JP6079924B2 - プログラム、携帯端末および携帯端末の制御方法 - Google Patents
プログラム、携帯端末および携帯端末の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6079924B2 JP6079924B2 JP2016068170A JP2016068170A JP6079924B2 JP 6079924 B2 JP6079924 B2 JP 6079924B2 JP 2016068170 A JP2016068170 A JP 2016068170A JP 2016068170 A JP2016068170 A JP 2016068170A JP 6079924 B2 JP6079924 B2 JP 6079924B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print data
- tape
- screen
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
上記のプログラムにおいて、表示部は、印刷データのプレビュー表示画面を表示し、印刷データ送信部は、プレビュー表示画面が表示されている状態で所定の動きが検出された場合、印刷データを送信することを特徴とする。
上記のプログラムにおいて、印刷データ送信部は、所定の時間内に検出部により所定の動きが検出された回数に応じて、印刷データの印刷数を指定することを特徴とする。
本発明の携帯端末は、印刷データを生成する印刷データ生成部と、印刷データを編集するための編集画面を表示する表示部と、携帯端末の本体の動きを検出する検出部と、印刷装置に対し、印刷データを送信する印刷データ送信部と、を備え、印刷データ送信部は、編集画面が表示されている状態で、検出部により所定の動きが検出された場合、印刷データ生成部により生成された印刷データを送信することを特徴とする。
上記の携帯端末において、表示部は、印刷データのプレビュー表示画面を表示し、印刷データ送信部は、プレビュー表示画面が表示されている状態で所定の動きが検出された場合、印刷データを送信することを特徴とする。
上記の携帯端末において、印刷データ送信部は、所定の時間内に検出部により所定の動きが検出された回数に応じて、印刷データの印刷数を指定することを特徴とする。
本発明の携帯端末の制御方法は、印刷データを生成する印刷データ生成ステップと、印刷データを編集するための編集画面を表示する編集画面表示ステップと、携帯端末の本体の動きを検出する検出ステップと、印刷装置に対し、印刷データを送信する印刷データ送信ステップと、を実行し、印刷データ送信ステップは、編集画面が表示されている状態で、検出ステップにて所定の動きが検出された場合、印刷データ生成ステップにて生成された印刷データを送信することを特徴とする。
上記の携帯端末の制御方法において、印刷データのプレビュー表示画面を表示するプレビュー表示画面表示ステップを実行し、印刷データ送信ステップは、プレビュー表示画面が表示されている状態で所定の動きが検出された場合、印刷データを送信することを特徴とする。
上記の携帯端末の制御方法において、印刷データ送信ステップは、所定の時間内に所定の動きが検出された回数に応じて、印刷データの印刷数を指定することを特徴とする。
なお、以下の構成としても良い。
本発明の印刷システムは、携帯端末および印刷装置を備えた印刷システムであって、携帯端末は、印刷データを生成する印刷データ生成部と、携帯端末の本体の動きを検出する検出部と、印刷装置に対し、印刷データを送信する印刷データ送信部と、を備え、印刷データ送信部は、印刷データ生成後の印刷指示待ち状態で、検出部により所定の動きが検出された場合、印刷データを送信することを特徴とする。
なお、「所定の動き」としては、所定値以上の加速度を加える、振動を与える、所定角度以上回転させる、所定方向に移動させる、などが考えられる。
また、「印刷データ生成後」とは、印刷データが確定している状態を指す。つまり、印刷指示さえ行えば印刷データが送信できる状態にあることを指す。なお、何ら情報が入力されていない状態も、「無」の印刷データが生成されたものとし、「印刷データ生成後」として扱って良い。
携帯端末および印刷装置を備えた印刷システムの制御方法であって、携帯端末が、印刷データを生成する印刷データ生成ステップと、携帯端末の本体の動きを検出する検出ステップと、印刷装置に対し、印刷データを送信する印刷データ送信ステップと、を実行し、印刷データ送信ステップでは、印刷データ生成後の印刷指示待ち状態で、検出ステップにより所定の動きが検出された場合、印刷データを送信することを特徴とする印刷システムの制御方法。
なお、印刷装置の印刷媒体は、コピー用紙など所定サイズの用紙(短冊状の媒体)であっても良いし、印刷テープなど任意長に切断して用いる長尺状の媒体であっても良い。後者の場合、指定された印刷枚数の数だけ、長尺状の媒体の切断処理が行われる。
Claims (9)
- 携帯端末を、
印刷データを生成する印刷データ生成部と、
前記印刷データを編集するための編集画面を表示する表示部と、
前記携帯端末の本体の動きを検出する検出部と、
印刷装置に対し、前記印刷データを送信する印刷データ送信部と、として機能させるためのプログラムであって、
前記印刷データ送信部は、前記編集画面が表示されている状態で、前記検出部により所定の動きが検出された場合、前記印刷データ生成部により生成された前記印刷データを送信することを特徴とするプログラム。 - 前記表示部は、前記印刷データのプレビュー表示画面を表示し、
前記印刷データ送信部は、前記プレビュー表示画面が表示されている状態で前記所定の動きが検出された場合、前記印刷データを送信することを特徴とする請求項1に記載のプログラム。 - 前記印刷データ送信部は、所定の時間内に前記検出部により前記所定の動きが検出された回数に応じて、前記印刷データの印刷数を指定することを特徴とする請求項1または2に記載のプログラム。
- 印刷データを生成する印刷データ生成部と、
前記印刷データを編集するための編集画面を表示する表示部と、
携帯端末の本体の動きを検出する検出部と、
印刷装置に対し、前記印刷データを送信する印刷データ送信部と、を備え、
前記印刷データ送信部は、前記編集画面が表示されている状態で、前記検出部により所定の動きが検出された場合、前記印刷データ生成部により生成された前記印刷データを送信することを特徴とする携帯端末。 - 前記表示部は、前記印刷データのプレビュー表示画面を表示し、
前記印刷データ送信部は、前記プレビュー表示画面が表示されている状態で前記所定の動きが検出された場合、前記印刷データを送信することを特徴とする請求項4に記載の携帯端末。 - 前記印刷データ送信部は、所定の時間内に前記検出部により前記所定の動きが検出された回数に応じて、前記印刷データの印刷数を指定することを特徴とする請求項4または5に記載の携帯端末。
- 印刷データを生成する印刷データ生成ステップと、
前記印刷データを編集するための編集画面を表示する編集画面表示ステップと、
携帯端末の本体の動きを検出する検出ステップと、
印刷装置に対し、前記印刷データを送信する印刷データ送信ステップと、を実行し、
前記印刷データ送信ステップは、前記編集画面が表示されている状態で、前記検出ステップにて所定の動きが検出された場合、前記印刷データ生成ステップにて生成された前記印刷データを送信することを特徴とする携帯端末の制御方法。 - 前記印刷データのプレビュー表示画面を表示するプレビュー表示画面表示ステップを実行し、
前記印刷データ送信ステップは、前記プレビュー表示画面が表示されている状態で前記所定の動きが検出された場合、前記印刷データを送信することを特徴とする請求項7に記載の携帯端末の制御方法。 - 前記印刷データ送信ステップは、所定の時間内に前記所定の動きが検出された回数に応じて、前記印刷データの印刷数を指定することを特徴とする請求項7または8に記載の携帯端末の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016068170A JP6079924B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | プログラム、携帯端末および携帯端末の制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016068170A JP6079924B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | プログラム、携帯端末および携帯端末の制御方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011147116A Division JP5909895B2 (ja) | 2011-07-01 | 2011-07-01 | プログラム、携帯端末、携帯端末の制御方法および印刷システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016139432A JP2016139432A (ja) | 2016-08-04 |
JP6079924B2 true JP6079924B2 (ja) | 2017-02-15 |
Family
ID=56560356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016068170A Active JP6079924B2 (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | プログラム、携帯端末および携帯端末の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6079924B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7647074B2 (en) * | 2003-06-16 | 2010-01-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Cellular telephone with print preview system |
KR20070102346A (ko) * | 2006-04-13 | 2007-10-18 | 삼성전자주식회사 | 디바이스의 XHTML-Print 데이터 생성 방법 및장치 |
JP4853302B2 (ja) * | 2007-01-19 | 2012-01-11 | 日本電気株式会社 | 携帯端末用コマンド入力装置および携帯端末用コマンド入力方法 |
JP5224292B2 (ja) * | 2009-06-26 | 2013-07-03 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、制御方法、プログラムおよび記録媒体 |
-
2016
- 2016-03-30 JP JP2016068170A patent/JP6079924B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016139432A (ja) | 2016-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5909895B2 (ja) | プログラム、携帯端末、携帯端末の制御方法および印刷システム | |
CN103543968B (zh) | 标签打印设备 | |
JP2007317157A (ja) | ラベル作成システム | |
JP2008186148A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
KR100623571B1 (ko) | 인쇄 시스템, 인쇄 시스템의 데이터 처리 방법 및 기억 매체 | |
JP6500809B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2020194205A (ja) | アプリケーションプログラム | |
CN114079705B (zh) | 图像处理装置的设定方法、记录介质以及图像处理系统 | |
JP6079924B2 (ja) | プログラム、携帯端末および携帯端末の制御方法 | |
US6821037B2 (en) | Printing device provided with cutter to cut recording paper | |
JP2010224703A (ja) | 情報処理装置、テープ印刷装置およびプログラム | |
JP6859912B2 (ja) | 印刷装置、その印刷装置の印刷方法及びプログラム | |
JP5899989B2 (ja) | 出力システム | |
CN107092938B (zh) | 打印装置、打印装置的控制方法 | |
JP4940078B2 (ja) | プリンタおよびその制御方法 | |
JP7384100B2 (ja) | テープ印刷装置、情報処理装置、テープ印刷装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2018008476A (ja) | 情報処理装置、テープ印刷装置、情報処理装置の制御方法およびそのプログラム | |
JP6977574B2 (ja) | プログラムおよび情報処理装置 | |
JP4380735B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP6260934B2 (ja) | テンプレート作成装置 | |
JP2023034827A (ja) | プログラム | |
JP2012159972A (ja) | 印刷システム | |
JP6598075B2 (ja) | 印刷処理プログラム | |
JP2010066851A (ja) | ラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体 | |
JP2018101947A (ja) | プログラム、ラベルイメージ作成方法、及び、ラベルイメージ作成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160428 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6079924 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |