JP6262605B2 - 作業工具 - Google Patents
作業工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6262605B2 JP6262605B2 JP2014117126A JP2014117126A JP6262605B2 JP 6262605 B2 JP6262605 B2 JP 6262605B2 JP 2014117126 A JP2014117126 A JP 2014117126A JP 2014117126 A JP2014117126 A JP 2014117126A JP 6262605 B2 JP6262605 B2 JP 6262605B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output shaft
- weight
- tool
- shaft
- balancer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B23/00—Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
- B24B23/04—Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with oscillating grinding tools; Accessories therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D57/00—Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25F—COMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B25F5/00—Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25F—COMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B25F5/00—Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
- B25F5/006—Vibration damping means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Sawing (AREA)
- Portable Power Tools In General (AREA)
- Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
Description
典型的には、出力軸に駆動される偏心軸によってクランク機構が構成される。この偏心軸は、出力軸に直接取り付けられて当該出力軸に連接されていてもよく、偏心軸を備えたクランク軸が出力軸に取り付けられて当該出力軸に連接されていてもよい。
第1バランサは、典型的には、所定の重量を有したウェイトを備え、出力軸によって回転駆動されることで、ウェイトの重心位置が出力軸の回転軸心周りを移動する。すなわち、第1バランサの重心位置は、出力軸の回転軸心から偏心した位置に設定されている。この第1バランサは、回転軸心周りの偏心軸の駆動に起因する振動を抑制する振動抑制機構を構成する。なお、ウェイトは、単一のウェイトであってもよく、複数のウェイト要素で構成されていてもよい。
以下、本発明の第1実施形態について、図1〜図4を参照して説明する。第1実施形態は、作業工具の一例として電動式振動工具を用いて説明する。図1に示すように、第1実施形態に係る電動式振動工具100は、例えば、ブレードや研磨パッド等の複数種類の工具を選択的に装着し、装着された工具を振動させて、被加工材に対して工具の種類に応じた切断や研磨などの加工を行う作業工具である。この電動式振動工具100は、マルチツールとも称呼される。以下においては、工具の一例としてブレード10を用いて説明する。なお、ブレード10等の工具が、本発明における「先端工具」に対応する実施構成例である。
すなわち、前側ベアリング111aを支点として、偏心軸112の遠心力の影響による出力軸111の歳差運動が、前側ウェイト160によって抑制される。すなわち、前側ウェイト160は、出力軸111に作用する径方向の力を軽減するバランサとして機能する。
次に、本発明の第2実施形態について、図5〜図7を参照して説明する。第2実施形態の電動式振動工具200は、第1実施形態の電動式振動工具100に対して、後側ウェイト170および磁石130の構成が異なる。後側ウェイト170および磁石130以外の構成は、第1実施形態と同様であり、同じ符号を付して説明を省略する。
(態様1)
第1バランサは、所定の重量を有するウェイト部を備え、
ウェイトの重心位置が出力軸の軸心から偏心した位置に配置されている。
(態様2)
ウェイト部は、複数のウェイト要素を積層して構成されている。
(態様3)
モータの回転数を検出するための磁気センサを有し、
モータの出力軸に当該出力軸と一体に回転する磁石が取り付けられており、
磁気センサは、磁石の回転による磁界の変化に基づいてモータの回転数を検出する。
(態様4)
モータの出力軸に取り付けられた磁石の重心位置が、出力軸の軸心から偏心した位置に配置されており、当該磁石が第1バランサとして機能する。
(態様5)
出力軸延在方向に関して、モータの略中心位置と第1バランサの重心位置の間の距離が、モータの略中心位置と偏心軸の重心位置の間の距離よりも大きい。
(態様6)
モータの略中心位置は、出力軸の一端側の第1軸受部と、出力軸の他端部の第2軸受部から等距離の出力軸上の点として設定される。
本実施形態の各構成要素と本発明の各構成要素の対応関係を以下の通りである。なお、本実施形態は、本発明を実施するための形態の一例を示すものであり、本発明は、本実施形態の構成に限定されるものではない。
電動モータ110は、本発明の「モータ」に対応する構成の一例である。
出力軸111は、本発明の「出力軸」に対応する構成の一例である。
前側ベアリング111aは、本発明の「軸受部材」に対応する構成の一例である。
前側ベアリング111aは、本発明の「第1軸受部」に対応する構成の一例である。
後側ベアリング111bは、本発明の「軸受部材」に対応する構成の一例である。
後側ベアリング111bは、本発明の「第2軸受部」に対応する構成の一例である。
偏心軸112は、本発明の「偏心軸」に対応する構成の一例である。
被駆動アーム114は、本発明の「連結アーム」に対応する構成の一例である。
スピンドル115は、本発明の「先端工具駆動軸」に対応する構成の一例である。
前側ウェイト160は、本発明の「第2バランサ」に対応する構成の一例である。
後側ウェイト170は、本発明の「第1バランサ」に対応する構成の一例である。
ウェイト部171は、「扇状部分」に対応する構成の一例である。
後側ウェイト180は、本発明の「第1バランサ」に対応する構成の一例である。
ウェイト部181は、「扇状部分」に対応する構成の一例である。
20 電源ケーブル
100 電動式振動工具
101 本体ハウジング
102 駆動機構
103 工具保持機構
110 電動モータ
111 出力軸
111a 前側ベアリング
111b 後側ベアリング
112 偏心軸
113 ベアリング
114 被駆動アーム
114a アーム部
115 スピンドル
125 フランジ
126 クランプシャフト
127 軸部
128 クランプヘッド
130 磁石
150 スイッチ
160 ウェイト
170 ウェイト
171 ウェイト部
172 貫通孔
173 平面部
175 ウェイト部材
180 ウェイト
181 ウェイト部
182 基部
183 貫通孔
184 平面部
190 変速ダイアル
Claims (4)
- 先端工具を駆動させて被加工材に対して加工作業を行う作業工具であって、
前記振動工具の前後方向に延在する出力軸を有するモータと、
前記出力軸を回転可能に支持する軸受部材と、
前記軸受部材よりも前記出力軸の前端側において、前記出力軸の回転軸心から偏心して当該出力軸に連接し、前記出力軸の回転によって一体状に回転駆動されて、前記先端工具を駆動する偏心軸と、
前記軸受部材よりも前記出力軸の後端側に連接され、前記出力軸の回転によって当該出力軸の回転軸心周りに回転駆動される第1バランサと、
前記前後方向と直交する上下方向に延在するように配置され、前記先端工具が装着される先端工具駆動軸と、
前記先端工具駆動軸に連結された連結アームと、
前記軸受部材よりも前記出力軸の前端側に配置された第2バランサとを有し、
前記連結アームは、前記偏心軸が前記出力軸の回転によって前記前後方向および前記上下方向に直交する左右方向に往復移動することによって、前記先端工具駆動軸を中心として前記左右方向に揺動するように構成されており、
前記先端工具は、前記連結アームの揺動によって、前記先端工具駆動軸を支点として揺動するように構成されており、
前記第1バランサは、前記左右方向において前記偏心軸と同位相で駆動されるように構成され、
前記第2バランサは、前記左右方向において前記偏心軸と逆位相で駆動されるように構成されていることを特徴とする作業工具。 - 請求項1に記載の作業工具であって、
前記軸受部材は、前記出力軸の前端側領域を支持する第1軸受部と、前記出力軸の後端側領域を支持する第2軸受部で構成されており、
前記第1バランサは、前記第2軸受部よりも後端側に設けられていることを特徴とする作業工具。 - 請求項1または2に記載の作業工具であって、
前記第1バランサは、前記出力軸に取り付けられていることを特徴とする作業工具。 - 請求項3に記載の作業工具であって、
前記第1バランサは、前記前後方向に直交する断面において、前記出力軸の回転軸心を中心とした円弧部分を有する扇状部を備えていることを特徴とする作業工具。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014117126A JP6262605B2 (ja) | 2014-06-05 | 2014-06-05 | 作業工具 |
EP15803818.2A EP3144110B1 (en) | 2014-06-05 | 2015-06-02 | Work tool |
PCT/JP2015/065949 WO2015186715A1 (ja) | 2014-06-05 | 2015-06-02 | 作業工具 |
US15/316,314 US10350721B2 (en) | 2014-06-05 | 2015-06-02 | Work tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014117126A JP6262605B2 (ja) | 2014-06-05 | 2014-06-05 | 作業工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015229223A JP2015229223A (ja) | 2015-12-21 |
JP6262605B2 true JP6262605B2 (ja) | 2018-01-17 |
Family
ID=54766784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014117126A Active JP6262605B2 (ja) | 2014-06-05 | 2014-06-05 | 作業工具 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10350721B2 (ja) |
EP (1) | EP3144110B1 (ja) |
JP (1) | JP6262605B2 (ja) |
WO (1) | WO2015186715A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016087725A (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 日立工機株式会社 | 往復動工具 |
DE102015110266A1 (de) * | 2015-06-25 | 2016-12-29 | C. & E. Fein Gmbh | Oszillierendes Elektrowerkzeug mit ausgewuchteter Ankerwelle |
JP6579438B2 (ja) | 2015-11-24 | 2019-09-25 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | シールドコネクタ、及びコネクタ付きシールドケーブル |
JP6727828B2 (ja) | 2016-02-05 | 2020-07-22 | 株式会社マキタ | 動力工具 |
CN107097184B (zh) * | 2016-02-19 | 2021-08-31 | 株式会社牧田 | 作业工具 |
US11027405B2 (en) * | 2016-05-31 | 2021-06-08 | Positec Power Tools (Suzhou) Co., Ltd. | Power tool |
EP3385034B1 (en) | 2017-03-29 | 2019-10-16 | Makita Corporation | Work tool |
JP7194903B2 (ja) * | 2017-05-30 | 2022-12-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動工具 |
JP7151706B2 (ja) * | 2017-05-31 | 2022-10-12 | 工機ホールディングス株式会社 | 往復動工具 |
US11007632B2 (en) * | 2017-12-01 | 2021-05-18 | Makita Corporation | Power tool |
CN110561357A (zh) * | 2018-06-05 | 2019-12-13 | 南京德朔实业有限公司 | 动力工具 |
JP7210291B2 (ja) | 2019-01-10 | 2023-01-23 | 株式会社マキタ | 電動ドライバドリル |
US11396078B2 (en) * | 2019-06-10 | 2022-07-26 | Makita Corporation | Grinder |
US11839946B2 (en) * | 2019-08-06 | 2023-12-12 | X'pole Precision Tools Inc. | Grinding machine tool with random eccentric orbital motion speed detection |
US11673240B2 (en) | 2019-08-06 | 2023-06-13 | Makita Corporation | Driver-drill |
CN218694507U (zh) * | 2019-12-10 | 2023-03-24 | 米沃奇电动工具公司 | 往复锯 |
US11919100B2 (en) | 2020-02-25 | 2024-03-05 | The Black & Decker Corporation | Accessories for oscillating power tools |
CN111745504B (zh) * | 2020-05-20 | 2022-06-21 | 深圳市裕展精密科技有限公司 | 打磨机构、打磨装置及打磨方法 |
US11820038B2 (en) | 2020-10-14 | 2023-11-21 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Handheld punch tool |
US20220184721A1 (en) | 2020-12-11 | 2022-06-16 | Black & Decker Inc. | Accessories for oscillating power tools |
CN112589739B (zh) * | 2020-12-25 | 2024-12-13 | 锐奇控股股份有限公司 | 手持式多功能机 |
US12076802B2 (en) | 2021-01-22 | 2024-09-03 | Black & Decker Inc. | Accessories for oscillating power tools |
JP7585138B2 (ja) | 2021-05-28 | 2024-11-18 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
EP4245458A1 (en) | 2022-03-14 | 2023-09-20 | Black & Decker, Inc. | Accessories for oscillating power tools |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2938704C2 (de) * | 1979-09-25 | 1984-03-15 | Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen | Exzentertellerschleifer |
JPS5733972Y2 (ja) * | 1980-01-14 | 1982-07-27 | ||
US6974362B2 (en) * | 2002-05-14 | 2005-12-13 | Skf Autobalance Systems Ab | System and method for automatically compensating for unbalanced resistance forces |
US7104873B1 (en) * | 2005-04-18 | 2006-09-12 | Positec Power Tools (Suzhou) Co. | Anti-vibration arrangement |
DE102007018466A1 (de) * | 2007-04-19 | 2008-10-23 | Robert Bosch Gmbh | Motorisch angetriebene Werkzeugmaschine |
DE102008004638A1 (de) * | 2008-01-16 | 2009-07-23 | Robert Bosch Gmbh | Motorisch angetriebene Werkzeugmaschine |
US8381833B2 (en) * | 2009-09-24 | 2013-02-26 | Robert Bosch Gmbh | Counterbalance for eccentric shafts |
US9724771B2 (en) * | 2011-01-31 | 2017-08-08 | Makita Corporation | Reciprocating power tool |
US8919215B2 (en) * | 2011-03-07 | 2014-12-30 | Roger C. Keith | Orbital motion attachment with counterweight for angle die grinder |
EP2596908A1 (en) * | 2011-11-25 | 2013-05-29 | Guido Valentini | Machine tool for machining surfaces provided with a dynamic balancing system |
US8881409B2 (en) * | 2012-01-16 | 2014-11-11 | Robert Bosch Gmbh | Articulating oscillating power tool |
JP5746645B2 (ja) * | 2012-02-03 | 2015-07-08 | 株式会社マキタ | 作業工具 |
JP5852901B2 (ja) | 2012-02-24 | 2016-02-03 | 株式会社マキタ | 往復回転式電動工具 |
US9956676B2 (en) * | 2013-01-09 | 2018-05-01 | Techtronic Power Tools Technology Limited | Tool with rotatable head |
-
2014
- 2014-06-05 JP JP2014117126A patent/JP6262605B2/ja active Active
-
2015
- 2015-06-02 EP EP15803818.2A patent/EP3144110B1/en active Active
- 2015-06-02 US US15/316,314 patent/US10350721B2/en active Active
- 2015-06-02 WO PCT/JP2015/065949 patent/WO2015186715A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3144110B1 (en) | 2022-06-15 |
WO2015186715A1 (ja) | 2015-12-10 |
JP2015229223A (ja) | 2015-12-21 |
EP3144110A1 (en) | 2017-03-22 |
EP3144110A4 (en) | 2018-03-14 |
US10350721B2 (en) | 2019-07-16 |
US20170136599A1 (en) | 2017-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6262605B2 (ja) | 作業工具 | |
JP6849307B2 (ja) | 作業工具 | |
US11701722B2 (en) | Reciprocating tool | |
JP6403589B2 (ja) | 作業工具 | |
WO2018219184A1 (zh) | 电动工具 | |
US10307904B2 (en) | Power tool | |
US11471995B2 (en) | Oscillating electric power tool with balanced armature shaft | |
EP3815847B1 (en) | Power tool | |
JP2013071373A (ja) | 振動工具 | |
CN109108912B (zh) | 电动工具 | |
JP2015199167A (ja) | 電動工具 | |
WO2017142092A1 (ja) | 作業工具 | |
WO2014192455A1 (ja) | 往復動切断工具 | |
WO2013018514A1 (ja) | 往復回転式電動工具 | |
JP3897653B2 (ja) | 往復動式電動工具 | |
JP2016087725A (ja) | 往復動工具 | |
JP5535051B2 (ja) | 動力工具 | |
JP5019101B2 (ja) | 電動工具 | |
JP6348337B2 (ja) | 往復動式作業工具 | |
WO2019233380A1 (zh) | 动力工具 | |
WO2019154292A1 (zh) | 打磨工具 | |
JP2017144541A (ja) | 作業工具 | |
CN115533835A (zh) | 一种多功能减振工具 | |
JP2018158398A (ja) | 工作機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6262605 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |