JP5963608B2 - シークイン送り装置及び刺繍機 - Google Patents
シークイン送り装置及び刺繍機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5963608B2 JP5963608B2 JP2012178881A JP2012178881A JP5963608B2 JP 5963608 B2 JP5963608 B2 JP 5963608B2 JP 2012178881 A JP2012178881 A JP 2012178881A JP 2012178881 A JP2012178881 A JP 2012178881A JP 5963608 B2 JP5963608 B2 JP 5963608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sequin
- guide
- coupling body
- piston
- feed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 133
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 133
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 133
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims description 51
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 47
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 27
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 20
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 16
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 32
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
シークイン連結体を所定の送り方向に、所定の送りピッチずつ繰り返し送り出すシークイン送り装置であって、
前記送り方向と略平行に配置されたネジ付きのピストン、及び前記ピストンに固定されているナットと、
前記ピストンを前記送り方向及びその逆方向に往復移動させるピストン駆動機構と、
前記ナットに付設されたプローブと、
を備え、
前記ピストン及び前記ナットが前記プローブと共に所定のピストン移動ピッチだけ送り方向に移動され、前記プローブの先端部が、前記シークイン連結体のうちの1つのシークインの縫付孔の内表面に係止して、前記送り方向に押出すことによって、前記シークイン連結体が前記所定の送りピッチだけ前記送り方向に送られる、
シークイン送り装置が提供される。
前記ガイド板の互いに対面する表面には前記送り方向に延びる凹部が形成されていると共に前記凹部の底部には前記送り方向に延びる複数の溝部が形成されており、
前記凹部によって形成された空間に、前記シークイン連結体を通過させるためのシュート部が形成されており、
前記第一のシークインガイドは、一方のガイド板の前記溝部に嵌合させることによって、一方の前記ガイド板から他方の前記ガイド板の前記凹部まで突出する2つの仕切り板をさらに備え、
前記2つの仕切り板同士の間の距離が前記シークイン連結体の幅にほぼ等しくなるように、前記2つの仕切り板が配置されると好ましい。
前記2つのサイド板が前記ガイド面に沿って延びる側部を有し、前記側部が前記ガイド面に当接されており、
前記ガイド面と前記2つのサイド板と前記積層板とによって包囲された空間にシュート部を形成し、
前記2つのサイド板同士の間の距離が前記シークイン連結体の幅にほぼ等しくなるように、前記1又は複数の積層板が前記2つのサイド板の間に配置されていると好ましい。
前記第二のシークインガイドには、前記シークイン連結体の幅に対応する幅を有する切欠きがシークインを縫付ける箇所に向かって形成されており、
前記第二のシークインガイドは、前記切欠き内部に前記シークイン連結体のうちの少なくとも1つのシークインを収容して、ガイドされるシークインの縫付孔から前記送り方向に延びる延長線上にシークインを縫付ける箇所が位置するように前記シークイン連結体の幅方向位置をガイドすると好ましい。
各前記ガイド駒が、側方ガイド面と、前記ガイド駒の下面から突出する突出部とを含み、
前記ガイド取付部には、前記突出部と嵌合することのできる複数の孔が形成され、
2つの前記ガイド駒が、前記突出部と前記ガイド取付部の前記孔とを嵌合させることによって前記シークイン連結体の両側に、各々の前記側方ガイド面同士が対面するように配置され、
各前記ガイド駒の前記突出部が嵌合する孔を変えることによって、前記ガイド駒にガイドされる前記シークイン連結体の1つのシークインの縫付孔から前記送り方向に延びる延長線上にシークインを縫付ける箇所が位置するように前記シークイン連結体の幅方向位置をガイドすると好ましい。
複数の上述のシークイン送り装置を備え、
前記複数のシークイン装置が共通かつ単一の前記ピストン駆動機構を有する、
1駆動源によるマルチ供給方式の刺繍機を提供することができる。
これより、図1〜図11を参照して、第一の実施形態のシークイン送り装置3について説明する。
(2)逆流防止板49に対する開放レバー51と同様の作用をプローブ29に対してする解除板(図示しない)を用いて、プローブ29の先端部29Fをシークイン連結体2の表面から離間させた上で、シークイン連結体2をシュート部46から上方に引き抜く。
(4)第二のシークインガイド8を構成するガイド駒61を、新しいシークイン連結体2の幅及び縫付孔位置に対応した孔63に嵌合させる。
(5)新しいシークイン連結体2の送りピッチに対応するように多段ストッパ31の取付位置及びネジ孔33を選択して、多段ストッパ31を取り付ける。
(7)ピストン15を回転させてナット25と共にプローブ29を上下移動させることによって、新しいシークイン連結体2に含まれるシークイン同士の継ぎ目が、カッタ23によって切断される位置に合うように調節する。
(9)図2に実線で示されている位置に開放レバー51を移動させて、逆流防止板49の先端部49Fを新しいシークイン連結体2の表面に対して押圧させる。
(2’)当該シークイン連結体2の残部のカッタ23側の先端部を摘み、送り方向Dに引き出すことによって、シークイン連結体2の残部をシークイン送り装置3から取り除く。
(1)スプロケットやリンクレバーを使用せず、鉛直方向に延びるピストン15を往復移動させることによってシークイン連結体2を送り方向Dに送るという構造により、シークイン送り装置3を、特に水平方向に小型化することができる。それにより、シークインを被縫付品4の縁部に縫付ける際に、被縫付品4を固定する枠体4Fがシークイン送り装置3に干渉するまでの、枠体4Fからの距離が短くなる。したがって、本発明のシークイン送り装置3を用いることにより、従来の装置よりも被縫付品4の縁部により近い箇所までシークインを縫付けることができる。
次いで、図12〜図14を参照して、第二の実施形態に係るシークイン送り装置を備える刺繍機1について説明をする。第二の実施形態は、第一の実施形態とは第二のシークインガイドのみが異なる。したがって、本明細書では、第二の実施形態については、第二のシークインガイドのみを説明する。なお、第一の実施形態と同種のものではあるが異なる構成要素に関しては、その参照番号に200を加算することにより、第一の実施形態の構成要素との判別を行うこととする。
これより、図15〜図18を参照しつつ、シークイン送り装置の第三の実施形態について説明する。第三の実施形態は、第二のシークインガイドがなく、第一のシークインガイドが、カッタ23の前までシークイン連結体2をガイドするという点において第一の実施形態と異なる。したがって、本明細書では、第三の実施形態については、第一のシークインガイドのみを説明する。なお、第一の実施形態と同種のものではあるが異なる構成要素に関しては、その参照番号に300を加算することにより、第一の実施形態の構成要素との判別を行うこととする。
さらに、図19〜図21を参照して、本発明の刺繍機の変形例について説明する。なお、本明細書では、この刺繍機の変形例について、第一〜第三の実施形態で述べられてきたものとは同種ではあるが異なる構成要素に関しては、その参照番号に400を加算することにより、第一〜第三の実施形態の構成要素との判別を行うこととする。
2 シークイン連結体
2H 連結孔
2Hs 内表面
3、203、303、403 シークイン送り装置
4 被縫付品
7、307 第一のシークインガイド
8、208 第二のシークインガイド
13 駆動機構
15 ピストン
25 ナット
29 プローブ
29F 先端部
31 多段ストッパ
31A、31B、31C、31D 段部
41、341 第一のガイド板
43 第二のガイド板
41r、43r 凹部
41g、43g 溝部
43pg、93pg プローブ受容溝
46、346 シュート部
47 仕切り板
49 逆流防止板
59、259 ガイド取付部
61 ガイド駒
61Gf 第一の側方ガイド面(側方ガイド面)
61Gs 第二の側方ガイド面(追加の側方ガイド面)
61P 突出部
63 孔
71 嵌め込み部材
75 切欠き
91 サイド板
93 センター部材
95 積層板
103 ガイド面
D 送り方向
Claims (14)
- シークイン連結体を所定の送り方向に、所定の送りピッチずつ繰り返し送り出すシークイン送り装置であって、
前記送り方向と略平行に配置されたネジ付きのピストン、及び前記ピストンに固定されているナットと、
前記ピストンを前記送り方向及びその逆方向に往復移動させるピストン駆動機構と、
前記ナットに付設されたプローブと、
を備え、
前記ピストン及び前記ナットが前記プローブと共に所定のピストン移動ピッチだけ送り方向に移動され、前記プローブの先端部が、前記シークイン連結体のうちの1つのシークインの縫付孔の内表面に係止して、前記送り方向に押出すことによって、前記シークイン連結体が前記所定の送りピッチだけ前記送り方向に送られる、
シークイン送り装置。 - 前記ピストンの近傍に配置されていて、長さの異なる複数の段部を有する多段ストッパをさらに具備し、
前記多段ストッパの取付位置を変更することによって、前記ピストンに当接する前記多段ストッパの1つの前記段部を変更し、それにより、前記ピストンの下死点を定めるようにした、
請求項1に記載のシークイン送り装置。 - さらに、前記シークイン連結体の表面の一部を押圧して摩擦により前記シークイン連結体が前記送り方向とは逆方向に移動するのを防止する逆流防止板をさらに備える、
請求項1又は2に記載のシークイン送り装置。 - 前記ピストンを回転させることによって、前記ナットに付設された前記プローブを送り方向に移動させられる、
請求項1〜3のいずれか1項に記載のシークイン送り装置。 - 前記ピストン移動ピッチが前記送りピッチよりもわずかに長くなるようにした、
請求項1〜4のいずれか1項に記載のシークイン送り装置。 - さらに、互いに対面するように結合された2つのガイド板から構成されていて、前記シークイン連結体をガイドする第一のシークインガイドを備え、
前記ガイド板の互いに対面する表面には前記送り方向に延びる凹部が形成されていると共に前記凹部の底部には前記送り方向に延びる複数の溝部が形成されており、
前記凹部によって形成された空間に、前記シークイン連結体を通過させるためのシュート部が形成されており、
前記第一のシークインガイドは、一方のガイド板の前記溝部に嵌合させることによって、一方の前記ガイド板から他方の前記ガイド板の前記凹部まで突出する2つの仕切り板をさらに備え、
前記2つの仕切り板同士の間の距離が前記シークイン連結体の幅にほぼ等しくなるように、前記2つの仕切り板が配置される、
請求項1〜5のいずれか1項に記載のシークイン送り装置。 - 一方の前記ガイド板に、前記シークイン連結体のうちの1つのシークインの縫付孔を通過した前記プローブの先端部を受容するプローブ受容溝が形成されている、
請求項6に記載のシークイン送り装置。 - さらに、前記送り方向に延びるガイド面を含むガイド部と、前記ガイド面に対してほぼ垂直に配置された、互いに対面する2つのサイド板と、前記サイド板と平行に配置される1又は複数の積層板とを含む、前記シークイン連結体をガイドするための第一のシークインガイドを備え、
前記2つのサイド板が前記ガイド面に沿って延びる側部を有し、前記側部が前記ガイド面に当接されており、
前記ガイド面と前記2つのサイド板と前記積層板とによって包囲された空間にシュート部を形成し、
前記2つのサイド板同士の間の距離が前記シークイン連結体の幅にほぼ等しくなるように、前記1又は複数の積層板が前記2つのサイド板の間に配置されている、
請求項1〜5のいずれか1項に記載のシークイン送り装置。 - さらに、前記送り方向に延びるガイド面を含むガイド部と、前記ガイド面に対してほぼ垂直に配置された、互いに対面する2つのサイド板と、前記2つのサイド板の間においてこれらサイド板と平行に配置されるセンター部材とを含む、前記シークイン連結体をガイドするための第一のシークインガイドを備え、
前記2つのサイド板が前記ガイド面に沿って延びる側部を有し、前記側部が前記ガイド面に当接されており、
前記ガイド面と前記2つのサイド板と前記センター部材とによって包囲された空間にシュート部を形成し、
前記2つのサイド板同士の間の距離が前記シークイン連結体の幅にほぼ等しくなるように、前記センター部材が前記2つのサイド板の間に配置されている、
前記センター部材の、前記ガイド部の前記ガイド面に対面する側部に、前記シークイン連結体のうちの1つのシークインの縫付孔を通過した前記プローブの先端部を受容するプローブ受容溝が形成されている、
請求項1〜5のいずれか1項に記載のシークイン送り装置。 - さらに、前記シークイン連結体の幅方向位置をガイドする第二のシークインガイドと、シークインを被縫付け品に縫付ける縫付け面と略平行な平面を含むガイド取付部と、を備え、
前記第二のシークインガイドには、前記シークイン連結体の幅に対応する幅を有する切欠きがシークインを縫付ける箇所に向かって形成されており、
前記第二のシークインガイドは、前記切欠き内部に前記シークイン連結体のうちの少なくとも1つのシークインを収容して、ガイドされるシークインの縫付孔から前記送り方向に延びる延長線上にシークインを縫付ける箇所が位置するように前記シークイン連結体の幅方向位置をガイドする、
請求項1〜9のいずれか1項に記載のシークイン送り装置。 - 前記第二のシークインガイドを、前記シークイン連結体の幅及び縫付孔の位置のうちの少なくとも一方が異なる別のシークイン連結体に対応する切欠きが設けられている別の第二のシークインガイドに交換することができる、
請求項10に記載のシークイン送り装置。 - さらに、前記シークイン連結体の幅方向位置をガイドする、第二のシークインガイドである2つのガイド駒と、シークインを被縫付け品に縫付ける縫付け面と略平行な平面を含む、前記ガイド駒を取り付けるガイド取付部とを備え、
各前記ガイド駒が、側方ガイド面と、前記ガイド駒の下面から突出する突出部とを含み、
前記ガイド取付部には、前記突出部と嵌合することのできる複数の孔が形成され、
2つの前記ガイド駒が、前記突出部と前記ガイド取付部の前記孔とを嵌合させることによって前記シークイン連結体の両側に、各々の前記側方ガイド面同士が対面するように配置され、
各前記ガイド駒の前記突出部が嵌合する孔を変えることによって、前記ガイド駒にガイドされる前記シークイン連結体の1つのシークインの縫付孔から前記送り方向に延びる延長線上にシークインを縫付ける箇所が位置するように前記シークイン連結体の幅方向位置をガイドする、
請求項1〜9のいずれか1項に記載のシークイン送り装置。 - 前記側方ガイド面に対して反対側の追加の側方ガイド面を備え、
前記突出部が、前記側方ガイド面と前記追加の側方ガイド面の中間に位置する中心線からオフセットした位置に配置されており、
互いに対面する、一方の前記ガイド駒の前記側方ガイド面又は前記追加の側方ガイド面と他方の前記ガイド駒の前記側方ガイド面又は前記追加の側方ガイド面との間の間隔を変えるようにした、
請求項12に記載のシークイン送り装置。 - 請求項1〜13のいずれか1項に記載の複数の前記シークイン送り装置を備え、
前記複数のシークイン装置が共通かつ単一の前記ピストン駆動機構を有する、
1駆動源によるマルチ供給方式の刺繍機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012178881A JP5963608B2 (ja) | 2012-08-10 | 2012-08-10 | シークイン送り装置及び刺繍機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012178881A JP5963608B2 (ja) | 2012-08-10 | 2012-08-10 | シークイン送り装置及び刺繍機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014036699A JP2014036699A (ja) | 2014-02-27 |
JP5963608B2 true JP5963608B2 (ja) | 2016-08-03 |
Family
ID=50285298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012178881A Expired - Fee Related JP5963608B2 (ja) | 2012-08-10 | 2012-08-10 | シークイン送り装置及び刺繍機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5963608B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110983636A (zh) * | 2020-01-08 | 2020-04-10 | 张伟瑛 | 一种多规格纽扣的全自动纺织装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0648583U (ja) * | 1992-12-21 | 1994-07-05 | ペガサスミシン製造株式会社 | ミシンのテープ供給切換装置 |
JP4482358B2 (ja) * | 2003-12-22 | 2010-06-16 | 株式会社バルダン | シークイン供給装置 |
JP4336623B2 (ja) * | 2004-05-26 | 2009-09-30 | 株式会社バルダン | シークインテープ供給装置 |
JP2006110074A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Barudan Co Ltd | シークイン供給装置 |
JP2007014600A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd | シークイン送り装置 |
JP2009034196A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Barudan Co Ltd | シークイン送り方法及び装置 |
JP2010252933A (ja) * | 2009-04-22 | 2010-11-11 | Barudan Co Ltd | ミシン |
-
2012
- 2012-08-10 JP JP2012178881A patent/JP5963608B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110983636A (zh) * | 2020-01-08 | 2020-04-10 | 张伟瑛 | 一种多规格纽扣的全自动纺织装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014036699A (ja) | 2014-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN206086020U (zh) | 条码打印机纸张宽度调节机构 | |
KR100723544B1 (ko) | 시퀸 이송 장치 | |
KR101867401B1 (ko) | 편성포의 인하장치 | |
JP5963608B2 (ja) | シークイン送り装置及び刺繍機 | |
TWI585259B (zh) | The presser foot of the sewing machine | |
CN1869308B (zh) | 锁眼缝纫机的弯针座 | |
TW201632678A (zh) | 縫紉機的壓腳 | |
CN101104985B (zh) | 钉扣缝纫机的进给量调节装置 | |
US6688246B2 (en) | Loop holding device of chain stitch sewing machine | |
JP2009034196A (ja) | シークイン送り方法及び装置 | |
TW200912077A (en) | Sewing machine with thread cutting device | |
JP2004057677A (ja) | ミシン用押え金 | |
US20100126398A1 (en) | Bobbin thread feeder of sewing machine | |
JP4336623B2 (ja) | シークインテープ供給装置 | |
KR101096723B1 (ko) | 쌍침 사절 장치와 이를 이용한 재봉틀 | |
CN101270538A (zh) | 缝纫机的切线装置 | |
KR100348025B1 (ko) | 재봉틀용 누름쇠 | |
JP5314980B2 (ja) | 単環縫いミシンのルーパー装置 | |
CN204097703U (zh) | 一种辅助压脚 | |
US601402A (en) | Presser-foot for sewing-machines | |
TW201435173A (zh) | 縫紉機針棒切換裝置 | |
US277083A (en) | Eddy t | |
US332511A (en) | William helstby gilbebt | |
CN102162179B (zh) | 用于环接受器的梭壳移除和附连机构 | |
US3677209A (en) | Zipper foot attachment for sewing machines |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5963608 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |