JP5895504B2 - 撮像パネルおよび撮像処理システム - Google Patents
撮像パネルおよび撮像処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5895504B2 JP5895504B2 JP2011274780A JP2011274780A JP5895504B2 JP 5895504 B2 JP5895504 B2 JP 5895504B2 JP 2011274780 A JP2011274780 A JP 2011274780A JP 2011274780 A JP2011274780 A JP 2011274780A JP 5895504 B2 JP5895504 B2 JP 5895504B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light receiving
- light
- wiring layer
- unit
- receiving unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/20—Measuring radiation intensity with scintillation detectors
- G01T1/2006—Measuring radiation intensity with scintillation detectors using a combination of a scintillator and photodetector which measures the means radiation intensity
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/20—Measuring radiation intensity with scintillation detectors
- G01T1/2018—Scintillation-photodiode combinations
- G01T1/20185—Coupling means between the photodiode and the scintillator, e.g. optical couplings using adhesives with wavelength-shifting fibres
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/20—Measuring radiation intensity with scintillation detectors
- G01T1/2018—Scintillation-photodiode combinations
- G01T1/20188—Auxiliary details, e.g. casings or cooling
- G01T1/2019—Shielding against direct hits
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/20—Measuring radiation intensity with scintillation detectors
- G01T1/202—Measuring radiation intensity with scintillation detectors the detector being a crystal
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/20—Measuring radiation intensity with scintillation detectors
- G01T1/202—Measuring radiation intensity with scintillation detectors the detector being a crystal
- G01T1/2023—Selection of materials
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/24—Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
- G01T1/247—Detector read-out circuitry
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/10—Integrated devices
- H10F39/12—Image sensors
- H10F39/18—Complementary metal-oxide-semiconductor [CMOS] image sensors; Photodiode array image sensors
- H10F39/189—X-ray, gamma-ray or corpuscular radiation imagers
- H10F39/1898—Indirect radiation image sensors, e.g. using luminescent members
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/811—Interconnections
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/18—High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Description
なお、撮像パネル1では、受光部毎に、赤、緑、青、などのカラーフィルターを個々に繰り返し形成し、カラー撮像パネルの機能を持たせることも可能である。
(1) 受光した光を電流信号に変換する受光素子と、前記電流信号を電圧信号に変換するレシーバと、を備えて、前記受光素子と前記レシーバとが一体成型されて、半田バンプが形成されている受光部と、
前記受光部と接続する配線パターンが敷設され、前記受光部が画素単位に前記半田バンプにより実装される配線層と、
を有する撮像パネル。
(2) 前記配線層上に配列している前記受光部の受光面を一括して覆い、入射した放射線を光に変換して出射する蛍光媒体と、
前記蛍光媒体を表装する第1のフレキシブル基板と、
前記配線層の下部に設けられる第2のフレキシブル基板と、
をさらに備え、前記蛍光媒体と前記配線層との間に前記受光部を封止した構成を有する前記(1)記載の撮像パネル。
(3) 前記受光部は、2層化構造を有し、前記受光素子は、光が入射される第1層に配置され、前記第1層の下部の第2層に前記レシーバが配置されて、前記受光素子と前記レシーバとが一体成型される前記(1)または(2)記載の撮像パネル。
(4) 前記受光部は、前記配線層上に半田実装された後、前記受光部毎に透明樹脂でポッティング加工を施し、前記透明樹脂によって屈折した光を、前記受光部の受光面に光を集光させる前記(1)から(3)のいずれかに記載の撮像パネル。
(5) 前記受光部の受光面に光を集光させるレンズに半田バンプが形成されたレンズ部をさらに備え、前記レンズ部は、前記受光部毎に前記配線層上に半田実装される前記(1)から(4)のいずれかに記載の撮像パネル。
(6) 前記受光部側に突起部が形成され、前記受光部の受光面を一括して覆って、入射した放射線を光に変換して出射する蛍光媒体から出射された光を全反射させて、全反射光を前記受光部の受光面上に光を集光させるように、前記受光部の受光面に向けて前記受光部毎に前記突起部の先端が位置しているフレキシブル基板をさらに備え、
前記フレキシブル基板上の隣接する前記突起部の間の窪み部分と、前記配線層との間には、半田バンプが実装される前記(1)から(5)のいずれかに記載の撮像パネル。
(7) 前記配線層上に配列している前記受光部の受光面を一括して覆い、入射した放射線を光に変換して出射する蛍光媒体と、
前記蛍光媒体を表装するカバーガラス基板と、
前記配線層の下部に設けられる配線側ガラス基板と、
をさらに備え、前記蛍光媒体と前記配線層との間に前記受光部を封止した構成を有する前記(1)、(3)〜(6)のいずれかに記載の撮像パネル。
(8) 受光した光を電流信号に変換する受光素子および前記電流信号を電圧信号に変換するレシーバを含み、前記受光素子と前記レシーバとが一体成型されて、半田バンプが形成されている受光部と、前記受光部と接続する配線パターンが敷設され、前記受光部が画素単位に前記半田バンプにより実装される配線層と、を備える撮像パネルと、
前記電圧信号をディジタル信号に変換するA/D部と、前記ディジタル信号を信号処理する信号処理部と、信号処理後の画像情報の表示制御を行う表示制御部とを備える画像処理部と、
を有する撮像処理システム。
(9) 前記配線層上に配列している前記受光部の受光面を一括して覆い、入射した放射線を光に変換して出射する蛍光媒体と、
前記蛍光媒体を表装する第1のフレキシブル基板と、
前記配線層の下部に設けられる第2のフレキシブル基板と、
をさらに備え、前記蛍光媒体と前記配線層との間に前記受光部を封止した構成を有する前記(8)記載の撮像処理システム。
(10) 前記受光部は、2層化構造を有し、前記受光素子は、光が入射される第1層に配置され、前記第1層の下部の第2層に前記レシーバが配置されて、前記受光素子と前記レシーバとが一体成型される前記(8)または(9)記載の撮像処理システム。
(11) 前記受光部は、前記配線層上に半田実装された後、前記受光部毎に透明樹脂でポッティング加工を施し、前記透明樹脂によって屈折した光を前記受光部の受光面に光を集光させる前記(8)〜(10)のいずれかに記載の撮像処理システム。
(12) 前記受光部の受光面に光を集光させるレンズに半田バンプが形成されたレンズ部をさらに備え、前記レンズ部は、前記受光部毎に前記配線層上に半田実装される前記(8)〜(11)のいずれかに記載の撮像処理システム。
(13) 前記受光部側に突起部が形成され、前記受光部の受光面を一括して覆って、入射した放射線を光に変換して出射する蛍光媒体から出射された光を全反射させて、全反射光を前記受光部の受光面上に光を集光させるように、前記受光部の受光面に向けて前記受光部毎に前記突起部の先端が位置しているフレキシブル基板をさらに備え、
前記フレキシブル基板上の隣接する前記突起部の間の窪み部分と、前記配線層との間には、半田バンプが実装される前記(8)〜(12)のいずれかに記載の撮像処理システム。
(14) 前記配線層上に配列している前記受光部の受光面を一括して覆い、入射した放射線を光に変換して出射する蛍光媒体と、
前記蛍光媒体を表装するカバーガラス基板と、
前記配線層の下部に設けられる配線側ガラス基板と、
をさらに備え、前記蛍光媒体と前記配線層との間に前記受光部を封止した構成を有する前記(8)、(10)〜(13)のいずれかに記載の撮像処理システム。
Claims (14)
- 基板と、
前記基板上に設けられ、第1半田バンプを含む複数の受光部と、
それぞれの前記受光部に前記第1半田バンプを介して接続された配線パターンを有する配線層とを備え、
複数の前記受光部は、それぞれ少なくとも、受光した光を電流信号に変換する受光素子と、前記受光素子に一体成型されるとともに前記電流信号を電圧信号に変換するレシーバとを含む
撮像パネル。 - 前記配線層上に配列している前記受光部の受光面を一括して覆い、入射した放射線を光に変換して出射する蛍光媒体と、
前記蛍光媒体を表装する第1のフレキシブル基板と、
前記配線層の下部に設けられる第2のフレキシブル基板と、
をさらに備え、前記蛍光媒体と前記配線層との間に前記受光部を封止した構成を有する請求項1記載の撮像パネル。 - 前記受光部は、2層化構造を有し、前記受光素子は、光が入射される第1層に配置され、前記第1層の下部の第2層に前記レシーバが配置されて、前記受光素子と前記レシーバとが一体成型される請求項1記載の撮像パネル。
- 前記受光部は、前記配線層上に半田実装された後、前記受光部毎に透明樹脂でポッティング加工を施し、前記透明樹脂によって屈折した光を前記受光部の受光面に光を集光させる請求項1記載の撮像パネル。
- 前記受光部の受光面に光を集光させるレンズに第2半田バンプが形成されたレンズ部をさらに備え、前記レンズ部は、前記受光部毎に前記配線層上に半田実装される請求項1記載の撮像パネル。
- 前記受光部側に突起部が形成され、前記受光部の受光面を一括して覆って、入射した放射線を光に変換して出射する蛍光媒体から出射された光を全反射させて、全反射光を前記受光部の受光面上に光を集光させるように、前記受光部の受光面に向けて前記受光部毎に前記突起部の先端が位置しているフレキシブル基板をさらに備え、
前記フレキシブル基板上の隣接する前記突起部の間の窪み部分と、前記配線層との間には、第3半田バンプが実装される請求項1記載の撮像パネル。 - 前記配線層上に配列している前記受光部の受光面を一括して覆い、入射した放射線を光に変換して出射する蛍光媒体と、
前記蛍光媒体を表装するカバーガラス基板と、
前記配線層の下部に設けられる配線側ガラス基板と、
をさらに備え、前記蛍光媒体と前記配線層との間に前記受光部を封止した構成を有する請求項1記載の撮像パネル。 - 基板と、前記基板上に設けられ、第1半田バンプを含む複数の受光部と、それぞれの前記受光部に前記第1半田バンプを介して接続された配線パターンを有する配線層とを備え、複数の前記受光部は、それぞれ少なくとも、受光した光を電流信号に変換する受光素子と、前記受光素子に一体成型されるとともに前記電流信号を電圧信号に変換するレシーバとを含む撮像パネルと、
前記電圧信号をディジタル信号に変換するA/D部と、前記ディジタル信号を信号処理する信号処理部と、信号処理後の画像情報の表示制御を行う表示制御部とを備える画像処理部と、
を有する撮像処理システム。 - 前記配線層上に配列している前記受光部の受光面を一括して覆い、入射した放射線を光に変換して出射する蛍光媒体と、
前記蛍光媒体を表装する第1のフレキシブル基板と、
前記配線層の下部に設けられる第2のフレキシブル基板と、
をさらに備え、前記蛍光媒体と前記配線層との間に前記受光部を封止した構成を有する請求項8記載の撮像処理システム。 - 前記受光部は、2層化構造を有し、前記受光素子は、光が入射される第1層に配置され、前記第1層の下部の第2層に前記レシーバが配置されて、前記受光素子と前記レシーバとが一体成型される請求項8記載の撮像処理システム。
- 前記受光部は、前記配線層上に半田実装された後、前記受光部毎に透明樹脂でポッティング加工を施し、前記透明樹脂によって屈折した光を前記受光部の受光面に光を集光させる請求項8記載の撮像処理システム。
- 前記受光部の受光面に光を集光させるレンズに第2半田バンプが形成されたレンズ部をさらに備え、前記レンズ部は、前記受光部毎に前記配線層上に半田実装される請求項8記載の撮像処理システム。
- 前記受光部側に突起部が形成され、前記受光部の受光面を一括して覆って、入射した放射線を光に変換して出射する蛍光媒体から出射された光を全反射させて、全反射光を前記受光部の受光面上に光を集光させるように、前記受光部の受光面に向けて前記受光部毎に前記突起部の先端が位置しているフレキシブル基板をさらに備え、
前記フレキシブル基板上の隣接する前記突起部の間の窪み部分と、前記配線層との間には、第3半田バンプが実装される請求項8記載の撮像処理システム。 - 前記配線層上に配列している前記受光部の受光面を一括して覆い、入射した放射線を光に変換して出射する蛍光媒体と、
前記蛍光媒体を表装するカバーガラス基板と、
前記配線層の下部に設けられる配線側ガラス基板と、
をさらに備え、前記蛍光媒体と前記配線層との間に前記受光部を封止した構成を有する請求項8記載の撮像処理システム。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011274780A JP5895504B2 (ja) | 2011-12-15 | 2011-12-15 | 撮像パネルおよび撮像処理システム |
US14/362,240 US9164182B2 (en) | 2011-12-15 | 2012-12-07 | Image pickup panel and image pickup processing system |
PCT/JP2012/082436 WO2013089209A2 (en) | 2011-12-15 | 2012-12-07 | Image pickup panel and image pickup processing system |
KR1020147015137A KR102090343B1 (ko) | 2011-12-15 | 2012-12-07 | 촬상 패널 |
CN201280060473.XA CN103988306B (zh) | 2011-12-15 | 2012-12-07 | 图像拾取面板和图像拾取处理系统 |
TW101146436A TWI491058B (zh) | 2011-12-15 | 2012-12-10 | 影像拾取面板及影像拾取處理系統 |
US14/818,518 US9651683B2 (en) | 2011-12-15 | 2015-08-05 | Image pickup panel and image pickup processing system |
US15/450,524 US10663604B2 (en) | 2011-12-15 | 2017-03-06 | Image pickup panel and image pickup processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011274780A JP5895504B2 (ja) | 2011-12-15 | 2011-12-15 | 撮像パネルおよび撮像処理システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013124976A JP2013124976A (ja) | 2013-06-24 |
JP2013124976A5 JP2013124976A5 (ja) | 2014-12-04 |
JP5895504B2 true JP5895504B2 (ja) | 2016-03-30 |
Family
ID=47844421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011274780A Active JP5895504B2 (ja) | 2011-12-15 | 2011-12-15 | 撮像パネルおよび撮像処理システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9164182B2 (ja) |
JP (1) | JP5895504B2 (ja) |
KR (1) | KR102090343B1 (ja) |
CN (1) | CN103988306B (ja) |
TW (1) | TWI491058B (ja) |
WO (1) | WO2013089209A2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5895504B2 (ja) | 2011-12-15 | 2016-03-30 | ソニー株式会社 | 撮像パネルおよび撮像処理システム |
JP6352687B2 (ja) * | 2013-08-28 | 2018-07-04 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 放射線検出器およびその製造方法、撮像装置、ならびに撮像表示システム |
WO2016132764A1 (ja) * | 2015-02-19 | 2016-08-25 | ソニー株式会社 | 放射線検出器、放射線検出器の製造方法および撮像装置 |
JP2017009725A (ja) * | 2015-06-19 | 2017-01-12 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
US10007007B2 (en) * | 2015-09-08 | 2018-06-26 | Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. | Methods for making an X-ray detector |
WO2017059573A1 (en) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. | Packaging methods of semiconductor x-ray detectors |
US10192646B2 (en) * | 2016-04-25 | 2019-01-29 | General Electric Company | Radiation shielding system |
CN109416406B (zh) * | 2016-07-05 | 2023-06-20 | 深圳帧观德芯科技有限公司 | 具有不同热膨胀系数的接合材料 |
TWI613804B (zh) * | 2017-09-04 | 2018-02-01 | 友達光電股份有限公司 | 光感測裝置 |
DE102018200845B4 (de) * | 2018-01-19 | 2021-05-06 | Siemens Healthcare Gmbh | Montageverfahren für die Herstellung eines Röntgendetektors, Röntgendetektor und Röntgengerät |
JP2019191018A (ja) * | 2018-04-26 | 2019-10-31 | ソニー株式会社 | 測距装置及び測距モジュール |
CN111134705B (zh) * | 2020-01-21 | 2023-10-13 | 上海奕瑞光电子科技股份有限公司 | 一种放射线图像探测器及其制作方法 |
US20230147897A1 (en) * | 2021-11-09 | 2023-05-11 | Innocare Optoelectronics Corporation | Detection device |
Family Cites Families (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5464984A (en) * | 1985-12-11 | 1995-11-07 | General Imaging Corporation | X-ray imaging system and solid state detector therefor |
JPS63262580A (ja) * | 1987-04-21 | 1988-10-28 | Toshiba Corp | X線検出器 |
US6586877B1 (en) * | 1999-01-21 | 2003-07-01 | Hamamatsu Photonics K.K. | Electron tube |
JP2000253313A (ja) | 1999-02-26 | 2000-09-14 | Konica Corp | X線撮像パネルおよびその製造方法 |
JP2001027673A (ja) * | 1999-07-15 | 2001-01-30 | Hitachi Medical Corp | X線検出器及びこれを用いるx線ct装置 |
WO2001008205A1 (fr) * | 1999-07-23 | 2001-02-01 | Nikon Corporation | Procede d'exposition, systeme d'exposition, source lumineuse, procede et dispositif de fabrication |
JP2001318155A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-11-16 | Toshiba Corp | 放射線検出器、およびx線ct装置 |
US6901159B2 (en) * | 2001-01-31 | 2005-05-31 | General Electric Company | Communication of image data from image detector to host computer |
US6828545B1 (en) * | 2001-05-15 | 2004-12-07 | Raytheon Company | Hybrid microelectronic array structure having electrically isolated supported islands, and its fabrication |
US7078702B2 (en) * | 2002-07-25 | 2006-07-18 | General Electric Company | Imager |
JP4247017B2 (ja) * | 2003-03-10 | 2009-04-02 | 浜松ホトニクス株式会社 | 放射線検出器の製造方法 |
JPWO2005054826A1 (ja) * | 2003-12-08 | 2007-06-28 | オムロン株式会社 | 光分析装置及び光分析デバイス |
US7412024B1 (en) * | 2004-04-09 | 2008-08-12 | Xradia, Inc. | X-ray mammography |
JP4581498B2 (ja) * | 2004-06-15 | 2010-11-17 | カシオ計算機株式会社 | 生体高分子分析チップ |
US7294818B2 (en) * | 2004-08-24 | 2007-11-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid state image pickup device and image pickup system comprising it |
GB2426576A (en) | 2005-05-27 | 2006-11-29 | Sensl Technologies Ltd | Light sensor module comprising a plurality of elements in a close-tiled arrangement |
TW201101476A (en) * | 2005-06-02 | 2011-01-01 | Sony Corp | Semiconductor image sensor module and method of manufacturing the same |
JP4865291B2 (ja) * | 2005-10-11 | 2012-02-01 | 株式会社日立メディコ | X線撮像装置 |
JP2007228347A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Mitsubishi Electric Corp | 真空パッケージおよびその製造方法 |
US7582879B2 (en) * | 2006-03-27 | 2009-09-01 | Analogic Corporation | Modular x-ray measurement system |
GB2446185A (en) | 2006-10-30 | 2008-08-06 | Sensl Technologies Ltd | Optical assembly and method of assembly |
JP2008200358A (ja) * | 2007-02-21 | 2008-09-04 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | X線撮影システム、プログラム及びx線撮影方法 |
US9678222B2 (en) * | 2007-04-12 | 2017-06-13 | Koninklijke Philips N.V. | Reducing trap effects in a scintillator by application of secondary radiation |
WO2009014155A1 (en) | 2007-07-25 | 2009-01-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Photoelectric conversion device and electronic device having the same |
GB2451447B (en) * | 2007-07-30 | 2012-01-11 | Sensl Technologies Ltd | Light sensor |
JP2010085121A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-15 | Fujifilm Corp | 放射線検出装置及び放射線画像撮影システム |
ES2346623B1 (es) * | 2009-01-07 | 2011-10-03 | Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) | Sistema compacto, hibrido e integrado gamma/rf para la formacion de imagenes simultaneas petspect/mr. |
WO2010092617A1 (ja) * | 2009-02-10 | 2010-08-19 | 株式会社エニイワイヤ | 光電センサおよび光電センサシステム |
ATE543215T1 (de) * | 2009-03-24 | 2012-02-15 | Sony Corp | Festkörper-abbildungsvorrichtung, ansteuerverfahren für festkörper- abbildungsvorrichtung und elektronische vorrichtung |
JP5481260B2 (ja) | 2009-04-09 | 2014-04-23 | 株式会社東芝 | X線ct装置 |
WO2011052329A1 (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
JP2011243749A (ja) * | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Panasonic Corp | 固体撮像装置及びその製造方法 |
IT1402806B1 (it) * | 2010-11-29 | 2013-09-18 | St Microelectronics Srl | Dispositivo fotomoltiplicatore incapsulato di materiale semiconduttore, in particolare per l'utilizzo in macchine per l'esecuzione della tomografia ad emissione di positroni. |
JP2012175600A (ja) | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Sony Corp | 撮像装置、および撮像装置制御方法、並びにプログラム |
JP2012182657A (ja) | 2011-03-01 | 2012-09-20 | Sony Corp | 撮像装置、および撮像装置制御方法、並びにプログラム |
JP2013005017A (ja) | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Sony Corp | 撮像装置、および撮像装置制御方法、並びにプログラム |
US8798229B2 (en) * | 2011-09-30 | 2014-08-05 | General Electric Company | Detector modules and methods of manufacturing |
JP5935284B2 (ja) | 2011-10-18 | 2016-06-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置および撮像表示システム |
JP5935286B2 (ja) | 2011-10-19 | 2016-06-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置および撮像表示システム |
JP5935285B2 (ja) | 2011-10-19 | 2016-06-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置および撮像表示システム |
JP5935287B2 (ja) | 2011-10-21 | 2016-06-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置および撮像表示システム |
JP5935291B2 (ja) | 2011-11-01 | 2016-06-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置および撮像表示システム |
JP5935293B2 (ja) | 2011-11-02 | 2016-06-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置および撮像表示システム |
JP5895504B2 (ja) | 2011-12-15 | 2016-03-30 | ソニー株式会社 | 撮像パネルおよび撮像処理システム |
JP2013150167A (ja) | 2012-01-19 | 2013-08-01 | Sony Corp | 撮像装置、色補正方法、および色補正プログラム |
JP5999921B2 (ja) | 2012-02-24 | 2016-09-28 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像装置および撮像表示システム |
JP5895650B2 (ja) | 2012-03-28 | 2016-03-30 | ソニー株式会社 | 撮像装置および撮像表示システム |
WO2013176657A1 (en) * | 2012-05-22 | 2013-11-28 | Analogic Corporaton | Detection system and detector array interconnect assemblies |
US9835733B2 (en) * | 2015-04-30 | 2017-12-05 | Zhengrong Ying | Apparatus for detecting X-rays |
-
2011
- 2011-12-15 JP JP2011274780A patent/JP5895504B2/ja active Active
-
2012
- 2012-12-07 KR KR1020147015137A patent/KR102090343B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-07 WO PCT/JP2012/082436 patent/WO2013089209A2/en active Application Filing
- 2012-12-07 US US14/362,240 patent/US9164182B2/en active Active
- 2012-12-07 CN CN201280060473.XA patent/CN103988306B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-10 TW TW101146436A patent/TWI491058B/zh not_active IP Right Cessation
-
2015
- 2015-08-05 US US14/818,518 patent/US9651683B2/en active Active
-
2017
- 2017-03-06 US US15/450,524 patent/US10663604B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10663604B2 (en) | 2020-05-26 |
US20140326892A1 (en) | 2014-11-06 |
US9651683B2 (en) | 2017-05-16 |
TW201330303A (zh) | 2013-07-16 |
TWI491058B (zh) | 2015-07-01 |
KR102090343B1 (ko) | 2020-03-17 |
US20170219722A1 (en) | 2017-08-03 |
WO2013089209A3 (en) | 2013-08-15 |
CN103988306A (zh) | 2014-08-13 |
JP2013124976A (ja) | 2013-06-24 |
US9164182B2 (en) | 2015-10-20 |
WO2013089209A2 (en) | 2013-06-20 |
US20160033655A1 (en) | 2016-02-04 |
CN103988306B (zh) | 2017-03-08 |
KR20140113638A (ko) | 2014-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5895504B2 (ja) | 撮像パネルおよび撮像処理システム | |
US8850697B2 (en) | Method for manufacturing a radiation imaging panel comprising imaging tiles | |
US10283557B2 (en) | Radiation detector assembly | |
JP5398564B2 (ja) | 放射線検出素子 | |
JP6352687B2 (ja) | 放射線検出器およびその製造方法、撮像装置、ならびに撮像表示システム | |
US20190361133A1 (en) | Photoelectric detection structure and preparation method thereof | |
US10009565B2 (en) | Current/voltage conversion circuit and imaging apparatus | |
JP7633021B2 (ja) | X線検出器およびx線検出器の製造方法 | |
US10686003B2 (en) | Radiation detector assembly | |
US8530848B2 (en) | Radiation-sensitive substrate | |
JP2015146560A (ja) | 撮像装置、電流/電圧変換回路及び撮像方法 | |
US8445853B2 (en) | Method of making a radiation-sensitive substrate | |
JP2012199551A (ja) | 放射線検出装置、放射線撮像装置および放射線撮像システム | |
US10061036B2 (en) | Radiation detector, method of manufacturing radiation detector, and imaging apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160215 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5895504 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |