JP5916113B2 - 電子部品組立体、電子部品モジュール及び電気接続箱 - Google Patents
電子部品組立体、電子部品モジュール及び電気接続箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5916113B2 JP5916113B2 JP2012114202A JP2012114202A JP5916113B2 JP 5916113 B2 JP5916113 B2 JP 5916113B2 JP 2012114202 A JP2012114202 A JP 2012114202A JP 2012114202 A JP2012114202 A JP 2012114202A JP 5916113 B2 JP5916113 B2 JP 5916113B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic component
- external terminal
- terminal connection
- component assembly
- holding member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 25
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 13
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
本発明の第1の実施形態にかかる「電子部品組立体」及び「電子部品モジュール」を図1〜2を参照して説明する。
本発明の第2の実施形態にかかる「電子部品モジュール」及び「電気接続箱」を図3〜5を参照して説明する。また、図3〜5において、前述した第1の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
本発明の第3の実施形態にかかる「電子部品組立体」及び「電子部品モジュール」を図6〜7を参照して説明する。また、図6〜7において、前述した第1〜2の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
本発明の第4の実施形態にかかる「電子部品モジュール」及び「電気接続箱」を図8〜9を参照して説明する。また、図8〜9において、前述した第1〜3の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
本発明の第5の実施形態にかかる「電子部品組立体」及び「電子部品モジュール」を図10〜11を参照して説明する。また、図10〜11において、前述した第1〜4の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
本発明の第6の実施形態にかかる「電子部品組立体」及び「電子部品モジュール」を図12〜13を参照して説明する。また、図12〜13において、前述した第1〜5の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
本発明の第7の実施形態にかかる「電子部品組立体」及び「電子部品モジュール」を図14〜20を参照して説明する。また、図14〜20において、前述した第1〜6の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
3A,3B,3C,3D,103A,103B,103E 保持部材
6a,6b,6c,6d,41 外部端子接続部
7,9 雌端子金具(外部端子)
10 基板用リレー(電子部品)
Claims (12)
- 電子部品と、該電子部品に電気接続されているとともに外部端子と嵌合される外部端子接続部と、を有し、保持部材の収容部に収容される電子部品組立体であって、
前記外部端子接続部と前記電子部品とが、前記外部端子接続部と前記外部端子との嵌合方向と交差する方向に配置されており、
前記外部端子接続部が、前記外部端子接続部と前記外部端子との嵌合方向において、前記電子部品の幅内に収まっている
ことを特徴とする電子部品組立体。 - 絶縁板にバスバが取り付けられて成る基板を有し、
前記外部端子接続部が、前記バスバの一部であり、
前記外部端子接続部と前記外部端子との嵌合方向が前記基板と平行である
ことを特徴とする請求項1に記載の電子部品組立体。 - 絶縁板に配線パターンが印刷された基板を有し、
前記外部端子接続部が、前記配線パターンの一部であり、
前記外部端子接続部と前記外部端子との嵌合方向が前記基板と平行である
ことを特徴とする請求項1に記載の電子部品組立体。 - 前記バスバに、前記電子部品が電気接続される部品搭載部と、前記外部端子接続部と、前記部品搭載部と前記外部端子接続部との間に位置する中間部と、が設けられ、
前記電子部品の少なくとも片側には、複数の前記外部端子接続部が配置され、
少なくとも1つの前記バスバの前記中間部が直角に折り曲げられている
ことを特徴とする請求項2に記載の電子部品組立体。 - 前記電子部品の両側には、複数の前記外部端子接続部が配置され、
すべての前記バスバの前記中間部が直角に折り曲げられており、
すべての前記外部端子接続部に対する前記外部端子の嵌合方向及び前記外部端子の向きが同一である
ことを特徴とする請求項4に記載の電子部品組立体。 - 前記絶縁板に、前記外部端子接続部よりも、前記収容部への挿入方向先端側に突出した挿入ガイド部が設けられている
ことを特徴とする請求項2ないし請求項5のうちいずれか1項に記載の電子部品組立体。 - 前記挿入ガイド部の先端に、前記収容部への挿入方向先端側に向かうにしたがって前記絶縁板の厚みを徐々に小さくするテーパーが形成されている
ことを特徴とする請求項6に記載の電子部品組立体。 - 前記絶縁板における前記収容部への挿入方向後端に、平坦面が形成されている
ことを特徴とする請求項2ないし請求項7のうちいずれか1項に記載の電子部品組立体。 - 前記外部端子接続部が複数設けられ、前記外部端子接続部と前記外部端子との嵌合方向の位置が異なる外部端子接続部を有している
ことを特徴とする請求項1ないし請求項8のうちいずれか1項に記載の電子部品組立体。 - 前記電子部品が、基板用リレーである
ことを特徴とする請求項1ないし請求項9のうちいずれか1項に記載の電子部品組立体。 - 請求項1ないし請求項10のうちいずれか1項に記載の電子部品組立体と、前記電子部品組立体が収容される保持部材と、を有している
ことを特徴とする電子部品モジュール。 - 請求項1ないし請求項10のうちいずれか1項に記載の電子部品組立体と、前記電子部品組立体が収容される保持部材と、を有している
ことを特徴とする電気接続箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012114202A JP5916113B2 (ja) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | 電子部品組立体、電子部品モジュール及び電気接続箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012114202A JP5916113B2 (ja) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | 電子部品組立体、電子部品モジュール及び電気接続箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013243808A JP2013243808A (ja) | 2013-12-05 |
JP5916113B2 true JP5916113B2 (ja) | 2016-05-11 |
Family
ID=49844145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012114202A Active JP5916113B2 (ja) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | 電子部品組立体、電子部品モジュール及び電気接続箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5916113B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6831669B2 (ja) * | 2016-10-19 | 2021-02-17 | 矢崎総業株式会社 | ヒューズモジュール |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH064603Y2 (ja) * | 1989-07-03 | 1994-02-02 | 矢崎総業株式会社 | 印刷配線板 |
JPH11146536A (ja) * | 1997-11-05 | 1999-05-28 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 分岐接続箱及びその回収方法 |
JP3988415B2 (ja) * | 2001-07-23 | 2007-10-10 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱 |
JP5216428B2 (ja) * | 2008-06-13 | 2013-06-19 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電気接続箱 |
-
2012
- 2012-05-18 JP JP2012114202A patent/JP5916113B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013243808A (ja) | 2013-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5950336B2 (ja) | 電子部品モジュール | |
JP6120822B2 (ja) | 電気接続箱 | |
US20100203746A1 (en) | Electrical junction box | |
JP6434471B2 (ja) | 電子部品ユニット、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス | |
JPWO2014030627A1 (ja) | 電子部品組立体、電子部品組立体と端子金具との接続構造、電子部品組立体を有する電気接続箱 | |
JP5806012B2 (ja) | ヒューズブロック及びそれを備えた電気接続箱 | |
JP5216428B2 (ja) | 電気接続箱 | |
WO2017169801A1 (ja) | コネクタ、回路構成体及び電気接続箱 | |
JP5916113B2 (ja) | 電子部品組立体、電子部品モジュール及び電気接続箱 | |
JP7155987B2 (ja) | ハーネス部品 | |
JP6386984B2 (ja) | コネクタユニット、電気部品組込コネクタ及びコネクタ付電気部品 | |
JP2012221615A (ja) | 圧着端子及びジョイントコネクタ | |
JP5221718B2 (ja) | 電気接続箱 | |
US10756458B2 (en) | Bus bar assembling structure, electrical connection box and wire harness | |
JP2014180145A (ja) | ヒューズブロック | |
JP5915902B2 (ja) | バスバ固定構造 | |
JP5851932B2 (ja) | 部品接続体、部品接続モジュール及び電気接続箱 | |
JP4851170B2 (ja) | コネクタ付基板 | |
JP6498973B2 (ja) | 電気コネクタ端子及び電気接続箱 | |
JP5942123B2 (ja) | 電気接続箱 | |
US20160285244A1 (en) | Electronic component unit and electric connection box | |
JP5831330B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP5588279B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP6412728B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP5296608B2 (ja) | 接続端子モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5916113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |