JP6427880B2 - 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6427880B2 JP6427880B2 JP2014007160A JP2014007160A JP6427880B2 JP 6427880 B2 JP6427880 B2 JP 6427880B2 JP 2014007160 A JP2014007160 A JP 2014007160A JP 2014007160 A JP2014007160 A JP 2014007160A JP 6427880 B2 JP6427880 B2 JP 6427880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- common
- service
- unit
- application
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 61
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 15
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 122
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 47
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 42
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 40
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 10
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012559 user support system Methods 0.000 description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/56—Provisioning of proxy services
- H04L67/567—Integrating service provisioning from a plurality of service providers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
[第1の実施形態]
<システム構成>
図1は第1の実施形態に係る情報処理システムの一例の構成図である。図1の情報処理システム1000は例えばオフィス内ネットワーク等のネットワークN1と、クラウドサービスに代表されるサービス提供システムのネットワークN2と、インターネットなどのネットワークN3とを有する。
図1のクライアント端末1011、携帯端末1012、アクセス制御装置1021、プリントサービス提供装置1022、スキャンサービス提供装置1023、他サービス提供装置1024は、例えば図3に示すようなハードウェア構成のコンピュータシステムにより実現される。
《サービス提供システム》
第1の実施形態に係るサービス提供システムは例えば図4に示す処理ブロックにより実現される。図4は第1の実施形態に係るサービス提供システムの一例の処理ブロック図である。
図11はポータルサービスアプリの一例の構成図である。ポータルサービスアプリ1111は、ポータルアプリケーション部1201、ポータル共通部1202、アプリ共通部1203、共通クライアント部1204を有する構成である。
《ログイン》
例えば図1のクライアント端末1011に搭載されたWebブラウザ1280はユーザから例えばアクセス先としてログイン画面のURLを入力又はブックマークから選択されることで、例えばポータルサービスアプリ1111からログイン画面を受信する。
図12はユーザ管理画面の表示処理手順の一例を表したシーケンス図である。ユーザがユーザ管理画面の表示を要求すると、ステップS1において、Webブラウザ1280はログイン情報を指定してポータルアプリケーション部1201にユーザ管理画面の表示を要求する。
図16はアプリランチャ画面の表示処理手順の一例を表したシーケンス図である。図16のシーケンス図は図12のシーケンス図と同様な処理を含む。そこで、図12のシーケンス図と同様な処理については適宜説明を省略する。
図11のポータルサービスアプリ1111は例えば図4のスキャンサービスアプリ1112やプリントサービスアプリ1113と以下のように連携する。
第1の実施形態に係るサービス提供システム1100では、ポータルサービスアプリ1111が共通的に利用する機能をポータル共通部1202、アプリ共通部1203及び共通クライアント部1204のような共通機能としてプラットフォーム化している。
1011 クライアント端末
1012 携帯端末
1013 画像形成装置
1021 アクセス制御装置
1022 プリントサービス提供装置
1023 スキャンサービス提供装置
1024 他サービス提供装置
1051 ポータルサービス提供装置
1052 プリントサービス提供装置
1053 スキャンサービス提供装置
1061 認証サービス提供装置
1062 データ処理サービス提供装置
1063 一時データ保存サービス提供装置
1071 認証情報記憶装置
1072 ジョブ情報記憶装置
1073 一時データ記憶装置
1100 サービス提供システム
1101 アプリケーション
1102 共通サービス
1103 データベース
1104 プラットフォームAPI(Application Programming Interface)
1105 ドメイン固有API
1106 ドメイン固有サービス
1111 ポータルサービスアプリ
1112 スキャンサービスアプリ
1112a スキャンサービスアプリのUI部
1112b スキャンサービスアプリのロジック部
1113 プリントサービスアプリ
1113a プリントサービスアプリのUI部
1113b プリントサービスアプリのロジック部
1121 認証・認可部
1122 組織管理部
1123 ユーザ管理部
1124 ライセンス管理部
1125 機器管理部
1126 一時画像保存部
1127 画像処理ワークフロー制御部
1128 ログ収集部
1131 メッセージキュー
1132 ワーカー
1141 ログ情報記憶部
1142 組織情報記憶部
1143 ユーザ情報記憶部
1144 ライセンス情報記憶部
1145 機器情報記憶部
1146 一時画像記憶部
1147 権限情報記憶部
1148 ジョブ情報記憶部
1149 アプリケーション固有の設定情報記憶部
1201 ポータルアプリケーション部
1202 ポータル共通部
1203 アプリ共通部
1204 共通クライアント部
1205 基盤サービス
1211 ポータル基本アプリケーションのコンポーネント
1212 ポータル応用アプリケーションのコンポーネント
1221 アプリランチャコンポーネント
1222 個人設定コンポーネント
1223 ユーザ管理コンポーネント
1224 サービス管理コンポーネント
1225 組織設定コンポーネント
1226 ユーザサポートコンポーネント
1227 スキャンアプリポータルコンポーネント
1228 プリントアプリポータルコンポーネント
1231 前/後処理部
1232 ベース部
1241 ユーザ情報取得部
1242 リクエスト記録部
1251 スレッド情報部
1252 ログ記録部
1261 サービス管理クライアント
1262 ユーザ管理クライアント
1263 DBクライアント
1264 メール送信クライアント
1265 非同期ジョブクライアント
1266 通信クライアント
1267 スキャンアプリクライアント
1268 プリントアプリクライアント
1271 認証/ユーザ管理部
1272 サービス/ライセンス管理部
1273 データベース
1274 ストレージ
1275 非同期ジョブ実行部
1280 Webブラウザ
1500 コンピュータシステム
1501 入力装置
1502 表示装置
1503 外部I/F
1503a 記録媒体
1504 RAM
1505 ROM
1506 CPU
1507 通信I/F
1508 HDD
B バス
FW ファイヤウォール
N1〜N3 ネットワーク
Claims (9)
- 画像形成装置と1以上の情報処理装置とを含む情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
ポータルサービスに関する1以上の基本処理の画面及び1以上の画像形成機能に関するサービスから起動するサービスをユーザに選択させる画面の画面データを前記画像形成装置に提供する表示制御手段と、
前記画面データの作成に利用される1以上の共通機能を前記表示制御手段に提供する共通機能提供手段と、
前記共通機能提供手段に基盤機能を提供する基盤機能提供手段と、を備え、
前記共通機能提供手段は、前記基盤機能提供手段に対するクライアント機能を提供する共通クライアント手段と、
前記共通クライアント手段により提供される機能を利用し、前記表示制御手段に機能を提供する第1の共通手段と、
前記共通クライアント手段及び前記第1の共通手段が共通に利用する機能を提供する第2の共通手段と、を備えること
を特徴とする情報処理システム。 - 前記第2の共通手段は、前記第1の共通手段から受信したログイン情報を保存し、前記共通クライアント手段からの取得要求に基づき、前記ログイン情報を提供するスレッド情報提供手段、を備えること
を特徴とする請求項1記載の情報処理システム。 - 前記第2の共通手段は、前記共通クライアント手段及び前記第1の共通手段からの出力要求に基づき、ログを記録するログ記録手段、を更に備えること
を特徴とする請求項2記載の情報処理システム。 - 前記第1の共通手段は、前記共通クライアント手段により提供される機能にエラーが発生したときに、前記画像形成装置に対するエラー処理を行うこと
を特徴とする請求項1乃至3何れか一項記載の情報処理システム。 - 前記表示制御手段は、更に、応用サービスに関する1以上の画面の画面データを、前記画像形成装置に提供すること
を特徴とする請求項1乃至4何れか一項記載の情報処理システム。 - 前記表示制御手段は、前記画像形成装置から前記応用サービスに関する処理の実行を要求されると、前記共通クライアント手段を介して、前記応用サービスを提供する応用サービス提供手段に、前記応用サービスに関する処理の実行を要求すること
を特徴とする請求項5記載の情報処理システム。 - 前記基本処理の画面は、ユーザ管理画面、サービス管理画面、サービス一覧画面の少なくとも一つを含むこと
を特徴とする請求項1乃至6何れか一項記載の情報処理システム。 - ポータルサービスに関する1以上の基本処理の画面及び1以上の画像形成機能に関するサービスから起動するサービスをユーザに選択させる画面の画面データを画像形成装置に提供する表示制御手段と、
前記画面データの作成に利用される1以上の共通機能を前記表示制御手段に提供する共通機能提供手段と、
前記共通機能提供手段に基盤機能を提供する基盤機能提供手段と、を備え、
前記共通機能提供手段は、前記基盤機能提供手段に対するクライアント機能を提供する共通クライアント手段と、
前記共通クライアント手段により提供される機能を利用し、前記表示制御手段に機能を提供する第1の共通手段と、
前記共通クライアント手段及び前記第1の共通手段が共通に利用する機能を提供する第2の共通手段と、を備えること
を特徴とする情報処理装置。 - コンピュータを、請求項8記載の情報処理装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014007160A JP6427880B2 (ja) | 2013-02-06 | 2014-01-17 | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム |
US14/165,770 US20140223320A1 (en) | 2013-02-06 | 2014-01-28 | Information processing system, information processing device, and method |
CN201410043124.8A CN103970528B (zh) | 2013-02-06 | 2014-01-29 | 信息处理系统、信息处理装置和方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013021268 | 2013-02-06 | ||
JP2013021268 | 2013-02-06 | ||
JP2014007160A JP6427880B2 (ja) | 2013-02-06 | 2014-01-17 | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014170527A JP2014170527A (ja) | 2014-09-18 |
JP6427880B2 true JP6427880B2 (ja) | 2018-11-28 |
Family
ID=51240069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014007160A Expired - Fee Related JP6427880B2 (ja) | 2013-02-06 | 2014-01-17 | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140223320A1 (ja) |
JP (1) | JP6427880B2 (ja) |
CN (1) | CN103970528B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6446995B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2019-01-09 | 株式会社リコー | 情報処理システム及び情報処理方法 |
JP6702057B2 (ja) * | 2015-09-18 | 2020-05-27 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法 |
US10445489B2 (en) * | 2015-09-18 | 2019-10-15 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing system, information processing apparatus, and method for processing information |
US10638012B2 (en) | 2016-07-14 | 2020-04-28 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing system, information processing apparatus, and information processing method |
CN107977177A (zh) * | 2017-11-22 | 2018-05-01 | 贵州云侠科技有限公司 | 激光打印机实现方法、装置及激光打印机 |
JP7131408B2 (ja) | 2019-01-24 | 2022-09-06 | 株式会社リコー | 情報処理システム、認証基盤、認可情報検証方法、及びプログラム |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5270773A (en) * | 1992-11-27 | 1993-12-14 | Xerox Corporation | Image producing device with security to prevent disclosure of sensitive documents |
JP2002358290A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-12-13 | Toshiba Corp | 情報処理サービス提供方法及びプログラム並びにシステム |
US7284061B2 (en) * | 2001-11-13 | 2007-10-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Obtaining temporary exclusive control of a device |
US20040003095A1 (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-01 | Xerox Corporation | Method for multi-function device to provide a user with access to at least one function, and a multi-function device arranged in accordance with the same method |
US7660004B2 (en) * | 2004-02-17 | 2010-02-09 | Oracle International Corporation | System and method for detecting accidental output to a device |
US8046578B1 (en) * | 2004-04-14 | 2011-10-25 | Hewlett-Packard Development Comopany, L.P. | System and method for providing HTML authentication using an access controller |
JP2005339136A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、認証課金方法 |
JP4313334B2 (ja) * | 2005-05-23 | 2009-08-12 | シャープ株式会社 | 印刷制御プログラム、印刷装置の制御方法および前記プログラムを備えてなる印刷制御装置 |
JP4725726B2 (ja) * | 2005-12-13 | 2011-07-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、ジョブログ管理プログラムおよび画像処理システム |
JP4276672B2 (ja) * | 2006-10-03 | 2009-06-10 | シャープ株式会社 | 画像処理装置 |
JP2011198216A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
US8610935B1 (en) * | 2010-05-20 | 2013-12-17 | Marvell International Ltd. | Printing and scanning using mobile devices |
TWI455136B (zh) * | 2010-07-01 | 2014-10-01 | Silicon Motion Inc | 用來進行資料整形之方法以及相關之記憶裝置及其控制器 |
JP5602592B2 (ja) * | 2010-11-11 | 2014-10-08 | キヤノン株式会社 | ネットワークシステム、サーバ、ログ登録方法、及び、プログラム |
JP2012147335A (ja) * | 2011-01-13 | 2012-08-02 | Canon Inc | スキャンシステム、プリントシステム、サービス提供システム、および制御方法 |
JP2012190400A (ja) * | 2011-03-14 | 2012-10-04 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム |
US9489161B2 (en) * | 2011-10-25 | 2016-11-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Automatic selection of web page objects for printing |
CN102427447A (zh) * | 2011-10-31 | 2012-04-25 | 浪潮齐鲁软件产业有限公司 | 一种税务云计算系统之间共享身份认证信息的方法 |
JP5936366B2 (ja) * | 2012-01-19 | 2016-06-22 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、画像形成装置、中間処理装置、ウェブサービス提供装置、印刷システムの制御方法およびコンピュータプログラム |
US20140075493A1 (en) * | 2012-09-12 | 2014-03-13 | Avaya, Inc. | System and method for location-based protection of mobile data |
-
2014
- 2014-01-17 JP JP2014007160A patent/JP6427880B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-01-28 US US14/165,770 patent/US20140223320A1/en not_active Abandoned
- 2014-01-29 CN CN201410043124.8A patent/CN103970528B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103970528A (zh) | 2014-08-06 |
US20140223320A1 (en) | 2014-08-07 |
CN103970528B (zh) | 2018-01-05 |
JP2014170527A (ja) | 2014-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6476760B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、ログイン方法、及びプログラム | |
JP6291826B2 (ja) | 情報処理システム及びライセンス管理方法 | |
JP6056384B2 (ja) | システム及びサービス提供装置 | |
US9294484B2 (en) | System, service providing device, and service providing method | |
JP6439370B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置及びプログラム | |
JP6427880B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム | |
JP6291825B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、ライセンス管理方法及びプログラム | |
JP6111713B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、認証情報管理方法及びプログラム | |
JP6064636B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、認証方法及びプログラム | |
JP6372311B2 (ja) | 情報処理システム、電子機器、サービス認可方法及びプログラム | |
JP6357780B2 (ja) | ネットワークシステム及び情報通知方法 | |
JP6380009B2 (ja) | 情報処理システム、認証方法、および情報処理装置 | |
JP2016091117A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、アクセス制御方法及びプログラム | |
JP6938983B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP6102296B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、認証方法及びプログラム | |
US20160127610A1 (en) | Data processing system and data processing method | |
JP2014153804A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、停止方法及びプログラム | |
JP2018072948A (ja) | 情報処理システム、更新方法、情報処理装置及びプログラム | |
JP6927282B2 (ja) | 情報処理装置、端末装置、プログラム及び情報処理システム | |
JP2015028704A (ja) | サービス提供システム、サービス提供方法及びプログラム | |
JP6716899B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム | |
JP6075011B2 (ja) | 情報処理装置、システム及び情報提供方法 | |
JP2018081572A (ja) | サービス提供システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理システム | |
JP6304408B2 (ja) | 情報処理装置、情報提供方法及びプログラム | |
JP2015005211A (ja) | 情報処理システム、及び情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181015 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6427880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |