JP5906045B2 - 使い捨て着用物品 - Google Patents
使い捨て着用物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5906045B2 JP5906045B2 JP2011203741A JP2011203741A JP5906045B2 JP 5906045 B2 JP5906045 B2 JP 5906045B2 JP 2011203741 A JP2011203741 A JP 2011203741A JP 2011203741 A JP2011203741 A JP 2011203741A JP 5906045 B2 JP5906045 B2 JP 5906045B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disposable wearing
- wearing article
- waist region
- waist
- elastic body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 80
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 54
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 19
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 19
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 19
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 16
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 10
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 7
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/47—Sanitary towels, incontinence pads or napkins
- A61F13/472—Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/496—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies in the form of pants or briefs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F2013/16—Sanitary towels; Means for supporting or fastening them
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
この発明は、前記使い捨て着用物品において、前記サイドパネルは、前記横方向に伸長可能な伸長部材と、前記伸長部材に重なるとともに、前記伸長部材の伸長を規制可能な規制部材とを有し、前記伸長部材の非伸長時において、前記規制部材が前記横方向に離間する一対の接合部を介して前記伸長部材に接合され、前記規制部材の前記接合部の間には、前記縦方向に延びる切断誘導線が形成され、前記切断誘導線は、前記規制部材の前端縁および後端縁から前記縦方向内側にそれぞれ延び、前記伸長部材は、一対の前記接合部の間において、その一部を前記横方向へ弛ませた折り畳まれた状態で前記規制部材と接合されていることを特徴とする。
図1は、この発明にかかる使い捨て着用物品の一例として示す、使い捨ておむつの前後ウエスト域を連結したときの斜視図、図2は展開したおむつの肌対向面から見た平面図、図3はおむつの分解斜視図、図4は図2のIV−IV線端面図、図5(a)はサイドパネルの規制部材を切断誘導線に沿って切断する前の図、図5(b)は規制部材を切断誘導線に沿って切断した後の図である。図1は、規制部材を切断誘導線に沿って切断して、前後ウエスト域を連結した図であり、図2〜4は、規制部材を切断する前の状態を示した図である。
規制部材90は、伸長部材80の非肌対向面に配置されているので、規制部材90の切断面が着用者の肌に接触することがなく、接触による刺激を未然に防止することができる。
接合部91,92は、ホットメルト接着剤によって形成しているが、ヒートシールやソニックシール等の熱溶着によって、規制部材90を伸長部材80に接合することもできる。
この実施形態において、サイドパネル70は、後ウエスト域12に配置されているが、前ウエスト域11に配置されるものであってもよい。
図6は、第2の実施形態を示した図であり、第1の実施形態の図4と同様の図である。ただし、図6においては、サイドパネル70を拡大し、吸収体40を省略している。図6(a)は、切断誘導線93の切断前、図6(b)は切断誘導線93の切断後を示している。この実施形態において、伸長部材80は、実質的に非伸長性の繊維不織布を用いている。他の構成は第1の実施形態と同様であるので、その詳細な説明を省略する。
この発明は、以下の使い捨て着用物品1の改良にかかわる。使い捨て着用物品1は、縦方向Yおよび横方向Xを有し、肌対向面およびその反対側である非肌対向面と、前後ウエスト域11,12と、これら前後ウエスト域11,12のいずれか一方である第1ウエスト域と、いずれか他方である第2ウエスト域と、前記第1および第2ウエスト域間に位置するクロッチ域13とを含むシャーシ10と、前記第1および第2ウエスト域を互いに連結するファスニング手段とを有する。
前記ファスニング手段は、前記第1ウエスト域の前記非肌対向面に位置する第1連結要素と、前記第1連結要素に連結可能な第2連結要素72とを有し、前記第2連結要素72は、前記第2ウエスト域から前記横方向Xに延びるサイドパネル70に取り付けられている。
前記サイドパネル70は、前記横方向Xに伸長可能な伸長部材80と、前記伸長部材80に重なるとともに、前記伸長部材80の伸長を規制可能な規制部材90とを有する。
前記伸長部材80の非伸長時において、前記規制部材90が前記横方向Xに離間する一対の接合部91,92を介して前記伸長部材80に接合され、前記規制部材90の前記接合部91,92の間には、前記縦方向Yに複数並ぶ貫通孔94によって構成される切断誘導線93が形成され、前記切断誘導線93は、前記規制部材90の前端縁90aおよび後端縁90bから前記縦方向Y内側にそれぞれ延びる。
(1)前記伸長部材80は、前記横方向Xに弾性的に伸縮可能とされ、前記規制部材90の伸長率は、前記伸長部材のそれよりも小さくされる。
(2)前記切断誘導線93は、前記規制部材90の前記前後端縁90a,90bの間において一直線状に形成される。
(3)前記切断誘導線93は、前記縦方向Yに複数並ぶ貫通孔94によって構成される。
(4)前記伸長部材80は、非伸縮性の第1および第2シート81,82と、第1および第2シート81,82の間において伸長状態で収縮可能に取り付けられた弾性体83とを含む。
(5)前記接合部91,92は、前記弾性体83の伸縮力が発現されない領域に形成される。
(6)前記規制部材90は、非伸縮性のシートによって形成される。
(7)前記規制部材90は、前記伸長部材80の前記非肌対向面に配置される。
(8)前記貫通孔94は、前記縦方向Yに延びるスリットである。
(9)前記サイドパネル70の前記縦方向Yにおける寸法は、前記1ウエスト域11の前記縦方向Yにおける寸法よりも大きくされる。
(10)前記クロッチ域13には、レッグ弾性体51が、前記縦方向Yに伸長状態で収縮可能に取り付けられ、前記レッグ弾性体51は、前記第1ウエスト域側に位置する第1端縁51aと、前記第2ウエスト域側に位置する第2端縁51bとを有し、前記第2端縁51bは、前記第2ウエスト域に位置するとともに、前記サイドパネル70の前記横方向X内側に位置する。
(11)前記第1連結要素は、前記第1ウエスト域11の全域において形成される。
(12)前記第1および第2ウエスト域11,12の少なくともいずれか一方には、前記横方向Xに伸長状態で収縮可能なウエスト弾性体52が取り付けられる。
10 シャーシ
11 前ウエスト域
12 後ウエスト域
13 クロッチ域
16 両側縁
51 レッグ弾性体
51a 第1端縁
51b 第2端縁
52 ウエスト弾性体
70 サイドパネル
72 フック要素(第2連結要素)
80 伸長部材
81 第1シート
82 第2シート
83 サイドパネル弾性体
90 規制部材
90a 前端縁
90b 後端縁
91 接合部
92 接合部
93 切断誘導線
94 貫通孔
X 横方向
Y 縦方向
P−P 仮想縦中心線
Claims (13)
- 縦方向および横方向を有し、肌対向面およびその反対側である非肌対向面と、前後ウエスト域と、これら前後ウエスト域のいずれか一方である第1ウエスト域と、いずれか他方である第2ウエスト域と、前記第1および第2ウエスト域間に位置するクロッチ域とを含むシャーシと、前記第1および第2ウエスト域を互いに連結するファスニング手段とを有し、
前記ファスニング手段は、前記第1ウエスト域の前記非肌対向面に位置する第1連結要素と、前記第1連結要素に連結可能な第2連結要素とを有し、前記第2連結要素は、前記第2ウエスト域から前記横方向に延びるサイドパネルに取り付けられた使い捨て着用物品において、
前記サイドパネルは、前記横方向に伸長可能な伸長部材と、前記伸長部材に重なるとともに、前記伸長部材の伸長を規制可能な規制部材とを有し、
前記伸長部材の非伸長時において、前記規制部材が前記横方向に離間する一対の接合部を介して前記伸長部材に接合され、前記規制部材の前記接合部の間には、前記縦方向に延びる切断誘導線が形成され、前記切断誘導線は、前記規制部材の前端縁および後端縁から前記縦方向内側にそれぞれ延び、
前記伸長部材は、一対の前記接合部の間において、その一部を前記横方向へ弛ませた折り畳まれた状態で前記規制部材と接合されていることを特徴とする前記使い捨て着用物品。 - 前記伸長部材は、前記横方向に弾性的に伸縮可能とされ、前記規制部材の伸長率は、前記伸長部材のそれよりも小さくされる請求項1記載の使い捨て着用物品。
- 前記切断誘導線は、前記規制部材の前記前後端縁の間において一直線状に形成される請求項1または2記載の使い捨て着用物品。
- 前記切断誘導線は、前記縦方向に複数並ぶ貫通孔によって構成される請求項1〜3のいずれかに記載の使い捨て着用物品。
- 前記伸長部材は、非伸縮性の第1および第2シートと、第1および第2シートの間において伸長状態で収縮可能に取り付けられた弾性体とを含む請求項1〜4のいずれかに記載の使い捨て着用物品。
- 前記接合部は、前記弾性体の伸縮力が発現されない領域に形成される請求項5記載の使い捨て着用物品。
- 前記規制部材は、非伸縮性のシートによって形成される請求項1〜6のいずれかに記載の使い捨て着用物品。
- 前記規制部材は、前記伸長部材の前記非肌対向面に配置される請求項1〜7のいずれかに記載の使い捨て着用物品。
- 前記貫通孔は、前記縦方向に延びるスリットである請求項4に記載の使い捨て着用物品。
- 前記サイドパネルの前記縦方向における寸法は、前記第1ウエスト域の前記縦方向における寸法よりも大きくされる請求項1〜9のいずれかに記載の使い捨て着用物品。
- 前記クロッチ域には、レッグ弾性体が、前記縦方向に伸長状態で収縮可能に取り付けられ、前記レッグ弾性体は、前記第1ウエスト域側に位置する第1端縁と、前記第2ウエスト域側に位置する第2端縁とを有し、前記第2端縁は、前記第2ウエスト域に位置するとともに、前記サイドパネルの前記横方向内側に位置する請求項1〜10のいずれかに記載の使い捨て着用物品。
- 前記第1連結要素は、前記第1ウエスト域の全域において形成される請求項1〜11のいずれかに記載の使い捨て着用物品。
- 前記第1および第2ウエスト域の少なくともいずれか一方には、前記横方向に伸長状態で収縮可能なウエスト弾性体が取り付けられる請求項1〜12のいずれかに記載の使い捨て着用物品。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011203741A JP5906045B2 (ja) | 2011-09-16 | 2011-09-16 | 使い捨て着用物品 |
PCT/JP2012/005855 WO2013038683A1 (en) | 2011-09-16 | 2012-09-13 | Disposable wearing article |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011203741A JP5906045B2 (ja) | 2011-09-16 | 2011-09-16 | 使い捨て着用物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013063184A JP2013063184A (ja) | 2013-04-11 |
JP5906045B2 true JP5906045B2 (ja) | 2016-04-20 |
Family
ID=47882932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011203741A Active JP5906045B2 (ja) | 2011-09-16 | 2011-09-16 | 使い捨て着用物品 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5906045B2 (ja) |
WO (1) | WO2013038683A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104958142A (zh) * | 2015-07-23 | 2015-10-07 | 杭州可靠护理用品股份有限公司 | 一种一次性成人纸尿裤 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112014002255T5 (de) | 2013-05-03 | 2016-02-18 | The Procter & Gamble Company | Absorptionsartikel, die Stretch-Laminate umfassen |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60215803A (ja) * | 1984-04-04 | 1985-10-29 | 花王株式会社 | つかいすておむつのテ−プフアスナ− |
US6463633B1 (en) * | 2001-05-14 | 2002-10-15 | Avery Dennison Corporation | Stretchable tape |
US7014631B2 (en) * | 2002-04-12 | 2006-03-21 | 3M Innovative Properties Company | Elastic closure tab |
-
2011
- 2011-09-16 JP JP2011203741A patent/JP5906045B2/ja active Active
-
2012
- 2012-09-13 WO PCT/JP2012/005855 patent/WO2013038683A1/en active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104958142A (zh) * | 2015-07-23 | 2015-10-07 | 杭州可靠护理用品股份有限公司 | 一种一次性成人纸尿裤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013038683A1 (en) | 2013-03-21 |
JP2013063184A (ja) | 2013-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2760407B1 (en) | Disposable wearing article | |
JP5988620B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP5414098B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6005000B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JPH10286279A (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP5745246B2 (ja) | 使い捨てのパンツ型着用物品 | |
JP6168855B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
KR102208903B1 (ko) | 풀온 착용 물품 | |
JP5766421B2 (ja) | 使い捨てのパンツ型着用物品 | |
JP6095385B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4969894B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5907603B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP4794314B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5721987B2 (ja) | 吸収性物品 | |
KR101774129B1 (ko) | 팬츠형의 일회용 착용 물품 | |
KR101759815B1 (ko) | 팬츠형 기저귀 | |
JP5871506B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP6057505B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP5906045B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JPH1176297A (ja) | パンツ型使いすておむつ | |
JP6150875B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP5922365B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP2016123643A (ja) | 使い捨てのおむつ | |
JP5852203B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JPH11113953A (ja) | 使いすて着用物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5906045 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |