JP6246881B2 - 多目的な点火トーチを有するロケットエンジン - Google Patents
多目的な点火トーチを有するロケットエンジン Download PDFInfo
- Publication number
- JP6246881B2 JP6246881B2 JP2016201501A JP2016201501A JP6246881B2 JP 6246881 B2 JP6246881 B2 JP 6246881B2 JP 2016201501 A JP2016201501 A JP 2016201501A JP 2016201501 A JP2016201501 A JP 2016201501A JP 6246881 B2 JP6246881 B2 JP 6246881B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion chamber
- rocket engine
- oxidant
- duct
- torch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02K—JET-PROPULSION PLANTS
- F02K9/00—Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
- F02K9/95—Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof characterised by starting or ignition means or arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02K—JET-PROPULSION PLANTS
- F02K9/00—Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
- F02K9/42—Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using liquid or gaseous propellants
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02K—JET-PROPULSION PLANTS
- F02K9/00—Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
- F02K9/42—Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using liquid or gaseous propellants
- F02K9/44—Feeding propellants
- F02K9/52—Injectors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02K—JET-PROPULSION PLANTS
- F02K9/00—Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof
- F02K9/42—Rocket-engine plants, i.e. plants carrying both fuel and oxidant therefor; Control thereof using liquid or gaseous propellants
- F02K9/44—Feeding propellants
- F02K9/56—Control
- F02K9/58—Propellant feed valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2220/00—Application
- F05D2220/80—Application in supersonic vehicles excluding hypersonic vehicles or ram, scram or rocket propulsion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
- Testing Of Engines (AREA)
Description
・低圧で加圧されたタンクの推進剤が供給される低圧点火トーチ:残念ながら、これらは、燃焼室内にいずれかの対抗する圧力が存在する場合、すなわち、特に、地上または低高度では、必ず不十分となる。これらはまた、比較的少ないエネルギーを発し、したがって潜在的にエンジンを始動させることができず、エンジンが実際に始動するまでに数回の試みを必要とする。
点火トーチは、信頼性があり、比較的単純であり、かつ特に高い混合比で使用され得、点火トーチによって噴出されるガスを特に非常に高い温度にする。
aA+bB−−>cC+dD+...
式A及びBは、それぞれ酸化剤及び燃料を表し、a及びbは、それらのそれぞれの割合を表し、C、D等は、燃焼によって発生する成分、例えば、水、二酸化炭素ガス等を表し、c、d等は、それらの成分のそれぞれの割合である。
RMS=a/b
次に、推進剤が相対量x及びyで反応させられる任意の反応条件を考慮し、以下の反応が起こるようにする:
xA+yB
そのような条件下では、正規化された混合比RMNは以下のように定義される:
RMN=(x/y)/RMS
有利には、本発明のロケットエンジンの構成は、点火トーチが高い正規化混合比RMNで作動することを可能にする。よって、ある実施形態において、ロケットエンジンは、点火トーチが、5より高いか、または場合によっては10より高い正規化混合比(RMN)で作動することができるように構成される。
また、点火トーチのかなりの高温がロケットエンジンの他の部分に伝わるのを避けることも一般的に好ましい。
図1を参照して、本発明の点火トーチ10が装着されたロケットエンジン100について説明する。
供給回路106は、エンジン100の主燃焼室116に燃料及び酸化剤を供給する役割を果たす。
・調整弁32または34を介して本体20に適切な供給回路112、114を接続するパイプ部分22e、24e、60e、
・それぞれの外部連結部分28、30、または35、ならびに
・本体20及び/または管40の壁の厚さ内に位置する内部ダクト部分22i、24i、60i。
水素とトーチの本体20との間の熱交換を促進するために(図3及び図3A)、水素を供給するための内部ダクト22iは、燃焼室21を取り囲む円筒形の中間燃焼室26を有する(少なくとも管40の軸に沿って見た図において)。
内部ダクト24iは、連結部30を燃焼室21の壁に形成された酸素注入孔39に接続する。
内部ダクト60iは、最初に本体20の厚さの中に配置され、次いで、噴出管40の厚さの中でさらに下流に配置される。
点火トーチ10はまた、ノズル108に締結するために管40の周囲に配置された締結フランジ70も有する。
図4を参照して、点火トーチ10の第2の実施形態について以下に説明する。この第2の実施形態は、以下に述べる特定の特徴を除いて第1の実施形態と同一である。
20 本体
21 内燃室、燃焼室
22 水素供給ダクト、燃料供給ダクト、ダクト
24 酸化剤供給ダクト、ダクト
22e、24e、60e パイプ部分、ダクト
22i、24i 内部ダクト部分、内部ダクト、供給ダクト、ダクト
60i 内部ダクト部分、内部部分、内部パイプ、ダクト
23、31、33 突出部分
25 壁、厚肉の筐体
26、61 中間燃焼室
27 注入孔
28、30、35 外部接続部、外部連結部分、外部連結部、連結部
29 接続セグメント
32、34 調整弁、弁
37 スパークプラグ
40 噴出管、管
44 出口、第2の端部
46 内部ダクト
48 断熱通路、通路
50 電子制御装置
54、55、54’、55’ 較正オリフィス
52 較正プレート、プレート
60 酸素再注入ダクト、ダクト
70 フランジ
100 ロケットエンジン
102 推進剤タンク、液体水素タンク
104 推進剤タンク、液体酸素タンク
106 供給回路
108 ノズル
112 水素回路、供給回路、回路
114 酸素回路、酸素供給回路、供給回路、回路
116 主燃焼室、燃焼室
118 拡大部分
Claims (11)
- ロケットエンジン燃焼室(116)と、ロケットエンジン燃焼室(116)内で燃焼を開始させるための点火トーチ(10)と、を備えるロケットエンジン(100)であって、
ロケットエンジン燃焼室は、ロケットエンジンの主燃焼室(116)、またはロケットエンジンのガス発生器の燃焼室、またはロケットエンジンのプリバーナーの燃焼室であり、
点火トーチ(10)は、
トーチ燃焼室(21)が配置された本体(20)と、
トーチ燃焼室(21)を出る燃焼ガスを排出するための噴出管(40)と、を備え、
噴出管(40)は、本体(20)に接続された第1の端部と、ロケットエンジン燃焼室内に配置された第2の端部(44)とを有し、
本体(20)は、燃料供給ダクト(22)及び酸化剤供給ダクト(24)を介して燃料及び酸化剤がそれぞれトーチ燃焼室に供給され得るように構成され、
ロケットエンジン(100)は、点火トーチ(10)が、実質的に噴出管(40)の出口で酸化剤が注入され得るように構成される酸化剤再注入ダクト(60)をさらに備えることを特徴とする、ロケットエンジン(100)。 - 燃焼室に供給するための燃料供給調整弁(32)及び/もしくは酸化剤供給調整弁(34)、ならびに/または酸化剤再注入調整弁(32)をさらに含み、弁(複数可)が、トーチ燃焼室への燃料供給、トーチ燃焼室への酸化剤供給、及び/または酸化剤再注入ダクト(60)内への酸化剤注入流をそれぞれ調整するように適合される、請求項1に記載のロケットエンジン(100)。
- 燃料供給ダクト内に配置された較正流量部の燃料供給プレート(52)、及び/または酸化剤供給ダクト内に配置された較正流量部の酸化剤供給プレート、及び/または酸化剤再注入ダクト内に配置された較正流量部の酸化剤再注入プレートをさらに備える、請求項1または請求項2に記載のロケットエンジン(100)。
- 前記プレート(52)または前記プレートのうちの少なくとも1つは取り外し可能である、請求項3に記載のロケットエンジン(100)。
- 酸化剤供給プレート及び酸化剤再注入プレートが、単一プレート(52)を形成する、請求項3または請求項4に記載のロケットエンジン(100)。
- 酸化剤再注入ダクト(60)が、噴出管(40)の壁の厚さの中に少なくとも一部配置される、請求項1〜5のいずれか一項に記載のロケットエンジン(100)。
- 燃料供給ダクト(22)及び/または酸化剤供給ダクト(24)が、点火トーチ(10)の本体(20)内に形成されたそれぞれのバッフルを有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載のロケットエンジン(100)。
- 燃料供給ダクト(22)及び/もしくは酸化剤供給ダクト(24)、ならびに/または酸化剤再注入ダクト(60)が、トーチの本体(20)の壁(25)の中で、トーチ燃焼室(21)の中心(C)を基準にして半径方向に対して45度より大きい角度を形成する方向に延在するそれぞれの熱衝撃吸収部分(26)を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載のロケットエンジン(100)。
- 噴出管の周囲に配置された締結フランジと、噴出管の内部ダクト(46)とフランジ(70)との間に放射状に配置され、酸化剤再注入ダクトからの流体流から隔離された断熱通路(48)と、を有する、請求項1〜8のいずれか一項に記載のロケットエンジン(100)。
- 点火トーチが5より高い正規化混合比(RMN)で作動することができるように構成されることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のロケットエンジン(100)。
- ロケットエンジン燃焼室の各壁と噴出管(40)の第2の端部(44)との間の最小距離が、kDよりも大きく、この場合、Dは、噴出管(40)の出口での内径であり、kは、3に等しい係数である、請求項1〜10のいずれか一項に記載のロケットエンジン(100)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1559765 | 2015-10-14 | ||
FR1559765A FR3042543B1 (fr) | 2015-10-14 | 2015-10-14 | Torche d'allumage pour moteur fusee |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017075604A JP2017075604A (ja) | 2017-04-20 |
JP6246881B2 true JP6246881B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=55135325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016201501A Active JP6246881B2 (ja) | 2015-10-14 | 2016-10-13 | 多目的な点火トーチを有するロケットエンジン |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170107946A1 (ja) |
EP (1) | EP3156635B1 (ja) |
JP (1) | JP6246881B2 (ja) |
FR (1) | FR3042543B1 (ja) |
RU (1) | RU2016140562A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6993752B1 (ja) | 2020-08-04 | 2022-01-14 | 紀和化学工業株式会社 | グラフィックシート、保護フィルム付きグラフィックシート、その製造方法及びその使用方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107917016B (zh) * | 2017-11-29 | 2024-02-09 | 北京航天动力研究所 | 一种高承压预燃室头部壳体结构 |
CN109578167B (zh) * | 2018-11-21 | 2019-12-13 | 中国人民解放军国防科技大学 | 发动机喷注器及具有其的发动机 |
DE102019100090A1 (de) | 2019-01-04 | 2020-07-09 | Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. | Zündvorrichtung und Verfahren zum Betreiben der Zündvorrichtung |
US11870222B2 (en) | 2021-05-04 | 2024-01-09 | Federal-Mogul Ignition Gmbh | Spark plug electrode and method of manufacturing the same |
US11831130B2 (en) | 2022-03-29 | 2023-11-28 | Federal-Mogul Ignition Gmbh | Spark plug, spark plug electrode, and method of manufacturing the same |
US11837852B1 (en) | 2022-07-27 | 2023-12-05 | Federal-Mogul Ignition Gmbh | Spark plug electrode with electrode tip directly thermally coupled to heat dissipating core and method of manufacturing the same |
CN115875155A (zh) * | 2022-11-15 | 2023-03-31 | 上海空间推进研究所 | 分级非催化点火无毒单组元发动机及航天器 |
US12191637B1 (en) | 2024-06-14 | 2025-01-07 | Federal-Mogul Ignition Gmbh | Spark plug with cooling features and method of manufacturing the same |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0814561A (ja) * | 1994-06-29 | 1996-01-19 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 点火トーチ |
US6918243B2 (en) * | 2003-05-19 | 2005-07-19 | The Boeing Company | Bi-propellant injector with flame-holding zone igniter |
US20080264372A1 (en) * | 2007-03-19 | 2008-10-30 | Sisk David B | Two-stage ignition system |
CN103644044B (zh) * | 2013-11-26 | 2015-10-28 | 北京航空航天大学 | 应用于真空羽流效应实验研究的多组元模拟发动机及其点火方案 |
-
2015
- 2015-10-14 FR FR1559765A patent/FR3042543B1/fr active Active
-
2016
- 2016-10-13 EP EP16193763.6A patent/EP3156635B1/fr active Active
- 2016-10-13 JP JP2016201501A patent/JP6246881B2/ja active Active
- 2016-10-13 US US15/292,227 patent/US20170107946A1/en not_active Abandoned
- 2016-10-14 RU RU2016140562A patent/RU2016140562A/ru not_active Application Discontinuation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6993752B1 (ja) | 2020-08-04 | 2022-01-14 | 紀和化学工業株式会社 | グラフィックシート、保護フィルム付きグラフィックシート、その製造方法及びその使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2016140562A (ru) | 2018-04-16 |
EP3156635A1 (fr) | 2017-04-19 |
FR3042543A1 (fr) | 2017-04-21 |
US20170107946A1 (en) | 2017-04-20 |
EP3156635B1 (fr) | 2022-04-27 |
FR3042543B1 (fr) | 2019-08-02 |
JP2017075604A (ja) | 2017-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6246881B2 (ja) | 多目的な点火トーチを有するロケットエンジン | |
JP6866570B2 (ja) | 燃焼装置及びガスタービン | |
EP2246629B1 (en) | High volume fuel nozzles for a turbine engine | |
US7389636B2 (en) | Booster rocket engine using gaseous hydrocarbon in catalytically enhanced gas generator cycle | |
JP4824814B2 (ja) | ロケット推進用メタンエンジン | |
US11041619B2 (en) | Non-premixed swirl burner tip and combustion strategy | |
CN107270326A (zh) | 燃气涡轮燃烧器 | |
JP6285807B2 (ja) | ガスタービン燃焼器 | |
US10401031B2 (en) | Gas turbine combustor | |
CN109028151A (zh) | 多室旋转爆轰燃烧器 | |
CN202938295U (zh) | 一种变压、变工况油烧嘴 | |
JP4659543B2 (ja) | ガスタービン燃焼器、その燃料のカーボン化防止方法及びパージ方法 | |
US11629855B2 (en) | Redesigned burner | |
US20230003377A1 (en) | Steam Generator and Control Device | |
EP3249296B1 (en) | Volatile organic compounds combustion device, boiler, tanker, and volatile organic compound combustion method | |
JP6148133B2 (ja) | ガスタービン燃焼器及びガスタービンシステム | |
JPH01159421A (ja) | ホットガス発生器 | |
KR102142140B1 (ko) | 연료 노즐, 이를 포함하는 연소기 및 가스 터빈 | |
JP6152417B2 (ja) | 液体燃料の触媒燃焼を行うための触媒加熱器と反応器とに使用される燃料噴射システム | |
CN216897281U (zh) | 一种基于气泡雾化喷嘴的空气/酒精火炬点火器 | |
JP4205520B2 (ja) | ハイブリッドロケット | |
RU2359145C1 (ru) | Гибридный ракетный двигатель | |
KR101726344B1 (ko) | 멀티연료 공급용 연소기 | |
JP5929412B2 (ja) | ボイラシステム | |
JPH0626366A (ja) | 低炭素粒子性のガスタービン燃焼機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170620 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6246881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |