JP5984898B2 - レンジ切り替え装置 - Google Patents
レンジ切り替え装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5984898B2 JP5984898B2 JP2014225737A JP2014225737A JP5984898B2 JP 5984898 B2 JP5984898 B2 JP 5984898B2 JP 2014225737 A JP2014225737 A JP 2014225737A JP 2014225737 A JP2014225737 A JP 2014225737A JP 5984898 B2 JP5984898 B2 JP 5984898B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- range switching
- switching device
- shaft
- range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 44
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000009955 peripheral mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/26—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
- F16H61/28—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
- F16H61/32—Electric motors actuators or related electrical control means therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/048—Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
- F16H57/0482—Gearings with gears having orbital motion
- F16H57/0486—Gearings with gears having orbital motion with fixed gear ratio
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/08—General details of gearing of gearings with members having orbital motion
- F16H57/082—Planet carriers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H1/00—Toothed gearings for conveying rotary motion
- F16H1/28—Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/26—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
- F16H61/28—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
- F16H2061/2892—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted other gears, e.g. worm gears, for transmitting rotary motion to the output mechanism
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/26—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
- F16H61/28—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
- F16H61/32—Electric motors actuators or related electrical control means therefor
- F16H2061/326—Actuators for range selection, i.e. actuators for controlling the range selector or the manual range valve in the transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
Description
この特許文献1に記載されているレンジ切り替え装置では、外郭部材の内部に電子制御ユニットが配置され、レンジ切り替え装置のハウジング本体には突設するコネクタが設けられており、外部ユニットからの配線を収容するコネクタをハウジング本体のコネクタに結合することにより、レンジ切り替え装置が外部ユニットに電気的に接続されるように構成されている。
また、レンジ切り替え機構部のトランスミッション側には、各シフトレンジに位置決め、レンジ固定できるよう、ディテントプレートやディテントスプリング等を用いたディテント機構が設けられていると共に、レンジ切り替え機構部のトランスミッション側には、レンジ位置を認識し、かつ各レンジに応じたポジショニングランプの点灯、他アクチュエータへの電源ON/OFF等の機能を有するインヒビタスイッチが設けられている。これらディテント機構、インヒビタスイッチに加えて、レンジ切り替え装置を搭載するために、レンジ切り替え機構部全体が大型化する問題も生じていた。
しかし、その代償としてレンジ切り替え装置のモータコギングトルクと減速機構部ロストルクによる逆起動トルクが増大するため、この逆起動トルクがディテントトルクを上回ることで、ディテントトルクに頼った制御が困難となり、レンジ切り替え装置の制御に高精度を要する問題が生じていた。
また、レンジ切り替え装置内での簡素な構成により、トランスミッション側の構成部品点数を削除可能なレンジ切り替え装置を提供することを目的とする。
さらに、レンジ切り替え装置の制御に高精度を必要とすることなく、簡素な構成で制御の容易化が可能なレンジ切り替え装置を提供することを目的とする。
以下、図面に基づいてこの発明の実施の形態1について説明する。なお、各図面において、同一符号は同一あるいは相当部分を示す。
図1は、この発明の実施の形態1におけるレンジ切り替え装置及び周辺の機構を模式的に示す斜視図である。図1に示すように、レンジ切り替え機構1は、この発明の実施の形態1の要部であるレンジ切り替え装置2、ディテント機構3、パーキング機構4、及びバルブボディ5を備えて構成されている。
ここで、レンジ切り替え装置2は、例えば車両に搭載される自動変速機に取り付けられるように構成されており、運転者によって選択されるシフトレバー(レンジ選択手段)からのシフト信号(電気信号)が供給されるコネクタ2aを備えている。このシフト信号に基づいてレンジ切り替え装置2は、その出力軸に連結された駆動対象となるシフトシャフト6を回転駆動し、このシフトシャフト6に取り付けられた略扇形状のディテントプレート7を回動する。このディテントプレート7には、スプール弁8が係合されており、シフトシャフト6の回動によりディテントプレート7が回動すると、係合するスプール弁8がバルブボディ5内で往復移動し、これによってバルブボディ5内の油路を切り替えて、所定のシフトレンジ(P、R、N、D)を設定するように構成されている。
一方、パーキング機構4は、ディテントプレート7に連結されたパーキングロッド10と、パーキングロッド10の先端に設けられた円錐部11と、パーキングポール12と、パーキングギヤ13とを有している。パーキングロッド10は、ディテントプレート7の回動に伴い、パーキングロッド10が変位することによって、その先端に設けられた円錐部11を介してパーキングポール12が軸12aを中心に上方向もしくは下方向へ揺動する。この揺動に伴いパーキングポール12の凸部12bが、パーキングギヤ13の凹部13aに嵌合あるいは凹部13aから離脱することによって、パーキング機構4のロックとアンロックが達成され、変速機における出力部材の回転を阻止または可能とすることになる。
次に、この発明の要部であるレンジ切り替え装置2について図2〜図4に基づいて詳細に説明する。
図2は、この発明の実施の形態1のレンジ切り替え装置の外観を示す平面図、図3は、図2のA−A線に沿った断面を示す要部断面図、図4は、この発明の実施の形態1に係るレンジ切り替え装置における歯車減速機構の構成を示す平面概要図である。また、図4は、図3のB−B断面部分の構成を示す平面概略図である。
図3において、レンジ切り替え装置2は、シフトレバーからのシフト信号に基づいて制御信号を発生させる制御基板14と、制御基板14からの制御信号に基づいて制御されるモータ15と、モータ15に連結された減速機構16と、減速機構16に連結されシフトシャフト6を回転させることによってシフトレンジの切り替えを行うレンジ切り替え部17とを備えている。
一方、減速機構16は、遊星歯車減速機構と平歯車減速機構によって構成されており、回転するモータシャフト22に一体に形成された太陽歯車23と、この太陽歯車23に噛み合う遊星歯車24と、この遊星歯車24に噛み合う内歯車25と、遊星歯車24を自転及び公転可能に支持するキャリア26と、キャリア26の反遊星歯車側に一体に形成された小歯車27と、出力軸18に固定され、小歯車27に噛み合う大歯車28とを有している。
モータ15は、永久磁石を用いたブラシレスモータであり、回転可能に支持されたロータ30と、このロータ30の回転中心と同軸上に配置されたステータ31とで構成される。
なお、ロータ30は、モータシャフト22に圧入固定されており、磁石32はロータ30内に接着等の手段により固定されている。モータシャフト22は、第一の転がり軸受33と第二の転がり軸受34によってリアボディ36に回転可能に支承されている。また、ヨーク35はリアボディ36に一体に成形されて構成されており、ステータ31はヨーク35に圧入固定されている。なお、リアボディ36は、フロントボディ19とともにレンジ切り替え装置2のハウジングを構成し、レンジ切り替え部17の出力軸18とモータシャフト22の軸中心は、離間して配置され、小歯車27と大歯車28の配置を可能としている。
一方、モータ位置検出センサ38は、制御基板14上のロータ30に対向する位置に配置された非接触のホールセンサからなり、ロータ30の磁石32による磁界を検出して制御することにより、モータ15を脱調させることなく回転運動を行わせることができる。なお、ロータ30の軸方向寸法は、ステータ31の軸方向寸法より長く、モータ位置検出センサ38側に突出する形で配置される。
図4に示すように、大歯車28の開口部28aには、内歯車28bを構成しており、小歯車27を大歯車28の開口部28a内に配置することにより、大歯車28と小歯車27の軸間距離45を短縮でき、平行軸平歯車減速機構の構成を小型化することが可能である。その結果、レンジ切り替え装置全体が小型化するとともに、トランスミッション周りへの搭載性を向上させることが可能となる。
また、実施の形態1のように内歯車28bを有する大歯車28の開口部28aに小歯車27を収めるには、小歯車27の小型化が必要となる。また、キャリア26の反遊星歯車側に一体に結合された小歯車27は、モータシャフト先端22aを軸として摺動させる構成であるために、滑り軸受け等の別部材を設ける必要がある。しかし、軸受け部材46を圧入等の手段によりキャリア26内に固定し、圧入に耐え得る歯車歯底の肉厚47を確保しながら、その外側に小歯車27を構成しようとすると、小歯車27が大型化するために、大歯車28を内歯車として開口部28aに小歯車27を配置し難くなる。
図6は、この発明の実施の形態2に係るレンジ切り替え装置における歯車減速機構の構成を示す平面概要図である。
図6において、レンジ切り替え装置2の内部には先端にローラ48を有するディテントスプリング49が設けられていると共に、内周円弧部に内歯車28bを有する大歯車28の外周円弧部にはシフトレンジに応じた凹凸28cが形成されており、ディテントスプリング49のローラ48が、大歯車28の凹凸28cに噛み合うよう構成されている。
以上のように構成された実施の形態2のレンジ切り替え装置2において、ディテントスプリング49をレンジ切り替え装置2の内部に構成することにより、トランスミッション内部にはディテントプレート7とディテントスプリング9を構成する必要が無くなり、トランスミッションの構成を簡素化することが可能となる。
さらに、実施の形態2におけるレンジ切り替え装置2では、大歯車28にディテントプレート7の機能を持たせていることから、実施の形態1の構成に対して、ディテントスプリング49を追加するのみで、ディテント機構3をレンジ切り替え装置2の内部に構成可能であり、トランスミッションを含めた全体で部品の削減が可能となる。
図7は、この発明の実施の形態3に係るレンジ切り替え装置における歯車減速機構の構成を示す平面概要図である。また、図8は、図7のC−C線に沿った断面を示す要部断面図である。実施の形態3においては、実施の形態1および実施の形態2とは異なり、大歯車28が内歯では無く、外歯の構成となっている。
図7において、大歯車28は扇形状を有しており、片側平面28dには、ばね性を有する接点部材50を大歯車28とは絶縁部材51を介して1つもしくは複数個設けている。また、それと共に、リアボディ36には、この接点部材50に相対する位置に複数本の円弧状固定ターミナル52を配置し、これら部材間の接触(通電)、非接触(非通電)により、レンジ切り替え位置に応じたスイッチ機能を有している。
以上のように構成された実施の形態3のレンジ切り替え装置2において、従来、トランスミッションに設けていたインヒビタスイッチの機能を、レンジ切り替え装置2に集約することができ、インヒビタスイッチを削除できることにより、車両レベルでの部品点数の削減、部品組み付け工数の削減が可能となる。
図9は、この発明の実施の形態4に係るレンジ切り替え装置における歯車減速機構の構成を示す平面概要図である。また、図10は、この発明の実施の形態4に係るレンジ切り替え装置における歯車減速機構の嵌合部の構成を示す平面概要図である。また、図11は、この発明の実施の形態4に係るレンジ切り替え装置における歯車減速機構の嵌合部の変形例を示す平面概要図である。
図9において、出力軸18の外径と、大歯車28の穴部の内径との嵌合部間には、径方向に隙間55を設けると共に、出力軸回転方向に一定量の不感帯53を有した当接部54を設けている。
以上のように構成された実施の形態4のレンジ切り替え装置によって、各シフトレンジに位置決めする際、モータ15と減速機構16による逆起動トルクの影響を受けることなく、トランスミッションのディテントトルクに頼ったレンジ位置決め制御が可能であり、レンジ切り替え装置の高精度な制御が不要となる。
以上のように、出力軸18と、大歯車28との嵌合部間には出力軸回転方向に一定量の不感帯53を設けることにより、レンジ切り替え装置2によって各シフトレンジに位置決めする際、モータコギングトルクと減速機構ロストルクによる逆起動トルクの影響を受けることなく、トランスミッションのディテントトルクに頼ったレンジ位置決め制御が可能であり、レンジ切り替え装置の高精度な制御が不要となる。
また、この発明のレンジ切り替え装置2は、車両用のシフトレンジ切り替え機構に限定されるものではなく、車両用の各種アクチュエータの駆動部、あるいは産業用ロボットや工作機械の駆動部としても用いることができる。
なお、この発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
内歯車、28c 凹凸部、28d 片側平面部、29 インサートプレート、30 ロータ、31 ステータ、32 磁石、33 第一の転がり軸受、34 第二の転がり軸受、35 ヨーク、36 リアボディ、37 レンジ切り替え位置検出センサ、38 モータ位置検出センサ、39 磁石、40 ステータコア、41 コイル、42 ボビン、43 ターミナル、45 軸間距離、46 軸受け部材、47 歯車歯底の肉厚、48 ローラ、49 ディテントスプリング、50 接点部材、51 絶縁部材、52 固定ターミナル、53 不感帯、54 当接部、55 隙間。
Claims (3)
- ハウジング内に取り付けられたモータと、
前記モータのシャフトに配置された小歯車と、
前記小歯車に噛合する歯車が内側に形成された開口部を有する扇形状の大歯車と、
前記大歯車を前記ハウジング内に回動可能に支持する出力軸と、
前記シャフトに結合された太陽歯車と、この太陽歯車に噛み合い円周上に配置された複数の遊星歯車と、この遊星歯車に噛み合う内歯車と、前記遊星歯車を自転及び公転可能に支持するキャリアとを有する遊星歯車機構と、を備え、
前記小歯車は、前記大歯車の前記開口部の内側に配置されており、
前記キャリアは、自己潤滑可能な材料で形成されており、前記シャフトと直に摺動することを特徴とするレンジ切り替え装置。 - 前記大歯車の外周円弧部に設けられた複数の凹凸形状と、
先端にローラを有するディテントスプリングと、を備え、
前記ディテントスプリングの前記ローラが、前記大歯車の前記凹凸形状と噛み合うように形成されたことを特徴とする請求項1に記載のレンジ切り替え装置。 - 前記出力軸と前記大歯車との嵌合部間には、前記出力軸の回転方向に不感帯が設けられたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のレンジ切り替え装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014225737A JP5984898B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | レンジ切り替え装置 |
US14/637,572 US9726281B2 (en) | 2014-11-06 | 2015-03-04 | Range switching apparatus |
DE102015208496.5A DE102015208496A1 (de) | 2014-11-06 | 2015-05-07 | Bereichsschaltvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014225737A JP5984898B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | レンジ切り替え装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016089967A JP2016089967A (ja) | 2016-05-23 |
JP5984898B2 true JP5984898B2 (ja) | 2016-09-06 |
Family
ID=55803012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014225737A Expired - Fee Related JP5984898B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | レンジ切り替え装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9726281B2 (ja) |
JP (1) | JP5984898B2 (ja) |
DE (1) | DE102015208496A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10371257B2 (en) * | 2015-11-30 | 2019-08-06 | Denso Corporation | Rotational drive apparatus and shift-by-wire system having the same |
US11149846B2 (en) | 2017-07-18 | 2021-10-19 | Dus Operating Inc. | Actuator assembly for a transmission shifter |
US10955051B2 (en) | 2017-07-18 | 2021-03-23 | Dura Operating, Llc | Actuator assembly for a transmission shifter |
US20190024789A1 (en) * | 2017-07-18 | 2019-01-24 | Dura Operating, Llc | Actuator assembly for a transmission shifter |
CN107387722A (zh) * | 2017-08-17 | 2017-11-24 | 燕山大学 | 一种扇形非圆齿轮的设计方法 |
JP7074628B2 (ja) * | 2018-09-14 | 2022-05-24 | Ntn株式会社 | 遊星減速装置及び電動アクチュエータ |
JP6996462B2 (ja) * | 2018-09-20 | 2022-01-17 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP7205405B2 (ja) * | 2019-07-02 | 2023-01-17 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
KR102399091B1 (ko) * | 2020-09-03 | 2022-05-17 | 주식회사 현대케피코 | 시프트 바이 와이어 시스템의 액추에이터 및 그 제어 방법 |
CN112503171A (zh) * | 2020-11-27 | 2021-03-16 | 贵州凯星液力传动机械有限公司 | 一种自动液力变速器换档装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58137648A (ja) * | 1982-02-12 | 1983-08-16 | Isuzu Motors Ltd | 自動変速機のギア位置検出装置 |
JP3205002B2 (ja) * | 1991-05-20 | 2001-09-04 | 株式会社日立製作所 | スロットルアクチュエータ |
US5593360A (en) * | 1994-09-08 | 1997-01-14 | Tsubakimoto Chain Co. | Planetary gear system |
DE50113489D1 (de) * | 2000-07-14 | 2008-03-06 | Trw Automotive Electron & Comp | Betätigungsvorrichtung für die Schaltwelle eines Automatikgetriebes |
JP3936928B2 (ja) * | 2003-09-26 | 2007-06-27 | 株式会社日立製作所 | 電制スロットル装置 |
JP4503079B2 (ja) * | 2008-02-19 | 2010-07-14 | 三菱電機株式会社 | 電子制御スロットルボディ |
JP4826621B2 (ja) * | 2008-11-06 | 2011-11-30 | 日本精工株式会社 | 変速機用電動駆動装置 |
JP4731592B2 (ja) * | 2008-11-11 | 2011-07-27 | 三菱電機株式会社 | 内燃機関の吸気量制御装置 |
JP2012031902A (ja) * | 2010-07-29 | 2012-02-16 | Toyota Motor Corp | シフト切替装置 |
JP5488931B2 (ja) | 2011-04-06 | 2014-05-14 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP5162003B2 (ja) * | 2011-05-20 | 2013-03-13 | 三菱電機株式会社 | 内燃機関の吸気量制御装置 |
JP6163298B2 (ja) * | 2011-12-08 | 2017-07-12 | 株式会社ミツバ | 減速装置付電動モータ |
JP5249444B1 (ja) * | 2012-03-23 | 2013-07-31 | 三菱電機株式会社 | 内燃機関の吸気量制御装置 |
JP2013233000A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Nidec Sankyo Corp | モータアクチュエータ |
GB2511977B (en) * | 2012-06-28 | 2015-08-12 | Mitsui Kinzoku Act Corp | Vehicle door closer device |
JP2014078410A (ja) | 2012-10-11 | 2014-05-01 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池スタック |
US9624840B2 (en) * | 2013-04-16 | 2017-04-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Intake air quantity control device for internal combustion engine |
JP5943955B2 (ja) | 2014-04-07 | 2016-07-05 | 三菱電機株式会社 | レンジ切り替え装置 |
-
2014
- 2014-11-06 JP JP2014225737A patent/JP5984898B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-03-04 US US14/637,572 patent/US9726281B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-05-07 DE DE102015208496.5A patent/DE102015208496A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102015208496A1 (de) | 2016-05-12 |
US20160131252A1 (en) | 2016-05-12 |
US9726281B2 (en) | 2017-08-08 |
JP2016089967A (ja) | 2016-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5984898B2 (ja) | レンジ切り替え装置 | |
JP5943955B2 (ja) | レンジ切り替え装置 | |
US9236780B2 (en) | Rotary actuator with lined bearing holder | |
JP4560743B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
CN109863672B (zh) | 旋转式致动器、旋转驱动装置及使用它的线控换挡系统 | |
JP5648564B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP5488931B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
US10371257B2 (en) | Rotational drive apparatus and shift-by-wire system having the same | |
JP5692606B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP6327137B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
US10502305B2 (en) | Rotary actuator | |
JP2020193675A (ja) | シフト装置 | |
JP5932095B1 (ja) | レンジ切り替え装置 | |
US11519500B2 (en) | Rotary actuator | |
JP5381882B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
WO2020059830A1 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
US11079012B2 (en) | Rotary actuator | |
JP6116735B1 (ja) | レンジ切替装置 | |
JP2017108610A (ja) | 回転駆動装置、および、それを用いたシフトバイワイヤシステム | |
WO2016017417A1 (ja) | シフトレンジ切替装置 | |
JP2015102112A (ja) | 車両制御装置 | |
JP2019218992A (ja) | 直動・回転アクチュエータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160802 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5984898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |