JP6370724B2 - 漏水判定のための漏水判定装置、漏水判定システム、およびプログラム - Google Patents
漏水判定のための漏水判定装置、漏水判定システム、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6370724B2 JP6370724B2 JP2015018513A JP2015018513A JP6370724B2 JP 6370724 B2 JP6370724 B2 JP 6370724B2 JP 2015018513 A JP2015018513 A JP 2015018513A JP 2015018513 A JP2015018513 A JP 2015018513A JP 6370724 B2 JP6370724 B2 JP 6370724B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveform data
- unit
- water leakage
- acquired
- determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
Description
本実施形態における波形データ収集装置20(#1,#2,・・・#n)は、調査員が携帯する専用端末でありうる。また、専用端末ではなくても、波形データ収集装置20の動作を制御するための専用のプログラムやアプリをインストールすることによって、例えばスマートフォンのような汎用端末も、波形データ収集装置20(#1,#2,・・・#n)となりうる。
本実施形態の漏水判定システム10における漏水判定装置50は、無線通信ネットワーク40を介して複数の波形データ収集装置20(#1,#2,・・・#n)と通信可能なクライアント/サーバ構成をしており、図1に図示されるように、通信ネットワーク52によって互いに通信可能に接続されたサーバ54と、クライアント56と、無線回線インタフェース58とを備えている。
Claims (4)
- 所定数の連続する検査期間におけるおのおのにおいて、検査対象の振動に対応する波形データの、予め定められた判定基準電圧以上となる総期間の、前記検査期間に対する割合である時間積分率が、前記予め定められたしきい値以上であると判定された場合にのみ収集された波形データを、この波形データが取得されたときの条件を含む取得条件情報とともに取得する通信部と、
前記通信部によって取得された波形データが漏水時のものであるか否かを判定するための漏水判定部と、
漏水時の波形データであると過去に判定された波形データを、対応する取得条件情報とともに蓄積している記憶部とを具備し、
前記漏水判定部は、
前記通信部によって取得された波形データに対応する取得条件情報に含まれる条件に一致する条件を含む取得条件情報に対応する波形データを、前記記憶部から検索する波形データ検索部と、
前記通信部によって取得された波形データと、前記波形データ検索部によって検索された波形データとを比較する波形データ比較部と、
前記波形データ比較部による比較結果に基づいて、両波形データに相関性がある場合には、前記通信部によって取得された波形データを漏水時の波形データであると判定する相関性判定部と、を備える漏水判定装置。 - 前記波形データ検索部は、前記通信部によって取得された波形データに対応する取得条件情報に含まれる条件に一致する条件を含む取得条件情報に対応する複数の波形データを、前記記憶部から検索し、
前記波形データ比較部は、前記通信部によって取得された波形データを、前記波形データ検索部によって検索された複数の波形データのそれぞれと比較し、
前記相関性判定部は、前記通信部によって取得された波形データが、前記複数の波形データのうちの所定割合以上の波形データと相関性を有するのであれば、前記通信部によって取得された波形データを漏水時の波形データであると判定する、請求項1に記載の漏水判定装置。 - 検査対象における漏水の有無を判定するために使用される、前記検査対象の振動の波形データを収集する波形データ収集装置と、前記波形データ収集装置によって収集された波形データに基づいて、前記検査対象における漏水の有無を判定する漏水判定装置とを具備する漏水判定システムであって、
前記波形データ収集装置は、
検査期間において、前記検査対象に備えられたセンサから、前記検査対象の振動に対応する振動信号を取得するセンサ信号取得部と、
前記振動信号を増幅する増幅部と、
前記増幅部によって増幅された振動信号から、波形データを取得する波形データ取得部と、
前記波形データ取得部によって取得された波形データを、この波形データが取得されたときの条件を含む取得条件情報とともに前記漏水判定装置へ送信するデータ送信部とを具備し、
前記波形データ取得部は、
前記波形データを対象として、前記検査期間において、予め定められた判定基準電圧以上となる総期間を算出し、前記総期間の、前記検査期間に対する割合を取ることによって、時間積分率を算出し、前記算出された時間積分率が、予め定められたしきい値以上であるか否かを判定する時間積分率算出部と、
前記時間積分率算出部によって、前記予め定められたしきい値以上であると判定された場合、前記波形データを蓄積する波形データ蓄積部と、
前記波形データ蓄積部への波形データの蓄積の要否を、前記予め定められたしきい値に基づいて判定する波形データ保存判定部とを備え、
前記漏水判定装置は、
前記データ送信部によって送信された波形データと取得条件情報とを受信する通信部と、
前記通信部によって取得された波形データが漏水時のものであるか否かを判定するための漏水判定部と、
漏水時の波形データであると過去に判定された波形データを、対応する取得条件情報とともに蓄積している記憶部とを備え、
前記漏水判定部は、
前記通信部によって受信された取得条件情報に含まれる条件に一致する条件を含む取得条件情報に対応する波形データを、前記記憶部から検索する波形データ検索部と、
前記通信部によって受信された波形データと、前記波形データ検索部によって検索された波形データとを比較する波形データ比較部と、
前記波形データ比較部による比較結果に基づいて、両波形データに相関性がある場合には、前記増幅部によって生成された波形データを漏水時の波形データであると判定する相関性判定部とを備える、漏水判定システム。 - 検査対象における漏水の有無を判定する漏水判定装置に適用されるプログラムであって、
所定数の連続する検査期間におけるおのおのにおいて、前記検査対象の振動に対応する波形データの、予め定められた判定基準電圧以上となる総期間の、前記検査期間に対する割合である時間積分率が、前記予め定められたしきい値以上であると判定された場合にのみ収集された波形データを、この波形データが取得されたときの条件を含む取得条件情報とともに取得する機能と、
前記取得された波形データに対応する取得条件情報に含まれる条件に一致する条件を含む取得条件情報に対応する、漏水時の波形データであると過去に判定された波形データを、対応する取得条件情報とともに蓄積している記憶部から検索する機能と、
前記取得された波形データと、前記検索された波形データとを比較する機能と、
この比較結果に基づいて、両波形データに相関性がある場合には、前記取得された波形データを漏水時の波形データであると判定する機能と、
をコンピュータに実現させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015018513A JP6370724B2 (ja) | 2015-02-02 | 2015-02-02 | 漏水判定のための漏水判定装置、漏水判定システム、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015018513A JP6370724B2 (ja) | 2015-02-02 | 2015-02-02 | 漏水判定のための漏水判定装置、漏水判定システム、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016142619A JP2016142619A (ja) | 2016-08-08 |
JP6370724B2 true JP6370724B2 (ja) | 2018-08-08 |
Family
ID=56570216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015018513A Active JP6370724B2 (ja) | 2015-02-02 | 2015-02-02 | 漏水判定のための漏水判定装置、漏水判定システム、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6370724B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11371627B2 (en) | 2017-03-17 | 2022-06-28 | Fujikin Incorporated | System, method, and computer program for analyzing operation of fluid control device |
JP6976898B2 (ja) * | 2018-04-06 | 2021-12-08 | 株式会社日立製作所 | モニタリングシステム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53122475A (en) * | 1977-03-31 | 1978-10-25 | Sumitomo Metal Ind | Inspection method of water leakage in cooling system of opening of blast furnace and inspection method of flow rate of cooling water |
JPS6425025A (en) * | 1987-07-22 | 1989-01-27 | Toshiba Corp | Detecting apparatus of leakage of water |
JPH0198939A (ja) * | 1987-10-13 | 1989-04-17 | Toshiba Corp | 漏水情報管理装置 |
JP3082965B2 (ja) * | 1991-07-02 | 2000-09-04 | フジ地中情報株式会社 | 水道管路監視方法及び装置 |
JP2000171330A (ja) * | 1998-12-08 | 2000-06-23 | Oki Electric Ind Co Ltd | 漏水音識別システム及びそれを用いた漏水エリアの特定方法 |
US6567006B1 (en) * | 1999-11-19 | 2003-05-20 | Flow Metrix, Inc. | Monitoring vibrations in a pipeline network |
JP2006349572A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Toshiba Corp | 漏水判定装置及び方法 |
JP2009020024A (ja) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Nippon Water Solution:Kk | 漏水状況監視装置及び方法 |
JP2009128034A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Sekisui House Ltd | 建物の異音探査システム |
JP2013068587A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Nippon Water Solution:Kk | 携帯型時間積分式漏水発見装置 |
WO2014046122A1 (ja) * | 2012-09-18 | 2014-03-27 | 日本電気株式会社 | 漏洩解析システム、測定端末、漏洩解析装置、及び漏洩検出方法 |
-
2015
- 2015-02-02 JP JP2015018513A patent/JP6370724B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016142619A (ja) | 2016-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109800627B (zh) | 石油管道信号的异常检测方法及装置、设备及可读介质 | |
US8200480B2 (en) | Deriving geographic distribution of physiological or psychological conditions of human speakers while preserving personal privacy | |
CA2995530C (en) | Dynamic threshold methods, systems, computer readable media, and program code for filtering noise and restoring attenuated high-frequency components of acoustic signals | |
US10643620B2 (en) | Speech recognition method and apparatus using device information | |
CN110266981B (zh) | 视频录制的方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
CN105472117B (zh) | 监控电机运行状况的系统、移动电话机以及基于服务器的系统 | |
CN106053074B (zh) | 一种基于stft和转动惯量熵的滚动轴承声音信号故障特征提取方法 | |
Seyoum et al. | A Shazam-like household water leakage detection method | |
JP6827379B2 (ja) | 電力機器の保守支援装置、システムおよびプログラム | |
JP7468724B2 (ja) | 配管診断装置、配管診断方法、及びプログラム | |
JP6370724B2 (ja) | 漏水判定のための漏水判定装置、漏水判定システム、およびプログラム | |
JP2006189334A (ja) | 設備点検装置 | |
GB2564798A (en) | Leakage site analyzing system, leakage site analyzing method, leakage site analyzing device, and computer-readable recording medium | |
JP2018179863A (ja) | 評価プログラム、情報処理装置、及び評価方法 | |
JP6789042B2 (ja) | 漏水場所の特定方法 | |
JP6855798B2 (ja) | 機器点検支援方法、機器点検支援装置及び機器点検支援システム | |
WO2024120018A1 (zh) | 检测方法、训练方法、电器、监控系统、存储介质和设备 | |
JP6370725B2 (ja) | 漏水判定のための波形データ収集装置、漏水判定装置、漏水判定システム、およびプログラム | |
US20170160714A1 (en) | Acquisition of high frequency data in transient detection | |
US9473368B1 (en) | Network graph representation of physically connected network | |
JP6297081B2 (ja) | 漏洩判定装置、漏洩判定方法及び漏洩判定プログラム | |
CN118632181B (zh) | 一种麦克风异常检测装置及检测方法 | |
CN105139863B (zh) | 一种音频频域连续性图谱计算方法 | |
JP7370419B1 (ja) | データ収集装置、信号発生位置特定システム、データ収集方法、信号発生位置特定方法、及びプログラム | |
JP6879013B2 (ja) | 分析装置、分析システム、分析方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170307 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170904 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6370724 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |