JP6273922B2 - 自動原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置 - Google Patents
自動原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6273922B2 JP6273922B2 JP2014047272A JP2014047272A JP6273922B2 JP 6273922 B2 JP6273922 B2 JP 6273922B2 JP 2014047272 A JP2014047272 A JP 2014047272A JP 2014047272 A JP2014047272 A JP 2014047272A JP 6273922 B2 JP6273922 B2 JP 6273922B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- unit
- reading
- image
- end fence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 21
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0057—Conveying sheets before or after scanning
- H04N1/00599—Using specific components
- H04N1/00602—Feed rollers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0057—Conveying sheets before or after scanning
- H04N1/00572—Conveying sheets before or after scanning with refeeding for double-sided scanning, e.g. using one scanning head for both sides of a sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/00628—Separating, e.g. preventing feeding of two sheets at a time
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Description
図1に示すように、複写機10は、給紙部20と、画像形成部30と、画像読取部40と、自動原稿搬送装置(以下、単に「ADF」とも称する)50と、から構成されている。また、本実施の形態において、画像読取部40とADF50とは、画像読取装置60を構成する。
給紙部20は、シート状の記録紙Pを収納可能とする給紙カセット21を有している。給紙部20は、給紙カセット21に収納された記録材としての記録紙Pを最上位のものから順にピックアップして給紙する給紙装置22を有している。給紙部20は、給紙装置22から給紙された記録紙Pを画像形成部30の所定の画像形成位置まで搬送する給紙経路23を有している。なお、給紙部20の下方には、例えば、オプションにより多段の給紙装置(図示せず)を搭載することが可能となっており、給紙経路23には、その給紙装置から給紙された記録材を引き渡すための接続経路24が接続されている。
画像形成部30は、露光装置31と、複数の感光体ドラム32と、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の異なる色のトナーが充填された現像装置33と、転写ベルト34と、二次転写部35と、定着部36とを備えている。
画像読取部40は、光源及びミラー部材を搭載した第1キャリッジ41と、ミラー部材を搭載した第2キャリッジ42と、結像レンズ43と、撮像部44とを備えている。
ADF50は、原稿載置台としての原稿トレイ51を上段に、画像読み取り後の原稿Sを集積する排紙トレイ52を下段に有しており、原稿トレイ51から排紙トレイ52との間に各種ローラ等からなる搬送部53を備えている。
開放ユニット70は、上流側のガイド板下71、搬送ローラ対63の従動ローラ63a、第2読取ガイド68、排紙ローラ対65の従動ローラ65a、コイルスプリング72、回動軸73、下流側のガイド板下74、を1つのユニットとして有する。なお、図示はしないが、開放ユニット70は、搬送ローラ対63の従動ローラ63aを駆動ローラ63bに向けて加圧するコイルスプリング等、第2読取ガイド68を第2画像読取部67に向けて加圧するコイルスプリング等を備えている。そして、これら各加圧部材もコイルスプリング72と同様に開放ユニット70に支持されている。
10 複写機(画像形成装置)
40 画像読取部(第1画像読取部)
50 自動原稿搬送装置(ADF)
52 排紙トレイ
52a エンドフェンス下部(エンドフェンス)
52c 原稿落下規制部材
52d 上ガイド面
52e 下ガイド面
53 搬送部
60 画像読取装置
65 排紙ローラ対
65a 従動ローラ
65b 駆動ローラ
67 第2画像読取部
67a 読取面
68 読取ガイド(第2読取ガイド)
70 開放ユニット
72 コイルスプリング(加圧部材)
73 回動軸(回動支点)
74a エンドフェンス上部(エンドフェンス)
Claims (13)
- 原稿を搬送しつつ原稿の第一面の画像を第1画像読取部で読み取らせる搬送部と、
前記搬送部で原稿を搬送しつつ原稿の第二面の画像を読み取る第2画像読取部と、
前記第2画像読取部の読取面と対向する読取ガイドを支持して、前記読取面の下方を開放可能とする開放ユニットと、
排紙ローラ対から排紙した画像読み取り後の原稿を集積する排紙トレイと、を有し、
前記排紙トレイの原稿排出方向上流側で立ち上がるエンドフェンスを上部と下部とで別部材で構成し、
前記開放ユニットの回動支点を前記エンドフェンスよりも搬送方向下流側に設けたことを特徴とする自動原稿搬送装置。 - 前記エンドフェンス上部を前記開放ユニットに設けるとともに、前記エンドフェンス下部を前記排紙トレイに設けたことを特徴とする請求項1に記載の自動原稿搬送装置。
- 前記エンドフェンス下部の高さが、前記排紙トレイで設定した原稿積載仕様枚数よりも高いことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の自動原稿搬送装置。
- 前記排紙トレイの原稿搬送方向と直行する幅方向の少なくとも一方側に、他方側に向かうほど下向き傾斜する上ガイド面を有するように他方側に向けて突出する原稿落下規制部材を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1の請求項に記載の自動原稿搬送装置。
- 前記原稿落下規制部材は、他方側に向かうほど上向き傾斜する下ガイド面を有することを特徴とする請求項4に記載の自動原稿搬送装置。
- 前記第2画像読取部の原稿搬送方向の中央地点から前記エンドフェンスまでの水平方向の距離をL1、
前記第2画像読取部の原稿搬送方向の中央地点から前記開放ユニットの回転支点までの水平方向の距離をL2、としたときに、
L1<L2の関係にあることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1の請求項に記載の自動原稿搬送装置。 - 前記エンドフェンス上部は前記開放ユニットのカバーにより構成され、
前記エンドフェンス下部は前記排紙トレイにより構成されることを請求項1乃至請求項6の何れか1の請求項に記載の自動原稿搬送装置。 - 前記排紙ローラ対は、一方の従動ローラと、この従動ローラを他方の駆動ローラに向けて加圧する加圧部材と、を備え、
前記一方の従動ローラと前記加圧部材とが前記エンドフェンス上部に保持されていることを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか1の請求項に記載の自動原稿搬送装置。 - 前記開放ユニットは、閉時に前記第2画像読取部と対向する位置に白色部を有することを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか1の請求項に記載の自動原稿搬送装置。
- 前記エンドフェンス上部と前記下部とは、一部がオーバーラップしていることを特徴とする請求項1乃至請求項9の何れか1の請求項に記載の自動原稿搬送装置。
- 前記排紙ローラ対は、一方の従動ローラと、この従動ローラを他方の駆動ローラに向けて加圧する加圧部材と、を備え、
前記加圧部材による前記従動ローラの加圧方向が、前記エンドフェンスと平行方向であることを特徴とする請求項1乃至請求項10の何れか1の請求項に記載の自動原稿搬送装置。 - 請求項1乃至請求項11の何れか1の請求項に記載の自動原稿搬送装置を備えることを特徴とする画像読取装置。
- 請求項1乃至請求項11の何れか1の請求項に記載の自動原稿搬送装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014047272A JP6273922B2 (ja) | 2014-03-11 | 2014-03-11 | 自動原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置 |
US14/637,933 US9219833B2 (en) | 2014-03-11 | 2015-03-04 | Automatic document feeder, image reading device, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014047272A JP6273922B2 (ja) | 2014-03-11 | 2014-03-11 | 自動原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015171130A JP2015171130A (ja) | 2015-09-28 |
JP6273922B2 true JP6273922B2 (ja) | 2018-02-07 |
Family
ID=54070337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014047272A Expired - Fee Related JP6273922B2 (ja) | 2014-03-11 | 2014-03-11 | 自動原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9219833B2 (ja) |
JP (1) | JP6273922B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6458500B2 (ja) | 2015-01-05 | 2019-01-30 | 株式会社リコー | 自動原稿搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置 |
JP6314962B2 (ja) * | 2015-11-24 | 2018-04-25 | コニカミノルタ株式会社 | 両面画像読取装置および画像形成装置 |
JP6833340B2 (ja) * | 2016-04-13 | 2021-02-24 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6826317B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2021-02-03 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
JP7196644B2 (ja) | 2019-01-30 | 2022-12-27 | 株式会社リコー | 傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法 |
JP7131415B2 (ja) | 2019-01-31 | 2022-09-06 | 株式会社リコー | 傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法 |
JP7298228B2 (ja) * | 2019-03-22 | 2023-06-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置 |
JP2022161608A (ja) | 2021-04-09 | 2022-10-21 | ブラザー工業株式会社 | 読取装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004277144A (ja) | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Ricoh Co Ltd | 原稿搬送装置及び画像形成装置 |
JP4123204B2 (ja) * | 2004-08-02 | 2008-07-23 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 用紙後処理装置、及びその制御方法 |
KR100785085B1 (ko) * | 2005-02-07 | 2007-12-12 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 및 화상독취장치. |
JP2008199214A (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Canon Inc | 画像読取装置の清掃具 |
JP2012129668A (ja) | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Canon Inc | 原稿搬送装置及び画像読取装置 |
-
2014
- 2014-03-11 JP JP2014047272A patent/JP6273922B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-03-04 US US14/637,933 patent/US9219833B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9219833B2 (en) | 2015-12-22 |
US20150264194A1 (en) | 2015-09-17 |
JP2015171130A (ja) | 2015-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6273922B2 (ja) | 自動原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
CN103030007B (zh) | 自动送稿器和图像形成设备 | |
JP2014103445A (ja) | 自動原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2017218273A (ja) | 自動原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2016124657A (ja) | 記録紙搬送装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP6540041B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2019121824A (ja) | 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4097659B2 (ja) | 画像形成装置の給紙構造 | |
JP7545659B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP7537122B2 (ja) | シート排出装置およびそれを備えた原稿搬送装置並びに画像形成装置 | |
JP6772970B2 (ja) | 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2006056685A (ja) | シート供給装置及び該装置を備えた画像形成装置 | |
JP2011055324A (ja) | 移動体の位置検出装置、原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2021022823A (ja) | 自動原稿搬送装置及び自動原稿読取装置及び画像形成装置 | |
JP6037225B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP7608755B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2012191335A (ja) | 自動原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP6135187B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP6926783B2 (ja) | 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6299662B2 (ja) | 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6631167B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2016066857A (ja) | 画像読取装置と画像形成装置 | |
JP4793020B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008184296A (ja) | 自動原稿搬送装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP4518404B2 (ja) | 自動原稿給紙装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6273922 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |