JP6205589B2 - 車両用制御装置 - Google Patents
車両用制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6205589B2 JP6205589B2 JP2012238492A JP2012238492A JP6205589B2 JP 6205589 B2 JP6205589 B2 JP 6205589B2 JP 2012238492 A JP2012238492 A JP 2012238492A JP 2012238492 A JP2012238492 A JP 2012238492A JP 6205589 B2 JP6205589 B2 JP 6205589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- pressure
- valve
- clutch
- upshift
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 17
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 13
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 27
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 22
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 16
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 6
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000975394 Evechinus chloroticus Species 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Fluid Gearings (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
エンジン1は、たとえば、多気筒ガソリンエンジンであり、エンジン1に吸入される吸入空気量は、電子制御式のスロットルバルブ12により調整される。スロットルバルブ12の開度(スロットル開度)は、スロットル開度センサ102によって検出される。また、エンジン1の冷却水温は、水温センサ103によって検出される。
トルクコンバータ2は、入力軸側のポンプインペラ21と、出力軸側のタービンランナ22と、トルク増幅機能を発現するステータ23と、ワンウェイクラッチ24とを備え、ポンプインペラ21とタービンランナ22との間で流体を介して動力伝達を行なう。
前後進切換装置3は、遊星歯車機構30、前進用クラッチC1および後進用ブレーキB1を備えている。遊星歯車機構30は、例えば、シングルピニオン方式のものであり、サンギヤ31がタービンシャフト28に連結され、リングギヤ32が入力軸40に連結されている。後進用ブレーキB1は、ピニオンギヤ33を自転自在に支持するキャリア34のサンギヤ31の軸線回りでの回転を停止するためのものである。前進用クラッチC1は、キャリア34とサンギヤ31とを回転一体に締結するためのものである。
無段変速機4は、入力側のプライマリプーリ41、出力側のセカンダリプーリ42、およびこれらプライマリプーリ41とセカンダリプーリ42との間に巻き掛けられた金属製のベルト43などを備えている。
次に、上記無段変速機4およびロックアップクラッチ25へ供給するオイルを制御するための油圧制御回路20について、図2を参照して説明する。図2において、71はプライマリレギュレータ弁、72はクラッチモジュレータ弁、73はソレノイドモジュレータ弁、74はガレージシフト弁、75はマニュアル弁、76はアップシフト用制御弁、77はダウンシフト用制御弁、78はレシオチェック弁、79は挟圧コントロール弁である。また、SLSは、ライン圧PLの調圧制御、後進用ブレーキB1および前進用クラッチC1の過渡制御、ならびにセカンダリプーリ42の作動油室423aの調圧制御を行うためのソレノイド圧Pslsを出力するリニアソレノイド弁であり、DS1はアップシフト用信号圧Pds1を調圧制御するアップシフト用の変速ソレノイド弁であり、DS2はダウンシフト用信号圧Pds2を調圧制御するダウンシフト用の変速ソレノイド弁である。本実施形態では、上記リニアソレノイド弁SLSには常開型のリニアソレノイド弁が、上記変速ソレノイド弁DS1,DS2には常閉型のデューティソレノイド弁が用いられている。なお、上記各ソレノイド弁の信号圧はECU8の指令に従って制御される。
ECU8は、図3に示すように、CPU81、ROM83、RAM85およびバックアップRAM87などからなるマイクロコンピュータを中心として構成され、エンジン1を制御するエンジンECUと、油圧制御回路20を介して無段変速機4、ロックアップクラッチ25を制御するCVT−ECUとから構成されている。
続いて、車両発進に伴う加速の際にロックアップクラッチ25を締結させるロックアップ制御を実行する場合に実施される動作制御について、図面を参照しつつ詳細に説明する。図4に示すように、車両が発進しはじめた後、車速が所定速度に到達すると、変速ソレノイド弁DS1におけるアップシフト用信号圧Pds1の出力を抑制する制御フラグ(以下、「アップシフト制限フラグ」とも称す)がオン状態とされる。これにより、アップシフトが制限された状態になる。なお、アップシフトが制限された状態とは、アップシフトを禁止された状態に加え、変速速度が抑制された状態、変速制御に用いるソレノイドに対して出力される指示デューティ比が制限された状態等が含まれる。
2 トルクコンバータ
4 無段変速機
8 ECU(車両用制御装置)
25 ロックアップクラッチ
Ne エンジン回転数
Nt タービン回転数
T1 回転数一致タイミング
T2 変速遅延時間
T3 アップシフト制限解除タイミング
Claims (1)
- ロックアップクラッチを備えたトルクコンバータを介してエンジンの動力を無段変速機に入力可能とされた車両に用いられる車両用制御装置であって、
発進に伴う加速中に所定車速に達すると前記ロックアップクラッチを締結させるロックアップ制御を実行するとともに、アップシフトを制限し、
エンジン回転数とタービン回転数とが一致すると想定されるタイミングで、前記ロックアップ制御を完了するとともに、前記タイミングより前まで前記アップシフトが制限される、ことを特徴とする車両用制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012238492A JP6205589B2 (ja) | 2012-10-30 | 2012-10-30 | 車両用制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012238492A JP6205589B2 (ja) | 2012-10-30 | 2012-10-30 | 車両用制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014088895A JP2014088895A (ja) | 2014-05-15 |
JP6205589B2 true JP6205589B2 (ja) | 2017-10-04 |
Family
ID=50790958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012238492A Active JP6205589B2 (ja) | 2012-10-30 | 2012-10-30 | 車両用制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6205589B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180105238A (ko) | 2016-02-10 | 2018-09-27 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | 변속 기구의 제어 방법 및 제어 장치 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63303258A (ja) * | 1987-06-02 | 1988-12-09 | Fuji Heavy Ind Ltd | ロックアップトルコン付無段変速機の制御装置 |
JP3107417B2 (ja) * | 1991-05-31 | 2000-11-06 | 富士重工業株式会社 | ロックアップトルコン付無段変速機の変速制御装置 |
JP3317197B2 (ja) * | 1997-07-08 | 2002-08-26 | 日産自動車株式会社 | 自動変速機の変速制御装置 |
JP2007155047A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Toyota Motor Corp | 自動変速機の制御装置 |
-
2012
- 2012-10-30 JP JP2012238492A patent/JP6205589B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014088895A (ja) | 2014-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4605245B2 (ja) | 油圧制御装置 | |
US7951026B2 (en) | Oil pressure control apparatus | |
US8038553B2 (en) | Oil pressure control apparatus | |
JP4784563B2 (ja) | ロックアップクラッチの制御装置 | |
US8924104B2 (en) | Shift control apparatus for continuously variable transmission | |
JP5741553B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5376054B2 (ja) | 車両用変速制御装置 | |
US8521381B2 (en) | Power transfer device and control method thereof, and lock-up clutch device | |
JP5447274B2 (ja) | 車両用無段変速機の制御装置 | |
JP5273107B2 (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP6205589B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
JP6268409B2 (ja) | アイドルストップ車の制御装置 | |
JP5125668B2 (ja) | 車両用無段変速機の変速制御装置 | |
JP2012002312A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5740904B2 (ja) | 車両用ロックアップクラッチの制御装置 | |
JP5429047B2 (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP4911156B2 (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP2010210026A (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP2012117604A (ja) | ベルト式無段変速機の油圧制御装置 | |
JP2009216128A (ja) | 油圧制御装置 | |
JP5884529B2 (ja) | ドライブトレーンの油圧供給装置 | |
JP2011190852A (ja) | 車両用無段変速機の制御装置 | |
JP2009138871A (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP2007239981A (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP2019116908A (ja) | 車両用駆動装置の油圧制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6205589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |