JP5945699B2 - 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 - Google Patents
電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5945699B2 JP5945699B2 JP2012280662A JP2012280662A JP5945699B2 JP 5945699 B2 JP5945699 B2 JP 5945699B2 JP 2012280662 A JP2012280662 A JP 2012280662A JP 2012280662 A JP2012280662 A JP 2012280662A JP 5945699 B2 JP5945699 B2 JP 5945699B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting
- electronic component
- mode
- solder
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/046—Surface mounting
- H05K13/0465—Surface mounting by soldering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/0008—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
- B23K1/0016—Brazing of electronic components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/008—Soldering within a furnace
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K3/00—Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
- B23K3/06—Solder feeding devices; Solder melting pans
- B23K3/0607—Solder feeding devices
- B23K3/0638—Solder feeding devices for viscous material feeding, e.g. solder paste feeding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K3/00—Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
- B23K3/08—Auxiliary devices therefor
- B23K3/087—Soldering or brazing jigs, fixtures or clamping means
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
- H05K13/081—Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
- H05K13/0817—Monitoring of soldering processes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
- H05K13/083—Quality monitoring using results from monitoring devices, e.g. feedback loops
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/36—Electric or electronic devices
- B23K2101/42—Printed circuits
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S901/00—Robots
- Y10S901/02—Arm motion controller
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S901/00—Robots
- Y10S901/02—Arm motion controller
- Y10S901/09—Closed loop, sensor feedback controls arm movement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Description
まず図1を参照して実施の形態1における電子部品実装システムについて説明する。図1において電子部品実装システム1は、基板に電子部品を実装して実装基板を製造する機能を有するものであり、複数の電子部品実装用装置である印刷装置M1、電子部品実装装置M2〜M4の各装置を連結して成る電子部品実装ラインを通信ネットワーク2によって接続し、全体を管理コンピュータ3によって制御する構成となっている。
本実施の形態2は、実施の形態1においては実装情報40にて予め電子部品毎に設定されていた実装モードを、電子部品実装システム1を構成する各電子部品実装装置毎に固定的に設定するようにしたものである。図12(a)に示す電子部品実装システム1は、実施の形態1における電子部品実装システム1と同様の装置構成を有しており、上流側から順に複数の電子部品実装装置M2、M3,M4が配列されている。電子部品実装装置M2、M3,M4は実施の形態1における図4と同様の構成を有しており、これらの電子部品実装装置の実装情報記憶部36には、図7(a)に示す実装情報40(2)に替えて、図13(b)に示す実装情報40(4)が記憶されている。
2 通信ネットワーク
3 管理コンピュータ
4 基板
4a、4b 第1の認識マーク
5 半田
5m 半田マーク(第2の認識マーク)
6 電極
7 電子部品
32 実装ヘッド
M1 印刷装置
M2〜M4 電子部品実装装置
PM 実装位置
Claims (4)
- 複数の電子部品実装用装置を連結して構成され、基板に電子部品を実装して実装基板を製造する電子部品実装システムであって、
第1の認識マークが予め形成された基板の部品接合用の電極に半田を印刷するとともに、前記基板の所定の位置に第2の認識マークとして半田を印刷する印刷装置と、
前記半田が印刷された基板を位置決めし、実装ヘッドによって部品供給部から電子部品をピックアップし、前記半田が印刷された基板の実装位置に移送搭載する電子部品実装装置と、
前記電子部品実装装置による実装動作の実行態様を規定する実装情報を記憶する実装情報記憶部とを備え、
前記実装情報は、前記第1の認識マークの認識結果に基づいて補正された前記実装位置に電子部品を移送搭載する第1の実装モードおよび前記第2の認識マークの認識結果に基づいて補正された前記実装位置に電子部品を移送搭載する第2の実装モードのうちいずれか一方を、実行用の実装モードとして各電子部品毎に予め設定した実装モード情報と、前記第2の実装モードが実行用の実装モードとして設定された場合において、X方向、Y方向、θ方向のそれぞれについて前記第2の実装モードを適用するか否かを示すモード適用選択情報とを含み、
前記電子部品実装装置は、前記実装情報を参照して各電子部品毎に予め設定された前記実装モードに従って電子部品を基板に実装することを特徴とする電子部品実装システム。 - 前記電子部品実装装置は、認識マークの認識結果に基づいて実装位置を補正する実装位置補正手段を備え、
前記実装位置補正手段は、各電子部品毎に予め設定された前記実装モードに従い、前記第1の認識マークまたは第2の認識マークの2つの認識マークのうちいずれか一方の認識結果に基づいて実装位置を補正することを特徴とする請求項1記載の電子部品実装システム。 - 複数の電子部品実装用装置を連結して構成された電子部品実装システムによって、基板に電子部品を実装して実装基板を製造する電子部品実装方法であって、
第1の認識マークが予め形成された基板の部品接合用の電極に半田を印刷するとともに、前記基板の所定の位置に第2の認識マークとして半田を印刷する印刷工程と、
前記電極の位置と印刷された半田の位置との位置ずれ量を算出する位置ずれ量算出工程と、
前記半田が印刷された基板を位置決めし、実装動作の実行態様を規定する情報として予め記憶された実装情報を参照して、この実装情報において各電子部品毎に予め設定された実装モードに従い、実装ヘッドによって部品供給部から電子部品をピックアップし前記半田が印刷された基板の実装位置に移送搭載する電子部品実装工程とを含み、
前記実装モードは、前記第1の認識マークの認識結果に基づいて補正された前記実装位置に電子部品を移送搭載する第1の実装モードおよび前記第2の認識マークの認識結果に基づいて補正された前記実装位置に電子部品を移送搭載する第2の実装モードのうちいずれか一方であり、前記第2の実装モードが実行用の実装モードとして設定された場合において、X方向、Y方向、θ方向のそれぞれについて前記第2の実装モードを適用するか否かを選択可能であることを特徴とする電子部品実装方法。 - 前記電子部品実装工程において、各電子部品毎に予め設定された前記実装モードに従い、前記第1の認識マークまたは第2の認識マークの2つの認識マークのうちいずれか一方の認識結果に基づいて実装位置を補正することを特徴とする請求項3記載の電子部品実装方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012280662A JP5945699B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
US14/655,206 US10165719B2 (en) | 2012-12-25 | 2013-12-19 | Electronic component mounting system and electronic component mounting method |
CN201380068067.2A CN104904332B (zh) | 2012-12-25 | 2013-12-19 | 电子元件安装系统及电子元件安装方法 |
PCT/JP2013/007475 WO2014103260A1 (ja) | 2012-12-25 | 2013-12-19 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012280662A JP5945699B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014127482A JP2014127482A (ja) | 2014-07-07 |
JP5945699B2 true JP5945699B2 (ja) | 2016-07-05 |
Family
ID=51020380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012280662A Active JP5945699B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10165719B2 (ja) |
JP (1) | JP5945699B2 (ja) |
CN (1) | CN104904332B (ja) |
WO (1) | WO2014103260A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5884015B2 (ja) * | 2012-11-19 | 2016-03-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子部品装着システム |
WO2014076969A1 (ja) * | 2012-11-19 | 2014-05-22 | パナソニック株式会社 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
CN104798457B (zh) * | 2012-11-19 | 2017-10-24 | 松下知识产权经营株式会社 | 电子元件安装系统及电子元件安装方法 |
JP5945697B2 (ja) * | 2012-11-19 | 2016-07-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
JP5895131B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2016-03-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
US11148410B2 (en) * | 2016-08-23 | 2021-10-19 | Clarion Technologies, Inc. | Apparatus and method for printing on curved surfaces |
JP6732122B2 (ja) * | 2017-05-22 | 2020-07-29 | 株式会社Fuji | 対基板作業機 |
US10824137B2 (en) * | 2017-06-19 | 2020-11-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Mounting board manufacturing system |
CN111096099B (zh) * | 2017-09-15 | 2022-03-01 | 株式会社富士 | 安装系统 |
TWI731492B (zh) * | 2018-12-10 | 2021-06-21 | 日商新川股份有限公司 | 封裝裝置 |
CN111050481B (zh) * | 2019-12-31 | 2021-05-28 | 重庆凯歌电子股份有限公司 | Pcb板墓碑效应印刷方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0948250B1 (en) * | 1996-12-13 | 2006-02-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Electronic component and mounting method and device therefor |
JP3562325B2 (ja) * | 1998-07-16 | 2004-09-08 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品の実装方法 |
JP3656533B2 (ja) * | 2000-09-08 | 2005-06-08 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品実装装置および電子部品実装方法 |
JP3873757B2 (ja) | 2002-02-05 | 2007-01-24 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
JP4692268B2 (ja) * | 2005-12-22 | 2011-06-01 | パナソニック株式会社 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
JP2007220837A (ja) * | 2006-02-16 | 2007-08-30 | Juki Corp | 電子部品実装方法及び装置 |
JP2008270696A (ja) * | 2006-07-14 | 2008-11-06 | Juki Corp | 部品搭載位置補正方法及び部品実装装置 |
CN101106899A (zh) * | 2006-07-14 | 2008-01-16 | Juki株式会社 | 部件搭载位置校正方法及部件安装装置 |
US20080014772A1 (en) | 2006-07-14 | 2008-01-17 | Juki Corporation | Component mounting position correcting method and component mouting apparatus |
JP3983274B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2007-09-26 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品実装方法及び装置 |
JP4367524B2 (ja) * | 2007-05-22 | 2009-11-18 | パナソニック株式会社 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
JP4909202B2 (ja) | 2007-07-17 | 2012-04-04 | Juki株式会社 | 電子部品供給装置 |
JP2011029254A (ja) | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Panasonic Corp | 電子部品実装方法 |
-
2012
- 2012-12-25 JP JP2012280662A patent/JP5945699B2/ja active Active
-
2013
- 2013-12-19 US US14/655,206 patent/US10165719B2/en active Active
- 2013-12-19 WO PCT/JP2013/007475 patent/WO2014103260A1/ja active Application Filing
- 2013-12-19 CN CN201380068067.2A patent/CN104904332B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014103260A1 (ja) | 2014-07-03 |
JP2014127482A (ja) | 2014-07-07 |
US20150351295A1 (en) | 2015-12-03 |
CN104904332A (zh) | 2015-09-09 |
US10165719B2 (en) | 2018-12-25 |
CN104904332B (zh) | 2018-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5945699B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP5895131B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP5945697B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP4367524B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP4816194B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品搭載装置ならびに電子部品実装方法 | |
WO2014076969A1 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP4793187B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
CN104380853A (zh) | 电子部件安装系统和电子部件安装方法 | |
JP6010760B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
WO2014076970A1 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP5927504B2 (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法 | |
JP4595857B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP2006019554A (ja) | 電子部品搭載装置および電子部品実装方法 | |
JP2014041892A (ja) | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法 | |
JP2014103235A (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP5945730B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP5990775B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装装置ならびに電子部品実装方法 | |
JP7261950B2 (ja) | 部品実装システムおよび部品装着方法 | |
JPWO2018150573A1 (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141006 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160411 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5945699 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |