JP5927089B2 - 質量分析装置及び方法 - Google Patents
質量分析装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5927089B2 JP5927089B2 JP2012203261A JP2012203261A JP5927089B2 JP 5927089 B2 JP5927089 B2 JP 5927089B2 JP 2012203261 A JP2012203261 A JP 2012203261A JP 2012203261 A JP2012203261 A JP 2012203261A JP 5927089 B2 JP5927089 B2 JP 5927089B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- ions
- mass spectrometer
- trap
- ion trap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/0095—Particular arrangements for generating, introducing or analyzing both positive and negative analyte ions
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
- Electron Tubes For Measurement (AREA)
Description
本発明は上述した実施例に限定されるものでなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上述した実施例は、本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成を追加、削除又は置換することも可能である。
Claims (15)
- 試料から正イオンと負イオンの両方を生成するイオン源と、
前記イオン源より正イオンと負イオンを同一の入口からほぼ同時に導入してトラップする単一のイオントラップと、
前記イオントラップから質量選択的に同時に排出された正イオンと負イオンの両方を検出する検出器と
を有する質量分析装置。 - 請求項1に記載の質量分析装置において、
前記検出器は、正イオンを検出する第1の検出器と、負イオンを検出する第2の検出器で構成される
ことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項2に記載の質量分析装置において、
前記イオントラップの少なくとも1つのイオン排出口には前記第1の検出器が配置され、前記イオントラップが有する他のイオン排出口のうち少なくとも1つには前記第2の検出器が配置される
ことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項2に記載の質量分析装置において、
前記イオントラップの少なくとも1つのイオン排出口には、前記第1の検出器と前記第2の検出器の両方が配置される
ことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1に記載の質量分析装置において、
前記イオントラップに対して正イオン及び負イオンを間欠的に導入するためのバルブを有する
ことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項5に記載の質量分析装置において、
前記バルブは、前記イオン源に対する試料の導入流路を間欠的に開閉する
ことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項5に記載の質量分析装置において、
前記バルブは、大気圧下で動作する前記イオン源と前記イオントラップの入口とを接続する流路を間欠的に開閉する
ことを特徴とする質量分析措置。 - 請求項1に記載の質量分析装置において、
リニアイオントラップである前記イオントラップのインキャップ電極の電位を制御する制御部を有し、
前記制御部は、
蓄積工程には、第1の軸方向トラップ交流電圧を前記インキャップ電極に印加して前記イオン源から正イオンと負イオンを連続的に導入し、
蓄積工程以降では、前記第1の軸方向トラップ交流電圧より大きい交流電圧であって、正イオンと負イオンの運動エネルギーよりも大きいポテンシャルを前記入口に発生する第2の軸方向トラップ交流電圧を前記インキャップ電極に印加して前記イオン源からの正イオンと負イオンの導入を阻害する
ことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1に記載の質量分析装置において、
リニアイオントラップである前記イオントラップのインキャップ電極とエンドキャップ電極の電位と、前記リニアイオントラップを構成する複数本のロッド電極の電位を制御する制御部を有し、
前記制御部は、蓄積工程及び排気待ち工程において、前記インキャップ電極と前記エンドキャップ電極には直流電圧のみを印加し、トラップ軸に対して対向する複数の前記ロッド電極で構成される第1の電極対に対しては第1のトラップ高周波電圧を印加し、トラップ軸に対して対向する複数の前記ロッド電極であって、前記第1の電極対とは別のロッド電極で構成される第2の電極対に対しては前記第1のトラップ高周波電圧よりも振幅が小さい第2のトラップ高周波電圧又は直流電圧を印加する
ことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1に記載の質量分析装置において、
前記イオントラップは、ドーナツ形状のリング電極と、インキャップ電極と、エンドキャップ電極とで構成される三次元四重極型イオントラップである
ことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1に記載の質量分析装置において、
リニアイオントラップである前記イオントラップのインキャップ電極及びエンドキャップ電極の電位を制御する制御部を有し、
前記制御部は、蓄積工程において、前記インキャップ電極及びエンドキャップ電極に対して逆極性のオフセット直流電圧を印加する
ことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1に記載の質量分析装置において、
前記イオントラップを構成する複数本のロッド電極の各隙間に配置される複数枚の羽根電極と、
前記複数枚の羽根電極に印加する電位を制御する制御部を有し、
前記制御部は、蓄積工程において、トラップ軸方向に沿って幅が単調に増加又は減少する形状を有する前記羽根電極にオフセット直流電圧を印加する
ことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1に記載の質量分析装置において、
リニアイオントラップである前記イオントラップのインキャップ電極及びエンドキャップ電極の電位を制御する制御部を有し、
前記制御部は、アイソレーション工程において、前記インキャップ電極及びエンドキャップ電極に対して同極性のオフセット直流電圧を印加する
ことを特徴とする質量分析装置。 - 請求項1に記載の質量分析装置において、
前記イオントラップから排出された正イオンと負イオンのいずれか一方を逆極性のイオンに変換するコンバージョンダイノードを有し、
前記検出器は、前記コンバージョンダイノードにより生成された第1のイオンと、前記イオントラップから排出された正イオン及び負イオンのうち前記第1のイオンと同極性のイオンを同時に検出する
ことを特徴とする質量分析装置。 - イオン源において、試料から正イオンと負イオンの両方を生成する工程と、
前記イオン源で生成された正イオンと負イオンを、単一のイオントラップの同一の入口に対してほぼ同時に導入し、トラップする工程と、
前記イオントラップから質量選択的に同時に排出された正イオンと負イオンの両方を検出器にて検出する工程と
を有する質量分析方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012203261A JP5927089B2 (ja) | 2012-09-14 | 2012-09-14 | 質量分析装置及び方法 |
PCT/JP2013/073652 WO2014042037A1 (ja) | 2012-09-14 | 2013-09-03 | 質量分析装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012203261A JP5927089B2 (ja) | 2012-09-14 | 2012-09-14 | 質量分析装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014059989A JP2014059989A (ja) | 2014-04-03 |
JP5927089B2 true JP5927089B2 (ja) | 2016-05-25 |
Family
ID=50278153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012203261A Active JP5927089B2 (ja) | 2012-09-14 | 2012-09-14 | 質量分析装置及び方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5927089B2 (ja) |
WO (1) | WO2014042037A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3201939B1 (en) * | 2014-10-02 | 2021-03-03 | 908 Devices Inc. | Mass spectrometry by detecting positively and negatively charged particles |
US10468239B1 (en) * | 2018-05-14 | 2019-11-05 | Bruker Daltonics, Inc. | Mass spectrometer having multi-dynode multiplier(s) of high dynamic range operation |
JP7621900B2 (ja) | 2021-07-01 | 2025-01-27 | 浜松ホトニクス株式会社 | イオン検出器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10154483A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Shimadzu Corp | イオン検出器 |
US6797950B2 (en) * | 2002-02-04 | 2004-09-28 | Thermo Finnegan Llc | Two-dimensional quadrupole ion trap operated as a mass spectrometer |
GB0511083D0 (en) * | 2005-05-31 | 2005-07-06 | Thermo Finnigan Llc | Multiple ion injection in mass spectrometry |
GB0511386D0 (en) * | 2005-06-03 | 2005-07-13 | Shimadzu Res Lab Europe Ltd | Method for introducing ions into an ion trap and an ion storage apparatus |
US7759637B2 (en) * | 2006-06-30 | 2010-07-20 | Dh Technologies Development Pte. Ltd | Method for storing and reacting ions in a mass spectrometer |
JP5481115B2 (ja) * | 2009-07-15 | 2014-04-23 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 質量分析計及び質量分析方法 |
-
2012
- 2012-09-14 JP JP2012203261A patent/JP5927089B2/ja active Active
-
2013
- 2013-09-03 WO PCT/JP2013/073652 patent/WO2014042037A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014059989A (ja) | 2014-04-03 |
WO2014042037A1 (ja) | 2014-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5307844B2 (ja) | イオン移動度分析及びイオントラップ質量分析のための方法及システム | |
JP6577017B2 (ja) | 出口における低気体流での低質量対電荷比イオンの効率的移送のためのイオンファンネル | |
JP4918846B2 (ja) | 質量分析装置及び質量分析方法 | |
JP5081436B2 (ja) | 質量分析装置及び質量分析方法 | |
JP4745982B2 (ja) | 質量分析方法 | |
JP4913066B2 (ja) | 質量分析計 | |
US20230343575A1 (en) | Ion separator | |
EP2530702B1 (en) | Mass spectrometry device | |
US8779353B2 (en) | Ion guide and electrode for its assembly | |
JP5481115B2 (ja) | 質量分析計及び質量分析方法 | |
CN107667414B (zh) | 具有延长运行寿命的质量过滤器、质谱仪及质量过滤离子的方法 | |
US9455132B2 (en) | Ion mobility spectrometry-mass spectrometry (IMS-MS) with improved ion transmission and IMS resolution | |
CN1901137B (zh) | 大气压离子源接口及其实现方法与应用 | |
US8471199B1 (en) | Portable mass spectrometer with atmospheric pressure interface | |
US11270877B2 (en) | Multipole ion guide | |
US8440964B2 (en) | Multiple ion guide operating at elevated pressures | |
US9177775B2 (en) | Mass spectrometer | |
US10410849B2 (en) | Multipole ion guide | |
GB2557524A (en) | Travelling wave IMS with counterflow of gas | |
EP3806134A1 (en) | Ion guide for mass spectrometer and ion source using same | |
JP5927089B2 (ja) | 質量分析装置及び方法 | |
CN108603860B (zh) | 具备离子迁移率分离部的分析装置 | |
US11114291B2 (en) | Method of separating different ions having similar mass to charge ratios | |
WO2016067373A1 (ja) | 質量分析装置 | |
JP2015198014A (ja) | イオン輸送装置及び該装置を用いた質量分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5927089 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |