JP6245452B2 - 漏洩解析システム、測定端末、漏洩解析装置、及び漏洩検出方法 - Google Patents
漏洩解析システム、測定端末、漏洩解析装置、及び漏洩検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6245452B2 JP6245452B2 JP2014536872A JP2014536872A JP6245452B2 JP 6245452 B2 JP6245452 B2 JP 6245452B2 JP 2014536872 A JP2014536872 A JP 2014536872A JP 2014536872 A JP2014536872 A JP 2014536872A JP 6245452 B2 JP6245452 B2 JP 6245452B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measurement
- pipe
- analysis
- leakage
- map
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims description 341
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 167
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 86
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 40
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M3/00—Investigating fluid-tightness of structures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17D—PIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
- F17D5/00—Protection or supervision of installations
- F17D5/02—Preventing, monitoring, or locating loss
- F17D5/06—Preventing, monitoring, or locating loss using electric or acoustic means
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B21/00—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
- G01B21/16—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring distance of clearance between spaced objects
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M3/00—Investigating fluid-tightness of structures
- G01M3/02—Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
- G01M3/04—Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
- G01M3/24—Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations
- G01M3/243—Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations for pipes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
Description
図1は本発明の第1の実施形態に係る漏洩位置解析システムの構成を示す模式図である。
次に、位置Aおよび位置Bの間の測定区間に対応する相互相関関数ΦAB(τ)が予め設定された設定値T以上の場合には、測定区間内に漏洩が生じたと判定し、設定値Tより小さい場合には漏洩は生じていないと判定する。漏洩の有無の判定は相互相関関数を用いない方法で行っても良い。相互相関関数ΦAB(τ)が予め設定された設定値T以上の場合には、相互相関関数ΦAB(τ)の最大値を求め、この最大値の時間Δτを求める。そして、この時間Δτが振動データYA(t)と振動データYB(t)との時間差Δτとなる。
尚、上述したように、測定区間がL字型に配管が設置されている場合、図5に示すように、距離LAPは、単純に配管の長さとする。
第2の実施の形態を説明する。尚、上述した第1の実施の形態と同様なものについては詳細な説明を省略する。
配管に設置され、少なくとも2以上の測定端末と、解析手段とを有し、
前記測定端末は、
配管の配管振動を測定する振動センサと、
測定位置情報を取得する測定位置情報取得手段と、
測定時刻情報を取得する測定時刻情報取得手段と、
無線通信により、前記配管振動、前記測定位置情報及び前記測定時刻情報を前記解析手段に送信する無線送信手段と、
無線通信により、前記解析手段の解析結果を受信する無線受信手段と、
前記解析手段の解析結果を出力する出力手段と
を有し、
前記解析手段は、
無線通信により、前記測定端末から前記配管振動、前記測定位置情報及び前記測定時刻情報を受信する無線受信手段と、
配管の設置構造及び設置位置に関する配管データが記憶された記憶手段と、
前記配管振動、前記測定位置情報、前記測定時刻情報及び前記配管データに基づいて、配管の漏洩位置を解析する漏洩位置解析手段と、
無線通信により、前記解析結果を前記測定端末に送信する無線送信手段と
を有する
漏洩位置解析システム。
前記漏洩位置解析手段は、前記地図データと解析された漏洩位置の位置情報とから、前記漏洩位置の目標となるマンホール又は測定メータを求め、求めたマンホール又は測定メータを地図上にプロットした漏洩位置マップを生成し、前記無線送信手段を介して、前記測定端末に送信する
付記1に記載の漏洩位置解析システム。
付記1又付記2に記載の漏洩位置解析システム。
付記3に記載の漏洩位置解析システム。
付記3に記載の漏洩位置解析システム。
付記5に記載の漏洩位置解析システム。
配管の設置構造及び設置位置に関する配管データが記憶された記憶手段と、
少なくとも2以上の測定端末が測定した、配管の配管振動、測定位置情報、測定時刻情報に基づいて、配管の漏洩位置を解析する漏洩位置解析手段と、
前記解析結果を前記測定端末に送信する送信手段と
を有する漏洩位置解析装置。
前記漏洩位置解析手段は、前記地図データと解析された漏洩位置の位置情報とから、前記漏洩位置の目標となるマンホール又は測定メータを求め、求めたマンホール又は測定メータを地図上にプロットした漏洩位置マップを生成し、前記測定端末に送信する
付記7に記載の漏洩位置解析装置。
付記7又付記8に記載の漏洩位置解析装置。
配管の配管振動を測定する振動センサと、
測定位置情報を取得する測定位置情報取得手段と、
測定時刻情報を取得する測定時刻情報取得手段と、
無線通信により、前記配管振動、前記測定位置情報及び前記測定時刻情報を解析手段に送信する無線送信手段と、
無線通信により、前記解析手段の解析結果を受信する無線受信手段と、
前記解析手段の解析結果を出力する出力手段と
を有する測定端末。
少なくとも2以上の測定端末を配管に設置し、
測定端末が、配管の配管振動、測定位置情報及び測定時刻情報を測定し、
前記測定端末が、無線通信により、前記配管振動、前記測定位置情報及び前記測定時刻情報を解析手段に送信し、
前記解析手段は、無線通信により、前記測定端末から前記配管振動、前記測定位置情報及び前記測定時刻情報を受信し、
前記解析手段は、配管の設置構造及び設置位置に関する配管データと、前記配管振動、前記測定位置情報及び前記測定時刻情報とに基づいて、配管の漏洩位置を解析し、
前記解析手段は、無線通信により、前記解析結果を前記測定端末に送信し、
前記測定端末は、無線通信により、前記解析結果を受信し、
前記測定端末は、受信した解析結果を出力する
漏洩位置解析方法。
前記漏洩位置解析手段は、配管に通じるマンホール又は配管に設置された測定メータの位置情報を含む地図データと解析された漏洩位置の位置情報とから、前記漏洩位置の目標となるマンホール又は測定メータを求め、求めたマンホール又は測定メータを地図上にプロットした漏洩位置マップを生成し、前記測定端末に送信する
付記11に記載の漏洩位置解析方法。
付記11又付記12に記載の漏洩位置解析方法。
2 解析システム
3,4 配管
10 振動センサ
11 測定位置情報取得部
12 測定時刻情報取得部
13 データ収集部
14 制御部
15 無線通信部
16 出力(表示)部
20 配管設置データベース
21 漏洩位置解析部
22 無線通信部
Claims (9)
- 配管の漏洩位置を解析する漏洩位置解析システムであって、
配管に設置され、少なくとも2以上の測定端末と、解析手段とを有し、
前記測定端末は、
配管の配管振動を測定する振動センサと、
測定位置情報を取得する測定位置情報取得手段と、
測定時刻情報を取得する測定時刻情報取得手段と、
無線通信により、前記配管振動、前記測定位置情報及び前記測定時刻情報を前記解析手段に送信する無線送信手段と、
無線通信により、前記解析手段の解析結果を受信する無線受信手段と、
前記解析手段の解析結果を出力する出力手段と
を有し、
前記解析手段は、
無線通信により、前記測定端末から前記配管振動、前記測定位置情報及び前記測定時刻情報を受信する無線受信手段と、
配管の設置構造及び設置位置に関する配管データと、前記配管に通じるマンホール又は前記配管に設置された測定メータの位置情報を含む地図データが記憶された記憶手段と、
前記配管振動、前記測定位置情報、前記測定時刻情報及び前記配管データに基づいて、配管の漏洩位置を解析し、前記地図データと解析された漏洩位置の位置情報とから、前記漏洩位置の目標となるマンホール又は測定メータを求め、求めたマンホール又は測定メータを地図上にプロットした漏洩位置マップを生成する漏洩位置解析手段と、
無線通信により、前記解析結果と前記漏洩位置マップとを前記測定端末に送信する無線送信手段と
を有する
漏洩位置解析システム。 - 前記漏洩位置解析手段は、前記測定端末を設置すべき設置位置に対応するマンホール又は測定メータが地図上にプロットされた測定端末設置位置指示マップを生成し、前記無線送信手段を介して、前記測定端末に送信する
請求項1に記載の漏洩位置解析システム。 - 前記漏洩位置解析手段は、測定した測定区間よりも測定区間を狭めるように新たな測定端末設置位置を決定する
請求項2に記載の漏洩位置解析システム。 - 前記漏洩位置解析手段は、前記地図データと前記解析された漏洩位置の位置情報とから、前記測定端末を設置すべき設置位置を決定する
請求項2に記載の漏洩位置解析システム。 - 前記測定端末が設置された位置の間に前記解析された漏洩位置がある場合は、前記漏洩位置解析手段は、前記測定端末を設置すべき設置位置の間が、前記測定端末が設置された位置の間より狭い区間で前記解析された漏洩位置を挟むように、決定する
請求項4に記載の漏洩位置解析システム。 - 配管の漏洩を検出する漏洩位置解析装置であって、
配管の設置構造及び設置位置に関する配管データと、前記配管に通じるマンホール又は前記配管に設置された測定メータの位置情報を含む地図データが記憶された記憶手段と、
少なくとも2以上の測定端末が測定した、配管の配管振動、測定位置情報、測定時刻情報に基づいて、配管の漏洩位置を解析し、前記地図データと解析された漏洩位置の位置情報とから、前記漏洩位置の目標となるマンホール又は測定メータを求め、求めたマンホール又は測定メータを地図上にプロットした漏洩位置マップを生成する漏洩位置解析手段と、
前記解析結果と前記漏洩位置マップとを前記測定端末に送信する送信手段と
を有する漏洩位置解析装置。 - 前記漏洩位置解析手段は、前記測定端末を設置すべき設置位置に対応するマンホール又は測定メータが地図上にプロットされた測定端末設置位置指示マップを生成し、前記無線送信手段を介して、前記測定端末に送信する
請求項6に記載の漏洩位置解析装置。 - 配管の漏洩位置を解析する漏洩位置解析方法であって、
少なくとも2以上の測定端末を配管に設置し、
測定端末が、配管の配管振動、測定位置情報及び測定時刻情報を測定し、
前記測定端末が、無線通信により、前記配管振動、前記測定位置情報及び前記測定時刻情報を解析手段に送信し、
前記解析手段は、無線通信により、前記測定端末から前記配管振動、前記測定位置情報及び前記測定時刻情報を受信し、
前記解析手段は、配管の設置構造及び設置位置に関する配管データと、前記配管振動、前記測定位置情報及び前記測定時刻情報とに基づいて、配管の漏洩位置を解析し、
前記解析手段は、配管に通じるマンホール又は配管に設置された測定メータの位置情報を含む地図データと、前記解析された漏洩位置の位置情報とから、前記漏洩位置の目標となるマンホール又は測定メータを求め、求めたマンホール又は測定メータを地図上にプロットした漏洩位置マップを生成し、
前記解析手段は、無線通信により、前記解析結果と前記漏洩位置マップとを前記測定端末に送信し、
前記測定端末は、無線通信により、前記解析結果を受信し、
前記測定端末は、受信した解析結果を出力する
漏洩位置解析方法。 - 前記測定端末を設置すべき設置位置に対応するマンホール又は測定メータが地図上にプロットされた測定端末設置位置指示マップを生成し、前記測定端末に送信する
請求項8に記載の漏洩位置解析方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012204916 | 2012-09-18 | ||
JP2012204916 | 2012-09-18 | ||
PCT/JP2013/075141 WO2014046122A1 (ja) | 2012-09-18 | 2013-09-18 | 漏洩解析システム、測定端末、漏洩解析装置、及び漏洩検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014046122A1 JPWO2014046122A1 (ja) | 2016-08-18 |
JP6245452B2 true JP6245452B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=50341432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014536872A Active JP6245452B2 (ja) | 2012-09-18 | 2013-09-18 | 漏洩解析システム、測定端末、漏洩解析装置、及び漏洩検出方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9766151B2 (ja) |
EP (1) | EP2899525B1 (ja) |
JP (1) | JP6245452B2 (ja) |
WO (1) | WO2014046122A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7557184B1 (ja) | 2024-07-04 | 2024-09-27 | wavelogy株式会社 | 流水もしくは漏水の判断方法、アップロード装置、サーバ、プログラム、および流水もしくは漏水の判断システム |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6296245B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2018-03-20 | 日本電気株式会社 | 漏洩判定方法、漏洩判定システム、及びプログラム |
US10560764B2 (en) * | 2014-05-30 | 2020-02-11 | Aquarius Spectrum Ltd. | System, method, and apparatus for synchronizing sensors for signal detection |
CN104132248B (zh) * | 2014-07-31 | 2016-10-19 | 重庆大学 | 流体管道泄漏检测定位方法 |
JP6370724B2 (ja) * | 2015-02-02 | 2018-08-08 | 株式会社東芝 | 漏水判定のための漏水判定装置、漏水判定システム、およびプログラム |
AU2016240282A1 (en) * | 2015-03-27 | 2017-11-16 | Advanced Engineering Solutions Limited | Apparatus and method for the detection and monitoring of the condition of pipeline components |
US10720168B2 (en) * | 2015-07-29 | 2020-07-21 | Mueller International, Llc | PPS tagging of acoustic sample data |
CN106838630B (zh) * | 2016-12-26 | 2021-11-26 | 上海勘察设计研究院(集团)有限公司 | 一种用于大型排水管涵渗漏检测的方法 |
JP7131887B2 (ja) * | 2017-03-15 | 2022-09-06 | 日本電気株式会社 | 分析装置、分析システム、分析方法及びプログラム |
JP6856124B2 (ja) * | 2017-07-26 | 2021-04-07 | 日本電気株式会社 | 分析装置、分析方法及びコンピュータプログラム |
JP6840066B2 (ja) * | 2017-11-22 | 2021-03-10 | 株式会社日立製作所 | 漏水検知システムおよび漏水検知方法 |
JP6840094B2 (ja) * | 2018-01-18 | 2021-03-10 | 大井電気株式会社 | 漏水検出装置および漏水検出システム |
CN108386727A (zh) * | 2018-05-23 | 2018-08-10 | 吴玉婷 | 一种化工管道安全罩 |
US20210262886A1 (en) * | 2018-09-19 | 2021-08-26 | Nec Corporation | Fluid leakage diagnosis device, fluid leakage diagnosis system, fluid leakage diagnosis method, and recording medium storing fluid leakage diagnosis program |
CN110107819A (zh) * | 2019-05-17 | 2019-08-09 | 河南工业大学 | 一种石化产品输送管道泄露监测预警系统及方法 |
FR3109214B1 (fr) * | 2020-04-09 | 2022-09-02 | Sagemcom Energy & Telecom Sas | Procédé de détection et de localisation d’une fuite de fluide |
CN113538191A (zh) * | 2020-04-10 | 2021-10-22 | 中国石油化工股份有限公司 | 气体泄漏疏散控制方法及决策系统 |
KR102254655B1 (ko) * | 2020-08-03 | 2021-05-21 | 주식회사 유솔 | 지하 매립 유체용 배관의 누수 탐지 방법 및 지하 매립 유체용 배관의 누수 탐지 시스템 |
KR102212397B1 (ko) * | 2020-08-03 | 2021-02-04 | 주식회사 유솔 | 포터블 스마트 누수 탐지 장치 |
CN116951328B (zh) * | 2023-07-21 | 2024-02-06 | 浙江华创设计有限公司 | 基于大数据的排水管线运行智慧监控系统 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5974862A (en) * | 1997-05-06 | 1999-11-02 | Flow Metrix, Inc. | Method for detecting leaks in pipelines |
JPH1114492A (ja) * | 1997-06-23 | 1999-01-22 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 上水道網の漏水検査方法 |
US6567006B1 (en) * | 1999-11-19 | 2003-05-20 | Flow Metrix, Inc. | Monitoring vibrations in a pipeline network |
TW522226B (en) | 2001-02-20 | 2003-03-01 | Tlv Co Ltd | Portable leak detector |
JP2005043321A (ja) | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Kazue Hosono | ガス漏れ自動検査システム |
KR100874343B1 (ko) * | 2006-02-28 | 2008-12-17 | 한국전력공사 | 맨홀 감시용 무선시스템 |
JP4745170B2 (ja) | 2006-08-28 | 2011-08-10 | 株式会社東芝 | 漏水検出装置および漏水検出方法 |
JP5108899B2 (ja) * | 2007-02-22 | 2012-12-26 | マイクロ・モーション・インコーポレーテッド | 振動パイプライン診断システム及び方法 |
US8665101B2 (en) * | 2009-11-16 | 2014-03-04 | Aquarius Spectrum Ltd. | System method and device for leak detection and localization in a pipe network |
DK177172B1 (en) | 2010-11-05 | 2012-04-16 | Nkt Cables Group As | An integrity monitoring system and a method of monitoring integrity of a stationary structure |
EP2668485A1 (en) * | 2011-01-30 | 2013-12-04 | Aquarius Spectrum Ltd. | Method and system for leak detection in a pipe network |
CA2942634C (en) * | 2013-03-14 | 2020-08-25 | Trifecta Global Infrastructure Solutions, Ltd. | Systems and methods for advanced sanitary sewer infrastructure management |
-
2013
- 2013-09-18 WO PCT/JP2013/075141 patent/WO2014046122A1/ja active Application Filing
- 2013-09-18 US US14/428,436 patent/US9766151B2/en active Active
- 2013-09-18 EP EP13838384.9A patent/EP2899525B1/en active Active
- 2013-09-18 JP JP2014536872A patent/JP6245452B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7557184B1 (ja) | 2024-07-04 | 2024-09-27 | wavelogy株式会社 | 流水もしくは漏水の判断方法、アップロード装置、サーバ、プログラム、および流水もしくは漏水の判断システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150276539A1 (en) | 2015-10-01 |
EP2899525A1 (en) | 2015-07-29 |
WO2014046122A1 (ja) | 2014-03-27 |
EP2899525B1 (en) | 2020-03-11 |
EP2899525A4 (en) | 2016-11-16 |
JPWO2014046122A1 (ja) | 2016-08-18 |
US9766151B2 (en) | 2017-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6245452B2 (ja) | 漏洩解析システム、測定端末、漏洩解析装置、及び漏洩検出方法 | |
JP6296245B2 (ja) | 漏洩判定方法、漏洩判定システム、及びプログラム | |
JP5846015B2 (ja) | 漏洩検知方法、漏水検知方法、漏洩検知装置および漏水検知装置 | |
KR101694700B1 (ko) | 상수관망 진동측정장치를 이용한 상수관망 진단시스템 | |
US9804053B2 (en) | Defect analysis device, defect analysis method, and program | |
JP6370596B2 (ja) | 漏水監視システム、漏水監視方法、漏水監視装置、および漏水監視プログラム | |
KR101306882B1 (ko) | 지하 매설물에 대한 정보 획득 방법 및 장치 | |
KR101956160B1 (ko) | 누수 탐지 장치 | |
KR102036649B1 (ko) | 누수관리 시스템 및 이를 이용한 누수위치 예측 방법 | |
KR102036610B1 (ko) | 지하매설배관 위치인식장치 및 이를 이용한 위치인식방법 | |
JP2019100729A (ja) | 情報提示システム、情報提示方法およびプログラムに関する | |
JP2017083423A (ja) | 移動局及びこれを用いた埋設物可視化システム | |
KR101564718B1 (ko) | 전자기 반응 분석을 통한 지하 관로 위치 및 매설 깊이 분석 시스템 | |
JP2006245802A (ja) | 電力線搬送通信システム及びその通信装置、並びに電力線搬送通信システムの構築方法 | |
KR20160141574A (ko) | 지하 매설물 경로 탐지 장치 및 지하 매설물의 위치정보를 제공하기 위한 서버 | |
RU2568232C2 (ru) | Комплекс мониторинга напряженно-деформированного состояния магистральных трубопроводов | |
JP6476079B2 (ja) | 水道の管網管理システム | |
JP2004109084A (ja) | ケーブル位置情報管理システム及びケーブル位置情報管理方法並びにケーブル位置情報管理プログラム | |
KR100883794B1 (ko) | 관로 측량장치, 이를 이용한 관로측량방법 및 이를 이용한관로 측량 시스템 | |
JP2005265663A (ja) | 埋設配管および漏洩位置の特定方法 | |
JP2008292338A (ja) | 漏れ検出装置 | |
JP5904955B2 (ja) | 携帯用端末装置およびその装置を用いた不可視物設備の位置特定方法 | |
RU2503937C1 (ru) | Способ определения расстояния до места течи подземного трубопровода и устройство для его реализации | |
JP7190986B2 (ja) | 情報処理システム及びプログラム | |
KR20160110722A (ko) | 배관에서 구간별로 측정된 탄성파 속도에 기반한 누수 위치 탐지 방법 및 누수 위치 탐지 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6245452 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |