JP6279687B2 - 減速機付モータ - Google Patents
減速機付モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6279687B2 JP6279687B2 JP2016200540A JP2016200540A JP6279687B2 JP 6279687 B2 JP6279687 B2 JP 6279687B2 JP 2016200540 A JP2016200540 A JP 2016200540A JP 2016200540 A JP2016200540 A JP 2016200540A JP 6279687 B2 JP6279687 B2 JP 6279687B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- motor
- heat
- worm
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
Description
さらに、本発明の減速機付モータでは、前記放熱ブロックには、前記ウォームよりも前記ハウジング本体の開口側の位置において、前記ウォーム側へ突出された庇部が形成されている。
また、本発明の減速機付モータでは、前記放熱ブロック及び前記庇部における前記ハウジング本体の開口側の面が、面一に形成されて前記受熱部を構成する。
さらに、本発明の減速機付モータでは、前記放熱フィンの先端部は、前記ハウジング本体の底壁における外側面よりも開口側に配置されている。
また、本発明の減速機付モータでは、前記モータ本体は、ブラシレスモータである。
Claims (11)
- 回転軸を有するモータ本体と、
前記回転軸に設けられたウォームと、前記ウォームに噛合されるウォームホイールと、を含んで構成され、前記回転軸の回転を減速させる減速部と、
前記減速部を収容するハウジング本体と、前記ハウジング本体の開口部を塞ぐハウジングカバーと、を含んで構成されたハウジングと、
板厚方向を前記ウォームホイールの軸方向として前記ハウジング内に収容され、前記モータ本体を駆動制御するパワー系素子を一側面に配置した回路基板と、
前記ハウジング本体に設けられ、前記ハウジング本体の開口側から見て前記ウォームと隣接し且つ一部が前記ウォームとオーバーラップして配置されると共に、前記回路基板が直接または熱伝導材を介して接触されて前記パワー系素子によって発生される熱を受ける受熱部と、
を備えた減速機付モータ。 - 前記ハウジング本体の開口側から見て、前記パワー系素子が前記受熱部とオーバーラップして配置された請求項1に記載の減速機付モータ。
- 前記ハウジング本体が金属製とされると共に、前記受熱部が前記ハウジング本体と一体に形成された請求項1又は請求項2に記載の減速機付モータ。
- 前記ハウジング本体の外面部には、前記受熱部と対応する位置において、放熱フィンが一体に形成された請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の減速機付モータ。
- 前記ハウジング本体には、前記ハウジング本体の開口側から見て、前記ウォームに対して前記ウォームホイールとは反対側に配置された放熱ブロックが一体に形成されている請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の減速機付モータ。
- 前記放熱ブロックには、前記ウォームよりも前記ハウジング本体の開口側の位置において、前記ウォーム側へ突出された庇部が形成されている請求項5に記載の減速機付モータ。
- 前記放熱ブロック及び前記庇部における前記ハウジング本体の開口側の面が、面一に形成されて前記受熱部を構成する請求項6に記載の減速機付モータ。
- 回転軸を有するモータ本体と、
前記回転軸に設けられたウォームと、前記ウォームに噛合されるウォームホイールと、を含んで構成され、前記回転軸の回転を減速させる減速部と、
前記減速部を収容するハウジング本体と、前記ハウジング本体の開口部を塞ぐハウジングカバーと、を含んで構成されたハウジングと、
板厚方向を前記ウォームホイールの軸方向として前記ハウジング内に収容され、前記モータ本体を駆動制御するパワー系素子を一側面に配置した回路基板と、
前記ハウジング本体に一体に形成されており、前記ハウジング本体の開口側から見て前記ウォームに対して前記ウォームホイールとは反対側に配置されたブロック本体部と、該ブロック本体部において前記開口部の開口端から前記ハウジングカバー側に突出して配置され前記回路基板が直接または熱伝導材を介して接触される受熱部とを有し、前記パワー系素子によって発生される熱を受ける放熱ブロックと、
前記ハウジング本体の外面部における前記放熱ブロックと対応する部位に形成され、板厚方向を前記回転軸の軸方向として該回転軸の軸方向に間隔を空けて配置された複数の放熱フィンと、
前記放熱フィンと隣接する部分に前記ハウジング本体の外面部から前記放熱ブロック内に向けて掘込んだ形状の段状の部位と、
を備えた減速機付モータ。 - 前記段状の部位は、前記開口部の開口端よりも前記ハウジングカバー側に至るまで堀込んだ形状とされている請求項8に記載の減速機付モータ。
- 前記放熱フィンの先端部は、前記ハウジング本体の底壁における外側面よりも開口側に配置されている請求項8又は請求項9に記載の減速機付モータ。
- 前記モータ本体は、ブラシレスモータである請求項1〜請求項10の何れか1項に記載の減速機付モータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016200540A JP6279687B2 (ja) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | 減速機付モータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016200540A JP6279687B2 (ja) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | 減速機付モータ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013163901A Division JP6026972B2 (ja) | 2013-08-07 | 2013-08-07 | 減速機付モータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017017994A JP2017017994A (ja) | 2017-01-19 |
JP6279687B2 true JP6279687B2 (ja) | 2018-02-14 |
Family
ID=57828315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016200540A Active JP6279687B2 (ja) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | 減速機付モータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6279687B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6338719B1 (ja) * | 2017-02-07 | 2018-06-06 | 三菱電機株式会社 | 電動駆動装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001174576A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-06-29 | Citizen Watch Co Ltd | 熱発電式電子機器 |
JP2003090392A (ja) * | 2001-07-11 | 2003-03-28 | Asmo Co Ltd | 遊星歯車装置及び減速機付きモータ装置 |
JP3698139B2 (ja) * | 2002-12-20 | 2005-09-21 | セイコーエプソン株式会社 | 実装ケース入り電気光学装置及び投射型表示装置並びに実装ケース |
CN100511965C (zh) * | 2004-11-22 | 2009-07-08 | 株式会社日立制作所 | 马达控制设备、动力转向设备以及制动控制设备 |
JP2007097352A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-12 | Mitsuba Corp | 電動モータ |
JP2010100217A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Jtekt Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JP5452332B2 (ja) * | 2010-04-12 | 2014-03-26 | 株式会社ミツバ | 減速機構付モータ |
JP2013062465A (ja) * | 2011-09-15 | 2013-04-04 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 太陽電池モジュール用端子ボックス |
-
2016
- 2016-10-12 JP JP2016200540A patent/JP6279687B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017017994A (ja) | 2017-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6026972B2 (ja) | 減速機付モータ | |
US7397223B2 (en) | Inverter-integrated electrical rotating machine | |
WO2009125506A1 (ja) | 制御装置一体型電動パワーステアリング装置用モータおよび電動パワーステアリング装置 | |
JP2004274834A (ja) | 駆動回路内蔵型サーボモータ | |
JP4857924B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2010098816A (ja) | ブロアモータ | |
JP6236301B2 (ja) | 電動ポンプ | |
WO2019064896A1 (ja) | モータ | |
JP2015198168A (ja) | 電子装置、電力変換装置及び回転電機 | |
JP2005168268A (ja) | モータの駆動回路装置、及びモータ | |
JP2019112977A (ja) | 電動オイルポンプ | |
JP4861836B2 (ja) | ラジエータ冷却用の車両用電動ファン装置 | |
KR20150098884A (ko) | 차량용 쿨링팬 모터 | |
JP6398815B2 (ja) | 減速機付モータ | |
JP6608304B2 (ja) | モータおよび減速機付モータ | |
JP2005176451A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP6279687B2 (ja) | 減速機付モータ | |
JP2019112978A (ja) | 電動オイルポンプ | |
JP6758940B2 (ja) | 減速機付モータ | |
JP6474351B2 (ja) | ワイパモータ | |
EP3806294B1 (en) | Motor device | |
JP2013115923A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP6717258B2 (ja) | インバータ一体型回転電機 | |
JP2008199799A (ja) | モータ | |
JP2017147857A (ja) | コントローラ付モータおよび減速機付モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6279687 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |