JP6073493B2 - 動作制御機構を含む組織除去カテーテル - Google Patents
動作制御機構を含む組織除去カテーテル Download PDFInfo
- Publication number
- JP6073493B2 JP6073493B2 JP2015540921A JP2015540921A JP6073493B2 JP 6073493 B2 JP6073493 B2 JP 6073493B2 JP 2015540921 A JP2015540921 A JP 2015540921A JP 2015540921 A JP2015540921 A JP 2015540921A JP 6073493 B2 JP6073493 B2 JP 6073493B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tissue removal
- catheter
- tissue
- motor
- removal element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/3205—Excision instruments
- A61B17/3207—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
- A61B17/320783—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions through side-hole, e.g. sliding or rotating cutter inside catheter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/3205—Excision instruments
- A61B17/3207—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
- A61B17/320758—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with a rotating cutting instrument, e.g. motor driven
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00017—Electrical control of surgical instruments
- A61B2017/00022—Sensing or detecting at the treatment site
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00017—Electrical control of surgical instruments
- A61B2017/00022—Sensing or detecting at the treatment site
- A61B2017/00075—Motion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00017—Electrical control of surgical instruments
- A61B2017/00115—Electrical control of surgical instruments with audible or visual output
- A61B2017/00119—Electrical control of surgical instruments with audible or visual output alarm; indicating an abnormal situation
- A61B2017/00123—Electrical control of surgical instruments with audible or visual output alarm; indicating an abnormal situation and automatic shutdown
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/32—Surgical cutting instruments
- A61B17/3205—Excision instruments
- A61B17/3207—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
- A61B17/320783—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions through side-hole, e.g. sliding or rotating cutter inside catheter
- A61B2017/320791—Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions through side-hole, e.g. sliding or rotating cutter inside catheter with cutter extending outside the cutting window
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
本願は、米国仮出願第61/723,892号(2012年11月8日出願)を基礎とする優先権を主張し、該出願の全体は、参照により本明細書に引用される。
本発明の側面は、概して、動作制御機構を含む、組織を身体管腔から除去するための組織除去カテーテルに関する。
例えば、本願発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
組織除去カテーテルであって、前記カテーテルは、前記カテーテルの切断動作の間、組織を身体管腔から除去し、前記組織除去カテーテルは、
前記身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル本体であって、前記カテーテル本体は、対向する遠位および近位部分と、前記遠位部分と近位部分との間に延びる縦軸とを有する、細長いカテーテル本体と、
前記カテーテル本体の略縦軸の周りの回転のために、前記カテーテル本体の略遠位部分に位置している組織除去要素と、
前記組織除去要素に動作可能に接続されている展開機構であって、前記展開機構は、前記組織除去要素が前記カテーテル本体の前記遠位部分を通して露出され、切断動作を行うことが可能である組織除去位置と、前記組織除去要素が前記カテーテルの前記遠位部分の内側に位置付けられている中立位置との間で前記組織除去要素を移動させるように構成されている、展開機構と、
前記カテーテルの切断動作の間、回転軸の周りの前記組織除去要素の回転を与えるために、前記組織除去要素に動作可能に接続されている電気モータと、
ロックデバイスであって、前記ロックデバイスは、前記ロックデバイスがその組織除去位置からその中立位置までの前記組織除去要素の移動を抑制するロック構成と、前記ロックデバイスがその組織除去位置からその中立位置までの前記組織除去要素の移動を可能にするロック解除構成との間で選択的に構成可能である、ロックデバイスと、
前記組織除去要素がその組織除去位置にある場合、前記カテーテルの切断動作の間、前記電気モータのパラメータを検出するように構成されているセンサと、
前記センサおよび前記ロックデバイスと電気通信しているロック制御回路と
を備え、
動作制御機能の間、前記ロック制御回路は、
前記センサからの信号を受信することであって、前記信号は、前記カテーテルの前記切断動作の間に検出される前記電気モータのパラメータに少なくとも部分的に基づいている、ことと、
前記受信信号が、前記組織除去要素が非組織障害物を係合していることを示しているかどうかを決定することと、
前記受信信号が、前記組織除去要素が非組織障害物を係合していることを示す場合、前記ロックデバイスをそのロック構成に構成し、その組織除去位置からその中立位置までの前記組織除去要素の移動を抑制することと
を行うように構成されている、組織除去カテーテル。
(項目2)
前記センサによって検出可能な前記パラメータは、前記電気モータによって引き出されている電力量を示す、項目2に記載の組織除去カテーテル。
(項目3)
前記センサは、電流感知抵抗器を含む、項目2に記載の組織除去カテーテル。
(項目4)
前記カテーテル本体の前記近位部分に接続されているハンドルをさらに備え、前記ロック制御回路、前記モータ、および前記ロックデバイスは、前記ハンドル内に配置されている、項目2に記載の組織除去カテーテル。
(項目5)
前記ハンドル内に配置されている動力源をさらに備え、前記センサによって検出可能な前記パラメータは、前記電気モータによって前記動力源から引き出されている電力量を示す、項目4に記載の組織除去カテーテル。
(項目6)
前記展開機構は、前記ハンドル上の手動アクチュエータを備え、前記手動アクチュエータは、前記組織除去要素を前記組織除去位置に位置付けるための第1の位置と、前記組織除去要素を前記中立位置に位置付けるための第2の位置との間で前記ハンドルに対して選択的に移動可能であり、前記ロックデバイスは、そのロック位置にある場合、前記手動アクチュエータが前記第1の位置から前記第2の位置まで移動させられることを抑制するように構成されている、項目4に記載の組織除去カテーテル。
(項目7)
前記ロックデバイスは、前記手動アクチュエータに略隣接して配置されている電気機械ソレノイドを備えている、項目6に記載の組織除去カテーテル。
(項目8)
前記ロック制御回路と電気通信しているインジゲータをさらに備え、前記ロック制御回路は、前記電気モータによって引き出されている電力が、既定の閾値電力レベル以上であると決定される場合、前記インジゲータを活性化するように構成されている、項目3に記載の組織除去カテーテル。
(項目9)
前記ロック制御回路は、前記電気モータによって引き出されている電力が、既定の閾値電力レベル以上あると決定される場合、
前記モータに供給される電力量を減少させることと、
前記モータを非活性化することと
のうちの少なくとも1つを行うように構成されている、項目3に記載の組織除去カテーテル。
(項目10)
前記モータ制御回路は、前記電気モータによって引き出されている電力が、前記既定の閾値電力レベル以上あると決定される場合、前記モータに供給される電力量を減少させるように構成されているパルス幅変調(PWM)回路を備えている、項目9に記載の組織除去カテーテル。
(項目11)
前記モータ制御回路は、前記電気モータによって引き出されている電力が、前記既定の閾値電力レベル以上あると決定される場合、前記モータを非活性化するように構成されているパルス幅変調(PWM)回路を備えている、項目9に記載の組織除去カテーテル。
(項目12)
前記ロック制御回路の動作制御機能を活性化すること、およびそれを非活性化することのうちの少なくとも1つのためのスイッチをさらに備えている、項目1に記載の組織除去カテーテル。
(項目13)
回転可能組織除去要素と展開機構とを含む組織除去カテーテルのためのハンドルであって、前記展開機構は、前記組織除去要素に動作可能に接続され、前記展開機構は、前記組織除去要素が前記カテーテル本体を通して露出され、切断動作を行うことが可能である組織除去位置と、前記組織除去要素が前記カテーテルの内側に位置付けられている中立位置との間で前記組織除去要素を移動させるように構成され、前記ハンドルは、
前記カテーテルの切断動作の間、前記組織除去要素の回転を与えるために前記組織除去要素に動作可能に接続可能である電気モータと、
ロックデバイスであって、前記ロックデバイスは、前記ロックデバイスがその組織除去位置からその中立位置までの前記組織除去要素の移動を抑制するロック構成と、前記ロックデバイスがその組織除去位置からその中立位置までの前記組織除去要素の移動を可能にするロック解除構成との間で選択的に構成可能である、ロックデバイスと、
前記組織除去要素がその組織除去位置にある場合、前記カテーテルの切断動作の間、前記電気モータのパラメータを検出するように構成されているセンサと、
前記センサおよび前記ロックデバイスと電気通信しているロック制御回路と
を備え、
動作制御機能の間、前記ロック制御回路は、
前記センサからの信号を受信することであって、前記信号は、前記カテーテルの前記切断動作の間に検出される前記モータのパラメータに少なくとも部分的に基づいている、ことと、
前記受信信号が、前記組織除去要素が非組織障害物を係合していることを示しているかどうかを決定することと、
前記受信信号が、前記組織除去要素が非組織障害物を係合していることを示す場合、前記ロックデバイスをそのロック構成に構成し、その組織除去位置からその中立位置までの前記組織除去要素の移動を抑制することと
を行うように構成されている、ハンドル。
(項目14)
前記センサによって検出可能な前記パラメータは、前記電気モータによって引き出されている電力量を示す、項目13に記載のハンドル。
(項目15)
動力源をさらに備え、前記センサによって検出可能な前記パラメータは、前記電気モータによって前記動力源から引き出されている電力量を示す、項目14に記載のハンドル。
(項目16)
前記組織除去要素を前記組織除去位置に位置付けるための第1の位置と、前記組織除去要素を前記中立位置に位置付けるための第2の位置との間で、選択的に移動可能である手動アクチュエータをさらに備え、前記ロックデバイスは、そのロック位置にある場合、前記手動アクチュエータが前記第1の位置から前記第2の位置まで移動させられることを抑制するように構成されている、項目13に記載のハンドル。
(項目17)
前記ロックデバイスは、前記手動アクチュエータに略隣接して配置されている電気機械ソレノイドを備えている、項目16に記載のハンドル。
(項目18)
前記ロック制御回路と電気通信しているインジゲータをさらに備え、前記ロック制御回路は、前記電気モータによって引き出されている電力が、既定の閾値電力レベル以上であると決定される場合、前記インジゲータを活性化するように構成されている、項目16に記載のハンドル。
(項目19)
前記ロック制御回路は、前記電気モータによって引き出されている電力が、既定の閾値電力レベル以上あると決定される場合、
前記モータに供給される電力量を減少させることと、
前記モータを非活性化することと
のうちの少なくとも1つを行うように構成されている、項目16に記載のハンドル。
(項目20)
前記ロック制御回路の動作制御機能を活性化すること、およびそれを非活性化することのうちの少なくとも1つのためのスイッチをさらに備えている、項目13に記載のハンドル。
(項目21)
組織除去カテーテルであって、前記カテーテルは、前記カテーテルの切断動作の間、組織を身体管腔から除去し、前記組織除去カテーテルは、
前記身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル本体であって、前記カテーテル本体は、対向する遠位および近位端と、前記遠位端と近位端との間に延びる縦軸とを有する、細長いカテーテル本体と、
前記カテーテル本体の略縦軸の周りの回転のために、前記カテーテル本体の略遠位端に位置している組織除去要素と、
前記カテーテルの切断動作の間、回転軸の周りの前記組織除去要素の回転を与えるために、前記組織除去要素に動作可能に接続されている電気モータと、
前記カテーテルの切断動作の間、前記電気モータのパラメータを検出するように構成されているセンサと、
前記電気モータおよび前記センサと通信しているモータ制御回路と
を備え、
動作制御機能の間、前記モータ制御回路は、
前記センサから信号を受信することであって、前記信号は、前記センサによって検出される前記電気モータのパラメータに少なくとも部分的に基づいている、ことと、
前記カテーテルの切断動作の間、前記受信信号が、前記組織除去要素が既定の閾値硬度より大きい硬度を有する硬質物質を係合していることを示しているかどうかを決定することと、
前記受信信号が、前記組織除去要素が既定の閾値硬度より大きい硬度を有する硬質物質を係合していることを示していることが決定される場合、
前記モータに供給される電力量を減少させることと、
前記モータを非活性化することと、
インジゲータを活性化し、前記組織除去要素が前記硬質物質を係合していることを前記ユーザに通信することと
のうちの少なくとも1つを実施することと
を行うように構成されている、組織除去カテーテル。
(項目22)
前記受信信号が、前記組織除去要素が既定の閾値硬度より大きい硬度を有する硬質物質を係合していることを示していることが決定される場合、前記モータ制御回路は、前記モータに供給される電力量を減少させるように構成されている、項目21に記載の組織除去カテーテル。
(項目23)
前記モータ制御回路は、前記モータに供給される電力量を減少させるためのパルス幅変調(PWM)回路を備えている、項目22に記載の組織除去カテーテル。
(項目24)
前記モータ制御回路は、前記受信信号が、前記組織除去要素が既定の閾値硬度より大きい硬度を有する硬質物質を係合していることを示していることが決定される場合、前記モータを非活性化するように構成されている、項目21に記載の組織除去カテーテル。
(項目25)
前記モータ制御回路は、前記モータを非活性化するためのパルス幅変調(PWM)回路を備えている、項目22に記載の組織除去カテーテル。
(項目26)
前記受信信号が、前記組織除去要素が既定の閾値硬度より大きい硬度を有する硬質物質を係合していることを示していることが決定される場合、前記モータ制御回路は、インジゲータを活性化し、前記組織除去要素が硬質物質を係合していることを前記ユーザに通信するように構成されている、項目21に記載の組織除去カテーテル。
(項目27)
前記モータ制御回路の動作制御機能を活性化すること、およびそれを非活性化することのうちの少なくとも1つためのスイッチをさらに備えている、項目21に記載の組織除去カテーテル。
(項目28)
前記センサによって検出可能な前記パラメータは、前記電気モータによって引き出されている電力量を示す、項目21に記載の組織除去カテーテル。
(項目29)
組織除去カテーテルであって、前記カテーテルは、前記カテーテルの切断動作の間、組織を身体管腔から除去し、前記組織除去カテーテルは、
前記身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル本体であって、前記カテーテル本体は、対向する遠位および近位端と、前記遠位端と近位端との間に延びる縦軸とを有する、細長いカテーテル本体と、
前記カテーテル本体の略縦軸の周りの回転のために、前記カテーテル本体の略遠位端に位置している組織除去要素であって、前記組織除去要素は、近位端部分と、遠位端部分と、前記近位端部分と遠位端部分との間に延びる縦軸とを有する、組織除去要素と、
前記カテーテルの切断動作の間、回転軸の周りの前記組織除去要素の回転を与えるために、前記組織除去要素に動作可能に接続されている電気モータと、
前記カテーテルの切断動作の間、前記電気モータによって引き出されている電力量を示す前記電気モータのパラメータを検出するように構成されているセンサと、
前記電気モータおよび前記センサと通信しているモータ制御回路と
を備え、
動作制御機能の間、前記モータ制御回路は、
前記センサから信号を受信することであって、前記信号は、前記カテーテルの切断動作の間に前記電気モータによって引き出されている電力量を示す、ことと、
前記受信信号に基づき、かつ前記カテーテルの切断動作の間に、前記電気モータによって引き出されている電力が、既定の閾値電力レベル以上であるかどうかを決定することであって、前記既定の閾値電力レベルは、前記組織除去要素が硬化組織障害物を係合していることを示す、ことと、
前記電気モータによって引き出されている電力が、前記既定の閾値電力レベル以上あると決定される場合、前記電気モータに供給される電力量を増加させることと
を行うように構成されている、組織除去カテーテル。
(項目30)
前記モータ制御回路は、前記電気モータに供給される電力量を増加させるためのパルス幅変調(PWM)回路を備えている、項目29に記載の組織除去カテーテル。
(項目31)
前記モータ制御回路は、インジゲータを活性化し、前記組織除去要素が硬化組織障害物を係合していることを前記ユーザに通信するように構成されている、項目29に記載の組織除去カテーテル。
(項目32)
モータ制御回路の前記動作制御機能を活性化すること、およびそれを非活性化することのうちの少なくとも1つのためのスイッチをさらに備えている、項目29に記載の組織除去カテーテル。
(項目33)
組織除去カテーテルであって、前記カテーテルは、前記カテーテルの切断動作の間、組織を身体管腔から除去し、前記組織除去カテーテルは、
前記身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル本体であって、前記カテーテル本体は、対向する遠位および近位部分と、前記遠位部分と近位部分との間に延びる縦軸とを有する、細長いカテーテル本体と、
前記カテーテル本体の略縦軸の周りの回転のために、前記カテーテル本体の遠位部分に略隣接して位置している組織除去要素と、
前記カテーテル本体の前記遠位部分によって定義される収集チャンバであって、前記収集チャンバは、前記組織除去要素によって除去される組織を受け取る、収集チャンバと、
前記組織除去要素に動作可能に接続されている展開機構であって、前記展開機構は、前記組織除去要素が前記カテーテル本体を通して露出され、切断動作を行うことが可能である組織除去位置と、前記組織除去要素が前記カテーテルの前記遠位部分の内側に位置付けられている中立位置と、前記収集チャンバ内に除去組織を詰め込むために、前記組織除去要素が前記中立位置から遠位に移動させられるパッキング位置との間で前記組織除去要素を移動させるように構成されている、展開機構と、
前記組織除去要素に動作可能に接続されている電気モータであって、前記電気モータは、前記カテーテルの切断動作の間、および、前記組織除去要素がそのパッキング位置に位置付けられている場合、回転軸の周りの前記組織除去要素の回転を与える、電気モータと、
ロックデバイスであって、前記ロックデバイスは、前記ロックデバイスがそのパッキング位置からその組織除去位置までの前記組織除去要素の移動を抑制するロック構成と、前記ロックデバイスがそのパッキング位置からその組織除去位置までの前記組織除去要素の移動を可能にするロック解除構成との間で選択的に構成可能である、ロックデバイスと、
前記組織除去要素がそのパッキング位置にあるとき、前記電気モータによって引き出されている電力量を示す前記電気モータのパラメータを検出するように構成されているセンサと、
前記センサおよびロックデバイスと電気通信しているロック制御回路と
を備え、
前記ロック制御回路は、
前記センサから信号を受信することであって、前記信号は、前記組織除去要素がそのパッキング位置にある場合に前記電気モータによって引き出されている電力量を示す、ことと、
前記受信信号に基づき、かつ前記組織除去要素がそのパッキング位置にある場合に、前記電気モータによって引き出されている電力が、既定の閾値電力レベル以上であるかどうかを決定することであって、前記既定の閾値電力レベルは、前記収集チャンバが除去組織で満杯であることを示す、ことと、
前記電気モータによって引き出されている電力が、前記既定の閾値電力レベル以上あると決定される場合、前記ロックデバイスをそのロック構成に構成し、そのパッキング位置からその組織除去位置までの前記組織除去要素の移動を抑制することと
を行うように構成されている、組織除去カテーテル。
(項目34)
組織除去カテーテルのためのハンドルであって、前記組織除去カテーテルは、前記カテーテルの切断動作の間、組織を身体管腔から除去するための回転可能な組織除去要素を含み、前記ハンドルは、
前記組織除去要素に動作可能に接続可能な電気モータであって、前記電気モータは、前記カテーテルの切断動作の間、回転軸の周りの前記組織除去要素の回転を与える、電気モータと、
前記カテーテルの切断動作の間、前記電気モータのパラメータを検出するように構成されているセンサと、
前記電気モータおよび前記センサと通信しているモータ制御回路と
を備え、
動作制御機能の間、前記モータ制御回路は、
前記センサから信号を受信することであって、前記信号は、前記センサによって検出される前記電気モータのパラメータに少なくとも部分的に基づいている、ことと、
前記カテーテルの切断動作の間、前記受信信号が、前記組織除去要素が既定の閾値硬度より大きい硬度を有する硬質物質を係合していることを示しているかどうかを決定することと、
前記受信信号が、前記組織除去要素が既定の閾値硬度より大きい硬度を有する硬質物質を係合していることを示していることが決定される場合、
前記モータに供給される電力量を減少させることと、
前記モータを非活性化することと、
インジゲータを活性化し、前記組織除去要素が前記硬質物質を係合していることを前記ユーザに通信することと
のうちの少なくとも1つを実施することと
を行うように構成されている、ハンドル。
Claims (25)
- 組織除去カテーテルであって、前記カテーテルは、前記カテーテルの切断動作の間、組織を身体管腔から除去し、前記組織除去カテーテルは、
前記身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル本体であって、前記カテーテル本体は、対向する遠位および近位部分と、前記遠位部分と近位部分との間に延びる縦軸とを有する、細長いカテーテル本体と、
前記カテーテル本体の略縦軸の周りの回転のために、前記カテーテル本体の略遠位部分に位置している組織除去要素と、
前記組織除去要素に動作可能に接続されている展開機構であって、前記展開機構は、前記組織除去要素が前記カテーテル本体の前記遠位部分を通して露出され、切断動作を行うことが可能である組織除去位置と、前記組織除去要素が前記カテーテルの前記遠位部分の内側に位置付けられている中立位置との間で前記組織除去要素を移動させるように構成されている、展開機構と、
前記カテーテルの切断動作の間、回転軸の周りの前記組織除去要素の回転を与えるために、前記組織除去要素に動作可能に接続されている電気モータと、
ロックデバイスであって、前記ロックデバイスは、前記ロックデバイスがその組織除去位置からその中立位置までの前記組織除去要素の移動を抑制するロック構成と、前記ロックデバイスがその組織除去位置からその中立位置までの前記組織除去要素の移動を可能にするロック解除構成との間で選択的に構成可能である、ロックデバイスと、
前記組織除去要素がその組織除去位置にある場合、前記カテーテルの切断動作の間、前記電気モータのパラメータを検出するように構成されているセンサと、
前記センサおよび前記ロックデバイスと電気通信しているロック制御回路と
を備え、
動作制御機能の間、前記ロック制御回路は、
前記センサからの信号を受信することであって、前記信号は、前記カテーテルの前記切断動作の間に検出される前記電気モータのパラメータに少なくとも部分的に基づいている、ことと、
前記受信信号が、前記組織除去要素が非組織障害物を係合していることを示しているかどうかを決定することと、
前記受信信号が、前記組織除去要素が非組織障害物を係合していることを示す場合、前記ロックデバイスをそのロック構成に構成し、その組織除去位置からその中立位置までの前記組織除去要素の移動を抑制することと
を行うように構成されている、組織除去カテーテル。 - 前記センサによって検出可能な前記パラメータは、前記電気モータによって引き出されている電力量を示す、請求項1に記載の組織除去カテーテル。
- 前記センサは、電流感知抵抗器を含む、請求項1に記載の組織除去カテーテル。
- 前記カテーテル本体の前記近位部分に接続されているハンドルをさらに備え、前記ロック制御回路、前記モータ、および前記ロックデバイスは、前記ハンドル内に配置されている、請求項1に記載の組織除去カテーテル。
- 前記ハンドル内に配置されている動力源をさらに備え、前記センサによって検出可能な前記パラメータは、前記電気モータによって前記動力源から引き出されている電力量を示す、請求項4に記載の組織除去カテーテル。
- 前記展開機構は、前記ハンドル上の手動アクチュエータを備え、前記手動アクチュエータは、前記組織除去要素を前記組織除去位置に位置付けるための第1の位置と、前記組織除去要素を前記中立位置に位置付けるための第2の位置との間で前記ハンドルに対して選択的に移動可能であり、前記ロックデバイスは、そのロック位置にある場合、前記手動アクチュエータが前記第1の位置から前記第2の位置まで移動させられることを抑制するように構成されている、請求項4に記載の組織除去カテーテル。
- 前記ロックデバイスは、前記手動アクチュエータに略隣接して配置されている電気機械ソレノイドを備えている、請求項6に記載の組織除去カテーテル。
- 前記ロック制御回路と電気通信しているインジゲータをさらに備え、前記ロック制御回路は、前記電気モータによって引き出されている電力が、既定の閾値電力レベル以上であると決定される場合、前記インジゲータを活性化するように構成されている、請求項1に記載の組織除去カテーテル。
- 前記モータと電気通信しているモータ制御回路をさらに備え、
前記モータ制御回路は、前記電気モータによって引き出されている電力が、既定の閾値電力レベル以上あると決定される場合、
前記モータに供給される電力量を減少させることと、
前記モータを非活性化することと
のうちの少なくとも1つを行うように構成されている、請求項1に記載の組織除去カテーテル。 - 前記モータ制御回路は、前記電気モータによって引き出されている電力が、前記既定の閾値電力レベル以上あると決定される場合、前記モータに供給される電力量を減少させるように構成されているパルス幅変調(PWM)回路を備えている、請求項9に記載の組織除去カテーテル。
- 前記モータ制御回路は、前記電気モータによって引き出されている電力が、前記既定の閾値電力レベル以上あると決定される場合、前記モータを非活性化するように構成されているパルス幅変調(PWM)回路を備えている、請求項9に記載の組織除去カテーテル。
- 前記ロック制御回路の動作制御機能を活性化すること、およびそれを非活性化することのうちの少なくとも1つのためのスイッチをさらに備えている、請求項1に記載の組織除去カテーテル。
- 回転可能組織除去要素と展開機構とを含む組織除去カテーテルのためのハンドルであって、前記展開機構は、前記組織除去要素に動作可能に接続され、前記展開機構は、前記組織除去要素が前記カテーテル本体を通して露出され、切断動作を行うことが可能である組織除去位置と、前記組織除去要素が前記カテーテルの内側に位置付けられている中立位置との間で前記組織除去要素を移動させるように構成され、前記ハンドルは、
前記カテーテルの切断動作の間、前記組織除去要素の回転を与えるために前記組織除去要素に動作可能に接続可能である電気モータと、
ロックデバイスであって、前記ロックデバイスは、前記ロックデバイスがその組織除去位置からその中立位置までの前記組織除去要素の移動を抑制するロック構成と、前記ロックデバイスがその組織除去位置からその中立位置までの前記組織除去要素の移動を可能にするロック解除構成との間で選択的に構成可能である、ロックデバイスと、
前記組織除去要素がその組織除去位置にある場合、前記カテーテルの切断動作の間、前記電気モータのパラメータを検出するように構成されているセンサと、
前記センサおよび前記ロックデバイスと電気通信しているロック制御回路と
を備え、
動作制御機能の間、前記ロック制御回路は、
前記センサからの信号を受信することであって、前記信号は、前記カテーテルの前記切断動作の間に検出される前記モータのパラメータに少なくとも部分的に基づいている、ことと、
前記受信信号が、前記組織除去要素が非組織障害物を係合していることを示しているかどうかを決定することと、
前記受信信号が、前記組織除去要素が非組織障害物を係合していることを示す場合、前記ロックデバイスをそのロック構成に構成し、その組織除去位置からその中立位置までの前記組織除去要素の移動を抑制することと
を行うように構成されている、ハンドル。 - 前記センサによって検出可能な前記パラメータは、前記電気モータによって引き出されている電力量を示す、請求項13に記載のハンドル。
- 動力源をさらに備え、前記センサによって検出可能な前記パラメータは、前記電気モータによって前記動力源から引き出されている電力量を示す、請求項13に記載のハンドル。
- 前記組織除去要素を前記組織除去位置に位置付けるための第1の位置と、前記組織除去要素を前記中立位置に位置付けるための第2の位置との間で、選択的に移動可能である手動アクチュエータをさらに備え、前記ロックデバイスは、そのロック位置にある場合、前記手動アクチュエータが前記第1の位置から前記第2の位置まで移動させられることを抑制するように構成されている、請求項13に記載のハンドル。
- 前記ロックデバイスは、前記手動アクチュエータに略隣接して配置されている電気機械ソレノイドを備えている、請求項16に記載のハンドル。
- 前記ロック制御回路と電気通信しているインジゲータをさらに備え、前記ロック制御回路は、前記電気モータによって引き出されている電力が、既定の閾値電力レベル以上であると決定される場合、前記インジゲータを活性化するように構成されている、請求項13に記載のハンドル。
- 前記ロック制御回路は、前記電気モータによって引き出されている電力が、既定の閾値電力レベル以上あると決定される場合、
前記モータに供給される電力量を減少させることと、
前記モータを非活性化することと
のうちの少なくとも1つを行うように構成されている、請求項13に記載のハンドル。 - 前記ロック制御回路の動作制御機能を活性化すること、およびそれを非活性化することのうちの少なくとも1つのためのスイッチをさらに備えている、請求項13に記載のハンドル。
- 組織除去カテーテルであって、前記カテーテルは、前記カテーテルの切断動作の間、組織を身体管腔から除去し、前記組織除去カテーテルは、
前記身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル本体であって、前記カテーテル本体は、対向する遠位および近位端と、前記遠位端と近位端との間に延びる縦軸とを有する、細長いカテーテル本体と、
前記カテーテル本体の略縦軸の周りの回転のために、前記カテーテル本体の略遠位端に位置している組織除去要素であって、前記組織除去要素は、近位端部分と、遠位端部分と、前記近位端部分と遠位端部分との間に延びる縦軸とを有する、組織除去要素と、
前記カテーテルの切断動作の間、回転軸の周りの前記組織除去要素の回転を与えるために、前記組織除去要素に動作可能に接続されている電気モータと、
前記カテーテルの切断動作の間、前記電気モータによって引き出されている電力量を示す前記電気モータのパラメータを検出するように構成されているセンサと、
前記電気モータおよび前記センサと通信しているモータ制御回路と
を備え、
動作制御機能の間、前記モータ制御回路は、
前記センサから信号を受信することであって、前記信号は、前記カテーテルの切断動作の間に前記電気モータによって引き出されている電力量を示す、ことと、
前記受信信号に基づき、かつ前記カテーテルの切断動作の間に、前記電気モータによって引き出されている電力が、既定の閾値電力レベル以上であるかどうかを決定することであって、前記既定の閾値電力レベルは、前記組織除去要素が硬化組織障害物を係合していることを示す、ことと、
前記電気モータによって引き出されている電力が、前記既定の閾値電力レベル以上あると決定される場合、前記電気モータに供給される電力量を増加させることと
を行うように構成されている、組織除去カテーテル。 - 前記モータ制御回路は、前記電気モータに供給される電力量を増加させるためのパルス幅変調(PWM)回路を備えている、請求項21に記載の組織除去カテーテル。
- 前記モータ制御回路は、インジゲータを活性化し、前記組織除去要素が硬化組織障害物を係合していることを前記ユーザに通信するように構成されている、請求項21に記載の組織除去カテーテル。
- モータ制御回路の前記動作制御機能を活性化すること、およびそれを非活性化することのうちの少なくとも1つのためのスイッチをさらに備えている、請求項21に記載の組織除去カテーテル。
- 組織除去カテーテルであって、前記カテーテルは、前記カテーテルの切断動作の間、組織を身体管腔から除去し、前記組織除去カテーテルは、
前記身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル本体であって、前記カテーテル本体は、対向する遠位および近位部分と、前記遠位部分と近位部分との間に延びる縦軸とを有する、細長いカテーテル本体と、
前記カテーテル本体の略縦軸の周りの回転のために、前記カテーテル本体の遠位部分に略隣接して位置している組織除去要素と、
前記カテーテル本体の前記遠位部分によって定義される収集チャンバであって、前記収集チャンバは、前記組織除去要素によって除去される組織を受け取る、収集チャンバと、
前記組織除去要素に動作可能に接続されている展開機構であって、前記展開機構は、前記組織除去要素が前記カテーテル本体を通して露出され、切断動作を行うことが可能である組織除去位置と、前記組織除去要素が前記カテーテルの前記遠位部分の内側に位置付けられている中立位置と、前記収集チャンバ内に除去組織を詰め込むために、前記組織除去要素が前記中立位置から遠位に移動させられるパッキング位置との間で前記組織除去要素を移動させるように構成されている、展開機構と、
前記組織除去要素に動作可能に接続されている電気モータであって、前記電気モータは、前記カテーテルの切断動作の間、および、前記組織除去要素がそのパッキング位置に位置付けられている場合、回転軸の周りの前記組織除去要素の回転を与える、電気モータと、
ロックデバイスであって、前記ロックデバイスは、前記ロックデバイスがそのパッキング位置からその組織除去位置までの前記組織除去要素の移動を抑制するロック構成と、前記ロックデバイスがそのパッキング位置からその組織除去位置までの前記組織除去要素の移動を可能にするロック解除構成との間で選択的に構成可能である、ロックデバイスと、
前記組織除去要素がそのパッキング位置にあるとき、前記電気モータによって引き出されている電力量を示す前記電気モータのパラメータを検出するように構成されているセンサと、
前記センサおよびロックデバイスと電気通信しているロック制御回路と
を備え、
前記ロック制御回路は、
前記センサから信号を受信することであって、前記信号は、前記組織除去要素がそのパッキング位置にある場合に前記電気モータによって引き出されている電力量を示す、ことと、
前記受信信号に基づき、かつ前記組織除去要素がそのパッキング位置にある場合に、前記電気モータによって引き出されている電力が、既定の閾値電力レベル以上であるかどうかを決定することであって、前記既定の閾値電力レベルは、前記収集チャンバが除去組織で満杯であることを示す、ことと、
前記電気モータによって引き出されている電力が、前記既定の閾値電力レベル以上あると決定される場合、前記ロックデバイスをそのロック構成に構成し、そのパッキング位置からその組織除去位置までの前記組織除去要素の移動を抑制することと
を行うように構成されている、組織除去カテーテル。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261723892P | 2012-11-08 | 2012-11-08 | |
US61/723,892 | 2012-11-08 | ||
PCT/US2013/069032 WO2014074764A1 (en) | 2012-11-08 | 2013-11-08 | Tissue-removing catheter including operational control mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015533584A JP2015533584A (ja) | 2015-11-26 |
JP6073493B2 true JP6073493B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=49911777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015540921A Active JP6073493B2 (ja) | 2012-11-08 | 2013-11-08 | 動作制御機構を含む組織除去カテーテル |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9597110B2 (ja) |
EP (2) | EP3053534A1 (ja) |
JP (1) | JP6073493B2 (ja) |
KR (1) | KR101717387B1 (ja) |
CN (1) | CN104869923B (ja) |
CA (2) | CA2997571A1 (ja) |
WO (1) | WO2014074764A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210131492A (ko) * | 2020-04-23 | 2021-11-03 | 월드플러스 주식회사 | 냉동 닭강정 해동을 위한 발열용기 |
JP7573186B2 (ja) | 2018-07-27 | 2024-10-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | タイムスイッチ |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11382653B2 (en) | 2010-07-01 | 2022-07-12 | Avinger, Inc. | Atherectomy catheter |
US9949754B2 (en) | 2011-03-28 | 2018-04-24 | Avinger, Inc. | Occlusion-crossing devices |
US9345406B2 (en) | 2011-11-11 | 2016-05-24 | Avinger, Inc. | Occlusion-crossing devices, atherectomy devices, and imaging |
US11406412B2 (en) | 2012-05-14 | 2022-08-09 | Avinger, Inc. | Atherectomy catheters with imaging |
WO2013172972A1 (en) | 2012-05-14 | 2013-11-21 | Avinger, Inc. | Optical coherence tomography with graded index fiber for biological imaging |
WO2013172974A1 (en) | 2012-05-14 | 2013-11-21 | Avinger, Inc. | Atherectomy catheter drive assemblies |
US11284916B2 (en) | 2012-09-06 | 2022-03-29 | Avinger, Inc. | Atherectomy catheters and occlusion crossing devices |
EP3053534A1 (en) * | 2012-11-08 | 2016-08-10 | Covidien LP | Tissue-removing catheter including operational control mechanism |
EP2967367B1 (en) | 2013-03-15 | 2019-02-20 | Avinger, Inc. | Optical pressure sensor assembly |
EP2967507B1 (en) | 2013-03-15 | 2018-09-05 | Avinger, Inc. | Tissue collection device for catheter |
US9854979B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-01-02 | Avinger, Inc. | Chronic total occlusion crossing devices with imaging |
JP6517198B2 (ja) | 2013-07-08 | 2019-05-22 | アビンガー・インコーポレイテッドAvinger, Inc. | 介入療法を案内する弾性層の識別 |
US20150157216A1 (en) * | 2013-12-06 | 2015-06-11 | Volcano Corporation | Device, system, and method for assessing intravascular pressure |
EP3166512B1 (en) | 2014-07-08 | 2020-08-19 | Avinger, Inc. | High speed chronic total occlusion crossing devices |
US10702300B2 (en) * | 2014-07-18 | 2020-07-07 | Cardiovascular Systems, Inc. | Methods, devices and systems for slow rotation of drive shaft driven atherectomy systems |
US9808246B2 (en) * | 2015-03-06 | 2017-11-07 | Ethicon Endo-Surgery, Llc | Method of operating a powered surgical instrument |
US10226276B2 (en) | 2015-06-26 | 2019-03-12 | Covidien Lp | Tissue-removing catheter including operational control mechanism |
US10568520B2 (en) | 2015-07-13 | 2020-02-25 | Avinger, Inc. | Micro-molded anamorphic reflector lens for image guided therapeutic/diagnostic catheters |
US11278248B2 (en) | 2016-01-25 | 2022-03-22 | Avinger, Inc. | OCT imaging catheter with lag correction |
CA3013626A1 (en) * | 2016-02-08 | 2017-08-17 | Teleflex Medical Incorporated | Rotational mechanical thrombectomy device |
CN108882948A (zh) | 2016-04-01 | 2018-11-23 | 阿维格公司 | 具有锯齿状切割器的旋切术导管 |
US10456161B2 (en) * | 2016-04-14 | 2019-10-29 | Covidien Lp | Tissue-removing catheter with adjustment mechanism |
US9962180B2 (en) * | 2016-04-27 | 2018-05-08 | Covidien Lp | Catheter including drive assembly for rotating and reciprocating tissue-removing element |
WO2017210466A1 (en) | 2016-06-03 | 2017-12-07 | Avinger, Inc. | Catheter device with detachable distal end |
JP7061080B2 (ja) | 2016-06-30 | 2022-04-27 | アビンガー・インコーポレイテッド | 賦形な遠位先端を有するアテレクトミーカテーテル |
IL308855A (en) * | 2016-09-27 | 2024-01-01 | Sanoculis Ltd | Tissue removal system |
WO2018081253A1 (en) * | 2016-10-26 | 2018-05-03 | Smith Michael D | Handheld surgical device having a rotating portion |
EP3618735B1 (en) * | 2017-05-03 | 2025-03-26 | Medtronic Vascular Inc. | Tissue-removing catheter with guidewire isolation liner |
US11690645B2 (en) | 2017-05-03 | 2023-07-04 | Medtronic Vascular, Inc. | Tissue-removing catheter |
CN111989135A (zh) * | 2018-02-02 | 2020-11-24 | 麦克罗博医疗公司 | 自清洁导管系统 |
US11090079B2 (en) | 2018-02-27 | 2021-08-17 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Atherectomy motor control system with haptic feedback |
US10893882B2 (en) * | 2018-02-27 | 2021-01-19 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Atherectomy motor control system with tactile feedback |
US11478270B2 (en) | 2018-02-27 | 2022-10-25 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Atherectomy motor control system |
WO2019204797A1 (en) | 2018-04-19 | 2019-10-24 | Avinger, Inc. | Occlusion-crossing devices |
EP4520279A1 (en) | 2018-08-07 | 2025-03-12 | Cardio Flow, Inc. | Atherectomy devices |
CN112996447B (zh) | 2018-11-16 | 2024-07-23 | 美敦力瓦斯科尔勒公司 | 组织去除导管 |
CN113271878B (zh) * | 2019-01-09 | 2024-11-22 | 波士顿科学国际有限公司 | 斑块切除电机控制系统 |
US11819236B2 (en) | 2019-05-17 | 2023-11-21 | Medtronic Vascular, Inc. | Tissue-removing catheter |
WO2021076356A1 (en) | 2019-10-18 | 2021-04-22 | Avinger, Inc. | Occlusion-crossing devices |
WO2021167848A1 (en) * | 2020-02-19 | 2021-08-26 | Boston Scientific Scimed, Inc. | High power atherectomy system with multiple safety limits |
US12171457B2 (en) | 2020-10-30 | 2024-12-24 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Atherectomy burrs with blood flow enhancements |
US11696793B2 (en) | 2021-03-19 | 2023-07-11 | Crossfire Medical Inc | Vascular ablation |
WO2022201011A1 (en) * | 2021-03-24 | 2022-09-29 | Medtronic Vascular, Inc. | Tissue-removing catheter with torque control |
US11931063B2 (en) * | 2021-03-24 | 2024-03-19 | Medtronic Vascular, Inc. | Tissue-removing catheter with torque control |
WO2023126729A1 (en) * | 2021-12-28 | 2023-07-06 | Medtronic Vascular, Inc. | Tissue-removing catheter with torque control |
CN119403502A (zh) * | 2022-06-21 | 2025-02-07 | 巴德外周血管股份有限公司 | 电池供电的旋转式粥样硬化切除术设备 |
US20240149020A1 (en) | 2022-11-04 | 2024-05-09 | Controlled Delivery Systems, Inc. | Catheters for the aspiration controlled delivery of closure agents |
Family Cites Families (270)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1481078A (en) | 1922-11-24 | 1924-01-15 | Albertson & Company | Flexible shafting |
US2701559A (en) | 1951-08-02 | 1955-02-08 | William A Cooper | Apparatus for exfoliating and collecting diagnostic material from inner walls of hollow viscera |
US2850007A (en) | 1956-05-31 | 1958-09-02 | American Cyanamid Co | Biopsy device |
US3064651A (en) | 1959-05-26 | 1962-11-20 | Henderson Edward | Hypodermic needle |
US3082805A (en) | 1960-12-21 | 1963-03-26 | John H Royce | Tissue macerator |
GB1235321A (en) | 1968-01-30 | 1971-06-09 | Nat Res Dev | Improvements in or relating to drills for clearing obstructions |
US3732858A (en) | 1968-09-16 | 1973-05-15 | Surgical Design Corp | Apparatus for removing blood clots, cataracts and other objects from the eye |
US3749085A (en) | 1970-06-26 | 1973-07-31 | J Willson | Vascular tissue removing device |
US3683891A (en) | 1970-06-26 | 1972-08-15 | Marshall Eskridge | Tissue auger |
US3945375A (en) | 1972-04-04 | 1976-03-23 | Surgical Design Corporation | Rotatable surgical instrument |
SU442795A1 (ru) | 1972-04-27 | 1974-09-15 | Л.С. Юхин | Устройство дл внутрисосудистых операций |
US3800783A (en) | 1972-06-22 | 1974-04-02 | K Jamshidi | Muscle biopsy device |
US3845375A (en) | 1973-11-09 | 1974-10-29 | Mclaughlin Ward & Co | Electronic rotational sensor |
US3937222A (en) | 1973-11-09 | 1976-02-10 | Surgical Design Corporation | Surgical instrument employing cutter means |
US3976077A (en) | 1975-02-03 | 1976-08-24 | Kerfoot Jr Franklin W | Eye surgery device |
US4007732A (en) | 1975-09-02 | 1977-02-15 | Robert Carl Kvavle | Method for location and removal of soft tissue in human biopsy operations |
US4038985A (en) | 1975-10-07 | 1977-08-02 | Medico Developments, Inc. | Device for repairing arteries |
US4020847A (en) | 1975-11-05 | 1977-05-03 | Clark Iii William T | Rotating cutter catheter |
US4030503A (en) | 1975-11-05 | 1977-06-21 | Clark Iii William T | Embolectomy catheter |
US4177797A (en) | 1977-03-04 | 1979-12-11 | Shelby M. Baylis | Rotary biopsy device and method of using same |
US4112708A (en) | 1976-06-21 | 1978-09-12 | Nippon Cable Systems Inc. | Flexible drive cable |
SU665908A1 (ru) | 1977-11-09 | 1979-06-05 | Silin Semen A | Устройство дл внутрисосудистых операций |
US4273128A (en) | 1980-01-14 | 1981-06-16 | Lary Banning G | Coronary cutting and dilating instrument |
US4368730A (en) | 1981-02-12 | 1983-01-18 | Nigel Sharrock | Intravenous catheter |
GB2093353B (en) | 1981-02-25 | 1984-09-19 | Dyonics Inc | A surgical instrument for arthroscopic arthroplasty |
US4436091A (en) | 1981-03-20 | 1984-03-13 | Surgical Design Corporation | Surgical cutting instrument with release mechanism |
JPS5887494U (ja) | 1981-12-05 | 1983-06-14 | 株式会社モリタ製作所 | 医療用小型モ−タの速度制御装置 |
US4445509A (en) | 1982-02-04 | 1984-05-01 | Auth David C | Method and apparatus for removal of enclosed abnormal deposits |
US4692141A (en) | 1982-03-08 | 1987-09-08 | Mahurkar Sakharam D | Double lumen catheter |
US4512344A (en) | 1982-05-12 | 1985-04-23 | Barber Forest C | Arthroscopic surgery dissecting apparatus |
US4424045A (en) | 1982-05-24 | 1984-01-03 | Pennwalt Corporation | Rigid high speed flexible shaft casing assembly for tight radii installations |
US4490139A (en) | 1983-01-28 | 1984-12-25 | Eli Lilly And Company | Implant needle and method |
US4603694A (en) | 1983-03-08 | 1986-08-05 | Richards Medical Company | Arthroscopic shaver |
US5104399A (en) | 1986-12-10 | 1992-04-14 | Endovascular Technologies, Inc. | Artificial graft and implantation method |
US5669936A (en) | 1983-12-09 | 1997-09-23 | Endovascular Technologies, Inc. | Endovascular grafting system and method for use therewith |
US4589412A (en) | 1984-01-03 | 1986-05-20 | Intravascular Surgical Instruments, Inc. | Method and apparatus for surgically removing remote deposits |
US4631052A (en) | 1984-01-03 | 1986-12-23 | Intravascular Surgical Instruments, Inc. | Method and apparatus for surgically removing remote deposits |
US5135531A (en) | 1984-05-14 | 1992-08-04 | Surgical Systems & Instruments, Inc. | Guided atherectomy system |
US5007896A (en) | 1988-12-19 | 1991-04-16 | Surgical Systems & Instruments, Inc. | Rotary-catheter for atherectomy |
US4886490A (en) | 1984-05-14 | 1989-12-12 | Surgical Systems & Instruments, Inc. | Atherectomy catheter system and method of using the same |
US4894051A (en) | 1984-05-14 | 1990-01-16 | Surgical Systems & Instruments, Inc. | Atherectomy system with a biasing sleeve and method of using the same |
US4883458A (en) | 1987-02-24 | 1989-11-28 | Surgical Systems & Instruments, Inc. | Atherectomy system and method of using the same |
US5002553A (en) | 1984-05-14 | 1991-03-26 | Surgical Systems & Instruments, Inc. | Atherectomy system with a clutch |
US4819634A (en) | 1984-05-14 | 1989-04-11 | Surgical Systems & Instruments | Rotary-catheter for atherectomy system |
US4754755A (en) | 1984-05-14 | 1988-07-05 | Husted Royce Hill | Catheter with a rotary blade |
US4842579B1 (en) | 1984-05-14 | 1995-10-31 | Surgical Systems & Instr Inc | Atherectomy device |
US4979939A (en) | 1984-05-14 | 1990-12-25 | Surgical Systems & Instruments, Inc. | Atherectomy system with a guide wire |
US4957482A (en) | 1988-12-19 | 1990-09-18 | Surgical Systems & Instruments, Inc. | Atherectomy device with a positive pump means |
US4732154A (en) | 1984-05-14 | 1988-03-22 | Surgical Systems & Instruments, Inc. | Rotary catheter system |
US4781186A (en) | 1984-05-30 | 1988-11-01 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Atherectomy device having a flexible housing |
US4979951A (en) | 1984-05-30 | 1990-12-25 | Simpson John B | Atherectomy device and method |
US4926858A (en) | 1984-05-30 | 1990-05-22 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Atherectomy device for severe occlusions |
US4646719A (en) | 1984-06-11 | 1987-03-03 | Aries Medical Incorporated | Intra-aortic balloon catheter having flexible torque transmitting tube |
US4646736A (en) | 1984-09-10 | 1987-03-03 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Transluminal thrombectomy apparatus |
US4649919A (en) | 1985-01-23 | 1987-03-17 | Precision Surgical Instruments, Inc. | Surgical instrument |
US4705038A (en) | 1985-01-23 | 1987-11-10 | Dyonics, Inc. | Surgical system for powered instruments |
US4745919A (en) | 1985-02-01 | 1988-05-24 | Bundy Mark A | Transluminal lysing system |
US4653496A (en) | 1985-02-01 | 1987-03-31 | Bundy Mark A | Transluminal lysing system |
US4686982A (en) | 1985-06-19 | 1987-08-18 | John Nash | Spiral wire bearing for rotating wire drive catheter |
US4747406A (en) | 1985-02-13 | 1988-05-31 | Intravascular Surgical Instruments, Inc. | Shaft driven, flexible intravascular recanalization catheter |
US4706671A (en) | 1985-05-02 | 1987-11-17 | Weinrib Harry P | Catheter with coiled tip |
US4664112A (en) | 1985-08-12 | 1987-05-12 | Intravascular Surgical Instruments, Inc. | Catheter based surgical methods and apparatus therefor |
US4679558A (en) | 1985-08-12 | 1987-07-14 | Intravascular Surgical Instruments, Inc. | Catheter based surgical methods and apparatus therefor |
US4790812A (en) | 1985-11-15 | 1988-12-13 | Hawkins Jr Irvin F | Apparatus and method for removing a target object from a body passsageway |
US4646738A (en) | 1985-12-05 | 1987-03-03 | Concept, Inc. | Rotary surgical tool |
CA1293663C (en) | 1986-01-06 | 1991-12-31 | David Christopher Auth | Transluminal microdissection device |
US4794931A (en) | 1986-02-28 | 1989-01-03 | Cardiovascular Imaging Systems, Inc. | Catheter apparatus, system and method for intravascular two-dimensional ultrasonography |
US4669469A (en) | 1986-02-28 | 1987-06-02 | Devices For Vascular Intervention | Single lumen atherectomy catheter device |
US4771774A (en) | 1986-02-28 | 1988-09-20 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Motor drive unit |
US4728319A (en) | 1986-03-20 | 1988-03-01 | Helmut Masch | Intravascular catheter |
US4696667A (en) | 1986-03-20 | 1987-09-29 | Helmut Masch | Intravascular catheter and method |
US5350395A (en) | 1986-04-15 | 1994-09-27 | Yock Paul G | Angioplasty apparatus facilitating rapid exchanges |
US4729763A (en) | 1986-06-06 | 1988-03-08 | Henrie Rodney A | Catheter for removing occlusive material |
US4765332A (en) | 1986-07-14 | 1988-08-23 | Medinnovations, Inc. | Pullback atherectomy catheter system |
US4747821A (en) | 1986-10-22 | 1988-05-31 | Intravascular Surgical Instruments, Inc. | Catheter with high speed moving working head |
SE455834B (sv) | 1986-10-31 | 1988-08-15 | Medinvent Sa | Anordning for transluminal implantation av en i huvudsak rorformig, radiellt expanderbar protes |
US4923462A (en) | 1987-03-17 | 1990-05-08 | Cordis Corporation | Catheter system having a small diameter rotatable drive member |
US4846192A (en) | 1987-04-17 | 1989-07-11 | Eastman Kodak Company | Rearwardly acting surgical catheter |
US4784636A (en) | 1987-04-30 | 1988-11-15 | Schneider-Shiley (U.S.A.) Inc. | Balloon atheroectomy catheter |
US4867157A (en) | 1987-08-13 | 1989-09-19 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Surgical cutting instrument |
DE3732236C1 (de) | 1987-09-24 | 1988-12-15 | Rainer Dr Baumgart | Rekanalisationskatheter |
US5165421A (en) | 1987-09-30 | 1992-11-24 | Lake Region Manufacturing Co., Inc. | Hollow lumen cable apparatus |
US4844064A (en) | 1987-09-30 | 1989-07-04 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Surgical cutting instrument with end and side openings |
US5154705A (en) | 1987-09-30 | 1992-10-13 | Lake Region Manufacturing Co., Inc. | Hollow lumen cable apparatus |
US4857046A (en) | 1987-10-21 | 1989-08-15 | Cordis Corporation | Drive catheter having helical pump drive shaft |
US5047040A (en) | 1987-11-05 | 1991-09-10 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Atherectomy device and method |
US4870953A (en) | 1987-11-13 | 1989-10-03 | Donmicheal T Anthony | Intravascular ultrasonic catheter/probe and method for treating intravascular blockage |
US4887613A (en) | 1987-11-23 | 1989-12-19 | Interventional Technologies Inc. | Cutter for atherectomy device |
NZ222930A (en) | 1987-12-15 | 1990-08-28 | Moffat Appliances Ltd | Gas infra-red burner in heat exchanger |
US4850957A (en) | 1988-01-11 | 1989-07-25 | American Biomed, Inc. | Atherectomy catheter |
DE3801318A1 (de) | 1988-01-19 | 1989-07-27 | Stocksmeier Uwe | Medizinischer katheter mit schneidvorrichtung |
DE58906466D1 (de) | 1988-03-04 | 1994-02-03 | Angiomed Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Entfernen von Ablagerungen in Gefässen und Organen von Lebewesen. |
US4838268A (en) | 1988-03-07 | 1989-06-13 | Scimed Life Systems, Inc. | Non-over-the wire balloon catheter |
US4950238A (en) | 1988-07-07 | 1990-08-21 | Clarence E. Sikes | Hydro-rotary vascular catheter |
US4919133A (en) | 1988-08-18 | 1990-04-24 | Chiang Tien Hon | Catheter apparatus employing shape memory alloy structures |
US5071425A (en) | 1988-09-12 | 1991-12-10 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Atherectomy catheter and method of forming the same |
DE8813144U1 (de) | 1988-10-19 | 1988-12-15 | Günther, Rolf W., Prof. Dr., 5100 Aachen | Vorrichtung zur perkutanen Entfernung von Thromben und Emboli |
GB8829182D0 (en) | 1988-12-14 | 1989-01-25 | Univ Birmingham | Surgical instrument |
AU4945490A (en) | 1989-01-06 | 1990-08-01 | Angioplasty Systems Inc. | Electrosurgical catheter for resolving atherosclerotic plaque |
US4966604A (en) | 1989-01-23 | 1990-10-30 | Interventional Technologies Inc. | Expandable atherectomy cutter with flexibly bowed blades |
US4986807A (en) | 1989-01-23 | 1991-01-22 | Interventional Technologies, Inc. | Atherectomy cutter with radially projecting blade |
US5077506A (en) | 1989-02-03 | 1991-12-31 | Dyonics, Inc. | Microprocessor controlled arthroscopic surgical system |
US5431673A (en) | 1989-02-17 | 1995-07-11 | American Biomed, Inc. | Distal atherectomy catheter |
US5087265A (en) | 1989-02-17 | 1992-02-11 | American Biomed, Inc. | Distal atherectomy catheter |
US4994067A (en) | 1989-02-17 | 1991-02-19 | American Biomed, Inc. | Distal atherectomy catheter |
US4928693A (en) | 1989-03-13 | 1990-05-29 | Schneider (Usa), Inc. | Pressure monitor catheter |
US5078723A (en) | 1989-05-08 | 1992-01-07 | Medtronic, Inc. | Atherectomy device |
US5269793A (en) | 1989-07-20 | 1993-12-14 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Guide wire systems for intravascular catheters |
US5100426A (en) | 1989-07-26 | 1992-03-31 | Fts Engineering, Inc. | Catheter for performing an atherectomy procedure |
US5226909A (en) | 1989-09-12 | 1993-07-13 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Atherectomy device having helical blade and blade guide |
US5092839A (en) | 1989-09-29 | 1992-03-03 | Kipperman Robert M | Coronary thrombectomy |
US5116352A (en) | 1989-10-06 | 1992-05-26 | Angiomed Ag | Apparatus for removing deposits from vessels |
US5049124A (en) | 1989-10-14 | 1991-09-17 | Dow Corning Wright Corporation | Catheter drive apparatus having fluid delivery bearing |
US5009659A (en) | 1989-10-30 | 1991-04-23 | Schneider (Usa) Inc. | Fiber tip atherectomy catheter |
US5019088A (en) | 1989-11-07 | 1991-05-28 | Interventional Technologies Inc. | Ovoid atherectomy cutter |
US5026384A (en) | 1989-11-07 | 1991-06-25 | Interventional Technologies, Inc. | Atherectomy systems and methods |
US5030201A (en) | 1989-11-24 | 1991-07-09 | Aubrey Palestrant | Expandable atherectomy catheter device |
US5178625A (en) | 1989-12-07 | 1993-01-12 | Evi Corporation | Catheter atherotome |
US5011490A (en) | 1989-12-07 | 1991-04-30 | Medical Innovative Technologies R&D Limited Partnership | Endoluminal tissue excision catheter system and method |
US5003918A (en) | 1989-12-28 | 1991-04-02 | Interventional Technologies, Inc. | Apparatus for manufacturing atherectomy torque tubes |
US5074841A (en) | 1990-01-30 | 1991-12-24 | Microcision, Inc. | Atherectomy device with helical cutter |
US5152744A (en) | 1990-02-07 | 1992-10-06 | Smith & Nephew Dyonics | Surgical instrument |
US5092873A (en) | 1990-02-28 | 1992-03-03 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Balloon configuration for atherectomy catheter |
US5222966A (en) | 1990-02-28 | 1993-06-29 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Balloon connection and inflation lumen for atherectomy catheter |
US5366463A (en) | 1990-05-02 | 1994-11-22 | Ryan William J | Atherectomy catheter for the removal of atherosclerosis from within blood vessels |
US5267955A (en) | 1990-05-10 | 1993-12-07 | Lake Region Manufacturing Company, Inc. | Atherectomy device |
US5395311A (en) | 1990-05-14 | 1995-03-07 | Andrews; Winston A. | Atherectomy catheter |
US5100424A (en) | 1990-05-21 | 1992-03-31 | Cardiovascular Imaging Systems, Inc. | Intravascular catheter having combined imaging abrasion head |
US5181920A (en) | 1990-06-08 | 1993-01-26 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Atherectomy device with angioplasty balloon and method |
US5360443A (en) | 1990-06-11 | 1994-11-01 | Barone Hector D | Aortic graft for repairing an abdominal aortic aneurysm |
JPH06114070A (ja) | 1990-06-22 | 1994-04-26 | Vance Prod Inc | 外科用組織切除装置 |
US5064435A (en) | 1990-06-28 | 1991-11-12 | Schneider (Usa) Inc. | Self-expanding prosthesis having stable axial length |
CA2048120A1 (en) | 1990-08-06 | 1992-02-07 | William J. Drasler | Thrombectomy method and device |
US5078722A (en) | 1990-08-14 | 1992-01-07 | Cordis Corporation | Method and apparatus for removing deposits from a vessel |
US5114399A (en) | 1990-10-01 | 1992-05-19 | Intramed Laboratories | Surgical device |
US5242460A (en) | 1990-10-25 | 1993-09-07 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Atherectomy catheter having axially-disposed cutting edge |
JP2550778B2 (ja) | 1990-11-30 | 1996-11-06 | 富士写真光機株式会社 | 超音波検査装置 |
US5112345A (en) | 1990-12-17 | 1992-05-12 | Interventional Technologies | Atherectomy cutter with arcuate blades |
CA2075973A1 (en) | 1991-02-19 | 1992-08-20 | Robert E. Fischell | Apparatus and method for atherectomy |
CA2202800A1 (en) | 1991-04-11 | 1992-10-12 | Alec A. Piplani | Endovascular graft having bifurcation and apparatus and method for deploying the same |
IT1249059B (it) | 1991-05-22 | 1995-02-11 | Rosa Antonio | Dissettore-scollatore ad ultrasuoni di placche aterosclerotiche |
US5395335A (en) | 1991-05-24 | 1995-03-07 | Jang; G. David | Universal mode vascular catheter system |
US5569275A (en) | 1991-06-11 | 1996-10-29 | Microvena Corporation | Mechanical thrombus maceration device |
US5284486A (en) | 1991-06-11 | 1994-02-08 | Microvena Corporation | Self-centering mechanical medical device |
US5273526A (en) | 1991-06-21 | 1993-12-28 | Lake Region Manufacturing Company, Inc. | Vascular occulusion removal devices and method |
US5217474A (en) | 1991-07-15 | 1993-06-08 | Zacca Nadim M | Expandable tip atherectomy method and apparatus |
US5336167A (en) | 1991-07-22 | 1994-08-09 | Theratek International, Inc. | Controller for intravascular catheter system |
US5242461A (en) | 1991-07-22 | 1993-09-07 | Dow Corning Wright | Variable diameter rotating recanalization catheter and surgical method |
JPH0542162A (ja) | 1991-08-15 | 1993-02-23 | Nissho Corp | 塞栓切除カテ−テル |
JP3084830B2 (ja) | 1991-08-29 | 2000-09-04 | 株式会社ニッショー | 塞栓切除カテ−テル |
US5423846A (en) | 1991-10-21 | 1995-06-13 | Cathco, Inc. | Dottering auger catheter system |
US5263959A (en) | 1991-10-21 | 1993-11-23 | Cathco, Inc. | Dottering auger catheter system and method |
CA2081424C (en) | 1991-10-25 | 2008-12-30 | Timothy A. Chuter | Expandable transluminal graft prosthesis for repair of aneurysm |
US5316023A (en) | 1992-01-08 | 1994-05-31 | Expandable Grafts Partnership | Method for bilateral intra-aortic bypass |
US5192291A (en) | 1992-01-13 | 1993-03-09 | Interventional Technologies, Inc. | Rotationally expandable atherectomy cutter assembly |
EP0621761B1 (en) | 1992-01-13 | 1997-04-02 | Schneider (Usa) Inc. | Surgical cutting tool |
US5224945A (en) | 1992-01-13 | 1993-07-06 | Interventional Technologies, Inc. | Compressible/expandable atherectomy cutter |
ES2116355T3 (es) | 1992-01-13 | 1998-07-16 | Schneider Usa Inc | Dispositivo de corte para cateter de aterectomia. |
US5295493A (en) | 1992-03-19 | 1994-03-22 | Interventional Technologies, Inc. | Anatomical guide wire |
US5350390A (en) | 1992-03-25 | 1994-09-27 | Arieh Sher | Device for removal of intraluminal occlusions |
US5602449A (en) * | 1992-04-13 | 1997-02-11 | Smith & Nephew Endoscopy, Inc. | Motor controlled surgical system and method having positional control |
US5176693A (en) | 1992-05-11 | 1993-01-05 | Interventional Technologies, Inc. | Balloon expandable atherectomy cutter |
US5306294A (en) | 1992-08-05 | 1994-04-26 | Ultrasonic Sensing And Monitoring Systems, Inc. | Stent construction of rolled configuration |
US5360432A (en) | 1992-10-16 | 1994-11-01 | Shturman Cardiology Systems, Inc. | Abrasive drive shaft device for directional rotational atherectomy |
US5356418A (en) | 1992-10-28 | 1994-10-18 | Shturman Cardiology Systems, Inc. | Apparatus and method for rotational atherectomy |
US5531690A (en) | 1992-10-30 | 1996-07-02 | Cordis Corporation | Rapid exchange catheter |
US5571122A (en) | 1992-11-09 | 1996-11-05 | Endovascular Instruments, Inc. | Unitary removal of plaque |
US5643297A (en) | 1992-11-09 | 1997-07-01 | Endovascular Instruments, Inc. | Intra-artery obstruction clearing apparatus and methods |
US5792157A (en) | 1992-11-13 | 1998-08-11 | Scimed Life Systems, Inc. | Expandable intravascular occlusion material removal devices and methods of use |
US5501694A (en) | 1992-11-13 | 1996-03-26 | Scimed Life Systems, Inc. | Expandable intravascular occlusion material removal devices and methods of use |
DE69409565T2 (de) | 1993-01-29 | 1998-10-01 | Smith & Nephew Inc | Schwenkbares gekrümmtes Instrument |
US5378234A (en) | 1993-03-15 | 1995-01-03 | Pilot Cardiovascular Systems, Inc. | Coil polymer composite |
CH685738A5 (fr) | 1993-03-25 | 1995-09-29 | Ferromec Sa | Instrument médical pour l'élimination de dépôts formés sur les parois intérieures des artères ou des veines. |
US5372601A (en) | 1993-03-30 | 1994-12-13 | Lary; Banning G. | Longitudinal reciprocating incisor |
US5322508A (en) | 1993-04-08 | 1994-06-21 | Cordis Corporation | Guidewire fluid delivery system and method of use |
DE69416412T2 (de) | 1993-07-03 | 1999-09-09 | Medical Miracles Co. Ltd. | Angioplastischer katheter mit führungsdraht |
US5514115A (en) | 1993-07-07 | 1996-05-07 | Device For Vascular Intervention, Inc. | Flexible housing for intracorporeal use |
US5527325A (en) | 1993-07-09 | 1996-06-18 | Device For Vascular Intervention, Inc. | Atherectomy catheter and method |
US5441510A (en) | 1993-09-01 | 1995-08-15 | Technology Development Center | Bi-axial cutter apparatus for catheter |
AU1091095A (en) | 1993-11-08 | 1995-05-29 | Harrison M. Lazarus | Intraluminal vascular graft and method |
US5507760A (en) | 1993-11-09 | 1996-04-16 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Cutter device |
US5443497A (en) | 1993-11-22 | 1995-08-22 | The Johns Hopkins University | Percutaneous prosthetic by-pass graft and method of use |
US5591127A (en) | 1994-01-28 | 1997-01-07 | Barwick, Jr.; Billie J. | Phacoemulsification method and apparatus |
US5507769A (en) | 1994-10-18 | 1996-04-16 | Stentco, Inc. | Method and apparatus for forming an endoluminal bifurcated graft |
US5624457A (en) | 1994-04-07 | 1997-04-29 | Devices For Vascular Intervention | Directional atherectomy device with flexible housing |
US5569279A (en) | 1994-04-29 | 1996-10-29 | Rainin; Edgar A. | Surgical abrading device |
US5628761A (en) | 1994-07-08 | 1997-05-13 | Rizik; David G. | Guide wire passage creation device |
US5575817A (en) | 1994-08-19 | 1996-11-19 | Martin; Eric C. | Aorto femoral bifurcation graft and method of implantation |
US5609605A (en) | 1994-08-25 | 1997-03-11 | Ethicon, Inc. | Combination arterial stent |
WO1996010366A1 (en) | 1994-10-03 | 1996-04-11 | Heart Technology, Inc. | Transluminal thrombectomy apparatus |
US5571130A (en) | 1994-10-04 | 1996-11-05 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Atherectomy and prostectomy system |
US5507761A (en) | 1994-10-11 | 1996-04-16 | Duer; Edward Y. | Embolic cutting catheter |
US5512044A (en) | 1994-10-11 | 1996-04-30 | Duer; Edward Y. | Embolic cutting catheter |
US6032673A (en) | 1994-10-13 | 2000-03-07 | Femrx, Inc. | Methods and devices for tissue removal |
AU3783295A (en) | 1994-11-16 | 1996-05-23 | Advanced Cardiovascular Systems Inc. | Shape memory locking mechanism for intravascular stent |
US5643296A (en) | 1994-12-16 | 1997-07-01 | Devices For Vasclar Intervention | Intravascular catheter with guiding structure |
US5584843A (en) | 1994-12-20 | 1996-12-17 | Boston Scientific Corporation | Shaped wire multi-burr rotational ablation device |
US5836957A (en) | 1994-12-22 | 1998-11-17 | Devices For Vascular Intervention, Inc. | Large volume atherectomy device |
US5632754A (en) | 1994-12-23 | 1997-05-27 | Devices For Vascular Intervention | Universal catheter with interchangeable work element |
CA2157697C (en) | 1995-01-10 | 2007-03-13 | Banning Gray Lary | Vascular incisor/dilator |
US5683449A (en) | 1995-02-24 | 1997-11-04 | Marcade; Jean Paul | Modular bifurcated intraluminal grafts and methods for delivering and assembling same |
ES2174057T3 (es) | 1995-03-28 | 2002-11-01 | Straub Medical Ag | Cateter para soltar depositos anormales en vasos sanguineos humanos. |
DK0817594T3 (da) | 1995-03-28 | 2002-07-15 | Straub Medical Ag | Kateter til fjernelse af unormale aflejringer i humane blodkar |
US5728123A (en) | 1995-04-26 | 1998-03-17 | Lemelson; Jerome H. | Balloon actuated catheter |
US5554163A (en) | 1995-04-27 | 1996-09-10 | Shturman Cardiology Systems, Inc. | Atherectomy device |
US5556408A (en) | 1995-04-27 | 1996-09-17 | Interventional Technologies Inc. | Expandable and compressible atherectomy cutter |
US5938645A (en) | 1995-05-24 | 1999-08-17 | Boston Scientific Corporation Northwest Technology Center Inc. | Percutaneous aspiration catheter system |
US5827229A (en) | 1995-05-24 | 1998-10-27 | Boston Scientific Corporation Northwest Technology Center, Inc. | Percutaneous aspiration thrombectomy catheter system |
US5779673A (en) | 1995-06-26 | 1998-07-14 | Focal, Inc. | Devices and methods for application of intraluminal photopolymerized gels |
US5681336A (en) | 1995-09-07 | 1997-10-28 | Boston Scientific Corporation | Therapeutic device for treating vien graft lesions |
US5707383A (en) | 1995-10-05 | 1998-01-13 | Xomed Surgical Products, Inc. | Method of removing soft tissue in the middle ear |
US5766192A (en) | 1995-10-20 | 1998-06-16 | Zacca; Nadim M. | Atherectomy, angioplasty and stent method and apparatus |
US5843022A (en) | 1995-10-25 | 1998-12-01 | Scimied Life Systems, Inc. | Intravascular device utilizing fluid to extract occlusive material |
US5697944A (en) | 1995-11-15 | 1997-12-16 | Interventional Technologies Inc. | Universal dilator with expandable incisor |
US5827304A (en) | 1995-11-16 | 1998-10-27 | Applied Medical Resources Corporation | Intraluminal extraction catheter |
US5695506A (en) | 1996-02-06 | 1997-12-09 | Devices For Vascular Intervention | Catheter device with a flexible housing |
US5733296A (en) | 1996-02-06 | 1998-03-31 | Devices For Vascular Intervention | Composite atherectomy cutter |
US5807329A (en) | 1996-05-07 | 1998-09-15 | Gelman; Martin L. | Displaceable catheter device |
US6152909A (en) | 1996-05-20 | 2000-11-28 | Percusurge, Inc. | Aspiration system and method |
US20010049517A1 (en) | 1997-03-06 | 2001-12-06 | Gholam-Reza Zadno-Azizi | Method for containing and removing occlusions in the carotid arteries |
US5709701A (en) | 1996-05-30 | 1998-01-20 | Parodi; Juan C. | Apparatus for implanting a prothesis within a body passageway |
WO1997046164A1 (en) | 1996-06-07 | 1997-12-11 | Scieran Technologies, Inc. | An apparatus and method for performing ophthalmic procedures |
US5843161A (en) | 1996-06-26 | 1998-12-01 | Cordis Corporation | Endoprosthesis assembly for percutaneous deployment and method of deploying same |
US5820592A (en) | 1996-07-16 | 1998-10-13 | Hammerslag; Gary R. | Angiographic and/or guide catheter |
US5662671A (en) | 1996-07-17 | 1997-09-02 | Embol-X, Inc. | Atherectomy device having trapping and excising means for removal of plaque from the aorta and other arteries |
US5735816A (en) | 1996-07-23 | 1998-04-07 | Medtronic, Inc. | Spiral sheath retainer for autoperfusion dilatation catheter balloon |
US6080170A (en) | 1996-07-26 | 2000-06-27 | Kensey Nash Corporation | System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other occluded blood vessels |
US5779721A (en) | 1996-07-26 | 1998-07-14 | Kensey Nash Corporation | System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other blood vessels |
US5676697A (en) | 1996-07-29 | 1997-10-14 | Cardiovascular Dynamics, Inc. | Two-piece, bifurcated intraluminal graft for repair of aneurysm |
US6682536B2 (en) | 2000-03-22 | 2004-01-27 | Advanced Stent Technologies, Inc. | Guidewire introducer sheath |
US5713913A (en) | 1996-11-12 | 1998-02-03 | Interventional Technologies Inc. | Device and method for transecting a coronary artery |
WO1998024372A1 (en) | 1996-12-02 | 1998-06-11 | Angiotrax, Inc. | Apparatus and methods for percutaneously performing surgery |
US5893857A (en) | 1997-01-21 | 1999-04-13 | Shturman Cardiology Systems, Inc. | Handle for atherectomy device |
AU6657098A (en) * | 1997-02-12 | 1998-08-26 | Prolifix Medical, Inc. | Apparatus for removal of material from stents |
US5882329A (en) | 1997-02-12 | 1999-03-16 | Prolifix Medical, Inc. | Apparatus and method for removing stenotic material from stents |
US6849068B1 (en) | 1997-03-06 | 2005-02-01 | Medtronic Ave, Inc. | Aspiration catheter |
US5843103A (en) | 1997-03-06 | 1998-12-01 | Scimed Life Systems, Inc. | Shaped wire rotational atherectomy device |
US5824055A (en) | 1997-03-25 | 1998-10-20 | Endotex Interventional Systems, Inc. | Stent graft delivery system and methods of use |
US5772674A (en) | 1997-03-31 | 1998-06-30 | Nakhjavan; Fred K. | Catheter for removal of clots in blood vessels |
US6156046A (en) | 1997-11-07 | 2000-12-05 | Prolifix Medical, Inc. | Methods and systems for treating obstructions in a body lumen |
DE29722136U1 (de) | 1997-12-15 | 1999-04-15 | Ischinger, Thomas, Prof. Dr., 81927 München | Vaskulärer Thrombektomiekatheter zur Entfernung von endoluminalem Thrombus |
US6159195A (en) | 1998-02-19 | 2000-12-12 | Percusurge, Inc. | Exchange catheter and method of use |
US9254143B2 (en) * | 1998-02-25 | 2016-02-09 | Revascular Therapeutics, Inc. | Guidewire for crossing occlusions or stenoses having a shapeable distal end |
US6001112A (en) | 1998-04-10 | 1999-12-14 | Endicor Medical, Inc. | Rotational atherectomy device |
US6482217B1 (en) | 1998-04-10 | 2002-11-19 | Endicor Medical, Inc. | Neuro thrombectomy catheter |
US6666874B2 (en) | 1998-04-10 | 2003-12-23 | Endicor Medical, Inc. | Rotational atherectomy system with serrated cutting tip |
US6095990A (en) | 1998-08-31 | 2000-08-01 | Parodi; Juan Carlos | Guiding device and method for inserting and advancing catheters and guidewires into a vessel of a patient in endovascular treatments |
US6245084B1 (en) * | 1998-10-20 | 2001-06-12 | Promex, Inc. | System for controlling a motor driven surgical cutting instrument |
US6165199A (en) | 1999-01-12 | 2000-12-26 | Coaxia, Inc. | Medical device for removing thromboembolic material from cerebral arteries and methods of use |
US6208898B1 (en) | 1999-03-25 | 2001-03-27 | Agilent Technologies, Inc. | Impedance estimation with dynamic waveform control in an electrotherapy apparatus |
US6238405B1 (en) | 1999-04-30 | 2001-05-29 | Edwards Lifesciences Corp. | Percutaneous material removal device and method |
US6790215B2 (en) | 1999-04-30 | 2004-09-14 | Edwards Lifesciences Corporation | Method of use for percutaneous material removal device and tip |
US6142987A (en) | 1999-08-03 | 2000-11-07 | Scimed Life Systems, Inc. | Guided filter with support wire and methods of use |
US20030120295A1 (en) * | 2000-12-20 | 2003-06-26 | Fox Hollow Technologies, Inc. | Debulking catheters and methods |
WO2001030433A1 (en) | 1999-10-26 | 2001-05-03 | Mark Wilson Ian Webster | A guidewire positioning device |
WO2001043809A1 (en) | 1999-12-16 | 2001-06-21 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Catheter assembly and method for positioning the same at a bifurcated vessel |
AU2624701A (en) * | 2000-01-03 | 2001-07-16 | Johns Hopkins University, The | Intraoperative microsurgical ultrasonic device and methods |
US6656195B2 (en) | 2000-09-22 | 2003-12-02 | Medtronic Xomed, Inc. | Flexible inner tubular members and rotary tissue cutting instruments having flexible inner tubular members |
US20020058904A1 (en) | 2000-11-08 | 2002-05-16 | Robert Boock | Thrombus removal device |
EP1767159A1 (en) * | 2000-12-20 | 2007-03-28 | Fox Hollow Technologies Inc. | Catheter for removing atheromatous or thrombotic occlusive material |
US7169165B2 (en) | 2001-01-16 | 2007-01-30 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Rapid exchange sheath for deployment of medical devices and methods of use |
EP1420844A2 (en) | 2001-04-16 | 2004-05-26 | Medtronic Percusurge, Inc. | Aspiration catheters and method of use |
US20030023263A1 (en) | 2001-07-24 | 2003-01-30 | Incept Llc | Apparatus and methods for aspirating emboli |
US6623437B2 (en) | 2001-08-28 | 2003-09-23 | Rex Medical, L.P. | Tissue biopsy apparatus |
US20040049225A1 (en) | 2002-09-11 | 2004-03-11 | Denison Andy E. | Aspiration catheter |
US20050004594A1 (en) | 2003-07-02 | 2005-01-06 | Jeffrey Nool | Devices and methods for aspirating from filters |
US7721936B2 (en) * | 2007-01-10 | 2010-05-25 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Interlock and surgical instrument including same |
CA2783301C (en) * | 2009-12-11 | 2015-02-24 | Tyco Healthcare Group Lp | Material removal device having improved material capture efficiency and methods of use |
US9585667B2 (en) * | 2010-11-15 | 2017-03-07 | Vascular Insights Llc | Sclerotherapy catheter with lumen having wire rotated by motor and simultaneous withdrawal from vein |
EP3053534A1 (en) * | 2012-11-08 | 2016-08-10 | Covidien LP | Tissue-removing catheter including operational control mechanism |
-
2013
- 2013-11-08 EP EP16162390.5A patent/EP3053534A1/en not_active Withdrawn
- 2013-11-08 CA CA2997571A patent/CA2997571A1/en not_active Abandoned
- 2013-11-08 WO PCT/US2013/069032 patent/WO2014074764A1/en active Application Filing
- 2013-11-08 EP EP13815599.9A patent/EP2916751B1/en active Active
- 2013-11-08 KR KR1020157014725A patent/KR101717387B1/ko active Active
- 2013-11-08 US US14/074,767 patent/US9597110B2/en active Active
- 2013-11-08 CN CN201380065430.5A patent/CN104869923B/zh active Active
- 2013-11-08 CA CA2891061A patent/CA2891061C/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-11-08 JP JP2015540921A patent/JP6073493B2/ja active Active
-
2017
- 2017-02-06 US US15/425,095 patent/US10368902B2/en active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7573186B2 (ja) | 2018-07-27 | 2024-10-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | タイムスイッチ |
KR20210131492A (ko) * | 2020-04-23 | 2021-11-03 | 월드플러스 주식회사 | 냉동 닭강정 해동을 위한 발열용기 |
KR102368766B1 (ko) * | 2020-04-23 | 2022-03-03 | 월드플러스 주식회사 | 냉동 닭강정 해동을 위한 발열용기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2891061A1 (en) | 2014-05-15 |
CA2891061C (en) | 2018-05-01 |
US10368902B2 (en) | 2019-08-06 |
KR20150083107A (ko) | 2015-07-16 |
CA2997571A1 (en) | 2014-05-15 |
WO2014074764A1 (en) | 2014-05-15 |
EP2916751A1 (en) | 2015-09-16 |
KR101717387B1 (ko) | 2017-03-16 |
JP2015533584A (ja) | 2015-11-26 |
CN104869923A (zh) | 2015-08-26 |
CN104869923B (zh) | 2017-06-27 |
US20170143373A1 (en) | 2017-05-25 |
US20140222042A1 (en) | 2014-08-07 |
US9597110B2 (en) | 2017-03-21 |
EP3053534A1 (en) | 2016-08-10 |
EP2916751B1 (en) | 2016-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6073493B2 (ja) | 動作制御機構を含む組織除去カテーテル | |
US11426193B2 (en) | Tissue-removing catheter including operational control mechanism | |
US10874420B2 (en) | Tissue-removing catheter including urging mechanism | |
US7887556B2 (en) | Debulking catheters and methods | |
EP2353526B1 (en) | Catheter for removing atheromatous or thrombotic occlusive material | |
US20030120295A1 (en) | Debulking catheters and methods | |
US20030125757A1 (en) | Debulking catheters and methods | |
US20150057690A1 (en) | Debulking Catheters and Methods | |
EP1622523A2 (en) | Methods and devices for cutting tissue | |
US9943330B2 (en) | Tissue-removing catheter with asymmetric window |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6073493 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |