モリブデン(Mo)、スズ(Sn)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)およびタングステン(W)からなる群のうちの少なくとも1種を表す。m、n、pおよびqは、0.8≦m≦1.2、0.005≦n≦0.5、−0.1≦p≦0.2、0≦q≦0.1の範囲内の値である。なお、リチウムの組成は充放電の状態によって異なり、mの値は完全放電状態における値を表している。)
(但し、式(E)中、M5は、ニッケル(Ni)、マンガン(Mn)、マグネシウム(Mg)、アルミニウム(Al)、ホウ素(B)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、モリブデン(Mo)、スズ(Sn)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)およびタングステン(W)からなる群のうちの少なくとも1種を表す。r、s、tおよびuは、0.8≦r≦1.2、0≦s<0.5、−0.1≦t≦0.2、0≦u≦0.1の範囲内の値である。なお、リチウムの組成は充放電の状態によって異なり、rの値は完全放電状態における値を表している。)
(但し、式(F)中、M6は、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、マグネシウム(Mg)、アルミニウム(Al)、ホウ素(B)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、モリブデン(Mo)、スズ(Sn)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)およびタングステン(W)からなる群のうちの少なくとも1種を表す。v、w、xおよびyは、0.9≦v≦1.1、0≦w≦0.6、3.7≦x≦4.1、0≦y≦0.1の範囲内の値である。なお、リチウムの組成は充放電の状態によって異なり、vの値は完全放電状態における値を表している。)
(但し、式(G)中、M7は、コバルト(Co)、マンガン(Mn)、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、マグネシウム(Mg)、アルミニウム(Al)、ホウ素(B)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、ニオブ(Nb)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、モリブデン(Mo)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、タングステン(W)およびジルコニウム(Zr)からなる群のうちの少なくとも1種を表す。zは、0.9≦z≦1.1の範囲内の値である。なお、リチウムの組成は充放電の状態によって異なり、zの値は完全放電状態における値を表している。)
(組成)
無機酸化物層3は、例えば、正極活物質粒子2の表面の少なくとも一部を被覆する被覆層である。無機酸化物層3は、例えば結晶構造を有している。無機酸化物層3は、例えば、金属酸化物を含む金属酸化物層である。金属酸化物は、例えば、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、ケイ素(Si)、バナジウム(V)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、マグネシウム(Mg)、ホウ素(B)、亜鉛(Zn)、タングステン(W)およびスズ(Sn)、リチウム(Li)、バリウム(Ba)、ストロンチウム(Sr)などからなる群から選ばれた少なくとも1種の金属を含んでいる。ここで、金属には半金属も含むものとする。
無機酸化物層3の平均厚さDは、0.2nm以上5nm以下の範囲内である。平均厚さが0.2nm未満であると、無機酸化物層3による表面改質の効果(より具体的には容量維持率の改善効果)が発現されない。一方、平均厚さが5nmを超えると、初期電池容量が低下する傾向にある。
正極活物質の粉末から無作為に10個の表面被覆型複合粒子1を選び出し、それらの表面被覆型複合粒子1それぞれの断面TEM(Transmission Electron Microscope)像を取得し、厚さd1、d2、・・・、d10を得る。次に、得られた厚さd1、d2、・・・、d10を単純に平均(算術平均)して、無機酸化物層3の平均厚さDを得る。
図2は、無機酸化物層3の一構成を示す模式図である。無機酸化物層3は、堆積されたモノレイヤMLにより構成されていることが好ましい。膜厚均一性の高い無機酸化物層3により正極活物質粒子2の表面を覆うことができるからである。図2では、無機酸化物層3が酸化アルミニウムからなる金属酸化物層である例が示されている。無機酸化物層3が、堆積されたモノレイヤMLにより構成されているか否かは、表面被覆型複合粒子1の断面TEM像を取得することにより確認することができる。
モノレイヤMLの平均堆積数は、好ましくは2層以上50層以下の範囲内である。平均堆積数が2層未満であると、無機酸化物層3による表面改質の効果が低下する傾向にある。一方、平均堆積数が50層を超えると、初期電池容量が低下する傾向にある。ここで、モノレイヤMLは、無機物(例えば金属)または酸素の単分子層ではなく、無機酸化物(例えばMOX、但し、M:金属)の単分子層を意味する。無機酸化物層3が酸化アルミニウムにより構成されている場合には、モノレイヤMLは、図2に示すように、アルミニウムまたは酸素の単分子層ではなく、酸化アルミニウム(AlOX)の単分子層を意味する。
まず、無機酸化物層3の組成を分析する。次に、分析結果の組成から1モノレイヤMLの厚さを特定する。例えば、分析の結果、無機酸化物層3がアルミニウム酸化物(アルミナ)から構成されていることが特定された場合には、1モノレイヤMLの厚さは約0.1nmであると特定できる。無機酸化物層3の組成分析の方法としては、例えば、ICP−AES、TOF−SIMSなどを用いることができる。次に、上述のようにして無機酸化物層3の平均厚さを求める。次に、無機酸化物層3の平均厚さを1モノレイヤMLの厚さで除して、モノレイヤMLの平均堆積数を求める。
表面被覆型複合粒子1の平均被覆率は、好ましくは30%以上100%以下、より好ましくは30%以上96%以下の範囲内である。平均被覆率が30%未満であると、容量維持率が低下する傾向にある。一方、平均被覆率が96%を超えると、容量維持率は高いものの初期容量が低下する傾向にある。
平均被覆率[%]=((無機酸化物層3の実質量)/(被覆率100%時の無機酸化物層3の質量))×100
=(x/(A(M−x)・n・ρ))×105
M[g]:ICP−AES分析に用いた正極活物質の粉末の質量
x[g]:ICP−AES分析に用いた正極活物質の粉末のうち、無機酸化物層3の実質量
A[m2/g]:正極活物質粒子2の比表面積
n[nm]:断面TEM観察により求めた無機酸化物層3の平均厚さ
ρ[g/cm3]:X線反射率測定法(XRR:X-ray Reflection)を用いて評価した無機酸化物層3の密度
無機酸化物層3の実重量xは、具体的には以下のようにして求められる。
まず、正極活物質の粉末の質量Mを秤量する。次に、正極活物質の粉末を酸溶液に溶解し、この溶液をICP−AESにより分析し、コア粒子であり正極活物質粒子2と無機酸化物層3との質量比A:B[質量%]を定量する。
無機酸化物層3の実質量[g]=(正極活物質の粉末の質量M)×(無機酸化物層3の質量比B)
BET法(Brunauer-Emmett-Teller法)により正極活物質粒子2の比表面積を求めた。
なお、無機酸化物層3の平均厚さが非常に薄く、例えば0.2nm〜5nm程度である場合には、BET法により求めた正極活物質粒子2と表面被覆型複合粒子1との比表面積はほぼ等しいと考えられる。
無機酸化物層3の平均厚さnは、上述の無機酸化物層3の平均厚さDと同様にして求められる。
Al2O3層の密度ρは、XRRを用いて以下のようにして求められる。
まず、X線を無機酸化物層3の表面に極浅い角度で入射させ、その入射角対鏡面方向に反射したX線強度プロファイルを測定する。次に、この測定で得られたプロファイルをシミュレーション結果と比較し、シミュレーションパラメータを最適化することによって、無機酸化物層3の密度を決定する。
次に、上述の構成を有する正極活物質の製造方法の一例について説明する。この製造方法では、正極活物質粒子2の表面に、無機酸化物のモノレイヤMLを繰り返し堆積することにより、無機酸化物層3が形成される。モノレイヤMLを繰り返し堆積する方法としては、原子層堆積(ALD:Atomic Layer Deposition)法が用いられる。ここでは、2種類の反応物質を原料として無機酸化物層3を形成する場合を例として説明するが、原料は2種類の反応物質に限定されるものではなく、3種類以上の反応物質を用いるようにしてもよい。
まず、第1反応物質の蒸気をALD成膜装置の成膜室に供給し、正極活物質粒子2の表面に化学吸着させる。第1反応物質(第1前駆体)は、無機酸化物層3の構成元素である酸素(O)を含有する。第1反応物質としては、例えば、水(H2O)を用いることができる。
次に、不活性ガス(パージガス)をALD成膜装置の成膜室に供給し、過剰な第1反応物質および副生成物質を排気する。不活性ガスとしては、例えば、N2ガス、Arガスなどを用いることができる。
次に、第2反応物質(第2前駆体)の蒸気をALD成膜装置の成膜室に供給し、正極活物質粒子2の表面に吸着した第1反応物質と反応させる。第2反応物質は、無機酸化物層3の構成元素である金属などの無機材料を含んでいる。第2反応物質としては、例えば、トリメチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、四塩化チタン、テトラキス(エチルメチルアミノ)チタン(IV)、テトラキス(ジメチルアミド)チタン(IV)、四塩化ケイ素、メチルシラン、ヘキサメチルジシラン、ドデカメチルシクロヘキサシラン、テトラメチルシラン、テトラエチルシラン、ビス(シクロペンタジエニル)バナジウム(II)、テトラキス(エチルメチルアミド)ジルコニウム(IV)、テトラキス(ジメチルアミド)ジルコニウム(IV)、ビス(シクロペンタジエニル)ニオビウム(IV)ジクロライド、ペンタキス(ジメチルアミノ)タンタル(V)、ビス(シクロペンタジエニル)マグネシウム(II)、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン、トリフェニルボラン、ジエチル亜鉛、タングステンヘキサカルボニル、ビス(イソプロピルシクロペンタジエニル)タングステン(IV)二水素化物、ビス(シクロペンタジエニル)タングステン(IV)二水素化物、テトラビニルスズ、テトラメチルスズ、トリメチル(フェニル)スズなどを単独で、または2種以上組み合わせて用いることができる。
次に、不活性ガス(パージガス)をALD成膜装置の成膜室に供給し、過剰な第2反応物質および副生成物質を排気する。不活性ガスとしては、例えば、N2ガス、Arガスなどを用いることができる。
以上により、目的とする正極活物質が得られる。
第1の実施形態によれば、正極活物質粒子2の表面に無機酸化物層3を設け、その平均厚さを0.2nm以上5nm以下の範囲内にしている。平均厚さが0.2nm未満であると、無機酸化物層3による表面改質の効果が低下する傾向にある。一方、平均厚さが5nmを超えると、初期電池容量が低下する傾向にある。
正極活物質粒子2の表面に無機酸化物層3を設けたことによる電池のエネルギー密度の低下を抑制することができる。
無機酸化物層3によるLiイオン反応抵抗の増大を抑制することができる。
正極活物質粒子2の表面に無機酸化物層3を設けたことによる粒度分布変化を抑制することができる。
被覆層としての無機酸化物層3の絶対量を低減することができる。したがって、表面被覆型複合粒子1を低廉化することができる。
表面被覆型複合粒子1の被覆状態を不完全被覆状態とした場合には、サイクル特性と初期電池容量とを両立することができる。
以下、本技術の第1の実施形態の変形例について説明する。
図3Aは、第1の変形例に係る正極活物質の一構成例を示す断面図である。第1の変形例に係る正極活物質は、正極活物質粒子2の表面に第1の無機酸化物層3aおよび第2の無機酸化物層3bが積層されている点において、第1の実施形態とは異なっている。なお、無機酸化物層の積層数はこの例に限定されるものではなく、3層以上の無機酸化物層を正極活物質粒子2の表面に積層するようにしてもよい。
上述の第1の実施形態では、正極活物質粒子2の表面に、被覆層として金属酸化物層3を設ける例について説明したが、被覆層はこの例に限定されるものではない。被覆層として、例えば、金属窒化物層、金属硫化物層、金属炭化物層、金属フッ化物層などを用いるようにしてもよい。
[電池の構成]
図4は、本技術の第2の実施形態に係る非水電解質二次電池の一構成例を示す断面図である。この非水電解質二次電池は、例えば5V級の高出力電位を有し、負極の容量が、電極反応物質であるリチウム(Li)の吸蔵および放出による容量成分により表されるいわゆるリチウムイオン二次電池である。この非水電解質二次電池はいわゆる円筒型といわれるものであり、ほぼ中空円柱状の電池缶11の内部に、一対の帯状の正極21と帯状の負極22とがセパレータ23を介して積層し巻回された巻回電極体20を有している。電池缶11は、ニッケル(Ni)のめっきがされた鉄(Fe)により構成されており、一端部が閉鎖され他端部が開放されている。電池缶11の内部には、電解液が注入され、セパレータ23に含浸されている。また、巻回電極体20を挟むように巻回周面に対して垂直に一対の絶縁板12、13がそれぞれ配置されている。
正極21は、例えば、正極集電体21Aの両面に正極活物質層21Bが設けられた構造を有している。なお、図示はしないが、正極集電体21Aの片面のみに正極活物質層21Bを設けるようにしてもよい。正極集電体21Aは、例えば、アルミニウム箔などの金属箔により構成されている。正極活物質層21Bは、例えば、リチウムを吸蔵および放出することが可能な1種または2種以上の正極活物質を含んでおり、必要に応じてグラファイトなどの導電剤およびポリフッ化ビニリデンなどの結着剤を含んで構成されている。
負極22は、例えば、負極集電体22Aの両面に負極活物質層22Bが設けられた構造を有している。なお、図示はしないが、負極集電体22Aの片面のみに負極活物質層22Bを設けるようにしてもよい。負極集電体22Aは、例えば、銅箔などの金属箔により構成されている。
セパレータ23は、正極21と負極22とを隔離し、両極の接触による電流の短絡を防止しつつ、リチウムイオンを通過させるものである。セパレータ23としては、例えばポリテトラフルオロエチレン、ポリプロピレンまたはポリエチレンなどの合成樹脂製の多孔質膜、またはセラミック製の多孔質膜を単層で、またはそれらを複数積層したもの用いることができる。特に、セパレータ23としては、ポリオレフィン製の多孔質膜が好ましい。ショート防止効果に優れ、かつシャットダウン効果による電池の安全性向上を図ることができるからである。また、セパレータ23としては、ポリオレフィンなどの微多孔膜上に、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、またはポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などの多孔性の樹脂層を形成したものを用いてもよい。
セパレータ23には、液状の電解質である電解液が含浸されている。この電解液は、溶媒と、この溶媒に溶解された電解質塩とを含んでいる。
次に、本技術の第2の実施形態に係る非水電解質二次電池の製造方法の一例について説明する。
まず、例えば、正極活物質と、導電剤と、結着剤とを混合して正極合剤を調製し、この正極合剤をN−メチル−2−ピロリドン(NMP)などの溶剤に分散させてペースト状の正極合剤スラリーを作製する。次に、この正極合剤スラリーを正極集電体21Aに塗布し溶剤を乾燥させ、ロールプレス機などにより圧縮成型することにより正極活物質層21Bを形成し、正極21を形成する。
[電池の構成]
図6は、本技術の第3の実施形態に係る非水電解質二次電池の一構成例を示す分解斜視図である。この二次電池は、正極リード31および負極リード32が取り付けられた巻回電極体30をフィルム状の外装部材40の内部に収容したものであり、小型化、軽量化および薄型化が可能となっている。
次に、本技術の第3の実施形態に係る非水電解質二次電池の製造方法の一例について説明する。
(電池パックの例)
図8は、本技術の非水電解質二次電池(以下、二次電池と適宜称する)を電池パックに適用した場合の回路構成例を示すブロック図である。電池パックは、組電池301、外装、充電制御スイッチ302aと、放電制御スイッチ303a、を備えるスイッチ部304、電流検出抵抗307、温度検出素子308、制御部310を備えている。
上述した非水電解質二次電池およびこれを用いた電池パックは、例えば電子機器や電動車両、蓄電装置などの機器に搭載または電力を供給するために使用することができる。
本技術の非水電解質二次電池を用いた蓄電装置を住宅用の蓄電システムに適用した例について、図9を参照して説明する。例えば住宅101用の蓄電システム100においては、火力発電102a、原子力発電102b、水力発電102cなどの集中型電力系統102から電力網109、情報網112、スマートメータ107、パワーハブ108などを介し、電力が蓄電装置103に供給される。これとともに、家庭内発電装置104などの独立電源から電力が蓄電装置103に供給される。蓄電装置103に供給された電力が蓄電される。蓄電装置103を使用して、住宅101で使用する電力が給電される。住宅101に限らずビルに関しても同様の蓄電システムを使用できる。
本技術を車両用の蓄電システムに適用した例について、図10を参照して説明する。図10に、本技術が適用されるシリーズハイブリッドシステムを採用するハイブリッド車両の構成の一例を概略的に示す。シリーズハイブリッドシステムはエンジンで動かす発電機で発電された電力、あるいはそれをバッテリーに一旦貯めておいた電力を用いて、電力駆動力変換装置で走行する車である。
nモノレイヤからなるAl2O3層の平均厚さDnは、以下の式により求めた。
Dn=D1×n
D1:1モノレイヤからなるAl2O3層の平均厚さ
n:ALDプロセスのサイクル数
平均被覆率[%]=(Al2O3層の実質量/(被覆率100%時のAl2O3層の質量))×100
=(x/(A(M−x)・n・ρ))×105
M[g]:ICP−AES分析に用いた被覆LiCoO2粒子粉末の質量
x[g]:ICP−AES分析に用いた被覆LiCoO2粒子粉末のうち、Al2O3層の実質量
A[m2/g]:LiCoO2粒子の比表面積
n[nm]:断面TEM観察により求めたAl2O3層の平均厚さ
ρ[g/cm3]:XRRを用いて評価したAl2O3層の密度
Al2O3層の実重量xは、具体的には以下のようにして求めた。
まず、被覆LiCoO2粒子粉末の質量Mを秤量した。
次に、被覆LiCoO2粒子粉末を酸溶液に溶解し、この溶液をICP−AESにより分析し、コア粒子でありLiCoO2粒子とAl2O3層との質量比A:B[質量%]を定量した。
Al2O3層の実質量[g]=(被覆LiCoO2粉末の質量M)×(Al2O3層の質量比B)
BET法(Brunauer-Emmett-Teller法)によりLiCoO2粒子の比表面積を求めた。
なお、Al2O3層の平均厚さが非常に薄く、例えば0.2nm〜5nm程度である場合には、BET法により求めたLiCoO2粒子と被覆LiCoO2粒子との比表面積はほぼ等しいと考えられる。
Al2O3層の平均厚さは、具体的には以下のようにして求めた。
まず、ALDプロセスを100サイクル繰り返して、100モノレイヤからなるAl2O3層をLiCoO2粒子(正極活物質粒子)の表面に形成することにより、被覆LiCoO2粒子からなる正極活物質の粉末を得た。次に、この正極活物質の粉末に含まれる被覆LiCoO2粒子の断面TEM像を取得し、そのTEM像からAl2O3層の厚さを測定した。上記断面SEM像の取得およびそのTEM像からの厚さの測定を、正極活物質の粉末から無作為に選び出された10個の被覆LiCoO2粒子について行い、Al2O3層の厚さd1、d2、・・・、d10を得た。次に、得られた厚さd1、d2、・・・、d10を単純に平均(算術平均)して、100モノレイヤからなるAl2O3層の平均厚さDを求めた。
Al2O3層の密度ρは、具体的には以下のようにして求めた。
まず、ALDプロセスを100サイクル繰り返して、100モノレイヤからなるAl2O3層をシリコンウエハ表面に形成した。次に、XRRによりAl2O3層の密度を求めた。なお、シリコンウエハ表面およびLiCoO2粒子表面に形成したAl2O3層の成膜条件(成膜温度、成膜圧力、成膜対象の比表面積に対する反応ガス量など)が同一であれば、両表面に形成したAl2O3層の密度も同一であると考えられる。
装置:Bruker AXS製 D8 DISCOVER μHR/TXS
X線源:Cu−Kα、45kV−20mA
光源サイズ:0.1×1mm2(ポイントフォーカス)
入射スリット:0.05mm縦スリット+1×1mm2クロススリット
検出器側スリット:0.1mm+0.1mm縦ダブルスリット
検出器:シンチレーションカウンター
走査:θ−2θ連動モード、0.2°〜2.0°、ステップ0.002°、積算時間1sec
1.無機酸化物層の平均厚さと初期容量との関係
2.平均被覆率と容量維持率との関係
3.平均被覆率と初期容量との関係
正極活物質としてLiCoO2粒子の粉末(日本化学工業株式会社製、商品名:セルシードC−10N)を準備した。次に、準備した粉末をALD成膜装置の成膜室に収容した。次に、ALDプロセスを2回繰り返して、2モノレイヤからなるAl2O3層をLiCoO2粒子の表面に形成することにより、被覆LiCoO2粒子からなる正極活物質の粉末を得た。このALDプロセスにおける酸素源(第1前駆体)のガスとしては水蒸気を用い、金属源(第2前駆体)のガスとしては、トリメチルアルミニウム(TMA)のガスを用いた。2モノレイヤからなるAl2O3層の平均厚さは、0.2nmである。成膜時におけるLiCoO2粒子粉末の凝集の程度(粉体の配位数)を変化させることにより、被覆LiCoO2粒子粉末の平均被覆率を92%とした。
ALDプロセスを6回繰り返して、6モノレイヤからなるAl2O3層をLiCoO2粒子の表面に形成したこと以外は実施例1−1と同様にして、コインセルを得た。なお、6モノレイヤからなるAl2O3層の平均厚さは、0.6nmである。
ALDプロセスを10回繰り返して、10モノレイヤからなるAl2O3層をLiCoO2粒子の表面に形成したこと以外は実施例1−1と同様にして、コインセルを得た。なお、10モノレイヤからなるAl2O3層の平均厚さは、1nmである。
ALDプロセスを20回繰り返して、20モノレイヤからなるAl2O3層をLiCoO2粒子の表面に形成したこと以外は実施例1−1と同様にして、コインセルを得た。なお、20モノレイヤからなるAl2O3層の平均厚さは、2nmである。
ALDプロセスを50回繰り返して、50モノレイヤからなるAl2O3層をLiCoO2粒子の表面に形成したこと以外は実施例1−1と同様にして、コインセルを得た。なお、50モノレイヤからなるAl2O3層の平均厚さは、5nmである。
ALDプロセスを省略し、Al2O3層により被覆されていないLiCoO2粒子を正極活物質粒子として用いたこと以外は実施例1−1と同様にして、コインセルを得た。
ALDプロセスを70回繰り返して、70モノレイヤからなるAl2O3層をLiCoO2粒子の表面に形成したこと以外は実施例1−1と同様にして、コインセルを得た。なお、70モノレイヤからなるAl2O3層の平均厚さは、7nmである。
ALDプロセスを100回繰り返して、100モノレイヤからなるAl2O3層をLiCoO2粒子の表面に形成したこと以外は実施例1−1と同様にして、コインセルを得た。なお、100モノレイヤからなるAl2O3層の平均厚さは、10nmである。
上述のようにして得られたコインセルの初期容量を以下のようにして求めた。まず0.1Cに相当する定電流で電池電圧が4.5Vに到達するまで定電流充電した。なお、4.5Vで充電した際のLiCoO2の理論比容量を192mAh/gとして0.1Cに相当する電流値を算出している。次に、0.1Cに相当する定電流で電圧が3.3Vに達するまで定電流放電して、初期容量(初期放電容量)[mAh]を求めた。次に、この初期容量[mAh]を用いて、正極の質量からアルミニウムメッシュ、導電剤および結着剤の質量を除いた単位質量あたりの初期容量[mAh/g]を求めた。ここでいう放電とは、正極活物質へのリチウムの挿入反応を意味する。
なお、「1C」とは、電池の定格容量を1時間で定電流放電させる電流値のことである。また、「0.1C」とは、電池の定格容量を10時間で放電させる電流値である。
◎:比較例1−1のコインセルとぼぼ同等の初期容量が得られた。
○:比較例1−1のコインセルに比して初期容量が低下するが、その低下率は25%以内である。
×:比較例1−1のコインセルに比して初期容量が低下し、その低下率が25%を超える。
ここで、初期容量の低下率は、比較例1−1の初期容量を基準とする低下率であり、具体的には以下の式により求められる。
初期容量の低下率[%]=((各実施例のコインセルの初期容量)/(比較例1−1のコインセルの初期容量))×100
図11Aは、実施例1−1〜1−5、比較例1−1〜1−3のコインセルにおける無機酸化物層の厚さと初期容量との関係を示す。なお、図11Aには、実施例1−1〜1−5および比較例1−1〜1−3のコインセルをそれぞれ2個準備し、それらの初期容量を求めた結果を示した。
表1は、実施例1−1〜1―5、比較例1−1〜1−3のコインセルの評価結果を示す。
ALDプロセスのサイクル数が2回以上20回以下の範囲内では、ADLプロセスのサイクル数が0回の場合と比べて初期容量はほとんど変化せず、良好な初期容量が維持される。
ALDプロセスのサイクル数が20回を超え50回以下の範囲内では、ADLプロセスのサイクル数が0回の場合と比べて初期容量がわずかながら低下する傾向にあるが、その低下率は25%以内である。
ALDプロセスのサイクル数が50回を超える範囲では、ADLプロセスのサイクル数が0回の場合と比べて初期容量が大きく低下する傾向にあり、サイクル数が70回に到達した段階では、初期容量の低下率は25%を大きく超えている。
したがって、無機酸化物層の形成による初期容量の低下を抑制する観点からすると、ALDプロセスのサイクル数は、好ましくは2回以上50回以下、より好ましくは2回以上20回以下の範囲内である。
上記と同様の観点からすると、無機酸化物層の平均厚さは、好ましくは0.2nm以上5.0nm以下、より好ましくは0.2nm以上2.0nm以下の範囲内である。
(実施例2−1)
ALD成膜装置の成膜室に収容するLiCoO2粒子粉末の凝集の程度を調整することにより、被覆LiCoO2粒子の平均被覆率を30%としたこと以外は実施例1−3と同様にして、コインセルを得た。
ALD成膜装置の成膜室に収容するLiCoO2粒子粉末の凝集の程度を調整することにより、被覆LiCoO2粒子の平均被覆率を54%としたこと以外は実施例2−1と同様にして、コインセルを得た。
ALD成膜装置の成膜室に収容するLiCoO2粒子粉末の凝集の程度を調整することにより、被覆LiCoO2粒子の平均被覆率を92%としたこと以外は実施例2−1と同様にして、コインセルを得た。
ALDプロセスを省略して、Al2O3層により被覆されていないLiCoO2粒子を正極活物質粒子として用いたこと以外は実施例2−1と同様にして、コインセルを得た。
上述のようにして得られたコインセルの容量維持率を以下のようにして評価した。まず、1Cに相当する定電流で電池電圧が4.5Vに到達するまで定電流充電した。なお、4.5Vで充電した際のLICoO2の理論比容量を192mAh/gとして0.1Cに相当する電流値を算出している。次に、1Cに相当する定電流で電圧が3.3Vに達するまで定電流放電した。この充放電の50サイクル繰り返すごとに、0.1Cに相当する定電流で電池電圧が4.5Vに到達するまで定電流充電した後、0.1Cに相当する定電流で電圧が3.3Vに達するまで定電流放電することにより、(50×n)サイクル目の放電容量[mAh]を求めた。次に、それらの放電容量[mAh]を以下の式に代入することにより、サイクル容量維持率を求めた。
サイクル容量維持率(%)=[((50×n)サイクル目の放電容量)/(1サイクル目の放電容量)]×100
但し、nは、1以上の整数である。
図11Bは、実施例2−1〜2−3、比較例2−1のコインセルにおける平均被覆率と容量維持率との関係を示す。なお、図11Bには、実施例2−1〜2−3および比較例2−1のコインセルをそれぞれ2個準備し、それらの容量維持率を評価した結果を示した。
表2は、実施例2−1〜2―3、比較例2−1のコインセルの評価結果を示す。
平均被覆率が高くなるに従って、容量維持率が増加する傾向にある。
平均被覆率が30%以上であると、100サイクル後の容量維持率を70%以上に向上することができる。
平均被覆率が54%以上であると、100サイクル後の容量維持率を75%以上に向上することができる。
したがって、容量維持率の向上の観点からすると、表面被覆型正極活物質粒子の平均被覆率は好ましくは30%以上、より好ましくは54%以上の範囲内である。
(実施例3−1)
ALD成膜装置の成膜室に収容するLiCoO2粒子粉末の凝集の程度を調整することにより、被覆LiCoO2粒子の平均被覆率を19%としたこと以外は実施例1−5と同様にして、コインセルを得た。
ALD成膜装置の成膜室に収容するLiCoO2粒子粉末の凝集の程度を調整することにより、被覆LiCoO2粒子の平均被覆率を30%としたこと以外は実施例3−1と同様にして、コインセルを得た。
ALD成膜装置の成膜室に収容するLiCoO2粒子粉末の凝集の程度を調整することにより、被覆LiCoO2粒子の平均被覆率を77%としたこと以外は実施例3−1と同様にして、コインセルを得た。
ALD成膜装置の成膜室に収容するLiCoO2粒子粉末の凝集の程度を調整することにより、被覆LiCoO2粒子の平均被覆率を96%としたこと以外は実施例3−1と同様にして、コインセルを得た。
ALD成膜装置の成膜室に収容するLiCoO2粒子粉末の凝集の程度を調整することにより、被覆LiCoO2粒子の平均被覆率を99%としたこと以外は実施例3−1と同様にして、コインセルを得た。
ALDプロセスを省略して、Al2O3層により被覆されていないLiCoO2粒子を正極活物質粒子として用いたこと以外は実施例3−1と同様にして、コインセルを得た。
上述のようにして得られたコインセルの初期容量を、実施例1−1のコインセルと同様にして求めた。そして、求めた初期容量を、実施例1−1のコインセルと同様の基準で評価した。
図12は、実施例3−1〜3−5、比較例3−1のコインセルにおける平均被覆率と初期容量との関係を示す。なお、図12には、実施例3−1〜3−5、比較例3−1のコインセルをそれぞれ2個準備し、それらの初期容量を求めた結果を示した。
表3は、実施例3−1〜3−5、比較例3−1のコインセルの評価結果を示す。
平均被覆率が0%以上96%以下の範囲では、平均被覆率の増加に対して初期容量はほぼ一定である。但し、平均被覆率が77%を超えると、初期容量がわずかに低下する傾向がある。
平均被覆率が96%を超えると、初期容量は低下する傾向にあるが、その低下率は25%以内である。
したがって、無機酸化物層の形成による初期容量の低下を抑制する観点からすると、表面被覆型正極活物質粒子の被覆状態を不完全被覆状態とすることが好ましい。そして、不完全被覆状態の表面被覆型正極活物質粒子の平均被覆率は、好ましくは96%以下、より好ましくは77%以下の範囲内である。
(1)
リチウム含有化合物を含む粒子と、
上記粒子の表面の少なくとも一部に設けられた無機酸化物層と
を含み、
上記無機酸化物層の平均厚さは、0.2nm以上5nm以下の範囲内である正極活物質。
(2)
上記無機酸化物層は、堆積されたモノレイヤにより構成されている(1)に記載の正極活物質。
(3)
上記モノレイヤの平均堆積数は、2層以上50層以下の範囲内である(2)に記載の正極活物質。
(4)
上記粒子の表面の一部が、上記無機酸化物層から露出している(1)から(3)のいずれかに記載の正極活物質。
(5)
上記無機酸化物層の平均被覆率は、30%以上96%以下の範囲内である(4)に記載の正極活物質。
(6)
上記無機酸化物層は、開口部を有し、
上記開口部を介して上記粒子の表面の一部が露出している(4)から(5)のいずれかに記載の正極活物質。
(7)
上記無機酸化物層は、金属酸化物層である(1)から(6)のいずれかに記載の正極活物質。
(8)
リチウム含有化合物を含む粒子と、
上記粒子の表面の少なくとも一部に設けられた無機酸化物層と
を含み、
上記無機酸化物層の平均厚さは、0.2nm以上5nm以下の範囲内である正極。
(9)
正極と、負極と、電解質とを備え、
上記正極は、
リチウム含有化合物を含む粒子と、
上記粒子の表面の少なくとも一部に設けられた無機酸化物層と
を含み、
上記無機酸化物層の平均厚さは、0.2nm以上5nm以下の範囲内である電池。
(10)
(9)に記載の電池を備える電池パック。
(11)
(9)に記載の電池を備え、
上記電池から電力の供給を受ける電子機器。
(12)
(9)に記載の電池と、
上記電池から電力の供給を受けて車両の駆動力に変換する変換装置と、
上記電池に関する情報に基づいて車両制御に関する情報処理を行う制御装置と
を備える電動車両。
(13)
(9)に記載の電池を備え、
上記電池に接続される電子機器に電力を供給する蓄電装置。
(14)
他の機器とネットワークを介して信号を送受信する電力情報制御装置を備え、
上記電力情報制御装置が受信した情報に基づき、上記電池の充放電制御を行う(13)に記載の蓄電装置。
(15)
(9)に記載の電池から電力の供給を受け、または、発電装置もしくは電力網から上記電池に電力が供給される電力システム。
(16)
リチウム含有化合物を含む粒子の表面にモノレイヤを堆積することにより、平均厚さが0.2nm以上5nm以下の範囲内である無機酸化物層を形成する
ことを含む正極活物質の製造方法。
(17)
上記モノレイヤの堆積の方法は、原子層堆積法である(16)に記載の正極活物質の製造方法。
2 正極活物質粒子
3 無機酸化物層
4 開口部
11 電池缶
12、13 絶縁板
14 電池蓋
15 安全弁機構
15A ディスク板
16 熱感抵抗素子
17 ガスケット
20、30 巻回電極体
21、33 正極
21A、33A 正極集電体
21B、33B 正極活物質層
22、34 負極
22A、34A 負極集電体
22B、34B 負極活物質層
23、35 セパレータ
24 センターピン
25、31 正極リード
26、32 負極リード
36 電解質層
37 保護テープ
40 外装部材
41 密着フィルム
Claims (16)
- 正極と、負極と、電解質とを備え、
上記正極は、
リチウム複合酸化物を含む粒子と、
上記粒子の表面の少なくとも一部に設けられた金属酸化物層と
を含み、
上記粒子の表面の一部が、上記金属酸化物層から露出しており、
上記金属酸化物層は、堆積された単分子層により構成され、
上記金属酸化物層は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、ケイ素(Si)、バナジウム(V)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、マグネシウム(Mg)、ホウ素(B)、亜鉛(Zn)、タングステン(W)、スズ(Sn)、リチウム(Li)、バリウム(Ba)およびストロンチウム(Sr)からなる群から選ばれた少なくとも1種の金属を含み、
上記金属酸化物層の平均厚さは、0.2nm以上5nm以下の範囲内である電池。 - 上記金属酸化物層は、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ケイ素、酸化バナジウム、酸化ジルコニウム、酸化ニオブ、酸化タンタル、酸化マグネシウム、酸化ホウ素、酸化亜鉛、酸化タングステン、酸化スズ、チタン酸リチウム、チタン酸バリウムおよびチタン酸ストロンチウムからなる群から選ばれた少なくとも1種の金属酸化物を含む請求項1に記載の電池。
- 上記金属酸化物層は、酸化ハフニウム、酸化ランタン、酸化イットリウム、酸化セリウム、酸化スカンジウム、酸化エルビウムおよび酸化インジウムからなる群から選ばれた少なくとも1種の金属酸化物をさらに含む請求項2に記載の電池。
- 上記単分子層の平均堆積数は、2層以上50層以下の範囲内である請求項1から3のいずれかに記載の電池。
- 上記金属酸化物層の平均被覆率は、30%以上96%以下の範囲内である請求項1から4のいずれかに記載の電池。
- 上記金属酸化物層は、開口部を有し、
上記開口部を介して上記粒子の表面の一部が露出している請求項1から5のいずれかに記載の電池。 - 上記電解質は、炭酸エステルを含む溶媒と、電解質塩とを含む請求項1から6のいずれかに記載の電池。
- リチウム複合酸化物を含む粒子と、
上記粒子の表面の少なくとも一部に設けられた金属酸化物層と
を含み、
上記粒子の表面の一部が、上記金属酸化物層から露出しており、
上記金属酸化物層は、堆積された単分子層により構成され、
上記金属酸化物層は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、ケイ素(Si)、バナジウム(V)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、マグネシウム(Mg)、ホウ素(B)、亜鉛(Zn)、タングステン(W)、スズ(Sn)、リチウム(Li)、バリウム(Ba)およびストロンチウム(Sr)からなる群から選ばれた少なくとも1種の金属を含み、
上記金属酸化物層の平均厚さは、0.2nm以上5nm以下の範囲内である正極。 - リチウム複合酸化物を含む粒子と、
上記粒子の表面の少なくとも一部に設けられた金属酸化物層と
を含み、
上記粒子の表面の一部が、上記金属酸化物層から露出しており、
上記金属酸化物層は、堆積された単分子層により構成され、
上記金属酸化物層は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、ケイ素(Si)、バナジウム(V)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、マグネシウム(Mg)、ホウ素(B)、亜鉛(Zn)、タングステン(W)、スズ(Sn)、リチウム(Li)、バリウム(Ba)およびストロンチウム(Sr)からなる群から選ばれた少なくとも1種の金属を含み、
上記金属酸化物層の平均厚さは、0.2nm以上5nm以下の範囲内である正極活物質。 - 請求項1から7のいずれかに記載の電池を備える電池パック。
- 請求項1から7のいずれかに記載の電池を備え、
上記電池から電力の供給を受ける電子機器。 - 請求項1から7のいずれかに記載の電池と、
上記電池から電力の供給を受けて車両の駆動力に変換する変換装置と、
上記電池に関する情報に基づいて車両制御に関する情報処理を行う制御装置と
を備える電動車両。 - 請求項1から7のいずれかに記載の電池を備え、
上記電池に接続される電子機器に電力を供給する蓄電装置。 - 他の機器とネットワークを介して信号を送受信する電力情報制御装置を備え、
上記電力情報制御装置が受信した情報に基づき、上記電池の充放電制御を行う請求項13に記載の蓄電装置。 - 請求項1から7のいずれかに記載の電池から電力の供給を受け、または、発電装置もしくは電力網から上記電池に電力が供給される電力システム。
- リチウム複合酸化物を含む粒子の表面に単分子層を堆積することにより、平均厚さが0.2nm以上5nm以下の範囲内である金属酸化物層を形成する
ことを含み、
上記粒子の表面の一部が、上記金属酸化物層から露出しており、
上記単分子層の堆積の方法は、原子層堆積法であり、
上記金属酸化物層は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、ケイ素(Si)、バナジウム(V)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、マグネシウム(Mg)、ホウ素(B)、亜鉛(Zn)、タングステン(W)、スズ(Sn)、リチウム(Li)、バリウム(Ba)およびストロンチウム(Sr)からなる群から選ばれた少なくとも1種の金属を含む正極活物質の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012267544A JP6303260B2 (ja) | 2012-12-06 | 2012-12-06 | 正極活物質およびその製造方法、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム |
CN201310571522.2A CN103855379A (zh) | 2012-12-06 | 2013-11-13 | 正极活性材料和其制造方法、正极、电池、电池组、电子设备、电动车辆、蓄电装置和电力系统 |
US14/088,990 US20140162132A1 (en) | 2012-12-06 | 2013-11-25 | Positive electrode active material and manufacturing method thereof, positive electrode, battery, battery pack, electronic device, electric vehicle, power storage device, and power system |
KR1020130144354A KR20140073423A (ko) | 2012-12-06 | 2013-11-26 | 정극 활성 물질 및 그 제조 방법, 정극, 전지, 전지 팩, 전자 기기, 전동 차량, 축전 장치, 및 전력 시스템 |
KR1020170101762A KR20170096614A (ko) | 2012-12-06 | 2017-08-10 | 정극 활성 물질 및 그 제조 방법, 정극, 전지, 전지 팩, 전자 기기, 전동 차량, 축전 장치, 및 전력 시스템 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012267544A JP6303260B2 (ja) | 2012-12-06 | 2012-12-06 | 正極活物質およびその製造方法、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014116111A JP2014116111A (ja) | 2014-06-26 |
JP6303260B2 true JP6303260B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=50862764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012267544A Active JP6303260B2 (ja) | 2012-12-06 | 2012-12-06 | 正極活物質およびその製造方法、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140162132A1 (ja) |
JP (1) | JP6303260B2 (ja) |
KR (2) | KR20140073423A (ja) |
CN (1) | CN103855379A (ja) |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014170656A (ja) * | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Nichia Chem Ind Ltd | 非水系二次電池用正極活物質の製造方法 |
US9851407B2 (en) * | 2014-05-02 | 2017-12-26 | Icc-Nexergy, Inc. | Self heating heater |
CN104183870A (zh) * | 2014-07-01 | 2014-12-03 | 镇江智联德科技有限公司 | 一种用于减少锂离子电池胀气的方法 |
WO2016011412A1 (en) | 2014-07-17 | 2016-01-21 | Ada Technologies, Inc. | Extreme long life, high energy density batteries and method of making and using the same |
EP3024071B1 (en) * | 2014-09-12 | 2018-04-25 | LG Chem, Ltd. | Method for preparing cathode material for lithium secondary battery, cathode material for lithium secondary battery, and lithium secondary battery containing same |
KR101758992B1 (ko) * | 2014-10-02 | 2017-07-17 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 이차전지용 양극활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 |
USD785561S1 (en) * | 2015-02-16 | 2017-05-02 | Zih Corp. | Battery |
US10217571B2 (en) | 2015-05-21 | 2019-02-26 | Ada Technologies, Inc. | High energy density hybrid pseudocapacitors and method of making and using the same |
US11996564B2 (en) | 2015-06-01 | 2024-05-28 | Forge Nano Inc. | Nano-engineered coatings for anode active materials, cathode active materials, and solid-state electrolytes and methods of making batteries containing nano-engineered coatings |
US12027661B2 (en) | 2015-06-01 | 2024-07-02 | Forge Nano Inc. | Nano-engineered coatings for anode active materials, cathode active materials, and solid-state electrolytes and methods of making batteries containing nano-engineered coatings |
AU2016270820A1 (en) * | 2015-06-01 | 2018-01-04 | Pneumaticoat Technologies Llc | Nano-engineered coatings for anode active materials, cathode active materials, and solid-state electrolytes and methods of making batteries containing nano-engineered coatings |
JP6560917B2 (ja) * | 2015-07-09 | 2019-08-14 | マクセルホールディングス株式会社 | 正極材料、および正極材料を用いた非水電解質二次電池 |
WO2017023797A1 (en) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | Ada Technologies, Inc. | High energy and power electrochemical device and method of making and using same |
US10615414B2 (en) * | 2016-01-15 | 2020-04-07 | Toda Kogyo Corp. | Lithium nickelate-based positive electrode active substance particles and process for producing the same, and non-aqueous electrolyte secondary battery |
JP2017174612A (ja) * | 2016-03-23 | 2017-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン電池 |
JP6756634B2 (ja) * | 2016-06-09 | 2020-09-16 | 東ソー・ファインケム株式会社 | リチウム二次電池用正極活物質の製造法およびそれを使ったリチウム二次電池 |
CN110957479A (zh) | 2016-07-05 | 2020-04-03 | 株式会社半导体能源研究所 | 正极活性物质 |
US12308421B2 (en) | 2016-09-12 | 2025-05-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electrode and power storage device comprising graphene compound |
KR20180038229A (ko) | 2016-10-06 | 2018-04-16 | 삼성에스디아이 주식회사 | 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
KR102398195B1 (ko) | 2016-10-12 | 2022-05-17 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 양극 활물질 입자 및 양극 활물질 입자의 제작 방법 |
JP6960081B2 (ja) * | 2017-01-19 | 2021-11-05 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質 |
JP6654582B2 (ja) * | 2017-02-09 | 2020-02-26 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極合材およびその利用 |
US11024846B2 (en) | 2017-03-23 | 2021-06-01 | Ada Technologies, Inc. | High energy/power density, long cycle life, safe lithium-ion battery capable of long-term deep discharge/storage near zero volt and method of making and using the same |
WO2018190374A1 (ja) * | 2017-04-12 | 2018-10-18 | 株式会社村田製作所 | 正極活物質およびその製造方法、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム |
CN118412522A (zh) | 2017-05-12 | 2024-07-30 | 株式会社半导体能源研究所 | 正极活性物质粒子 |
CN117038957A (zh) | 2017-05-19 | 2023-11-10 | 株式会社半导体能源研究所 | 锂离子二次电池 |
KR102194132B1 (ko) * | 2017-05-25 | 2020-12-22 | 가부시끼가이샤 도시바 | 축전 유닛 및 축전 시스템 |
WO2019003025A1 (en) | 2017-06-26 | 2019-01-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | METHOD FOR MANUFACTURING POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL, AND SECONDARY BATTERY |
JP7241287B2 (ja) * | 2017-07-27 | 2023-03-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 正極活物質、および、電池 |
CN111386619A (zh) * | 2017-08-22 | 2020-07-07 | A123系统有限责任公司 | 阴极材料上的用于提高安全性和循环稳定性的四硼酸锂玻璃涂层 |
US20190062914A1 (en) | 2017-08-24 | 2019-02-28 | Forge Nano, Inc. | Manufacturing processes to synthesize, functionalize, surface treat and/or encapsulate powders, and applications thereof |
CN107706351A (zh) * | 2017-09-30 | 2018-02-16 | 深圳市贝特瑞纳米科技有限公司 | 一种正极片、制备方法及包含其的锂离子电池 |
JP2021502687A (ja) * | 2017-11-13 | 2021-01-28 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ コロラド,ア ボディー コーポレイトTHE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF COLORADO,a body corporate | 混合金属酸化物上の薄膜コーティング |
JP7228773B2 (ja) * | 2018-01-17 | 2023-02-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 正極活物質、および、電池 |
US12183921B2 (en) | 2018-03-02 | 2024-12-31 | Toda Kogyo Corp. | Li—Ni composite oxide particles and non-aqueous electrolyte secondary battery |
CN108446462B (zh) * | 2018-03-02 | 2019-11-19 | 西安费斯达自动化工程有限公司 | 飞行器颤振分析网格模型埃米特建模方法 |
KR102746636B1 (ko) * | 2018-03-21 | 2024-12-24 | 바스프 에스이 | 적어도 부분적으로 코팅된 전극 활물질의 제조 방법 |
WO2019193873A1 (ja) * | 2018-04-06 | 2019-10-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水電解質二次電池の正極活物質、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 |
CN108767212B (zh) * | 2018-05-07 | 2020-12-22 | 欣旺达电子股份有限公司 | 锂离子电池、表面修饰改性三元材料及制备方法 |
CN110660961B (zh) * | 2018-06-28 | 2021-09-21 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 正极片及锂离子电池 |
CN110660960B (zh) * | 2018-06-29 | 2021-10-22 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 一种电池及其制备方法 |
CN113764675A (zh) * | 2018-08-28 | 2021-12-07 | 宁德新能源科技有限公司 | 极片和电化学装置 |
JP7281689B2 (ja) * | 2018-09-05 | 2023-05-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 正極活物質およびそれを備えた電池 |
KR102640161B1 (ko) * | 2018-12-10 | 2024-02-26 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 이차전지용 양극, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 |
JP7145394B2 (ja) | 2019-01-09 | 2022-10-03 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極活物質複合材料の製造方法 |
CN113597685A (zh) * | 2019-04-19 | 2021-11-02 | 株式会社村田制作所 | 电极结构体及二次电池 |
WO2020242266A1 (ko) * | 2019-05-31 | 2020-12-03 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 이차전지용 양극 및 이를 구비한 리튬 이차전지 |
CN114450820B (zh) * | 2019-09-30 | 2024-05-28 | 株式会社村田制作所 | 二次电池 |
JP7324119B2 (ja) | 2019-10-30 | 2023-08-09 | パナソニックホールディングス株式会社 | 非水電解質二次電池用正極活物質、及び非水電解質二次電池 |
JP7324120B2 (ja) * | 2019-10-30 | 2023-08-09 | パナソニックホールディングス株式会社 | 非水電解質二次電池用正極活物質、及び非水電解質二次電池 |
TWI759002B (zh) * | 2019-12-09 | 2022-03-21 | 財團法人工業技術研究院 | 正極材料、正極及包含其之電池 |
KR102809158B1 (ko) * | 2020-01-14 | 2025-05-16 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 이차전지용 양극 활물질의 제조방법 |
CN112175220B (zh) * | 2020-09-03 | 2023-01-03 | 广东以色列理工学院 | 耐高温的改性聚丙烯薄膜及其制备方法和应用 |
KR20220032383A (ko) * | 2020-09-07 | 2022-03-15 | 에스케이온 주식회사 | 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 리튬 이차 전지 및 이의 제조 방법 |
WO2022070648A1 (ja) | 2020-09-30 | 2022-04-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP7678107B2 (ja) * | 2020-12-07 | 2025-05-15 | エルジー エナジー ソリューション リミテッド | リチウム二次電池用正極材、その製造方法及びこれを含むリチウム二次電池 |
WO2023008431A1 (ja) * | 2021-07-29 | 2023-02-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 二次電池用正極およびその製造方法、ならびに二次電池 |
KR20240047029A (ko) | 2022-10-04 | 2024-04-12 | 주식회사 엘지화학 | 양극 활물질의 제조방법 및 양극 활물질 |
KR20240047028A (ko) | 2022-10-04 | 2024-04-12 | 주식회사 엘지화학 | 양극 활물질의 제조방법 및 양극 활물질 |
WO2024124393A1 (zh) * | 2022-12-13 | 2024-06-20 | 中国科学院长春应用化学研究所 | 锂电池正极材料及其制备方法 |
EP4465383A1 (en) * | 2023-05-16 | 2024-11-20 | Northvolt AB | Double coated cathode and methods for forming the same |
WO2025014305A1 (ko) * | 2023-07-12 | 2025-01-16 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000100433A (ja) * | 1998-09-25 | 2000-04-07 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 酸化ニッケル被覆リチウムマンガン複合酸化物粉末とその製造方法 |
JP2001266879A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-28 | Toshiba Corp | 非水電解液二次電池 |
CN100487962C (zh) * | 2005-03-23 | 2009-05-13 | 松下电器产业株式会社 | 锂离子二次电池及其制备方法 |
WO2007004590A1 (ja) * | 2005-07-01 | 2007-01-11 | National Institute For Materials Science | 全固体リチウム電池 |
JP2008218177A (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 正極活物質の製造方法及び前記正極活物質を用いた非水電解質二次電池 |
US8993051B2 (en) * | 2007-12-12 | 2015-03-31 | Technische Universiteit Delft | Method for covering particles, especially a battery electrode material particles, and particles obtained with such method and a battery comprising such particle |
US20140370380A9 (en) * | 2009-05-07 | 2014-12-18 | Yi Cui | Core-shell high capacity nanowires for battery electrodes |
JP2011065887A (ja) * | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 正極材料、その製造方法及びリチウムイオン電池 |
EP2360772A1 (de) * | 2010-02-12 | 2011-08-24 | Fortu Intellectual Property AG | Wiederaufladbare elektrochemische Zelle |
JP5149927B2 (ja) * | 2010-03-05 | 2013-02-20 | 株式会社日立製作所 | リチウム二次電池用正極材料、リチウム二次電池及びそれを用いた二次電池モジュール |
CN102244231A (zh) * | 2010-05-14 | 2011-11-16 | 中国科学院物理研究所 | 对正极活性材料和/或正极进行表面包覆的方法以及正极和电池的制备方法 |
US9196901B2 (en) * | 2010-06-14 | 2015-11-24 | Lee Se-Hee | Lithium battery electrodes with ultra-thin alumina coatings |
JP2012190772A (ja) * | 2011-02-25 | 2012-10-04 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 全固体リチウムイオン電池及び正極合材 |
US20120301778A1 (en) * | 2011-03-17 | 2012-11-29 | James Trevey | Solid-state multi-layer electrolyte, electrochemical cell and battery including the electrolyte, and method of forming same |
JP2012221898A (ja) * | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Sony Corp | 非水電解質電池および非水電解質、並びに電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム |
-
2012
- 2012-12-06 JP JP2012267544A patent/JP6303260B2/ja active Active
-
2013
- 2013-11-13 CN CN201310571522.2A patent/CN103855379A/zh active Pending
- 2013-11-25 US US14/088,990 patent/US20140162132A1/en not_active Abandoned
- 2013-11-26 KR KR1020130144354A patent/KR20140073423A/ko not_active Ceased
-
2017
- 2017-08-10 KR KR1020170101762A patent/KR20170096614A/ko not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014116111A (ja) | 2014-06-26 |
KR20140073423A (ko) | 2014-06-16 |
US20140162132A1 (en) | 2014-06-12 |
KR20170096614A (ko) | 2017-08-24 |
CN103855379A (zh) | 2014-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6303260B2 (ja) | 正極活物質およびその製造方法、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム | |
US9508979B2 (en) | Battery, negative electrode for battery, battery pack, electronic apparatus, electric vehicle, electricity storage apparatus and electric power system | |
WO2016017077A1 (ja) | 正極活物質、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム | |
CN108232155B (zh) | 二次电池、二次电池用电极和活性物质、电池组 | |
WO2016017079A1 (ja) | 正極活物質、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム | |
US20200020933A1 (en) | Negative electrode active material, negative electrode, battery, battery pack, electronic device, electric vehicle, power storage device and power system | |
JP2013120736A (ja) | 電極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム | |
JP2014060143A (ja) | 正極活物質、正極および電池、並びに電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム | |
JP2012221855A (ja) | 非水電解質電池用正極活物質、非水電解質電池用正極および非水電解質電池、ならびに非水電解質電池を用いた電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム | |
JP6776530B2 (ja) | 電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム | |
JP2013222502A (ja) | 正極活物質およびその製造方法、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム | |
JP2014022041A (ja) | 負極活物質および負極活物質の製造方法、ならびにリチウムイオン電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム | |
JP7243879B2 (ja) | 正極活物質、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム | |
WO2018190374A1 (ja) | 正極活物質およびその製造方法、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム | |
KR102160332B1 (ko) | 전지, 전지 팩, 전자 기기, 전동 차량, 축전 장치 및 전력 시스템 | |
JP2016033903A (ja) | 正極活物質、正極および電池 | |
JP2013222503A (ja) | 正極活物質、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム | |
JP2016152213A (ja) | 負極活物質粒子およびその製造方法、負極、電池、ならびに導電性粒子 | |
WO2018135061A1 (ja) | 正極活物質、正極、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム | |
JP2014022127A (ja) | 正極およびその製造方法、電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20171011 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6303260 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |