JP6010276B2 - 燃焼装置 - Google Patents
燃焼装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6010276B2 JP6010276B2 JP2010244150A JP2010244150A JP6010276B2 JP 6010276 B2 JP6010276 B2 JP 6010276B2 JP 2010244150 A JP2010244150 A JP 2010244150A JP 2010244150 A JP2010244150 A JP 2010244150A JP 6010276 B2 JP6010276 B2 JP 6010276B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ignition
- burner
- pilot burner
- flame
- combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Regulation And Control Of Combustion (AREA)
Description
2 第二の炎口
3 第三の炎口
4 パイロット側フレームロッド電極
5 給湯側フレームロッド電極
10 給湯メインバーナ
38 パイロットバーナ
39 風呂メインバーナ
43 イグナイタ電極
44 熱電対
54 電磁弁
55 制御装置
61 回数検出手段
62 メモリ部
63 燃焼強制禁止制御手段
64 弁閉制御手段
65 時計機構
66 通電手段
Claims (4)
- 燃焼室内に、口火用のパイロットバーナと、該パイロットバーナの炎によって着火するメインバーナと、前記パイロットバーナに点火する点火手段とが設けられ、前記パイロットバーナに燃料ガスを供給するガス供給手段と、手動により操作される器具栓とを有して、該器具栓を消火位置から点火位置に移動させる点火操作が行われたときに前記パイロットバーナへの点火動作を行い、前記器具栓を前記点火位置からメインバーナへの着火位置に移動させる着火操作が行われたときに燃料ガスが供給されている前記メインバーナに前記パイロットバーナの火を着火する着火動作を行う燃焼装置において、前記パイロットバーナへの点火操作が行われたにもかかわらず前記パイロットバーナに点火が行われなかった点火不良回数と、前記メインバーナへの着火操作が行われたにもかかわらず前記メインバーナに着火が行われなかった着火不良回数と、前記メインバーナの燃焼中に炎が消えた炎立ち消え回数とのうち前記炎立ち消え回数を含む2つ以上を検出する回数検出手段を有し、前記パイロットバーナへの再点火動作の禁止を判断するための条件として前記点火不良回数と前記着火不良回数と前記炎立ち消え回数のうち前記炎立ち消え回数を含む2つ以上の判断基準回数が設定され、前記回数検出手段により検出される前記炎立ち消え回数を含む2つ以上の検出値を対応する前記判断基準回数と比較し、該比較した検出値の少なくとも一つが対応する前記判断基準回数に達したときには全てのバーナの燃焼を強制的に停止すると共にその後パイロットバーナの再点火操作が行われても設定禁止期間は前記点火手段による前記パイロットバーナの点火動作を強制的に禁止し、前記設定禁止期間経過後に前記パイロットバーナの点火動作の強制的な禁止を解除する燃焼強制禁止制御手段を有し、該燃焼強制禁止制御手段は、炎立ち消え不良によってバーナの燃焼を強制的に停止したときには、炎の立ち消えが起こる燃焼装置の不適切な使用環境状況が止んだか否かを判断する間隔時間として予め設定された設定禁止期間の経過後にはパイロットバーナの点火動作を禁止しないことを特徴とする燃焼装置。
- 回数検出手段は、炎立ち消え回数の他に点火不良回数と着火不良回数の一方または両方を検出する構成と成し、燃焼強制禁止制御手段は、点火不良と着火不良のいずれか一方によってバーナの燃焼を強制的に停止したときには前記点火または着火の操作によりバーナから出て当該バーナを収容している燃焼装置のケースの底に溜まった燃料の生ガスを換気するのに要する時間として予め設定された設定禁止期間の経過後にはパイロットバーナの点火動作を禁止しないことを特徴とする請求項1記載の燃焼装置。
- 器具栓を消火位置から点火位置に移動させてパイロットバーナへの点火操作を1回行う毎に、前記器具栓を前記点火位置から前記消火位置に戻してからでないと前記パイロットバーナの再点火操作を行えない構成と成していることを特徴とする請求項1または請求項2記載の燃焼装置。
- 点火手段はイグナイタにより形成されており、燃焼強制禁止制御手段は前記イグナイタへの通電を強制的に禁止してイグナイタ電極により火花を飛ばす動作を禁止することによってパイロットバーナの点火動作を強制的に禁止することを特徴とする請求項1または請求項2または請求項3記載の燃焼装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010244150A JP6010276B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | 燃焼装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010244150A JP6010276B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | 燃焼装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015117479A Division JP6162750B2 (ja) | 2015-06-10 | 2015-06-10 | 燃焼装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012097925A JP2012097925A (ja) | 2012-05-24 |
JP6010276B2 true JP6010276B2 (ja) | 2016-10-19 |
Family
ID=46390040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010244150A Expired - Fee Related JP6010276B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | 燃焼装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6010276B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT201900025351A1 (it) | 2019-12-23 | 2021-06-23 | Sit Spa | Sistema e metodo per il controllo operativo di un apparecchio riscaldatore d’acqua con bruciatore a gas combustibile |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10169974A (ja) * | 1996-12-06 | 1998-06-26 | Gastar Corp | 給湯器における燃焼装置およびその運転方法 |
JPH11211080A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-06 | Noritz Corp | 給湯器の点火制御装置 |
JP2000193233A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Gastar Corp | ガス燃焼装置 |
JP4203183B2 (ja) * | 1999-06-03 | 2008-12-24 | パロマ工業株式会社 | 貯湯式ボイラーのコントロールバルブ |
JP4371740B2 (ja) * | 2003-09-04 | 2009-11-25 | 大阪瓦斯株式会社 | 燃焼装置 |
JP2007127324A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Chofu Seisakusho Co Ltd | 燃焼機 |
JP2009264610A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Paloma Ind Ltd | 加熱調理器 |
-
2010
- 2010-10-29 JP JP2010244150A patent/JP6010276B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012097925A (ja) | 2012-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
NL2024101B1 (en) | Surface stabilized fully premixed gas premix burner for burning hydrogen gas, and method for starting such burner | |
JP2008281271A (ja) | コンロバーナ | |
JP5814536B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP6162750B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP6010276B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP2009162442A (ja) | 燃焼機器 | |
JP5593839B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP5454914B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP2003065533A (ja) | ガス燃焼器具 | |
JP6803257B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP5562658B2 (ja) | 燃焼装置 | |
US20220074591A1 (en) | Combustion Apparatus | |
JP2017166755A (ja) | 燃焼装置 | |
JP5550919B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP5480643B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP5482240B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP4176686B2 (ja) | パイロットバーナを持った燃焼装置 | |
JP5632250B2 (ja) | 開放型ガス燃焼器具 | |
JP6173161B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP4907622B2 (ja) | 開放型燃焼装置 | |
JPS6229809Y2 (ja) | ||
JP2000329340A (ja) | 制御装置 | |
JP2005164083A (ja) | 火炎不検出時にプレパージ時間を長くする燃焼機器 | |
JP6051778B2 (ja) | 燃焼装置および給湯器 | |
JP2004108694A (ja) | ガスコンロ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140917 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150610 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150724 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20150911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160615 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6010276 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |