JP6840094B2 - 漏水検出装置および漏水検出システム - Google Patents
漏水検出装置および漏水検出システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6840094B2 JP6840094B2 JP2018006128A JP2018006128A JP6840094B2 JP 6840094 B2 JP6840094 B2 JP 6840094B2 JP 2018006128 A JP2018006128 A JP 2018006128A JP 2018006128 A JP2018006128 A JP 2018006128A JP 6840094 B2 JP6840094 B2 JP 6840094B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- correlation
- cross
- detection device
- leak
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 52
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 51
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
Description
Claims (8)
- 水道管における2つの検知点のそれぞれに配置されたセンサから、振動波形情報を取得する波形取得部と、
各前記センサから取得された振動波形情報についての相関処理であって、一方の波形をシフト時間だけ時間軸上でシフトした場合における当該シフト時間に対する相互相関値を求める相関処理を実行する相関処理部と、
前記シフト時間と前記相互相関値との関係に基づく測定情報を送信する送信部と、を備え、
前記送信部は、
前記測定情報に基づいて漏水位置を求める漏水位置検出装置に前記測定情報を送信し、
前記測定情報は、
Nを2以上の整数として、異なる複数の前記シフト時間に対して求められた複数の前記相互相関値に認められるN個のピークのそれぞれについての、前記シフト時間、前記相互相関値のピーク値、および際立ち値を含み、
前記際立ち値は、
異なる複数の前記シフト時間に対して求められた複数の前記相互相関値を母集団としたときの、当該母集団におけるピーク値の際立ちを示す値である、
ことを特徴とする漏水検出装置。 - 水道管における2つの検知点のそれぞれに配置されたセンサから、振動波形情報を取得する波形取得部と、
各前記センサから取得された振動波形情報についての相関処理であって、一方の波形をシフト時間だけ時間軸上でシフトした場合における当該シフト時間に対する相互相関値を求める相関処理を実行する相関処理部と、
前記シフト時間と前記相互相関値との関係に基づく測定情報であって、漏水位置を求める元となる測定情報を求める測定部と、を備え、
前記測定情報は、
Nを2以上の整数として、異なる複数の前記シフト時間に対して求められた複数の前記相互相関値に認められるN個のピークのそれぞれについての、前記シフト時間、前記相互相関値のピーク値、および際立ち値を含み、
前記際立ち値は、
異なる複数の前記シフト時間に対して求められた複数の前記相互相関値を母集団としたときの、当該母集団におけるピーク値の際立ちを示す値である、
ことを特徴とする漏水検出装置。 - 請求項1または請求項2に記載の漏水検出装置において、
前記際立ち値は、
異なる複数の前記シフト時間に対して求められた複数の前記相互相関値を母集団とする偏差値であることを特徴とする漏水検出装置。 - 請求項1または請求項2に記載の漏水検出装置において、
前記際立ち値は、
異なる複数の前記シフト時間に対して求められた複数の前記相互相関値を母集団として、複数の前記相互相関値の大きさの傾向を表す傾向値とピーク値との差異を示す値であることを特徴とする漏水検出装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の漏水検出装置において、
各前記振動波形情報は、
時間軸上に配列された複数のサンプル値によって時間波形を表す情報であり、
前記相関処理は、
2つの前記センサのうちの一方から取得された前記振動波形情報における所定サンプル数おきのサンプル値と、2つの前記センサのうちの他方から取得された前記振動波形情報における所定サンプル数おきのサンプル値とに対して相関演算を実行する処理である、
ことを特徴とする漏水検出装置。 - 請求項1に記載の漏水検出装置と、前記漏水位置検出装置と、を備える漏水検出システムにおいて、
前記漏水位置検出装置は、
前記N個のピークのうち、前記際立ち値が最大であるピークについての前記シフト時間に基づいて漏水位置を求めることを特徴とする漏水検出システム。 - 請求項1に記載の漏水検出装置と、前記漏水位置検出装置と、を備える漏水検出システムにおいて、
前記漏水位置検出装置は、
前記N個のピークのうち、前記際立ち値が所定の閾値を超えるものがない場合に漏水が発生していないと判断することを特徴とする漏水検出システム。 - 請求項6または請求項7に記載の漏水検出システムにおいて、
前記N個のピークのうち前記際立ち値が所定の閾値を超えるものがある場合に、前記N個のピークのうち、前記際立ち値が最大であるピークについての前記シフト時間に基づいて漏水位置を求めることを特徴とする漏水検出システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018006128A JP6840094B2 (ja) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | 漏水検出装置および漏水検出システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018006128A JP6840094B2 (ja) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | 漏水検出装置および漏水検出システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019124613A JP2019124613A (ja) | 2019-07-25 |
JP6840094B2 true JP6840094B2 (ja) | 2021-03-10 |
Family
ID=67397902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018006128A Active JP6840094B2 (ja) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | 漏水検出装置および漏水検出システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6840094B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102692209B1 (ko) * | 2021-11-30 | 2024-08-06 | 주식회사 에스씨솔루션글로벌 | 이종 연결된 상수도관으로부터 누수위치를 검출하기 위한 시스템 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3032185B2 (ja) * | 1997-06-09 | 2000-04-10 | 三井造船株式会社 | 配管の漏洩検知システム |
JPH11210999A (ja) * | 1998-01-21 | 1999-08-06 | Osaka Gas Co Ltd | 相関法による管路系の漏洩位置特定方法 |
JP4745170B2 (ja) * | 2006-08-28 | 2011-08-10 | 株式会社東芝 | 漏水検出装置および漏水検出方法 |
WO2014046122A1 (ja) * | 2012-09-18 | 2014-03-27 | 日本電気株式会社 | 漏洩解析システム、測定端末、漏洩解析装置、及び漏洩検出方法 |
JP6408929B2 (ja) * | 2015-02-13 | 2018-10-17 | 積水化学工業株式会社 | 分析データ作成方法、漏水位置検知装置および漏水位置特定方法 |
JP2017083291A (ja) * | 2015-10-28 | 2017-05-18 | 積水化学工業株式会社 | 異常音の発生位置特定方法および異常音の発生位置特定装置 |
JP6626394B2 (ja) * | 2016-04-04 | 2019-12-25 | 積水化学工業株式会社 | 漏水調査方法 |
-
2018
- 2018-01-18 JP JP2018006128A patent/JP6840094B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019124613A (ja) | 2019-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6370596B2 (ja) | 漏水監視システム、漏水監視方法、漏水監視装置、および漏水監視プログラム | |
JP6296245B2 (ja) | 漏洩判定方法、漏洩判定システム、及びプログラム | |
WO2010113389A1 (ja) | ステレオ画像処理装置およびステレオ画像処理方法 | |
JP6806816B2 (ja) | 距離差−周波数分析を用いた配管の漏洩感知装置および方法 | |
JP6652054B2 (ja) | 位置決定装置、漏洩検知システム、位置決定方法及びコンピュータ読み取り可能記録媒体 | |
US20160033354A1 (en) | Method and device for leak detection and location for fluid pipelines | |
JP2012530308A (ja) | 2つ以上のトランスデューサを備えた物体の表面における、1つ以上の衝撃または接触の位置を決定する方法 | |
JP2019079188A (ja) | 物体検知装置 | |
CN101893698A (zh) | 噪声源测试分析方法及其装置 | |
JP6840094B2 (ja) | 漏水検出装置および漏水検出システム | |
CN114096823A (zh) | 漏水管理系统及利用其的漏水位置预测方法 | |
JP2010127771A (ja) | 合成開口ソーナー、合成開口ソーナーの位相誤差補正方法及びプログラム | |
JP2019078698A (ja) | 漏洩位置推定装置及び漏洩位置推定方法 | |
Tolstoy et al. | Detecting pipe changes via acoustic matched field processing | |
CN108663658B (zh) | 用于终端的室内定位方法和装置 | |
JP2013167599A (ja) | パッシブレーダ装置および目標位置検出方法 | |
WO2015068343A1 (ja) | 漏洩位置算出装置、漏洩位置算出方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、振動算出装置、及び演算装置 | |
JP2006058278A (ja) | 弾性波発生位置算出装置及び方法 | |
JP2017207399A (ja) | 音源探査装置及び音源探査方法 | |
CN115978462A (zh) | 液体管网泄漏监测方法、系统和电子设备 | |
WO2006067851A1 (ja) | 測位装置および測位装置の位置特定方法 | |
JP5609122B2 (ja) | レーダ装置及び目標物探知方法 | |
Yanai et al. | Blind source separation and two-signal localization in time-frequency domain considering time lag information: application to the case where one signal includes a reflected signal | |
JPWO2021005327A5 (ja) | ||
CN116047413B (zh) | 一种封闭混响环境下的音频精准定位方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6840094 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |