JP5972054B2 - 建物ユニット - Google Patents
建物ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5972054B2 JP5972054B2 JP2012126499A JP2012126499A JP5972054B2 JP 5972054 B2 JP5972054 B2 JP 5972054B2 JP 2012126499 A JP2012126499 A JP 2012126499A JP 2012126499 A JP2012126499 A JP 2012126499A JP 5972054 B2 JP5972054 B2 JP 5972054B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- ceiling
- floor
- flange
- body portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
本発明の他の課題は、床裏への耐延焼性を向上することにある。
本発明の他の課題は、天井裏への耐延焼性を向上することにある。
(a)床梁の本体部にユニット内方へ張り出る張出部を付加し、この張出部に床板を直接固定した。
(b)前記張出部が床梁の長手方向において床板を支持する全域に渡って該床梁の本体部のフランジからユニット内方へ張り出るように連続状に付加される。
(c)前記張出部が、形鋼のフランジから面一をなしてユニット内方へ延在する張出基部と、張出基部の延在端から上方へ折り曲げられて立上る立上り部と、立上り部の上端からユニット内方へ折り曲げられて延在する張出先端部とを有し、該張出先端部の上面に床板が固定される。張出部における張出基部の延在長、立上り部の立上り高さ、張出先端部の延在長の設定により、床梁に対する床板の設置範囲及び設置高さに適合する張出部を簡易に形成できる。
(d)前記柱に連結ピースを固定し、この連結ピースに床梁の本体部の端部を接合する。連結ピースの形状に床梁の本体部に付加した張出部の形状が影響することがない。
(e)天井梁の本体部にユニット内方へ張り出る張出部を付加し、この張出部に天井板を直接固定した。
また、天井梁の本体部の下面には天井板を固定するための手段が何ら付加されない。従って、天井梁の本体部の下面のいずれにも間柱を取付けでき、天井梁への間柱の取付性を向上することができる。
(f)前記張出部が天井梁の長手方向において天井板を支持する全域に渡って該天井梁の本体部のフランジからユニット内方へ張り出るように連続状に付加される。
(g)前記張出部が、形鋼のフランジから面一をなしてユニット内方へ延在する張出基部と、張出基部の延在端から下方へ折り曲げられて立下る立下り部と、立下り部の下端からユニット内方へ折り曲げられて延在する張出先端部とを有し、該張出先端部の下面に天井板が固定される。張出部における張出基部の延在長、立下り部の立下り高さ、張出先端部の延在長の設定により、天井梁に対する天井板の設置範囲及び設置高さに適合する張出部を簡易に形成できる。
(h)前記柱に連結ピースを固定し、この連結ピースに天井梁の本体部の端部を接合する。連結ピースの形状に天井梁の本体部に付加した張出部の形状が影響することがない。
建物ユニット1において、柱10及び間柱13の外側には外壁パネル14が固定される。
(a)妻床梁22の本体部22Aにユニット内方へ張り出る張出部22Bを付加し、この張出部22Bに床板25を直接固定した。
10 柱
11、12 連結ピース
13 間柱
14 外壁パネル
20 床梁
21 桁床梁
22 妻床梁
22A 本体部
22B 張出部
22U、22D フランジ
22W ウエブ
25 床板
30 天井梁
31 桁天井梁
32 妻天井梁
32A 本体部
32B 張出部
32U、32D フランジ
32W ウエブ
35 天井板
101 張出基部
102 立上り部
103 張出先端部
111 張出基部
112 立下り部
113 張出先端部
Claims (8)
- 柱に接合される床梁に床板を支持してなる建物ユニットにおいて、
前記床梁が柱に接合されるフランジを備えた形鋼からなる本体部を有するとともに、この本体部のフランジにユニット内方へ張り出る張出部が付加され、この張出部に床板が直接固定されてなり、
前記張出部は前記床梁の本体部におけるフランジから面一をなして内方へ延在する張出基部を有し、この床梁の本体部におけるフランジの上面に間柱が取付けられてなる建物ユニット。 - 柱に接合される床梁に床板を支持してなる建物ユニットにおいて、
前記床梁が柱に接合されるフランジを備えた形鋼からなる本体部を有するとともに、この本体部のフランジにユニット内方へ張り出る張出部が付加され、この張出部に床板が直接固定されてなり、
前記張出部が床梁の長手方向において床板を支持する全域に渡って該床梁の本体部のフランジからユニット内方へ張り出るように連続状に付加されてなる建物ユニット。 - 前記張出部が、形鋼のフランジから面一をなしてユニット内方へ延在する張出基部と、張出基部の延在端から上方へ折り曲げられて立上る立上り部と、立上り部の上端からユニット内方へ折り曲げられて延在する張出先端部とを有し、該張出先端部の上面に床板が固定される請求項1又は2に記載の建物ユニット。
- 前記柱に連結ピースを固定し、この連結ピースに床梁の本体部の端部を接合してなる請求項1〜3のいずれかに記載の建物ユニット。
- 柱に接合される天井梁に天井板を支持してなる建物ユニットにおいて、
前記天井梁が柱に接合されるフランジを備えた形鋼からなる本体部を有するとともに、この本体部のフランジにユニット内方へ張り出る張出部が付加され、この張出部に天井板が直接固定されてなり、
前記張出部は前記天井梁の本体部におけるフランジから面一をなしてユニット内方へ延在する張出基部を有し、この天井梁の本体部におけるフランジの下面に間柱が取付けられてなる建物ユニット。 - 柱に接合される天井梁に天井板を支持してなる建物ユニットにおいて、
前記天井梁が柱に接合されるフランジを備えた形鋼からなる本体部を有するとともに、
この本体部のフランジにユニット内方へ張り出る張出部が付加され、この張出部に天井板が直接固定されてなり、
前記張出部が天井梁の長手方向において天井板を支持する全域に渡って該天井梁の本体部のフランジからユニット内方へ張り出るように連続状に付加されてなる建物ユニット。 - 前記張出部が、形鋼のフランジから面一をなしてユニット内方へ延在する張出基部と、張出基部の延在端から下方へ折り曲げられて立下る立下り部と、立下り部の下端からユニット内方へ折り曲げられて延在する張出先端部とを有し、該張出先端部の下面に天井板が固定される請求項5又は6に記載の建物ユニット。
- 前記柱に連結ピースを固定し、この連結ピースに天井梁の本体部の端部を接合してなる請求項5〜7のいずれかに記載の建物ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012126499A JP5972054B2 (ja) | 2012-06-01 | 2012-06-01 | 建物ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012126499A JP5972054B2 (ja) | 2012-06-01 | 2012-06-01 | 建物ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013249679A JP2013249679A (ja) | 2013-12-12 |
JP5972054B2 true JP5972054B2 (ja) | 2016-08-17 |
Family
ID=49848629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012126499A Active JP5972054B2 (ja) | 2012-06-01 | 2012-06-01 | 建物ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5972054B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6338934B2 (ja) * | 2014-06-11 | 2018-06-06 | 積水化学工業株式会社 | 建物ユニット |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10317573A (ja) * | 1997-05-22 | 1998-12-02 | Misawa Homes Co Ltd | 建物ユニットの天井構造 |
ATE235618T1 (de) * | 1998-10-28 | 2003-04-15 | F A E Ind Alloggi Prefabbricat | Verbesserungen an einer gliederbaren hauseinheit |
JP4227874B2 (ja) * | 2003-10-09 | 2009-02-18 | 積水化学工業株式会社 | 建物ユニットの柱と梁の接合構造 |
JP5022306B2 (ja) * | 2008-05-28 | 2012-09-12 | 積水化学工業株式会社 | 建物ユニットにおける床板支持構造 |
-
2012
- 2012-06-01 JP JP2012126499A patent/JP5972054B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013249679A (ja) | 2013-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6349207B2 (ja) | バルコニーの耐火構造 | |
JP2009174247A (ja) | ユニット建物の連結構造及びユニット建物 | |
JP6546781B2 (ja) | 外装材取付構造 | |
JP5972054B2 (ja) | 建物ユニット | |
JP5461279B2 (ja) | 建物 | |
JP5873369B2 (ja) | 建物の張出構造 | |
JP4691203B1 (ja) | 建物の補強構造 | |
JP5371390B2 (ja) | 建物ユニットの補強構造及びユニット建物 | |
JP6557505B2 (ja) | バルコニーの手摺面材取付構造 | |
JP5933281B2 (ja) | 建物ユニット及びユニット建物 | |
JP6302245B2 (ja) | 面構造体及び建築構造体 | |
JP2016199882A (ja) | バルコニーにおける手摺取付構造 | |
JP2017020208A (ja) | ユニット式建物の構造 | |
JP2015078589A (ja) | 太陽光発電パネル取付用金具、屋根パネル、および、屋根構造 | |
JP6346472B2 (ja) | 外壁パネルの支持構造 | |
JP6067453B2 (ja) | 開口フレームの取付構造 | |
JP6453174B2 (ja) | 外壁取付具および外壁取付構造 | |
JP4691201B1 (ja) | 建物の補強構造 | |
JP2016113877A (ja) | 建物構造 | |
JP2024138562A (ja) | 建物ユニットの柱構造 | |
JP6047034B2 (ja) | 野縁及びそれを用いた天井構造 | |
JP2023114838A (ja) | バルコニー | |
JP6417166B2 (ja) | 屋根の支持構造 | |
JP6033534B2 (ja) | 間柱の固定構造 | |
JP6679300B2 (ja) | 基礎構造及び建物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160712 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5972054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |