JP6111713B2 - 情報処理システム、情報処理装置、認証情報管理方法及びプログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理装置、認証情報管理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6111713B2 JP6111713B2 JP2013021265A JP2013021265A JP6111713B2 JP 6111713 B2 JP6111713 B2 JP 6111713B2 JP 2013021265 A JP2013021265 A JP 2013021265A JP 2013021265 A JP2013021265 A JP 2013021265A JP 6111713 B2 JP6111713 B2 JP 6111713B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- authentication
- user
- unit
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 38
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 35
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 95
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 33
- 230000008676 import Effects 0.000 claims description 9
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 48
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 43
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/33—User authentication using certificates
- G06F21/335—User authentication using certificates for accessing specific resources, e.g. using Kerberos tickets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/0807—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using tickets, e.g. Kerberos
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
[第1の実施形態]
<システム構成>
図1は第1の実施形態に係る情報処理システムの一例の構成図である。図1の情報処理システム1000は例えばオフィス内ネットワーク等のネットワークN1と、クラウドサービスに代表されるサービス提供システムのネットワークN2と、インターネットなどのネットワークN3とを有する。
図1のクライアント端末1011、携帯端末1012、アクセス制御装置1021、プリントサービス提供装置1022、スキャンサービス提供装置1023、他サービス提供装置1024は、例えば図3に示すようなハードウェア構成のコンピュータシステムにより実現される。
《サービス提供システム》
第1の実施形態に係るサービス提供システムは例えば図4に示す処理ブロックにより実現される。図4は第1の実施形態に係るサービス提供システムの一例の処理ブロック図である。
図8はユーザによるログイン処理の一例を表したシーケンス図である。ユーザはクライアント端末1011を操作して、ログイン要求の為に必要な組織ID、ユーザID及びパスワードを入力する。組織ID、ユーザID及びパスワードはユーザを特定するユーザ特定情報の一例である。ログイン要求は利用開始申請の一例である。図8ではクライアント端末1011からログイン要求を行う例を示したが、携帯端末1012などのオフィス機器からログイン要求を行ってもよい。
以下では、前述したようなユーザのログアウト後も破棄されない認証チケット2の利用例について具体例を挙げて説明する。
例えば図4に示したポータルサービスアプリ1111はユーザ管理のための機能が設けられているものとする。ユーザ管理の機能は、ユーザ情報のインポート、エクスポート又は削除などが含まれる。このようなユーザ情報のインポート、エクスポート又は削除などの処理は時間が掛かる場合があるため、前述したようなユーザのログアウト後も破棄されない認証チケット2を利用し、ユーザのログアウト後も処理を継続できるようにする。
例えば図4に示したスキャンサービスアプリ1112はジョブを登録して実行させるための機能が設けられているものとする。このようなジョブの処理は時間が掛かる場合があるため、前述したようなユーザのログアウト後も破棄されない認証チケット2を利用してユーザのログアウト後も処理を継続できるようにする。
第1の実施形態に係るサービス提供システム1100によれば、例えば時間が掛かる処理を非同期で実行する場合に、ユーザがログアウトした後も、ログアウトしたユーザの権限で処理を継続して実行できる。
1011 クライアント端末
1012 携帯端末
1013 画像形成装置
1021 アクセス制御装置
1022 プリントサービス提供装置
1023 スキャンサービス提供装置
1024 他サービス提供装置
1051 ポータルサービス提供装置
1052 プリントサービス提供装置
1053 スキャンサービス提供装置
1061 認証サービス提供装置
1062 データ処理サービス提供装置
1063 一時データ保存サービス提供装置
1071 認証情報記憶装置
1072 ジョブ情報記憶装置
1073 一時データ記憶装置
1100 サービス提供システム
1101 アプリケーション
1102 共通サービス
1103 データベース
1104 プラットフォームAPI(Application Programming Interface)
1111 ポータルサービスアプリ
1112 スキャンサービスアプリ
1113 プリントサービスアプリ
1121 認証・認可部
1122 組織管理部
1123 ユーザ管理部
1124 ライセンス管理部
1125 機器管理部
1126 一時画像保存部
1127 画像処理ワークフロー制御部
1128 ログ収集部
1131 メッセージキュー
1132 ワーカー
1133 ワーカーフレームワーク
1141 ログ情報記憶部
1142 組織情報記憶部
1143 ユーザ情報記憶部
1144 ライセンス情報記憶部
1145 機器情報記憶部
1146 一時画像記憶部
1147 ジョブ情報記憶部
1148 アプリケーション固有の設定情報記憶部
1151 認証部
1152 チケット管理部
1161 一括処理ジョブスレッド
1500 コンピュータシステム
1501 入力装置
1502 表示装置
1503 外部I/F
1503a 記録媒体
1504 RAM
1505 ROM
1506 CPU
1507 通信I/F
1508 HDD
B バス
FW ファイヤウォール
N1〜N3 ネットワーク
Claims (9)
- 1以上の情報処理装置を含む情報処理システムであって、
外部装置からユーザ特定情報、組織識別情報を指定した利用開始申請を受信する受信手段と、
組織識別情報に関連付けて1以上のユーザ特定情報を記憶する第1の記憶手段に、前記利用開始申請に指定された前記ユーザ特定情報、組織識別情報が関連付けられて記憶されているときに、前記外部装置がサービスの提供を要求するための、認証済みであることを示す認証情報を発行する認証手段と、を備え、
前記認証手段は、前記認証情報を指定した新規認証情報の発行要求を受け、前記認証情報を指定した利用終了申請の後も利用できる新規認証情報を発行すること
を特徴とする情報処理システム。 - 前記認証手段は、発行した前記認証情報を記憶する第2の記憶手段に、前記新規認証情報の発行要求に指定された前記認証情報が記憶されていれば、前記新規認証情報を発行すること
を特徴とする請求項1記載の情報処理システム。 - 前記受信手段と非同期に情報処理を実行する実行手段
を更に有し、
前記受信手段は、前記外部装置から受信した処理要求が、前記実行手段で実行する情報処理に関するものであるとき、前記処理要求に含まれる前記認証情報を指定した新規認証情報の発行要求を前記認証手段に対して行うこと
を特徴とする請求項1又は2記載の情報処理システム。 - 前記受信手段は、前記認証手段から前記新規認証情報の発行を受け、前記実行手段に前記新規認証情報を指定した処理実行を要求すること
を特徴とする請求項3記載の情報処理システム。 - 前記受信手段は、前記外部装置から受信した処理要求が前記実行手段で実行するユーザ情報のインポート、エクスポート又は削除であるとき、前記処理要求に含まれる前記認証情報を指定した新規認証情報の発行要求を前記認証手段に対して行うこと
を特徴とする請求項3記載の情報処理システム。 - 前記受信手段は、前記実行手段に前記新規認証情報を指定した処理実行を要求するときに更に、前記実行手段が前記処理実行を終了したあと通知先に通知する際に必要な情報として前記新規認証情報を、前記実行手段に送信すること
を特徴とする請求項4記載の情報処理システム。 - コンピュータを、請求項1乃至6何れか一項に記載の情報処理装置として機能させるためのプログラム。
- 外部装置からユーザ特定情報、組織識別情報を指定した利用開始申請を受信する受信手段と、
組織識別情報に関連付けて1以上のユーザ特定情報を記憶する第1の記憶手段に、前記利用開始申請に指定された前記ユーザ特定情報、組織識別情報が関連付けられて記憶されているときに、前記外部装置が前記サービスの提供を要求するための、認証済みであることを示す認証情報を発行する認証手段と、を備え、
前記認証手段は、前記認証情報を指定した新規認証情報の発行要求を受け、前記認証情報を指定した利用終了申請の後も利用できる新規認証情報を発行すること
を特徴とする情報処理装置。 - 1以上の情報処理装置を含む情報処理システムが実行する認証情報管理方法であって、
受信手段が、外部装置からユーザ特定情報、組織識別情報を指定した利用開始申請を受信するステップと、
認証手段が、組織識別情報に関連付けて1以上のユーザ特定情報を記憶する第1の記憶手段に、前記利用開始申請に指定された前記ユーザ特定情報、組織識別情報が関連付けられて記憶されているときに、前記外部装置が前記サービスの提供を要求するための、認証済みであることを示す認証情報を発行するステップと、
前記認証手段が、前記認証情報を指定した新規認証情報の発行要求を受け、前記認証情報を指定した利用終了申請の後も利用できる新規認証情報を発行するステップと
を有することを特徴とする認証情報管理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013021265A JP6111713B2 (ja) | 2013-02-06 | 2013-02-06 | 情報処理システム、情報処理装置、認証情報管理方法及びプログラム |
US14/168,092 US9514291B2 (en) | 2013-02-06 | 2014-01-30 | Information processing system, information processing device, and authentication information management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013021265A JP6111713B2 (ja) | 2013-02-06 | 2013-02-06 | 情報処理システム、情報処理装置、認証情報管理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014153806A JP2014153806A (ja) | 2014-08-25 |
JP6111713B2 true JP6111713B2 (ja) | 2017-04-12 |
Family
ID=51260491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013021265A Active JP6111713B2 (ja) | 2013-02-06 | 2013-02-06 | 情報処理システム、情報処理装置、認証情報管理方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9514291B2 (ja) |
JP (1) | JP6111713B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6446995B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2019-01-09 | 株式会社リコー | 情報処理システム及び情報処理方法 |
JP6248641B2 (ja) * | 2014-01-15 | 2017-12-20 | 株式会社リコー | 情報処理システム及び認証方法 |
JP2016081443A (ja) * | 2014-10-22 | 2016-05-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
JP2016116092A (ja) * | 2014-12-16 | 2016-06-23 | 株式会社リコー | 伝送システム、伝送管理システム、伝送端末、伝送方法、及びプログラム |
JP2016165046A (ja) * | 2015-03-06 | 2016-09-08 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP6597485B2 (ja) * | 2016-06-07 | 2019-10-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法 |
JP6907619B2 (ja) | 2017-03-15 | 2021-07-21 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理装置 |
JP6857065B2 (ja) * | 2017-03-27 | 2021-04-14 | キヤノン株式会社 | 認証認可サーバー、リソースサーバー、認証認可システム、認証方法及びプログラム |
JP7456217B2 (ja) | 2020-03-18 | 2024-03-27 | 株式会社リコー | 情報処理システム、ユーザー作成方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001282732A (ja) * | 2000-04-03 | 2001-10-12 | Komatsu Ltd | コンピュータ間通信により遠隔のユーザへサービスを提供する方法及びシステム |
US7707418B2 (en) * | 2003-06-30 | 2010-04-27 | Panasonic Corporation | Communication system, communication method, base station apparatus, controller, device, and recording medium storing control program |
JPWO2005015420A1 (ja) * | 2003-08-11 | 2006-10-05 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及び通信方法 |
JP2007053580A (ja) | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Ricoh Co Ltd | Web装置、認証システム、Webプログラム及び記録媒体 |
JP2007174062A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Canon Inc | データ通信装置、データ通信システム、データ通信方法、及びそのプログラム |
JP4730157B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2011-07-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、印刷システム及びジョブ実行方法 |
US8689287B2 (en) * | 2006-08-17 | 2014-04-01 | Northrop Grumman Systems Corporation | Federated credentialing system and method |
JP5176447B2 (ja) * | 2007-09-14 | 2013-04-03 | 株式会社リコー | 画像形成装置、ジョブ制御方法、及び、情報記録媒体 |
ITTO20070853A1 (it) * | 2007-11-26 | 2009-05-27 | Csp Innovazione Nelle Ict Scar | Metodo di autenticazione per utenti appartenenti ad organizzazioni diverse senza duplicazione delle credenziali |
JP4771298B2 (ja) * | 2008-03-12 | 2011-09-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP5219729B2 (ja) * | 2008-10-20 | 2013-06-26 | キヤノン株式会社 | ライセンス管理システム及びライセンス管理システムの制御方法 |
JP2010204722A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、ジョブ制御方法、及び記録媒体 |
JP5482363B2 (ja) * | 2009-07-31 | 2014-05-07 | 株式会社リコー | 画像処理システム、画像処理装置及び画像処理方法 |
US9021601B2 (en) * | 2009-10-23 | 2015-04-28 | Vasco Data Security, Inc. | Strong authentication token usable with a plurality of independent application providers |
JP5161267B2 (ja) * | 2010-05-19 | 2013-03-13 | 株式会社日立製作所 | 画面カスタマイズ支援システム、画面カスタマイズ支援方法、および画面カスタマイズ支援プログラム |
JP5683201B2 (ja) * | 2010-10-13 | 2015-03-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法 |
JP5401437B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2014-01-29 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5708197B2 (ja) * | 2011-04-21 | 2015-04-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
-
2013
- 2013-02-06 JP JP2013021265A patent/JP6111713B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-30 US US14/168,092 patent/US9514291B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140223535A1 (en) | 2014-08-07 |
US9514291B2 (en) | 2016-12-06 |
JP2014153806A (ja) | 2014-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6111713B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、認証情報管理方法及びプログラム | |
JP6476760B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、ログイン方法、及びプログラム | |
JP6255858B2 (ja) | システム及びサービス提供装置 | |
JP6056384B2 (ja) | システム及びサービス提供装置 | |
JP6291826B2 (ja) | 情報処理システム及びライセンス管理方法 | |
US20150029536A1 (en) | Service providing system and information gathering method | |
JP6064636B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、認証方法及びプログラム | |
JP6372311B2 (ja) | 情報処理システム、電子機器、サービス認可方法及びプログラム | |
JP6459398B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、アクセス制御方法及びプログラム | |
JP2016004453A (ja) | サービス提供システム、ログ情報提供方法及びプログラム | |
JP6357780B2 (ja) | ネットワークシステム及び情報通知方法 | |
JP6375877B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、サービス利用装置、及びプログラム | |
JP6427880B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム | |
JP6183035B2 (ja) | サービス提供システム、サービス提供方法及びプログラム | |
JP6927282B2 (ja) | 情報処理装置、端末装置、プログラム及び情報処理システム | |
JP5991143B2 (ja) | 情報処理装置、システム及び情報登録方法 | |
JP6716899B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム | |
JP6237868B2 (ja) | クラウドサービス提供システム及びクラウドサービス提供方法 | |
US10114959B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing system | |
JP6569786B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、サービス利用装置、及びプログラム | |
EP3767497A1 (en) | Cloud system, information processing system, and user registration method | |
JP2021018805A (ja) | クラウドシステム、情報処理システム、ユーザ登録方法 | |
JP6299101B2 (ja) | サービス提供システム、サービス提供方法及びプログラム | |
JP6201444B2 (ja) | 情報処理システム、及び情報処理方法 | |
JP2015032041A (ja) | サービス提供システム、サービス提供方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170227 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6111713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |