JP6146763B2 - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6146763B2 JP6146763B2 JP2013016388A JP2013016388A JP6146763B2 JP 6146763 B2 JP6146763 B2 JP 6146763B2 JP 2013016388 A JP2013016388 A JP 2013016388A JP 2013016388 A JP2013016388 A JP 2013016388A JP 6146763 B2 JP6146763 B2 JP 6146763B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- visibility
- indicator
- application
- high visibility
- low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 95
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 95
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 57
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 claims description 33
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 30
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 29
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 28
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 24
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 36
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 31
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 9
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 8
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 5
- 239000007793 ph indicator Substances 0.000 description 5
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FRPHFZCDPYBUAU-UHFFFAOYSA-N Bromocresolgreen Chemical compound CC1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1C1(C=2C(=C(Br)C(O)=C(Br)C=2)C)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 FRPHFZCDPYBUAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- PLXBWHJQWKZRKG-UHFFFAOYSA-N Resazurin Chemical compound C1=CC(=O)C=C2OC3=CC(O)=CC=C3[N+]([O-])=C21 PLXBWHJQWKZRKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- XJRPTMORGOIMMI-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-amino-4-(trifluoromethyl)-1,3-thiazole-5-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C=1SC(N)=NC=1C(F)(F)F XJRPTMORGOIMMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N bromophenol blue Chemical compound C1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1C1(C=2C=C(Br)C(O)=C(Br)C=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M methyl orange Chemical compound [Na+].C1=CC(N(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M 0.000 description 2
- 229940012189 methyl orange Drugs 0.000 description 2
- CEQFOVLGLXCDCX-WUKNDPDISA-N methyl red Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=CC=C1C(O)=O CEQFOVLGLXCDCX-WUKNDPDISA-N 0.000 description 2
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 230000003245 working effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
インジケータ部10の縦方向Xの長さ(高視認性部11,12及び低視認性部13を含めた縦方向Xの最大長さ)は、吸収体4の縦方向Xの最大長さを100としたとき、好ましくは50以上90以下、更に好ましくは55以上75以下である。
腹側高視認性部11を構成する塗布部11Sの横方向Yの長さ(幅)は、好ましくは1mm以上10mm以下、更に好ましくは1.25mm以上5mm以下である。背側高視認性部12を構成する塗布部12Sの横方向Yの長さも、塗布部11Sと同じに設定することができる。
腹側高視認性部11を構成する塗布部11Sの数は、1本でも良く、あるいは本実施形態のように複数本でも良く、複数本とする場合は、好ましくは2本以上6本以下、更に好ましくは3本以上5本以下である。背側高視認性部12を構成する塗布部12Sの数も、腹側高視認性部11を構成する塗布部11Sの数と同じに設定することができる。
吸収体と該吸収体の非肌対向面側に配された裏面シートとを備え、着用者の前後方向に相当する縦方向とこれに直交する横方向とを有し、着用時に着用者の腹側に配される腹側部、股間部に配される股下部及び背側に配される背側部を有する縦長の吸収性物品であって、
前記裏面シートと前記吸収体との間に、水分との接触により変色する剤の塗布部を含んで構成されるインジケータ部が、少なくとも前記股下部及び前記背側部に亘って縦方向に延びるように形成されており、
前記インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部から前記股下部の縦方向中央に亘る、該インジケータ部の背側領域に、該インジケータ部の他の部位に比して変色後の前記塗布部の視認性の低い低視認性部と、該低視認性部に比して該視認性の高い高視認性部とが設けられており、該低視認性部を挟んで縦方向の両側に該高視認性部が位置しており、
1)前記低視認性部は、前記インジケータ部の横方向の全長に亘って前記変色する剤が塗布されていない非塗布部からなるか、又は、
2)前記インジケータ部の任意の部位を横方向に横断する1本の仮想直線と前記塗布部との重なり部分の長さの合計を、該部位における前記変色する剤の塗布幅とした場合、前記低視認性部は、前記高視認性部に比して、該塗布幅が小さい吸収性物品。
前記低視認性部は、前記インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部から縦方向内方に50mm以内に存している前記<1>記載の吸収性物品。
<3>
前記低視認性部の縦方向の長さは2〜20mmである前記<1>又は<2>記載の吸収性物品。
<4>
前記低視認性部の縦方向の長さは、5〜15mmである前記<1>〜<3>の何れか一項に記載の吸収性物品。
前記インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部を形成する前記高視認性部は、該高視認性部に隣接する前記低視認性部を挟んで縦方向の反対側に位置する、他の前記高視認性部に比して、変色後の色が濃い前記<1>〜<4>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<6>
前記インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部を形成する前記高視認性部は、該高視認性部に隣接する前記低視認性部を挟んで縦方向の反対側に位置する、他の前記高視認性部に比して、前記塗布幅が大きい前記<1>〜<5>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<7>
前記裏面シートに、該裏面シートの地色とは異なる色のデザイン要素が複数印刷されており、
前記裏面シートにおける、前記インジケータ部を前記吸収性物品の前記背側部側の縦方向端部に向けて仮想的に延長した場合のその仮想延長線と重なる領域(インジケータ部背側外方領域)は、該裏面シートの該領域以外の他の領域に比して、前記デザイン要素の単位面積当たりの数が少ない前記<1>〜<6>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<8>
前記裏面シートにおける、前記インジケータ部を前記吸収性物品の前記背側部側の縦方向端部に向けて仮想的に延長した場合のその仮想延長線と重なる領域には、印刷が施されていない前記<1>〜<6>の何れか一項に記載の吸収性物品。
前記インジケータ部背側外方領域と前記裏面シートにおける該領域以外の他の領域とにおける、前記デザイン要素の単位面積当たりの数の比〔前記インジケータ部背側外方領域における前記デザイン要素の単位面積当たりの数/前記裏面シートの他の領域における前記デザイン要素の単位面積当たりの数〕は、0以上0.8以下である前記<7>記載の吸収性物品。
<10>
前記デザイン要素は、前記裏面シートを構成する透湿性シートの非肌対向面若しくは肌対向面、又は該裏面シートを構成する不織布、又は該透湿性シート及び該不織布の両方に印刷されており、
前記デザイン要素の形状は、ドット状(円形状)、正方形形状、長方形形状、菱形形状、楕円形形状、多角形形状又は星型形状である前記<7>又は<9>記載の吸収性物品。
前記インジケータ部は、前記吸収性物品の横方向の中央部に位置し、前記股下部及び前記背側部のみならず前記腹側部にも亘っており、
前記インジケータ部の縦方向の両端部は、それぞれ、前記塗布部からなり、前記裏面シートを構成する透湿性シートの肌対向面、又は前記吸収体を構成する吸収性コアの非肌対向面を被覆するコアラップシートの非肌対向面に、前記変色する剤を塗布することによって形成されている前記<1>〜<10>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<12>
前記インジケータ部の縦方向の長さは、前記吸収体の縦方向の最大長さを100としたとき、好ましくは50以上90以下、更に好ましくは55以上75以下である前記<1>〜<11>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<13>
前記高視認性部を構成する前記塗布部の横方向の長さ(幅)は、好ましくは1mm以上10mm以下、更に好ましくは1.25mm以上5mm以下である前記<1>〜<12>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<14>
前記高視認性部を構成する前記塗布部の数は、好ましくは2本以上6本以下、更に好ましくは3本以上5本以下である前記<1>〜<13>の何れか一項に記載の吸収性物品。
変色後の前記インジケータ部と前記裏面シートとの明度L*の差(明度差ΔLa)の方が、変色前の該インジケータ部と該裏面シートとの明度L*の差(明度差ΔLb)よりも大きい前記<1>〜<14>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<16>
前記明度差ΔLaと前記明度差ΔLbとの差(ΔLa−ΔLb)は、好ましくは10以上、更に好ましくは12以上28以下であり、
前記明度差ΔLaは、好ましくは10以上40以下、更に好ましくは16以上32以下であり、
前記明度差ΔLbは、好ましくは0以上10以下、更に好ましくは6以上8以下である前記<1>〜<15>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<17>
変色後の前記インジケータ部の明度L*は、好ましくは64以上84以下、更に好ましくは70以上80以下であり、
変色前の前記インジケータ部10の明度L*は、好ましくは86以上100以下、更に好ましくは92以上98以下である前記<1>〜<16>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<18>
前記変色する剤は親水性の組成物であり、該組成物は、水分と接触することによって視覚的に変化する変色物質と、接着剤として機能する粘着性物質とを含み、
前記変色物質は、ブロモフェノールブルー、メチルオレンジ、アリザンS、ブロモクレゾールグリーン、メチルレッド、ブロモクレゾールパープル及びレザズリンからなる群から選択される1種以上であり、
前記粘着性物質は、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリビニルアルコール、ポリアミド及びビニルピロリドンホモポリマーからなる群から選択される1種以上である前記<1>〜<17>の何れか一項に記載の吸収性物品。
前記インジケータ部は、該インジケータ部の前記腹側部側の縦方向端部を形成し且つ前記股下部から該腹側部側に亘り縦長の複数(3本)の腹側高視認性部と、該インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部を形成する背側高視認性部とを含み、
前記背側高視認性部は、複数の前記腹側高視認性部と同数(3本)形成され且つ1本の該腹側高視認性部の縦方向の延長線上に1本の該背側高視認性部が位置するように形成されており、
複数(3本)の前記腹側高視認性部と複数(3本)の前記背側高視認性部との間に、他の背側高視認性部が、各該腹側高視認性部とその縦方向の延長線上に位置する1本の該背側高視認性部との間に縦方向に所定間隔を置いて複数(2本)位置するように形成されており、各該間隔は、前記非塗布部からなる前記低視認性部となっており、各該低視認性部の縦方向の長さは同じであり、
複数の前記背側高視認性部及び前記他の背側高視認性部は、平面視における大きさが同じであり、前記吸収性物品の横方向の中央部に、それらの縦方向の両端部を揃えて、横方向に等間隔に配されている前記<1>〜<18>の何れか一項に記載の吸収性物品。
前記インジケータ部は、該インジケータ部の前記腹側部側の縦方向端部を形成し且つ前記股下部から該腹側部側に亘り縦長の複数(3本)の腹側高視認性部と、該インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部を形成する背側高視認性部とを含み、
前記背側高視認性部は、複数の前記腹側高視認性部と同数(3本)形成され且つ1本の該腹側高視認性部の縦方向の延長線上に1本の該背側高視認性部が位置するように形成されており、
複数(3本)の前記腹側高視認性部と複数(3本)の前記背側高視認性部との間に、前記塗布部及び前記非塗布部を含む前記低視認性部が形成されており、
前記低視認性部に含まれる塗布部は、前記腹側高視認性部及び前記背側高視認性部をそれぞれ構成する複数(3本)の前記塗布部のうちの一部(横方向の中央に位置する塗布部)どうしを繋ぎ且つ該一部と同幅の連結部となっており、
前記低視認性部に含まれる非塗布部は、前記連結部の横方向の左右両外方に位置し、各該非塗布部の縦方向の長さが同じである前記<1>〜<18>の何れか一項に記載の吸収性物品。
前記インジケータ部は、該インジケータ部の前記腹側部側の縦方向端部を形成し且つ前記股下部から該腹側部側に亘り縦長の複数(3本)の腹側高視認性部と、該インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部を形成する背側高視認性部とを含み、
前記背側高視認性部は、複数の前記腹側高視認性部と同数(3本)形成され且つ1本の該腹側高視認性部の縦方向の延長線上に1本の該背側高視認性部が位置するように形成されており、
複数(3本)の前記腹側高視認性部と複数(3本)の前記背側高視認性部との間に、これら両高視認性部と同数(3本)の前記塗布部を含む前記低視認性部が形成されており、
前記低視認性部に含まれる複数(3本)の塗布部は、複数(3本)の前記腹側高視認性部を構成する腹側高視認性部用塗布部及び複数(3本)の前記背側高視認性部を構成する背側高視認性部用塗布部それぞれと1対1で対応し、且つ各該塗布部は、横方向に関して同位置にある1本の該腹側高視認性部用塗布部と1本の該背側高視認性部用塗布部とを繋ぎ且つこれら両塗布部よりも幅狭い連結部となっている前記<1>〜<18>の何れか一項に記載の吸収性物品。
前記インジケータ部は、該インジケータ部の前記腹側部側の縦方向端部を形成し且つ前記股下部から該腹側部側に亘り縦長の複数(3本)の腹側高視認性部と、該インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部を形成する背側高視認性部とを含み、
前記背側高視認性部は、複数の前記腹側高視認性部と同数(3本)形成され且つ1本の該腹側高視認性部の縦方向の延長線上に1本の該背側高視認性部が位置するように形成されており、
複数(3本)の前記腹側高視認性部と複数(3本)の前記背側高視認性部との間に、前記塗布部及び前記非塗布部を含む前記低視認性部が形成されており、
前記低視認性部は、該低視認性部の任意の部位を横方向に横断する1本の仮想直線と該低視認性部に含まれる前記塗布部との重なり部分の長さの合計(前記変色する剤の塗布幅)が部分的に異なっている前記<1>〜<18>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<23>
前記低視認性部における前記腹側高視認性部寄りの部分は、該腹側高視認性部を構成する複数(3本)の腹側高視認性部用塗布部のうちの横方向の中央に位置する1本が、前記背側高視認性部に向かって延出することによって形成された前記塗布部と、該塗布部の横方向の左右両外方に位置する前記非塗布部とから形成されており、
前記低視認性部における前記背側高視認性部寄りの部分は、該背側高視認性部を構成する複数(3本)の背側高視認性部用塗布部のうちの横方向の中央を除く部分に位置する2本が、前記腹側高視認性部に向かって延出することによって形成された2本の前記塗布部と、該2本の塗布部に挟まれた前記非塗布部とから形成されている前記<22>記載の吸収性物品。
前記インジケータ部は、該インジケータ部の前記腹側部側の縦方向端部を形成し且つ前記股下部から該腹側部側に亘り縦長の複数(3本)の腹側高視認性部と、該インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部を形成する背側高視認性部とを含み、
前記背側高視認性部は、複数の前記腹側高視認性部と同数(3本)形成され且つ1本の該腹側高視認性部の縦方向の延長線上に1本の該背側高視認性部が位置するように形成されており、
複数(3本)の前記背側高視認性部を構成する背側高視認性部用塗布部は、それぞれ、平面視して三角形形状をなし、且つその三角形の頂部を前記腹側高視認性部に向け且つ該頂部と対向する一辺を前記吸収性物品の前記背側部側の縦方向端部に向けて配されており、該縦方向端部に向かうにつれて横方向の長さが漸次狭くなっており、
複数(3本)の前記腹側高視認性部と複数(3本)の平面視三角形形状の前記背側高視認性部との間は、前記非塗布部からなる前記低視認性部となっており、該低視認性部の縦方向の長さは均一である前記<1>〜<18>の何れか一項に記載の吸収性物品。
前記インジケータ部は、該インジケータ部の前記腹側部側の縦方向端部を形成し且つ前記股下部から該腹側部側に亘り縦長の複数(3本)の腹側高視認性部と、該インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部を形成する背側高視認性部とを含み、
前記背側高視認性部は、複数の前記腹側高視認性部よりも多数(5本)形成されており、その多数(5本)のうちの該腹側高視認性部と同数(3本)の該背側高視認性部が、1本の該腹側高視認性部の縦方向の延長線上に1本の該背側高視認性部が位置するように形成されており、残り(2本)の該背側高視認性部が、該腹側高視認性部と同数(3本)の該背側高視認性部の横方向の左右両外方に位置するように形成されており、
複数(3本)の前記腹側高視認性部とこれよりも多数(5本)の前記背側高視認性部との間は、前記非塗布部からなる前記低視認性部となっており、該低視認性部の縦方向の長さは均一である前記<1>〜<18>の何れか一項に記載の吸収性物品。
前記吸収性物品は使い捨ておむつである前記<1>〜<25>の何れか一項に記載の吸収性物品。
<27>
更に、肌対向面を形成する表面シートを備え、前記吸収体は、該表面シートと前記裏面シートとの間に配置されており、
前記吸収体の縦方向の前後端縁から前後方向に延出するウエスト部の両方ないし一方に、ウエスト部弾性部材が、該ウエスト部を構成する前記表面シート及び前記裏面シートの間に伸長状態で固定されていると共に、前記吸収体の縦方向に沿う左右側縁から横方向に延出するレッグ部それぞれに、レッグ弾性部材が、該レッグ部を構成する前記表面シート及び前記裏面シートの間に伸長状態で固定されており、前記吸収性物品の着用時には、前記ウエスト弾性部材及び前記レッグ弾性部材の収縮によりウエストギャザー及びレッグギャザーが形成されるようになされており、
前記吸収性物品の前記表面シート側における縦方向に沿う左右両側それぞれに、立体ガードが設けられており、該立体ガードの自由端に、立体ガード弾性部材が伸長状態で固定されており、前記吸収性物品の着用時には、前記立体ガード弾性部材の収縮により立体ギャザーが形成されるようになされている前記<26>記載の吸収性物品。
1c 使い捨ておむつの背側部側の縦方向端部
2 表面シート
3 裏面シート
10,10A,10B,10C,10D,10E,10F インジケータ部
10c インジケータ部の背側部側の縦方向端部
10P インジケータ部の背側領域
11 腹側高視認性部
11S 塗布部(腹側高視認性部)
12,14,15 背側高視認性部
12S 塗布部(背側高視認性部)
13 低視認性部
13A 非塗布部(低視認性部)
13S 塗布部(低視認性部)
30 透湿性シート
31 不織布
35 デザイン要素
4 吸収体
40 吸収性コア
41,41a,41b コアラップシート
A 腹側部
B 股下部
C 背側部
Claims (8)
- 吸収体と該吸収体の非肌対向面側に配された裏面シートとを備え、着用者の前後方向に相当する縦方向とこれに直交する横方向とを有し、着用時に着用者の腹側に配される腹側部、股間部に配される股下部及び背側に配される背側部を有する縦長の吸収性物品であって、
前記裏面シートと前記吸収体との間に、水分との接触により変色する剤の塗布部を含んで構成されるインジケータ部が、少なくとも前記股下部及び前記背側部に亘って縦方向に延びるように形成されており、
前記インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部から前記股下部の縦方向中央に亘る、該インジケータ部の背側領域に、該インジケータ部の他の部位に比して変色後の前記塗布部の視認性の低い低視認性部と、該低視認性部に比して該視認性の高い高視認性部とが設けられており、該低視認性部を挟んで縦方向の両側に該高視認性部が位置しており、
前記インジケータ部の任意の部位を横方向に横断する1本の仮想直線と前記塗布部との重なり部分の長さの合計を、該部位における前記変色する剤の塗布幅とした場合、前記低視認性部は、その縦方向両側に位置する前記高視認性部に比して該塗布幅が小さい、幅狭の前記塗布部を含んで構成され、且つ該幅狭の塗布部は、その縦方向両側に位置する該高視認性部の塗布部それぞれと連結している吸収性物品。 - 前記低視認性部は、前記インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部から縦方向内方に50mm以内に存している請求項1記載の吸収性物品。
- 前記低視認性部の縦方向の長さは2〜20mmである請求項1又は2記載の吸収性物品。
- 前記インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部を形成する前記高視認性部は、該高視認性部に隣接する前記低視認性部を挟んで縦方向の反対側に位置する、他の前記高視認性部に比して、変色後の色が濃い請求項1〜3の何れか一項に記載の吸収性物品。
- 前記インジケータ部の前記背側部側の縦方向端部を形成する前記高視認性部は、該高視認性部に隣接する前記低視認性部を挟んで縦方向の反対側に位置する、他の前記高視認性部に比して、前記塗布幅が大きい請求項1〜4の何れか一項に記載の吸収性物品。
- 前記裏面シートに、該裏面シートの地色とは異なる色のデザイン要素が複数印刷されており、
前記裏面シートにおける、前記インジケータ部を前記吸収性物品の前記背側部側の縦方向端部に向けて仮想的に延長した場合のその仮想延長線と重なる領域は、該裏面シートの該領域以外の他の領域に比して、前記デザイン要素の単位面積当たりの数が少ない請求項1〜5の何れか一項に記載の吸収性物品。 - 前記裏面シートにおける、前記インジケータ部を前記吸収性物品の前記背側部側の縦方向端部に向けて仮想的に延長した場合のその仮想延長線と重なる領域には、印刷が施されていない請求項1〜5の何れか一項に記載の吸収性物品。
- 前記吸収性物品は使い捨ておむつである請求項1〜7の何れか一項に記載の吸収性物品。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013016388A JP6146763B2 (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | 吸収性物品 |
TW103200697U TWM485022U (zh) | 2013-01-31 | 2014-01-13 | 吸收性物品 |
CN201420053428.8U CN203763372U (zh) | 2013-01-31 | 2014-01-27 | 吸收性物品 |
RU2014103216/12U RU144709U1 (ru) | 2013-01-31 | 2014-01-30 | Впитывающее изделие |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013016388A JP6146763B2 (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014147433A JP2014147433A (ja) | 2014-08-21 |
JP6146763B2 true JP6146763B2 (ja) | 2017-06-14 |
Family
ID=51280629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013016388A Active JP6146763B2 (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | 吸収性物品 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6146763B2 (ja) |
CN (1) | CN203763372U (ja) |
RU (1) | RU144709U1 (ja) |
TW (1) | TWM485022U (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5916935B1 (ja) * | 2015-11-05 | 2016-05-11 | ユニ・チャーム株式会社 | 愛玩動物用の吸収性物品 |
CN105615057A (zh) * | 2016-01-15 | 2016-06-01 | 孟海燕 | 一种护理新型医用内裤 |
CN106093026A (zh) * | 2016-07-06 | 2016-11-09 | 哈尔滨贝贝凯尔科技发展有限公司 | 具有尿液检测功能的儿童纸尿裤及微量元素检测方法 |
JP6840192B2 (ja) * | 2019-06-28 | 2021-03-10 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品及びその製造方法 |
JP7372462B2 (ja) * | 2019-10-01 | 2023-10-31 | エシティ・ハイジーン・アンド・ヘルス・アクチエボラグ | 回転印刷装置によって、吸収性物品のための材料に印刷されるパターンを位置合わせするための方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4557905B2 (ja) * | 2006-02-15 | 2010-10-06 | 花王株式会社 | 使い捨ておむつ |
US8552250B2 (en) * | 2008-12-30 | 2013-10-08 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with multiple indicating widths |
US20100168701A1 (en) * | 2008-12-30 | 2010-07-01 | Mattias Schmidt | Absorbent Articles With Primary and Secondary Indicia |
JP2012223231A (ja) * | 2011-04-15 | 2012-11-15 | Kao Corp | 使い捨ておむつ |
-
2013
- 2013-01-31 JP JP2013016388A patent/JP6146763B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-13 TW TW103200697U patent/TWM485022U/zh not_active IP Right Cessation
- 2014-01-27 CN CN201420053428.8U patent/CN203763372U/zh not_active Expired - Lifetime
- 2014-01-30 RU RU2014103216/12U patent/RU144709U1/ru active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWM485022U (zh) | 2014-09-01 |
CN203763372U (zh) | 2014-08-13 |
JP2014147433A (ja) | 2014-08-21 |
RU144709U1 (ru) | 2014-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102331502B1 (ko) | 흡수성 물품 | |
KR102332162B1 (ko) | 팬티 타입 일회용 기저귀 | |
KR102331501B1 (ko) | 팬티 타입 일회용 기저귀 | |
TWI600414B (zh) | Absorbent article | |
JP4919759B2 (ja) | 吸収性物品 | |
KR20170023015A (ko) | 흡수성 물품 및 이 흡수성 물품을 구비하는 착용 물품 | |
JP6146763B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6767222B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6027848B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6305691B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2014108264A (ja) | 吸収性物品 | |
JP5529619B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5717355B2 (ja) | 紙おむつ | |
JP5610801B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5607417B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6016206B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2021078872A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2013066518A (ja) | 吸収性物品 | |
RU2765708C2 (ru) | Одноразовое гигиеническое изделие с боковыми барьерами для жидкости | |
JP6860295B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2021182445A1 (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
JP7218170B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP7136684B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2021100775A1 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
WO2020054865A1 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151202 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170425 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170510 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6146763 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |