JP6222417B1 - 電動機制御装置、圧縮機及び電動機制御方法 - Google Patents
電動機制御装置、圧縮機及び電動機制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6222417B1 JP6222417B1 JP2017538258A JP2017538258A JP6222417B1 JP 6222417 B1 JP6222417 B1 JP 6222417B1 JP 2017538258 A JP2017538258 A JP 2017538258A JP 2017538258 A JP2017538258 A JP 2017538258A JP 6222417 B1 JP6222417 B1 JP 6222417B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- amplitude
- electric motor
- value
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P21/00—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
- H02P21/05—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation specially adapted for damping motor oscillations, e.g. for reducing hunting
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/10—Arrangements for controlling torque ripple, e.g. providing reduced torque ripple
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P21/00—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
- H02P21/22—Current control, e.g. using a current control loop
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/40—Regulating or controlling the amount of current drawn or delivered by the motor for controlling the mechanical load
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/50—Reduction of harmonics
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P21/00—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
- H02P21/24—Vector control not involving the use of rotor position or rotor speed sensors
- H02P21/26—Rotor flux based control
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P2205/00—Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the control loops
- H02P2205/05—Torque loop, i.e. comparison of the motor torque with a torque reference
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P2205/00—Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the control loops
- H02P2205/07—Speed loop, i.e. comparison of the motor speed with a speed reference
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
Abstract
Description
図2に示すように、電動機制御装置1は、基本的な構成として、ソフトスタータ10、速度制御部11、電流制御部12、電圧指令演算部13、インバータ回路14、モータオブザーバ15、電流検出器16及び、振動抑制部17を有している。ソフトスタータ10は、電動機2の起動時に、過負荷を避けスムースに電動機2が所定の速度まで加速するよう、指令角周波数ωcomを徐々に増加させる。十分な時間の経過後は、ωcomは2πfrefに一致する。指令角周波数ωcomからは速度フィードバック角周波数ωFBが減算されていわゆる速度フィードバックが構成され、差分角周波数Δωが速度制御部11に入力される。
図2は、電流制御部12のより詳細な構成を示す図である。図2に示すように、電流制御部12は、一例として、トルク制限回路120、Iq指令演算回路121、Id指令演算回路122、出力電圧制限制御回路123、非干渉制御回路124及び、電流制御回路125を有している。電流制御部12の構成は公知のものであり、特殊なものではない。
図3は、振動抑制部17のより詳細な構成を示す図である。図3に示すように、振動抑制部17は、ハイパスフィルター170、位相同期回路171、並びに、周期関数演算部177及び振幅変化部178を含むトルク補償値生成部179を有している。
図4は、振動抑制部17による振動抑制の動作を説明する波形図である。同図は、横軸を時間に取り、上段からそれぞれ、速度リップル成分Δωr、位相θ、振幅演算173により得られた速度リップル成分の振幅、振幅変化部178から出力される振幅A、トルク補償値Tcを示している。
さらに、振幅変化部178は、電動機2の速度に応じて振幅Aを変化させてよい。図5は、電動機2の速度として周波数指令frefを用いた時の振幅変化部178による振動抑制の動作を説明する波形図である。なお、ここでは電動機2の速度は速やかに周波数指令frefに追従するものとして、周波数指令frefを用いているが、これに変えて速度フィードバック角周波数ωFBを用いても同様である。あるいは、指令角周波数ωcomを用いてもよい。
図6は、振動抑制部17の動作を示すフロー図である。まず、振動抑制部17は初期状態では起動されておらず、電動機2の起動から時間tinit経過したかを判断する(ステップST1)。経過していなければ(ST1:N)、時間tinit経過して電動機2の速度が安定するまで待ち、経過していれば(ST1:Y)、振動抑制部17を起動する(ステップST2)。
以上説明したように、本実施形態に係る電動機制御装置1によれば、速度リップル成分Δωrを抽出した後、位相同期回路171により、その速度リップル成分Δωrの位相θを生成し、その位相θからトルク補償値Tcを生成して、トルク指令Tcomを補償することができる。したがって、電動機2で生じる実際の速度変動の位相にあわせて、その速度変動を抑制することが可能である。したがって、電動機2の機械角度を測定する必要がなく、当然に機械角度に応じた補正量のマップをも必要とせずに、電動機2の速度変動を抑制することができる。更に、一旦速度リップル成分Δωrの位相θを生成後に、トルク補償値Tcを生成することで、トルク補償値Tcの演算遅れを抑えることができるため、速度変動の抑制効果を高めることができる。更に、トルク補償値Tcの演算を、速度制御部11とは独立して行い、トルク補償値Tcをフィードフォワードすることが可能であるため、速度制御部11の出力であるトルク指令Tcomが急変した場合であっても、トルク補償値Tcの演算が影響されずに済み、速度変動の抑制を継続する事が可能である。
Claims (9)
- 指令角周波数と、速度フィードバック角周波数の差から、速度リップル成分を抽出する速度リップル成分抽出部と、
前記速度リップル成分から前記速度リップル成分の位相を生成する位相同期回路と、
周期関数の前記位相に応じた値と、所与の振幅を乗算してトルク補償値を生成するトルク補償値生成部と、
前記指令角周波数と、前記速度フィードバック角周波数の差から、トルク指令値を演算する速度制御部と、
前記トルク指令値に、前記トルク補償値を加算して得られる補償後トルク指令に基いて、電動機に出力する電流を制御する電流制御部と、
を有する電動機制御装置。 - 前記位相同期回路は、前記速度リップル成分と、前記速度リップル成分の位相を90°ずらせた成分から、d−q変換を用いて前記位相を生成する
請求項1に記載の電動機制御装置。 - 前記位相同期回路は、更に所与のオフセット値に基いて前記位相を生成する、
請求項2に記載の電動機制御装置。 - 前記所与の振幅を変化させる振幅変化部を有する
請求項1〜3のいずれか1項に記載の電動機制御装置。 - 前記振幅変化部は、少なくとも、前記電動機の速度の安定後、前記振幅を徐々に増加させる、
請求項1〜4のいずれか1項に記載の電動機制御装置。 - 前記振幅変化部は、速度フィードバックの振幅に応じて、前記振幅を決定する、
請求項5に記載の電動機制御装置。 - 前記振幅変化部は、電動機速度に変化があった場合、前記振幅を徐々に減少させる、
請求項5又は6に記載の電動機制御装置。 - 請求項1〜7のいずれかに記載の電動機制御装置と、
前記電動機制御装置により制御される電動機と、
を有する圧縮機。 - 指令角周波数と、速度フィードバック角周波数の差から、速度リップル成分を抽出し、
前記速度リップル成分から、前記速度リップル成分の位相を生成し、
周期関数の前記位相に応じた値と、所与の振幅を乗算してトルク補償値を生成し、
前記指令角周波数と、前記速度フィードバック角周波数の差から、トルク指令値を演算し、
前記トルク指令値に、前記トルク補償値を加算して補償後トルク指令を得、
前記補償後トルク指令に基いて、電動機に出力する電流を制御する、
電動機制御方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/013801 WO2018179410A1 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 電動機制御装置、圧縮機及び電動機制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6222417B1 true JP6222417B1 (ja) | 2017-11-01 |
JPWO2018179410A1 JPWO2018179410A1 (ja) | 2019-04-04 |
Family
ID=60213951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017538258A Active JP6222417B1 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 電動機制御装置、圧縮機及び電動機制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11424699B2 (ja) |
EP (1) | EP3605829B1 (ja) |
JP (1) | JP6222417B1 (ja) |
CN (1) | CN110463017B (ja) |
WO (1) | WO2018179410A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109237848A (zh) * | 2018-08-14 | 2019-01-18 | 四川虹美智能科技有限公司 | 基于变频空调低频振动的控制补偿角度确定方法及装置 |
JPWO2020194401A1 (ja) * | 2019-03-22 | 2021-09-13 | 三菱電機株式会社 | 交流電動機の速度推定装置、交流電動機の駆動装置、冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置 |
CN114185370A (zh) * | 2020-08-24 | 2022-03-15 | 广东博智林机器人有限公司 | 一种伺服系统及其转速补偿方法 |
CN114517937A (zh) * | 2022-03-03 | 2022-05-20 | 海信(山东)空调有限公司 | 空调器和抑制压缩机低频振动的方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109724336B (zh) * | 2018-12-13 | 2021-06-04 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 空调压缩机转速控制方法和装置 |
CN109724321B (zh) * | 2018-12-13 | 2021-06-01 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 空调压缩机转速控制方法 |
CN109724322B (zh) * | 2018-12-13 | 2021-06-22 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 一种空调压缩机转速控制方法和装置 |
DE102020124887A1 (de) * | 2020-09-24 | 2022-03-24 | Vorwerk & Co. Interholding Gesellschaft mit beschränkter Haftung | "Motorsystem mit geschaltetem Motor" |
CN113572394B (zh) * | 2021-07-20 | 2025-03-14 | 华南理工大学 | 一种在线标定和补偿同步电机伺服系统转矩波动的方法 |
CN118044110A (zh) * | 2022-03-03 | 2024-05-14 | 海信空调有限公司 | 空调器及其控制方法 |
DE102022205454A1 (de) * | 2022-05-31 | 2023-11-30 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Verfahren zu einem geräuscharmen Betrieb einer Elektromotorvorrichtung, eine Elektromotorvorrichtung und eine Kraftwärmemaschine |
CN117375480B (zh) * | 2023-12-07 | 2024-04-02 | 深圳威洛博机器人有限公司 | 一种机器人传动时电机速度波动的同步控制系统 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4622500A (en) * | 1985-07-11 | 1986-11-11 | The Machlett Laboratories, Inc. | Electric motor controller |
CN101686020A (zh) * | 2009-02-25 | 2010-03-31 | 西南交通大学 | 开关电源多频率控制方法及其装置 |
JP2010288440A (ja) * | 2009-05-13 | 2010-12-24 | Yaskawa Electric Corp | 電動機の制御装置及びその制御方法 |
JP2012100510A (ja) * | 2010-10-31 | 2012-05-24 | Shinji Aranaka | 同期電動機の駆動制御装置 |
JP2012110111A (ja) * | 2010-11-17 | 2012-06-07 | Toyo Electric Mfg Co Ltd | 電動機の制御装置 |
CN102821505A (zh) * | 2011-06-07 | 2012-12-12 | 英飞特电子(杭州)股份有限公司 | 一种负载驱动电路及负载驱动方法 |
JP2014150604A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Ntn Corp | 電気自動車用同期モータの制御装置 |
US20140265962A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Steering Solutions Ip Holding Corporation | Motor control system having bandwith compensation |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5914777B2 (ja) | 1976-09-27 | 1984-04-06 | 株式会社日立製作所 | システム構成方式 |
WO2002039576A1 (fr) * | 2000-11-09 | 2002-05-16 | Daikin Industries, Ltd. | Procede et dispositif de commande de moteur synchrone |
JP2002247878A (ja) | 2001-02-16 | 2002-08-30 | Fujitsu General Ltd | 電動機の制御方法 |
KR100608656B1 (ko) * | 2003-09-20 | 2006-08-04 | 엘지전자 주식회사 | 모터의 속도제어장치 |
JP2008301678A (ja) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Ntn Corp | 多相モータの駆動制御回路およびこれを用いたスピンドル装置 |
JP5413400B2 (ja) * | 2011-04-20 | 2014-02-12 | 株式会社安川電機 | 交流電動機の制御装置 |
JP5914777B2 (ja) | 2013-12-26 | 2016-05-11 | グアンドン メイジ コムプレッサ カンパニー リミテッド | 圧縮機のトルクの自動補正方法、その装置及び圧縮機並びにその制御方法 |
JP6173520B1 (ja) * | 2016-04-19 | 2017-08-02 | 三菱電機株式会社 | 回転電機の制御装置 |
CN106026818B (zh) * | 2016-07-04 | 2019-01-18 | 广东美的制冷设备有限公司 | 压缩机转矩补偿方法、装置及空调 |
-
2017
- 2017-03-31 JP JP2017538258A patent/JP6222417B1/ja active Active
- 2017-03-31 EP EP17903113.3A patent/EP3605829B1/en active Active
- 2017-03-31 CN CN201780089149.3A patent/CN110463017B/zh active Active
- 2017-03-31 WO PCT/JP2017/013801 patent/WO2018179410A1/ja active Application Filing
-
2019
- 2019-09-30 US US16/587,075 patent/US11424699B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4622500A (en) * | 1985-07-11 | 1986-11-11 | The Machlett Laboratories, Inc. | Electric motor controller |
CN101686020A (zh) * | 2009-02-25 | 2010-03-31 | 西南交通大学 | 开关电源多频率控制方法及其装置 |
JP2010288440A (ja) * | 2009-05-13 | 2010-12-24 | Yaskawa Electric Corp | 電動機の制御装置及びその制御方法 |
JP2012100510A (ja) * | 2010-10-31 | 2012-05-24 | Shinji Aranaka | 同期電動機の駆動制御装置 |
JP2012110111A (ja) * | 2010-11-17 | 2012-06-07 | Toyo Electric Mfg Co Ltd | 電動機の制御装置 |
CN102821505A (zh) * | 2011-06-07 | 2012-12-12 | 英飞特电子(杭州)股份有限公司 | 一种负载驱动电路及负载驱动方法 |
JP2014150604A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Ntn Corp | 電気自動車用同期モータの制御装置 |
US20140265962A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Steering Solutions Ip Holding Corporation | Motor control system having bandwith compensation |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109237848A (zh) * | 2018-08-14 | 2019-01-18 | 四川虹美智能科技有限公司 | 基于变频空调低频振动的控制补偿角度确定方法及装置 |
CN109237848B (zh) * | 2018-08-14 | 2020-09-04 | 四川虹美智能科技有限公司 | 基于变频空调低频振动的控制补偿角度确定方法及装置 |
JPWO2020194401A1 (ja) * | 2019-03-22 | 2021-09-13 | 三菱電機株式会社 | 交流電動機の速度推定装置、交流電動機の駆動装置、冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置 |
JP7012901B2 (ja) | 2019-03-22 | 2022-01-28 | 三菱電機株式会社 | 交流電動機の速度推定装置、交流電動機の駆動装置、冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置 |
US11632067B2 (en) | 2019-03-22 | 2023-04-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Speed estimating device for AC motor, driving device for AC motor, refrigerant compressor, and refrigeration cycle apparatus |
CN114185370A (zh) * | 2020-08-24 | 2022-03-15 | 广东博智林机器人有限公司 | 一种伺服系统及其转速补偿方法 |
CN114517937A (zh) * | 2022-03-03 | 2022-05-20 | 海信(山东)空调有限公司 | 空调器和抑制压缩机低频振动的方法 |
CN114517937B (zh) * | 2022-03-03 | 2023-08-01 | 海信空调有限公司 | 空调器和抑制压缩机低频振动的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2018179410A1 (ja) | 2019-04-04 |
EP3605829A1 (en) | 2020-02-05 |
EP3605829B1 (en) | 2021-09-08 |
CN110463017A (zh) | 2019-11-15 |
CN110463017B (zh) | 2023-05-05 |
US11424699B2 (en) | 2022-08-23 |
WO2018179410A1 (ja) | 2018-10-04 |
EP3605829A4 (en) | 2020-03-04 |
US20200028454A1 (en) | 2020-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6222417B1 (ja) | 電動機制御装置、圧縮機及び電動機制御方法 | |
JP5326429B2 (ja) | 電動機の脈動抑制装置 | |
JP5877733B2 (ja) | 電動モータの制御装置 | |
JP5510842B2 (ja) | 3相モータ制御装置、3相モータシステム、3相モータ制御方法及びプログラム | |
JP6401495B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP2008000503A (ja) | 洗濯機 | |
JP2008295220A (ja) | 永久磁石同期電動機のセンサレス制御装置 | |
WO2016000215A1 (zh) | 速度波动的抑制方法、控制装置和压缩机控制系统 | |
US10951145B2 (en) | Motor control method and device | |
JP5412820B2 (ja) | 交流電動機の制御装置及び制御方法 | |
JP5361452B2 (ja) | 同期電動機のセンサレス制御装置 | |
JP5392532B2 (ja) | 誘導電動機の制御装置 | |
JP6769050B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP4667741B2 (ja) | 誘導電動機の制御装置 | |
JP6261889B2 (ja) | 回転センサレス制御装置、回転センサレス制御装置の制御方法及び制御プログラム | |
JP2019205238A (ja) | インバータ | |
JP2016171707A (ja) | モータ駆動制御装置及びモータ制御システム | |
JP2023051558A (ja) | モータ制御装置 | |
JP5851662B1 (ja) | 交流回転機の制御装置 | |
JP2012175776A (ja) | モータ制御装置及びモータ駆動システム | |
JP2022174799A (ja) | 回転機制御装置 | |
JP2018082544A (ja) | モータの制御方法、及び、モータ制御装置 | |
JP5862691B2 (ja) | 電動機駆動装置の制御装置および電動機駆動システム | |
WO2022168339A1 (ja) | 演算装置、電動機の制御装置、演算方法、制御方法、およびプログラム | |
CN118353339A (zh) | 抑制电机噪声或振动的pwm控制方法、装置和电子设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170804 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170804 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6222417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |