JP5488931B2 - 回転式アクチュエータ - Google Patents
回転式アクチュエータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5488931B2 JP5488931B2 JP2011084553A JP2011084553A JP5488931B2 JP 5488931 B2 JP5488931 B2 JP 5488931B2 JP 2011084553 A JP2011084553 A JP 2011084553A JP 2011084553 A JP2011084553 A JP 2011084553A JP 5488931 B2 JP5488931 B2 JP 5488931B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- center line
- gear
- shaft
- axis center
- drive shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 35
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 20
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gear Transmission (AREA)
- Retarders (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
本発明をシフトバイワイヤシステムに適用した一実施形態について図1に基づいて説明する。
シフトバイワイヤシステム7は、運転者により操作される例えばセレクトレバー等のレンジ選択部材の操作位置に応じてアクチュエータ1を作動させて車両用自動変速機のシフトレンジを切り換える。シフトバイワイヤシステム7は、レンジ選択部材とアクチュエータ1とがワイヤ(電線)を経由して電気的に接続されるバイワイヤシステムであり、電子制御ユニット71(Electric Control Unit;以下「ECU」という)、アクチュエータ1、コントロールロッド72、ディテント機構73、およびパーキングロック機構74を備えている。
ECU71は、ROMに記録されている所定の制御プログラムにしたがって入力される信号に基づきアクチュエータ1を制御する。具体的には、ECU71は、アクチュエータ1を作動に先立って、セレクトレバーの操作位置に対応する指示シフトレンジへ切り換えるためのアクチュエータ1の回転角度量を算出する。そして、算出した回転角度量が得られるまでアクチュエータ1を回転駆動させる。
ディテントプレート730は、コントロールロッド72から径外方向に突出する板状部材であり、突出先端面に複数の係合溝731を有している。またディテントプレート730は、コントロールロッド72の軸方向に平行な方向へ突出する係合突起732を形成する。この係合突起732は、マニュアルバルブ70の弁部材701に対し軸方向の係合が可能である。
パークロッド740の基端部はディテントプレート730に連結されている。そしてパークロッド740の先端部は、ディテントプレート730が回動するに従ってパーキングギヤ743の軸方向に略平行な方向へ往復移動する。カム部材741はパークロッド740の先端部に設けられ、その先端部と共に往復移動する。パーキングロックポール742にはパーキングギヤ743に接近および離間可能な噛合突起部742aが設けられている。この噛合突起部742aは、カム部材741がパーキングロックポール742の先端部と台座744との間に挿入されるとパーキングギヤ743側へ移動してそのパーキングギヤ743に噛み合い、パーキングギヤ743が固定される有段変速機の出力部材を回転不能に固定する。また噛合突起部742aは、カム部材741がパーキングロックポール742の先端部と台座744との間から抜け出すとパーキングギヤ743から離間してそのパーキングギヤ743との噛み合いを解除し、有段変速機の出力部材を回転可能とする。
アクチュエータ1は、モータ2、サイクロイド減速部3、平行軸歯車減速部4、および出力軸5を外郭部材6内に備えている。外郭部材6は、平行軸歯車減速部4および出力軸5を主に収容する前ハウジング60と、サイクロイド減速部3を主に収容する中ハウジング61と、モータ2を主に収容する後ハウジング62との3つのハウジングから構成されている。なお本実施形態では、サイクロイド減速部3および平行軸歯車減速部4が減速機を構成している。
前ハウジング60の底部には、第2軸中心線φ2に平行な方向へ突出する円筒状突出部602が設けられている。この円筒状突出部602は、図示しないミッションケースの開口部内に挿入される。円筒状突出部602とミッションケースの開口部との間に形成される隙間は、円筒状突出部602の外周部に嵌めつけられたOリング86により液密に封止される。
なお、出力軸5と同軸に設けられると共に中ハウジング本体610に嵌合されているオイルシール92は、その内側に挿入されるコントロールロッド72の先端部との間の隙間を液密に封止する。
モータ2は、スイッチドリラクタンスモータ(SRモータ)であり、ロータ20およびステータ21を備えている。
ロータ20は、駆動軸200およびロータコア201から構成されている。駆動軸200は、後ハウジング62側の一端部200aが第1転がり軸受80により第1軸中心線φ1まわりに回転可能に支持され、また前ハウジング60側の他端部200bが第2転がり軸受81により第1軸中心線φ1まわりに回転可能に支持されている。第1転がり軸受80は後ハウジング62に嵌合されている。また第2転がり軸受81はドライブギヤ40の内側に嵌合されている。
ロータコア201は、大径部200cの外壁に嵌合固定されている。またロータコア201は、周方向の45度毎に径外方向へ向けて突出する複数の突極(図示せず)を形成する。
サイクロイド減速部3は、遊星歯車減速機の一種であり、駆動軸200の偏心部200dの外側においてモータ2に隣接して設けられ、リングギヤ30およびプラネタリギヤ31を備えている。
平行軸歯車減速部4は、ドライブギヤ40、およびドライブギヤ40に噛み合うドリブンギヤ41から構成されている。
第2ボス部410およびギヤ部411は、第2軸中心線φ2に平行な方向に厚みをなす一体の板状部材であり、例えばプレス加工により成形される。
嵌合穴510は、内側に嵌合するコントロールロッド72の外壁に対し周方向に係合可能である。この嵌合により、出力軸5とコントロールロッド72とがトルク伝達可能に連結される。本実施形態では、嵌合穴510の横断面形状すなわち第2軸中心線φ2に直交する断面の形状は、ロッド連結部51の内壁に形成されているスプライン内歯の歯面からなる凹凸形状をなす。
本発明の他の実施形態では、出力軸は、例えば図7に示すように直線および曲線からなる横断面形状の嵌合穴520を有するロッド連結部52を備えることとしてもよいし、或いは図8に示すような多角形からなる横断面形状の嵌合穴530を有するロッド連結部53を備えることとしてもよい。要するに、コントロールロッドに対し周方向に直接的あるいは間接的に係合可能な形状であれば、どのような形状であってもよい。
本発明の他の実施形態では、ロッド連結部がドリブンギヤ圧入部に対しロータコア側に隣接して設けられてもよい。
本発明の他の実施形態では、前ハウジング、中ハウジング、および後ハウジングを例えば金属等の他の材質から構成してもよい。
本発明の他の実施形態では、SRモータ以外のモータを採用してもよい。
本発明の他の実施形態では、例えば平行軸歯車式の有段変速機、またはベルト式やトロイダル式の無段変速機等の他の自動変速機を採用してもよい。
2 ・・・モータ
200 ・・・駆動軸
200d・・・偏心部(偏心軸)
201 ・・・ロータコア
21 ・・・ステータ
30 ・・・リングギヤ
31 ・・・プラネタリギヤ
310 ・・・トルク伝達用突起(回転伝達手段)
311 ・・・第1外歯
40 ・・・ドライブギヤ
402 ・・・トルク伝達用穴(回転伝達手段)
403 ・・・第2外歯
41 ・・・ドリブンギヤ
410 ・・・第2ボス部(基部)
412 ・・・第3外歯
411 ・・・ギヤ部
5 ・・・出力軸
50 ・・・ドリブンギヤ圧入部
51,52,53・・・ロッド連結部
510,520,530・・・嵌合穴
φ1 ・・・第1軸中心線
φ2 ・・・第2軸中心線
φ3 ・・・偏心軸中心線
Claims (3)
- 回転可能な駆動軸、この駆動軸に固定されるロータコア 及び、前記ロータコアの径外方向に設けられるステータを有するモータと、
前記駆動軸に対し偏心すると共に両端が当該駆動軸に平行に連結される偏心軸と、
前記偏心軸の径外方向でハウジングに回転不能に固定され、前記駆動軸と同軸の内歯を内壁に形成するリングギヤと、
前記偏心軸と同軸に設けられると共に前記内歯に噛み合う第1外歯を、外壁に形成し、前記偏心軸の偏心軸中心線まわりに自転可能に且つ前記駆動軸の第1軸中心線まわりに公転可能に前記偏心軸により支持されるプラネタリギヤと、
前記プラネタリギヤの反ロータコア側で前記ハウジングにより前記第1軸中心線まわりに回転可能に支持され、前記駆動軸と同軸の第2外歯を外壁に形成するドライブギヤと、
前記プラネタリギヤの自転成分を前記ドライブギヤに伝達する回転伝達手段と、
前記第1軸中心線に平行な第2軸中心線上に設けられる環状の基部 及び、前記基部から前記第1軸中心線側に突出すると共に、前記第2外歯に噛み合う第3外歯を突出先端に形成するギヤ部、を有するドリブンギヤと、
前記ハウジングにより前記第2軸中心線まわりに回転可能に支持され、前記基部が外壁に圧入固定されるドリブンギヤ圧入部 及び、前記ドリブンギヤ圧入部に対し軸方向に隣接し且つ一体に設けられると共に、前記第2軸中心線に平行な方向に長手状をなすロッド連結用の嵌合穴を有するロッド連結部、からなる出力軸と、を備えることを特徴とする回転式アクチュエータ。 - 前記第2外歯と前記第3外歯との軸方向噛合中心位置は、前記第2軸中心線に平行な方向において前記嵌合穴の軸方向中心位置に略一致することを特徴とする請求項1に記載の回転式アクチュエータ。
- 前記ギヤ部は、前記第2軸中心線に平行な方向において前記基部との連結部の位置が前記第3外歯の位置よりも前記ロータコア側にシフトする曲部を有することを特徴とする請求項2に記載の回転式アクチュエータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011084553A JP5488931B2 (ja) | 2011-04-06 | 2011-04-06 | 回転式アクチュエータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011084553A JP5488931B2 (ja) | 2011-04-06 | 2011-04-06 | 回転式アクチュエータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012219871A JP2012219871A (ja) | 2012-11-12 |
JP5488931B2 true JP5488931B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=47271626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011084553A Active JP5488931B2 (ja) | 2011-04-06 | 2011-04-06 | 回転式アクチュエータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5488931B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210132519A (ko) | 2020-04-27 | 2021-11-04 | 캄텍주식회사 | 차량용 전자식 변속기 제어용 액츄에이터 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015156749A (ja) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | アスモ株式会社 | モータ |
JP5943955B2 (ja) * | 2014-04-07 | 2016-07-05 | 三菱電機株式会社 | レンジ切り替え装置 |
JP5984898B2 (ja) | 2014-11-06 | 2016-09-06 | 三菱電機株式会社 | レンジ切り替え装置 |
JP6801392B2 (ja) * | 2016-11-18 | 2020-12-16 | アイシン精機株式会社 | シフトバイワイヤ式自動変速機のアクチュエータ |
JP2018102050A (ja) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
NO348420B1 (en) * | 2019-01-31 | 2025-01-13 | Polygear As | Transmisjon |
JP7092065B2 (ja) * | 2019-02-25 | 2022-06-28 | 株式会社デンソー | 減速機及び減速機付モータ |
JP2021129362A (ja) * | 2020-02-12 | 2021-09-02 | ジヤトコ株式会社 | 動力伝達装置 |
-
2011
- 2011-04-06 JP JP2011084553A patent/JP5488931B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210132519A (ko) | 2020-04-27 | 2021-11-04 | 캄텍주식회사 | 차량용 전자식 변속기 제어용 액츄에이터 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012219871A (ja) | 2012-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5488931B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP5648564B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP5943955B2 (ja) | レンジ切り替え装置 | |
US7847447B2 (en) | Rotary actuator having electric motor and speed reduction device | |
US9236780B2 (en) | Rotary actuator with lined bearing holder | |
JP5984898B2 (ja) | レンジ切り替え装置 | |
JP4433047B2 (ja) | スイッチド・リラクタンス・モータ | |
JP6327137B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP5692606B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
US10371257B2 (en) | Rotational drive apparatus and shift-by-wire system having the same | |
CN113037020A (zh) | 旋转驱动装置及使用它的线控换挡系统 | |
US20120255385A1 (en) | Gear device and rotary actuator having the same | |
JP2010159828A (ja) | 回転式アクチュエータおよびその製造方法 | |
JP2009162268A (ja) | シフトレンジ切替装置 | |
JP6673142B2 (ja) | 回転駆動装置、および、それを用いたシフトバイワイヤシステム | |
WO2020059830A1 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP7484106B2 (ja) | シフト装置 | |
JP5381882B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
WO2016017417A1 (ja) | シフトレンジ切替装置 | |
US11079012B2 (en) | Rotary actuator | |
KR102435195B1 (ko) | 차량용 변속기 제어 장치 | |
JP5640908B2 (ja) | 回転角検出装置およびそれを用いたアクチュエータ | |
JP5093156B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
JP7172824B2 (ja) | 回転式アクチュエータ | |
CN102822571B (zh) | 变速器驱动装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140212 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5488931 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |