JP6256778B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents
電動パワーステアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6256778B2 JP6256778B2 JP2016219842A JP2016219842A JP6256778B2 JP 6256778 B2 JP6256778 B2 JP 6256778B2 JP 2016219842 A JP2016219842 A JP 2016219842A JP 2016219842 A JP2016219842 A JP 2016219842A JP 6256778 B2 JP6256778 B2 JP 6256778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- worm shaft
- bearing
- shaft
- worm
- electric power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 31
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
- Gears, Cams (AREA)
Description
ウォーム軸とウォームホイールとの噛み合いには、バックラッシが必要であるが、走行時に、バックラッシに起因した歯打ち音(ラトル音)が発生するおそれがある。
また、ウォーム軸を支持する軸受を軸方向に予圧して軸受のガタを除去することにより、軸受のガタに起因する異音の発生を防止する技術が提案されている(例えば特許文献1を参照)。
そこで、本発明の目的は、ウォーム軸を軸方向に可動する電動パワーステアリング装置において、微小操舵時の良好な操舵フィーリングを確保することである。
また、請求項2のように、前記ウォーム軸の第1端部と前記電動モータの回転軸との間に配置され、両軸を揺動可能に連結する継手(21)を備え、前記低摩擦樹脂層の外周に、軸方向のクラウニングが施されていてもよい。
図1は、本発明の一実施形態の電動パワーステアリング装置の概略構成図である。図1を参照して、電動パワーステアリング装置1は、ステアリングホイール等の操舵部材2に連結しているステアリングシャフト3と、ステアリングシャフト3に自在継手4を介して連結される中間軸5と、中間軸5に自在継手6を介して連結されるピニオン軸7と、ピニオン軸7の端部近傍に設けられたピニオン7aに噛み合うラック8aを有して自動車の左右方向に延びる転舵軸としてのラックバー8とを有している。ピニオン軸7およびラックバー8により、ラックアンドピニオン機構からなる転舵機構Aが構成されている。
操舵部材2が操作されてステアリングシャフト3が回転されると、この回転がピニオン7aおよびラック8aによって、自動車の左右方向に沿ってのラックバー8の直線運動に変換される。これにより、転舵輪11の転舵が達成される。
トーションバー12を介する第1操舵軸3aと第2操舵軸3bとの間の相対回転変位量に基づいて操舵トルクを検出するトルクセンサ13が設けられている。トルクセンサ13のトルク検出結果は、ECU(Electronic Control Unit :電子制御ユニット)14に与えられる。ECU14では、トルク検出結果や図示しない車速センサから与えられる車速検出結果等に基づいて、駆動回路15を介して操舵補助用の電動モータ16を駆動制御する。
ウォームホイール19は、ステアリングシャフト3の第2操舵軸3bの軸方向中間部に一体回転可能に且つ軸方向移動不能に連結されている。ウォームホイール19は、第2操舵軸3bに一体回転可能に結合された環状の芯金19aと、芯金19aの周囲を取り囲み外周に歯部19cを形成した合成樹脂部材19bとを備える。芯金19aは、例えば合成樹脂部材19bの樹脂成形時に金型内にインサートされるものである。
再び図2を参照して、ウォーム軸18の第1端部18aは、第1軸受25を介して減速機17のハウジング17aに回転可能に支持されている。ウォーム軸18の第2端部18bは、第2軸受26を介して減速機17のハウジング17aに回転可能に支持されている。第1軸受25および第2軸受26は、例えば玉軸受により構成されている。ウォーム軸18の第1端部18aには、ウォーム軸18を軸方向X1の中立位置に付勢する一対の弾性部材27A,27Bが配置されている。
図3に示すように、外輪31とブッシュ30の端部の環状フランジ30aとが、軸受保持孔29の端部に設けられた位置決め段部32と、軸受保持孔29の入口にねじ嵌合された止定部材33との間で軸方向に挟持されている。これにより、外輪31の軸方向移動が規制されている。
再び図2を参照して、第2軸受26の内輪42は、ウォーム軸18の第2端部18bの外周に設けられた第4環状凹部43に一体回転可能に嵌合されている。内輪42の一方の端面が、第2端部18bの外周に設けられた位置決め段部44に当接しており、これにより、ウォーム軸18に対する内輪42の軸方向移動が規制されている。
図2および図2のIV−IV線に沿う断面図である図4に示すように、バックラッシ除去機構50は、収容孔47に連通するようにハウジング17aに設けられた支持孔51と、支持孔51の深さ方向に摺動可能に支持され、低摩擦樹脂層46に当接する押圧部材52と、支持孔51の端部を封止する封止部材53と、封止部材53と押圧部材52との間に介在し、押圧部材52および第2軸受26を介してウォーム軸18の第2端部18bをウォームホイール19側(中心間距離D1が減少する方向Y2)へ弾性的に付勢する、例えば圧縮コイルばねからなる付勢部材54とを備えている。
軸部52dの外周には、筒状のスプリングガイド56が嵌合されている。スプリングガイド56は、圧縮コイルばねからなる付勢部材54内に挿通され、付勢部材54の倒れを抑制している。付勢部材54の一端は、スプリングガイド56の外周と筒状部52cの内周との間に配置されている。
その他、本発明の請求項記載の範囲内で種々の変更を施すことができる。
Claims (2)
- ウォーム軸およびウォームホイールを持つ減速機と、
前記ウォーム軸を駆動する電動モータと、
前記減速機を収容したハウジングと、
前記ウォーム軸の第1端部を回転可能に支持する第1軸受と、
前記ウォーム軸の第2端部を回転可能に支持する第2軸受と、
ウォーム軸の軸方向に関して前記第1軸受の両側であって、前記第1軸受と前記ハウジングとの間、又は、前記第1軸受とウォーム軸との間に配置され、前記ウォーム軸を軸方向に弾性支持する一対の弾性部材と、
前記第2軸受を押圧する部分を含み前記押圧する部分で前記第2軸受を前記ウォーム軸および前記ウォームホイールの中心間距離が減少する方向に付勢するバックラッシ除去機構と、
前記第2軸受の外周全域に設けられ、前記ウォーム軸の軸方向移動に伴って前記バックラッシ機構の前記押圧する部分と摺接する低摩擦樹脂層と、を備えた電動パワーステアリング装置。 - 請求項1記載の電動パワーステアリング装置であって、前記ウォーム軸の第1端部と前記電動モータの回転軸との間に配置され、両軸を揺動可能に連結する継手を備え、
前記低摩擦樹脂層の外周に、軸方向のクラウニングが施されている電動パワーステアリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016219842A JP6256778B2 (ja) | 2016-11-10 | 2016-11-10 | 電動パワーステアリング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016219842A JP6256778B2 (ja) | 2016-11-10 | 2016-11-10 | 電動パワーステアリング装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012099628A Division JP2013226898A (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | 電動パワーステアリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017036045A JP2017036045A (ja) | 2017-02-16 |
JP6256778B2 true JP6256778B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=58048389
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016219842A Active JP6256778B2 (ja) | 2016-11-10 | 2016-11-10 | 電動パワーステアリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6256778B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102643774B1 (ko) * | 2022-03-23 | 2024-03-07 | (주)케이에이씨 | 차량용 웜감속기 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0735147A (ja) * | 1993-07-26 | 1995-02-03 | Hitachi Ltd | 回転電機 |
JPH08207792A (ja) * | 1995-01-31 | 1996-08-13 | Koyo Seiko Co Ltd | 動力舵取装置 |
JP2000087965A (ja) * | 1998-09-10 | 2000-03-28 | Nippon Densan Corp | 軸受装置およびディスク駆動用モータ |
JP2001080529A (ja) * | 1999-07-15 | 2001-03-27 | Koyo Seiko Co Ltd | 動力舵取装置及び動力伝達継手 |
JP2002249056A (ja) * | 2001-02-21 | 2002-09-03 | Koyo Seiko Co Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP2004237755A (ja) * | 2003-02-03 | 2004-08-26 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP2007270943A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nsk Ltd | ウォーム減速機及びこれを組み込んだ電動式パワーステアリング装置 |
JP4893147B2 (ja) * | 2006-08-08 | 2012-03-07 | トヨタ自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP2009243560A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 加圧ローラ装置 |
JP5140494B2 (ja) * | 2008-05-28 | 2013-02-06 | オイレス工業株式会社 | 操舵補助装置のウォーム支持構造 |
KR20110009274A (ko) * | 2009-07-22 | 2011-01-28 | 주식회사 만도 | 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기 |
JP3170438U (ja) * | 2011-07-05 | 2011-09-15 | 日本精工株式会社 | ウォーム減速機及び電動パワーステアリング装置 |
-
2016
- 2016-11-10 JP JP2016219842A patent/JP6256778B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017036045A (ja) | 2017-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013161845A1 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP6020893B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5999423B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5708981B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4385286B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
WO2007138803A1 (ja) | 減速装置及びそれを備えた電動パワーステアリング装置 | |
JP4501068B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5984010B2 (ja) | ステアリング装置 | |
JP3763347B2 (ja) | 電動式舵取装置 | |
JP2013226898A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2001322554A (ja) | 電動式舵取装置 | |
JP5967420B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2006027321A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2016003760A (ja) | ウォーム減速機およびそれを備えた電動パワーステアリング装置 | |
JP6256778B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
EP1900969B1 (en) | Reduction Gear Mechanism and Electric Power Steering Apparatus | |
JP2007203947A (ja) | 電動式パワーステアリング装置用ウォーム減速機及びこれを組み込んだ電動式パワーステアリング装置 | |
JP2013237399A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP3661086B2 (ja) | 電動式舵取装置 | |
JP4085802B2 (ja) | 電動式パワーステアリング装置 | |
JP2014101071A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2011255818A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2005212622A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5397662B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4352325B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6256778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |