JP6162624B2 - 電力制御装置、電力制御システム、および電力制御方法 - Google Patents
電力制御装置、電力制御システム、および電力制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6162624B2 JP6162624B2 JP2014035779A JP2014035779A JP6162624B2 JP 6162624 B2 JP6162624 B2 JP 6162624B2 JP 2014035779 A JP2014035779 A JP 2014035779A JP 2014035779 A JP2014035779 A JP 2014035779A JP 6162624 B2 JP6162624 B2 JP 6162624B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- solar cells
- storage battery
- control
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/56—Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E70/00—Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
- Y02E70/30—Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Control Of Electrical Variables (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
複数の太陽電池が発電する電力を複数の電池モジュールで構成される蓄電池に充電するように制御し、当該蓄電池の電力を放電するように制御する電力制御装置であって、
前記蓄電池の充電時は、前記複数の太陽電池が発電した電力をそれぞれ電流制御した電力により、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールが個別に充電されるように制御し、
前記蓄電池の放電時は、前記複数の電池モジュールが直列接続されるように制御する制御部を備えるものである。
前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数の電流制御部と、を備え、
前記制御部の制御により、前記蓄電池の充電時において、
前記複数のDC/DCコンバータは、前記複数の太陽電池が発電する電力の電圧を最大電力点追従(MPPT)制御によりそれぞれ昇圧し、
前記複数の電流制御部は、前記複数の太陽電池が発電する電力のうち前記複数のDC/DCコンバータに供給されない電力をそれぞれ電流制御することにより、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールが個別に充電されるように制御してもよい。
前記制御部の制御により、前記蓄電池の放電時において、
前記複数の電流制御部は、前記複数の太陽電池が発電する電力が、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールに供給されないように制御してもよい。
前記制御部の制御により、
前記蓄電池の充電時は前記スイッチを解放して前記複数の電池モジュールが個別に充電されるようにし、
前記蓄電池の放電時は前記スイッチを接続して前記複数の電池モジュールが直列接続されるように構成してもよい。
前記複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールがそれぞれ満充電になるタイミングに基づいて、当該複数の太陽電池が発電した電力をそれぞれ電流制御してもよい。
複数の太陽電池と、
複数の電池モジュールで構成される蓄電池と、
前記複数の太陽電池が発電する電力を前記複数の電池モジュールで構成される蓄電池に充電するように制御し、当該蓄電池の電力を放電するように制御する電力制御装置と、
を含む電力制御システムであって、
前記電力制御装置は、
前記蓄電池の充電時、前記複数の太陽電池が発電した電力をそれぞれ電流制御した電力により、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールが個別に充電されるように制御し、
前記蓄電池の放電時、前記複数の電池モジュールが直列接続されるように制御するものである。
前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数のDC/DCコンバータと、
前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数の電流制御部と、を備え、
前記蓄電池の充電時において、
前記複数のDC/DCコンバータは、前記複数の太陽電池が発電する電力の電圧を最大電力点追従制御によりそれぞれ昇圧し、
前記複数の電流制御部は、前記複数の太陽電池が発電する電力のうち前記複数のDC/DCコンバータに供給されない電力をそれぞれ電流制御することにより、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールが個別に充電されるように制御してもよい。
前記蓄電池の放電時において、
前記複数の電流制御部は、前記複数の太陽電池が発電する電力が、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールに供給されないように制御してもよい。
複数の太陽電池が発電する電力を複数の電池モジュールで構成される蓄電池に充電するように制御し、当該蓄電池の電力を放電するように制御する電力制御装置の電力制御方法であって、
前記蓄電池の充電時は、前記複数の太陽電池が発電した電力をそれぞれ電流制御した電力により、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールが個別に充電されるように制御するステップと、
前記蓄電池の放電時は、前記複数の電池モジュールが直列接続されるように制御するステップと、を含むものである。
前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数のDC/DCコンバータと、
前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数の電流制御部と、を備え、
前記蓄電池の充電時において、
前記複数の太陽電池が発電する電力の電圧を最大電力点追従制御によりそれぞれ昇圧するように前記複数のDC/DCコンバータを制御するステップと、
前記複数の太陽電池が発電する電力のうち前記複数のDC/DCコンバータに供給されない電力をそれぞれ電流制御することにより、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールが個別に充電されるように前記複数の電流制御部を制御するステップと、を含んでもよい。
前記蓄電池の放電時において、
前記複数の太陽電池が発電する電力が、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールに供給されないように前記複数の電流制御部を制御するステップを含んでもよい。
10 制御部
22,24,26,28 DC/DCコンバータ
30 インバータ
42,44,46 電流制御部
52,54 スイッチ
60 スイッチ
81,84 コンデンサ
82 インダクタ
83 スイッチング素子
91 電流制限部
92 コンデンサ
100 電力制御装置
122,124,126 太陽電池
140 蓄電池
142,144,146 電池モジュール
200 負荷
300 系統
Claims (11)
- 複数の太陽電池が発電する電力を複数の電池モジュールで構成される蓄電池に充電するように制御し、当該蓄電池の電力を放電するように制御する電力制御装置であって、
前記蓄電池の充電時は、前記複数の太陽電池が発電した電力をそれぞれ電流制御した電力により、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールが個別に充電されるように制御し、
前記蓄電池の放電時は、前記複数の電池モジュールが直列接続されるように制御する制御部を備える、電力制御装置。 - 前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数のDC/DCコンバータと、
前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数の電流制御部と、を備え、
前記制御部の制御により、前記蓄電池の充電時において、
前記複数のDC/DCコンバータは、前記複数の太陽電池が発電する電力の電圧を最大電力点追従制御によりそれぞれ昇圧し、
前記複数の電流制御部は、前記複数の太陽電池が発電する電力のうち前記複数のDC/DCコンバータに供給されない電力をそれぞれ電流制御することにより、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールが個別に充電されるように制御する、請求項1に記載の電力制御装置。 - 前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数の電流制御部を備え、
前記制御部の制御により、前記蓄電池の放電時において、
前記複数の電流制御部は、前記複数の太陽電池が発電する電力が、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールに供給されないように制御する、請求項1に記載の電力制御装置。 - 前記複数の電池モジュールをそれぞれ直列接続可能にするスイッチが接続され、
前記制御部の制御により、
前記蓄電池の充電時は前記スイッチを解放して前記複数の電池モジュールが個別に充電されるようにし、
前記蓄電池の放電時は前記スイッチを接続して前記複数の電池モジュールが直列接続されるように構成する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の電力制御装置。 - 前記制御部の制御により、前記蓄電池の充電時において、
前記複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールがそれぞれ満充電になるタイミングに基づいて、当該複数の太陽電池が発電した電力をそれぞれ電流制御する、請求項1に記載の電力制御装置。 - 複数の太陽電池と、
複数の電池モジュールで構成される蓄電池と、
前記複数の太陽電池が発電する電力を前記複数の電池モジュールで構成される蓄電池に充電するように制御し、当該蓄電池の電力を放電するように制御する電力制御装置と、
を含む電力制御システムであって、
前記電力制御装置は、
前記蓄電池の充電時、前記複数の太陽電池が発電した電力をそれぞれ電流制御した電力により、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールが個別に充電されるように制御し、
前記蓄電池の放電時、前記複数の電池モジュールが直列接続されるように制御する、電力制御システム。 - 前記電力制御装置は、
前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数のDC/DCコンバータと、
前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数の電流制御部と、を備え、
前記蓄電池の充電時において、
前記複数のDC/DCコンバータは、前記複数の太陽電池が発電する電力の電圧を最大電力点追従制御によりそれぞれ昇圧し、
前記複数の電流制御部は、前記複数の太陽電池が発電する電力のうち前記複数のDC/DCコンバータに供給されない電力をそれぞれ電流制御することにより、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールが個別に充電されるように制御する、請求項6に記載の電力制御システム。 - 前記電力制御装置は、前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数の電流制御部を備え、
前記蓄電池の放電時において、
前記複数の電流制御部は、前記複数の太陽電池が発電する電力が、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールに供給されないように制御する、請求項6に記載の電力制御システム。 - 複数の太陽電池が発電する電力を複数の電池モジュールで構成される蓄電池に充電するように制御し、当該蓄電池の電力を放電するように制御する電力制御装置の電力制御方法であって、
前記蓄電池の充電時は、前記複数の太陽電池が発電した電力をそれぞれ電流制御した電力により、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールが個別に充電されるように制御するステップと、
前記蓄電池の放電時は、前記複数の電池モジュールが直列接続されるように制御するステップと、を含む電力制御方法。 - 前記電力制御装置は、
前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数のDC/DCコンバータと、
前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数の電流制御部と、を備え、
前記蓄電池の充電時において、
前記複数の太陽電池が発電する電力の電圧を最大電力点追従制御によりそれぞれ昇圧するように前記複数のDC/DCコンバータを制御するステップと、
前記複数の太陽電池が発電する電力のうち前記複数のDC/DCコンバータに供給されない電力をそれぞれ電流制御することにより、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールが個別に充電されるように前記複数の電流制御部を制御するステップと、を含む請求項9に記載の電力制御方法。 - 前記電力制御装置は、前記複数の太陽電池のそれぞれに接続される複数の電流制御部を備え、
前記蓄電池の放電時において、
前記複数の太陽電池が発電する電力が、当該複数の太陽電池にそれぞれ対応する前記複数の電池モジュールに供給されないように前記複数の電流制御部を制御するステップを含む、請求項9に記載の電力制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014035779A JP6162624B2 (ja) | 2014-02-26 | 2014-02-26 | 電力制御装置、電力制御システム、および電力制御方法 |
JP2017118159A JP6289714B2 (ja) | 2014-02-26 | 2017-06-15 | 電力制御装置、電力制御システム、電力制御方法、および蓄電池 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014035779A JP6162624B2 (ja) | 2014-02-26 | 2014-02-26 | 電力制御装置、電力制御システム、および電力制御方法 |
JP2017118159A JP6289714B2 (ja) | 2014-02-26 | 2017-06-15 | 電力制御装置、電力制御システム、電力制御方法、および蓄電池 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017118159A Division JP6289714B2 (ja) | 2014-02-26 | 2017-06-15 | 電力制御装置、電力制御システム、電力制御方法、および蓄電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015162932A JP2015162932A (ja) | 2015-09-07 |
JP6162624B2 true JP6162624B2 (ja) | 2017-07-12 |
Family
ID=61070275
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014035779A Active JP6162624B2 (ja) | 2014-02-26 | 2014-02-26 | 電力制御装置、電力制御システム、および電力制御方法 |
JP2017118159A Active JP6289714B2 (ja) | 2014-02-26 | 2017-06-15 | 電力制御装置、電力制御システム、電力制御方法、および蓄電池 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017118159A Active JP6289714B2 (ja) | 2014-02-26 | 2017-06-15 | 電力制御装置、電力制御システム、電力制御方法、および蓄電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6162624B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105305935B (zh) * | 2015-12-04 | 2018-06-12 | 上海工程技术大学 | 一种用于轨道板在线监测的太阳能供电系统 |
KR102222560B1 (ko) * | 2017-11-29 | 2021-03-03 | 엘에스일렉트릭(주) | 에너지 저장 시스템 |
JP7072007B2 (ja) | 2018-01-29 | 2022-05-19 | 京セラ株式会社 | 電源装置、電源装置の制御装置、及び電源装置の制御方法 |
WO2024228575A1 (ko) * | 2023-05-04 | 2024-11-07 | 엘지이노텍 주식회사 | 배터리 모듈 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3181423B2 (ja) * | 1993-03-16 | 2001-07-03 | 関西電力株式会社 | バッテリ併用型太陽光発電設備 |
JP2000116010A (ja) * | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Nissin Electric Co Ltd | 分散型電源装置 |
JP2000278883A (ja) * | 1999-03-25 | 2000-10-06 | Kansai Coke & Chem Co Ltd | 太陽電池付き電気二重層コンデンサ装置 |
JP2001309563A (ja) * | 2000-02-15 | 2001-11-02 | Sekisui Chem Co Ltd | 建物用電力供給システム及び電池装置 |
JP2003079068A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-14 | Hitachi Ltd | 太陽電池電源システム |
JP2005110337A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 複数の電池の充電装置 |
TWI246789B (en) * | 2004-12-10 | 2006-01-01 | Samya Technology Co Ltd | Multi-functional NiMh/NiCd charger and emergency power supplier |
JP2007020260A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電力供給システムならびに電力供給サービス方法 |
JP5401003B2 (ja) * | 2006-01-27 | 2014-01-29 | シャープ株式会社 | 太陽光発電システム |
US20100231162A1 (en) * | 2009-03-16 | 2010-09-16 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Solar powered battery charging methods and devices for lithium-ion battery systems |
JP6031759B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2016-11-24 | 株式会社Ihi | 太陽電池発電システム |
JP5809592B2 (ja) * | 2012-03-26 | 2015-11-11 | 小林 栄蔵 | 電源装置 |
-
2014
- 2014-02-26 JP JP2014035779A patent/JP6162624B2/ja active Active
-
2017
- 2017-06-15 JP JP2017118159A patent/JP6289714B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6289714B2 (ja) | 2018-03-07 |
JP2017169446A (ja) | 2017-09-21 |
JP2015162932A (ja) | 2015-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10464441B2 (en) | Charging facility and energy management method for charging facility | |
JP6031759B2 (ja) | 太陽電池発電システム | |
US8531855B2 (en) | Power conversion apparatus | |
JP6289714B2 (ja) | 電力制御装置、電力制御システム、電力制御方法、および蓄電池 | |
JP2011200096A (ja) | 蓄電システム | |
WO2012115098A1 (ja) | 蓄電システム | |
JP2011211885A (ja) | 蓄電システム | |
JP6539172B2 (ja) | 電源装置 | |
JP5915619B2 (ja) | 太陽光発電装置及び太陽光発電装置の制御方法 | |
Mangu et al. | Multi-input transformer coupled DC-DC converter for PV-wind based stand-alone single-phase power generating system | |
JP6151649B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP6696819B6 (ja) | 直列接続された太陽電池又はその他の電源用の動作点制御回路装置 | |
JP2017059094A (ja) | 太陽電池の昇圧機能付き発電動作点制御回路装置 | |
JP7406933B2 (ja) | 蓄電システム | |
Parsekar et al. | A novel strategy for battery placement in standalone solar photovoltaic converter system | |
KR101737461B1 (ko) | 태양전지에서 생성된 전력으로 제어 구동전원을 얻는 태양광 발전 시스템 및 그 방법 | |
JP2009165265A (ja) | 電力変換装置 | |
KR101738622B1 (ko) | 태양광 발전 관리 시스템 | |
JP5586096B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2015204746A (ja) | 太陽光発電システムの太陽光発電モジュールからのエネルギーを供給するための方法及び当該方法を実行するように設計されたインバータ | |
JP6646852B2 (ja) | 電力変換装置、及び電力変換システム | |
JP5810254B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP6479516B2 (ja) | 入力制御蓄電システム | |
JP5813028B2 (ja) | 分散型電源装置 | |
WO2011118771A1 (ja) | 充放電システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160715 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6162624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |