JP4560743B2 - 回転式アクチュエータ - Google Patents
回転式アクチュエータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4560743B2 JP4560743B2 JP2008015313A JP2008015313A JP4560743B2 JP 4560743 B2 JP4560743 B2 JP 4560743B2 JP 2008015313 A JP2008015313 A JP 2008015313A JP 2008015313 A JP2008015313 A JP 2008015313A JP 4560743 B2 JP4560743 B2 JP 4560743B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- ring gear
- rotary actuator
- rotor
- front housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/10—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
- H02K7/116—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/26—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
- F16H61/28—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
- F16H61/32—Electric motors actuators or related electrical control means therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/14—Stator cores with salient poles
- H02K1/146—Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
- H02K1/148—Sectional cores
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/26—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
- F16H61/28—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
- F16H61/32—Electric motors actuators or related electrical control means therefor
- F16H2061/326—Actuators for range selection, i.e. actuators for controlling the range selector or the manual range valve in the transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Synchronous Machinery (AREA)
- Retarders (AREA)
Description
このような回転式アクチュエータにおいて、体格を大型化することなく出力トルクを向上させるには、(1)電動機のステータの外周壁部の肉厚を減らし、肉厚を減らした分コイルの巻数を増加する、(2)電動機のロータおよびステータの材質をグレードアップする、などの方法が考えられる。
(一実施形態)
図1に示す回転式アクチュエータ1は、例えば電子制御による自動変速機のシフトレンジを切り換えるシフトバイワイヤシステムの駆動部として適用される。図2に示すように、シフトバイワイヤシステム100は、回転式アクチュエータ1により自動変速機のマニュアルバルブ101を駆動する。シフトバイワイヤシステム100は、電子制御ユニット(ECU)2を備えている。ECU2は、回転式アクチュエータ1へ駆動信号を出力する。これにより、回転式アクチュエータ1は、ECU2から入力された駆動信号にしたがって回転する。回転式アクチュエータ1の回転運動は、駆動力伝達部102に伝達される。駆動力伝達部102は、回転式アクチュエータ1から出力された回転駆動力をマニュアルバルブ101に伝達する。
回転式アクチュエータ1は、図1に示すようにハウジング20、スイッチトリラクタンス(SR)モータ3および減速機5を備えている。ハウジング20は、リヤハウジング21とフロントハウジング22とから構成されている。リヤハウジング21およびフロントハウジング22は、樹脂により形成されている。フロントハウジング22は、ボルト23によりリヤハウジング21に固定されている。フロントハウジング22は、リヤハウジング21と当接してリヤハウジング21との間に空間24を形成している。フロントハウジング22とリヤハウジング21とが当接する箇所には、弾性を有する円環状の弾性部材25が挟み込まれている。
出力軸50は、サンギア60側端部にフランジ51を有している。フランジ51には、同一円周上に複数のピン穴52が形成されている。サンギア60には、フランジ51側へ突出しピン穴52に遊嵌する複数のピン62が形成されている。そして、ピン62とピン穴52との嵌まり合いによって、サンギア60の自転運動が出力軸50に伝達される。
図3に示すように、リングギア70は、内歯71、本体72および筒部73からなる。リングギア70は、金属で形成されている。本体72は、略円環状に形成されている。内歯71は、本体72の内周に形成され、サンギア60の外歯61に噛み合っている。筒部73は、本体72から軸方向へ延出し、略円筒状に形成されている。また、リングギア70は、本体72および筒部73から径方向外側へ突出する複数の耳部74を有している。
図5(A)は、ステータ30、ロータ40およびリングギア70を示す断面図であり、図5(B)のA−A線断面図である。図5(B)は、ステータ30およびロータ40を図5(A)のB方向から見た図である。図5(A)、(B)では、コイル部に生じた磁力の磁束の流れを実線による矢印および破線による矢印によって示している。実線による矢印はステータ30およびロータコア42を流れる磁束の流れ方向を表し、破線による矢印はリングギア70を流れる磁束の流れ方向を表している。図5(B)において、図面に対して垂直に流れる磁束の流れ方向を表すために、記号Z1および記号Z2を用いる。記号Z1は、図面の表から裏、すなわちステータ30からリングギア70へ向かう方向を表す。記号Z2は、図面の裏から表、すなわちリングギア70からステータ30へ向かう方向を表す。
本実施形態では、ステータ30の外周部は、リングギア70の筒部73に当接している。そのため、コイル部に生じた磁力の磁束は、上述したようにステータ30およびロータコア42を流れるとともに、リングギア70の筒部73にも流れる。
本発明の他の実施形態による回転式アクチュエータでは、リングギアを構成する部材は一体ではなく別体に構成されていてもよい。例えば、リングギアの本体と筒部とを別体で構成してもよい。
また、減速機のサンギアと出力軸とが接続する箇所において、複数のピンはサンギアにではなく出力軸のフランジに、複数のピン穴はフランジにではなくサンギアに形成してもよい。
また、本発明の他の実施形態においては、ステータの外周壁部の厚みを減らし、その分コイルの巻数を増加させてもよい。ステータ外周壁部の厚みを減らした場合、ステータの磁気抵抗は上昇する。しかし、本発明ではステータとリングギアとは当接しているため、リングギアにも磁束を流すことができる。そのため、電動機全体において磁力に対する磁気抵抗は低下し、コイル部に発生する磁束数を増加させることができる。したがって、体格を大型化することなく、回転式アクチュエータの出力トルクを向上することができる。
また、本発明の他の実施形態としては、回転式アクチュエータをシフトバイワイヤシステムに限らず、種々の機能部分に適用することができる。
Claims (4)
- ロータ軸、および前記ロータ軸に圧入されたロータコアからなるロータと、
前記ロータコアの径方向外側に設けられ、前記ロータコア側へ突出する複数のコイル部を有する円環状のステータと、
前記コイル部に生じる磁力によって前記ロータを回転させ前記ロータ軸に回転力を出力する電動機と、
前記ロータ軸に形成された偏心部に取り付けられ、外周に外歯が形成された円盤状のサンギアと、
前記外歯に噛み合う内歯が内周に形成された円環状のリングギアと、
前記サンギアと前記リングギアとの噛み合いによって前記ロータ軸の回転を減速して出力する減速機とを備え、
前記ステータは、軸方向の端部が前記リングギアの軸方向の端部に当接していることを特徴とする回転式アクチュエータ。 - リヤハウジングと、
前記リヤハウジングに当接して前記リヤハウジングとの間に空間を形成するフロントハウジングとをさらに備え、
前記電動機は前記空間の前記リヤハウジング側に、前記減速機は前記空間の前記フロントハウジング側に収容され、
前記リヤハウジングおよび前記フロントハウジングのうち、少なくとも前記フロントハウジングは樹脂により形成されていることを特徴とする請求項1記載の回転式アクチュエータ。 - 前記リングギアは、径方向外側へ突出する複数の耳部をさらに有し、
前記フロントハウジングには、前記耳部に対応する複数の溝部を内壁に有する円環状のプレートがインサートモールドされ、
前記耳部は、前記溝部に圧入されていることを特徴とする請求項2記載の回転式アクチュエータ。 - 請求項1から3のいずれかに記載の回転式アクチュエータにおいて、
前記電動機は、スイッチトリラクタンスモータであることを特徴とする回転式アクチュエータ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008015313A JP4560743B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | 回転式アクチュエータ |
US12/335,768 US7847447B2 (en) | 2008-01-25 | 2008-12-16 | Rotary actuator having electric motor and speed reduction device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008015313A JP4560743B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | 回転式アクチュエータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009177982A JP2009177982A (ja) | 2009-08-06 |
JP4560743B2 true JP4560743B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=40898487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008015313A Active JP4560743B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | 回転式アクチュエータ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7847447B2 (ja) |
JP (1) | JP4560743B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210132519A (ko) | 2020-04-27 | 2021-11-04 | 캄텍주식회사 | 차량용 전자식 변속기 제어용 액츄에이터 |
KR102367482B1 (ko) | 2020-08-27 | 2022-02-24 | 캄텍주식회사 | 차량용 전자식 변속기 제어용 액츄에이터 |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5239413B2 (ja) * | 2008-03-13 | 2013-07-17 | 日本電産株式会社 | モータ |
JP5381882B2 (ja) * | 2010-04-15 | 2014-01-08 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP5110449B2 (ja) | 2010-04-27 | 2012-12-26 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
KR101695498B1 (ko) * | 2010-11-30 | 2017-01-11 | 엘지이노텍 주식회사 | 변속기 일체형 모터의 링기어 결합구조 |
JP5325903B2 (ja) * | 2011-02-04 | 2013-10-23 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機 |
JP5733179B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2015-06-10 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP5483217B2 (ja) | 2012-01-26 | 2014-05-07 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP5598735B2 (ja) | 2012-02-17 | 2014-10-01 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP5556833B2 (ja) | 2012-03-09 | 2014-07-23 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP5692606B2 (ja) * | 2012-05-28 | 2015-04-01 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP6358054B2 (ja) * | 2014-11-18 | 2018-07-18 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
FR3030150B1 (fr) * | 2014-12-11 | 2018-03-16 | Valeo Systemes Thermiques | Actionneur a encombrement reduit, avec blocage integre du moteur par rapport au boitier |
JP6836343B2 (ja) * | 2016-07-05 | 2021-02-24 | 日本電産シンポ株式会社 | 波動歯車減速機用モータユニット |
JP6631475B2 (ja) | 2016-11-15 | 2020-01-15 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP2018102050A (ja) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
CN106763543B (zh) * | 2017-01-09 | 2019-04-02 | 山东理工大学 | 电动汽车线控三档自动变速器 |
CN106884966B (zh) * | 2017-03-20 | 2023-09-05 | 兰州交通大学 | 一种腹板式圆柱齿轮传动压电减振传动装置及减振控制方法 |
WO2019123772A1 (ja) | 2017-12-18 | 2019-06-27 | ソニー株式会社 | アクチュエータ |
JP7020114B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2022-02-16 | 日本電産トーソク株式会社 | 電動アクチュエータ |
CN109962573B (zh) * | 2019-03-04 | 2024-03-15 | 唐山百川智能机器股份有限公司 | 一种电磁内驱扭矩动力机构 |
KR102157024B1 (ko) * | 2019-04-10 | 2020-09-17 | 주식회사 삼현 | Bldc 모터를 이용한 구동모듈 |
JP6670964B2 (ja) * | 2019-04-10 | 2020-03-25 | 株式会社ミツバ | 減速機付モータおよびリヤワイパモータ |
JP2020178423A (ja) * | 2019-04-16 | 2020-10-29 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP7140038B2 (ja) * | 2019-04-16 | 2022-09-21 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP7172823B2 (ja) * | 2019-04-16 | 2022-11-16 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP7192635B2 (ja) | 2019-04-16 | 2022-12-20 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
KR102254139B1 (ko) * | 2019-08-21 | 2021-05-21 | 주식회사 현대케피코 | 개선된 구조의 sbw 액추에이터 |
KR102213825B1 (ko) * | 2019-09-20 | 2021-02-08 | 주식회사 현대케피코 | 전자식 변속레버 장치 |
KR102185388B1 (ko) * | 2019-09-20 | 2020-12-02 | 경창산업주식회사 | 인히비터 통합형 액추에이터 변속제어장치 |
KR20210074594A (ko) * | 2019-12-12 | 2021-06-22 | 현대자동차주식회사 | 시프트 바이 와이어 시스템용 액추에이터 |
JP7367576B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2023-10-24 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP7272305B2 (ja) | 2020-03-19 | 2023-05-12 | 株式会社デンソー | アクチュエータのブリーザ構造 |
KR102421681B1 (ko) * | 2020-11-25 | 2022-07-15 | (주)현대케피코 | 액추에이터기구의 샤프트 지지구조 |
KR102534827B1 (ko) * | 2021-02-26 | 2023-05-18 | 주식회사평화발레오 | 회전식 감속 액추에이터 |
CN113833848A (zh) * | 2021-09-29 | 2021-12-24 | 阿姆特(上海)新能源科技有限公司 | 集成式的驻车装置及车辆 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0947003A (ja) * | 1995-08-03 | 1997-02-14 | Kokusan Denki Co Ltd | ブラシレス直流電動機 |
JPH11332176A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-30 | Tokyo Parts Ind Co Ltd | ギヤードアクチュエータ |
JP2001112215A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-20 | Yaskawa Electric Corp | 減速機一体型アクチュエータ |
JP3665564B2 (ja) * | 2000-12-27 | 2005-06-29 | アスモ株式会社 | 減速機構付きモータ及び減速機構付きモータのギヤハウジング |
JP2005282601A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Denso Corp | 回転式アクチュエータ |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3913408A (en) * | 1974-02-28 | 1975-10-21 | Barry Anthony Moore | Apparatus for controlling epicyclic motion of a rotor in a rotary engine |
JPS6062850A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-11 | Teijin Seiki Co Ltd | ギヤドモ−タ |
WO1990015773A2 (en) * | 1989-06-21 | 1990-12-27 | Sparton Corporation | Sheave assembly for a tire lift/carrier winch |
US5145329A (en) * | 1990-06-29 | 1992-09-08 | Eaton Corporation | Homoplanar brushless electric gerotor |
DE4120262B4 (de) * | 1990-11-20 | 2007-03-22 | Aisin AW Co., Ltd., Anjo | Radmotor mit einem Untersetzungsgetriebe |
US5382854A (en) * | 1992-07-29 | 1995-01-17 | Kabushikikaisha Equos Research | Electrical motor drive apparatus with planetary gearing |
JP3547347B2 (ja) * | 1999-09-20 | 2004-07-28 | 株式会社日立製作所 | 車両用電動発電装置 |
DE10024907B4 (de) * | 2000-05-16 | 2004-05-27 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg | Antriebseinheit |
DE102005008073B4 (de) * | 2004-02-24 | 2014-01-16 | Asmo Co., Ltd. | Motor mit einem Steuerschaltungsteil, ein Steuerschaltungsteil und Verfahren zur Herstellung des Motors |
JP4367204B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2009-11-18 | 株式会社デンソー | 同期式ブラシレスモータ装置 |
JP4762643B2 (ja) * | 2005-08-22 | 2011-08-31 | ナブテスコ株式会社 | センタークランク式偏心揺動型減速機 |
KR20090017775A (ko) * | 2007-08-16 | 2009-02-19 | 주식회사다스 | 시트백의 리클라이닝장치 |
-
2008
- 2008-01-25 JP JP2008015313A patent/JP4560743B2/ja active Active
- 2008-12-16 US US12/335,768 patent/US7847447B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0947003A (ja) * | 1995-08-03 | 1997-02-14 | Kokusan Denki Co Ltd | ブラシレス直流電動機 |
JPH11332176A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-30 | Tokyo Parts Ind Co Ltd | ギヤードアクチュエータ |
JP2001112215A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-20 | Yaskawa Electric Corp | 減速機一体型アクチュエータ |
JP3665564B2 (ja) * | 2000-12-27 | 2005-06-29 | アスモ株式会社 | 減速機構付きモータ及び減速機構付きモータのギヤハウジング |
JP2005282601A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Denso Corp | 回転式アクチュエータ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210132519A (ko) | 2020-04-27 | 2021-11-04 | 캄텍주식회사 | 차량용 전자식 변속기 제어용 액츄에이터 |
KR102367482B1 (ko) | 2020-08-27 | 2022-02-24 | 캄텍주식회사 | 차량용 전자식 변속기 제어용 액츄에이터 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090189468A1 (en) | 2009-07-30 |
JP2009177982A (ja) | 2009-08-06 |
US7847447B2 (en) | 2010-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4560743B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP5598735B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP6686966B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP5483217B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
US7772731B2 (en) | Electric motor, rotary actuator and rotary apparatus | |
US7960888B2 (en) | Electric motor with field weakening | |
JP5984898B2 (ja) | レンジ切り替え装置 | |
JP5648564B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP6327137B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP5488931B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP2007244027A (ja) | 回転電機 | |
JP2011231834A (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP6358054B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP5381882B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP2009141992A (ja) | 回転機 | |
JP6266924B2 (ja) | ステッピングモータ | |
JP6673142B2 (ja) | 回転駆動装置、および、それを用いたシフトバイワイヤシステム | |
JP2018078674A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP7205405B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP6914443B2 (ja) | モータ及びバルブタイミング調整装置 | |
JP6327130B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP2008079442A (ja) | ギアードモータ | |
JP6904144B2 (ja) | アクチュエータ装置 | |
JP6469563B2 (ja) | 回転子およびブラシレスモータ | |
JP6398440B2 (ja) | 回転式アクチュエータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100701 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100714 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4560743 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |