JP5884650B2 - 車両用サイドエアバッグ装置 - Google Patents
車両用サイドエアバッグ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5884650B2 JP5884650B2 JP2012129019A JP2012129019A JP5884650B2 JP 5884650 B2 JP5884650 B2 JP 5884650B2 JP 2012129019 A JP2012129019 A JP 2012129019A JP 2012129019 A JP2012129019 A JP 2012129019A JP 5884650 B2 JP5884650 B2 JP 5884650B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- shoulder
- bag portion
- inflated
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 10
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 5
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Description
本発明の第1実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置10について、図1〜図6に基づいて説明する。なお、各図に適宜記す矢印FR、矢印UP、矢印OUTは、車両の前方向(進行方向)、上方向、車幅方向の外側をそれぞれ示している。以下、単に前後、上下の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、車両前後方向の前後、車両上下方向の上下を示すものとする。
図1に示されるように、本実施形態に係るサイドエアバッグ装置10は、車両用シート12におけるシートバック14のドア側サイド部14A(図4(A)に示されるサイドドア50側の側部)に搭載されている。このシートバック14は、シートクッション16の後端部に傾倒可能に連結されており、上端部にはヘッドレスト18が連結されている。
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
上記第1実施形態では、肩バッグ部28及びメインバッグ部30にそれぞれベントホール38、40が形成された構成にしたが、本発明はこれに限らず、ベントホール38、40のうちの何れか一方又は両方が省略された構成にしてもよい。
図6には、本発明の第2の実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置の構成部材であるサイドエアバッグ60の膨張展開状態が斜視図にて示されている。このサイドエアバッグ60は、メインバッグ部30内(メインチャンバ34)にインナチューブ62が設けられている点で前記第1実施形態に係るサイドエアバッグ20とは異なる。このインナチューブ62は、基布24と同様の布材が筒状に縫製されることにより形成されたものであり、メインチャンバ34の後端部においてメインチャンバ34の上下方向に延びるように設けられている。
12 車両用シート
14 シートバック
14A ドア側サイド部(シートバックの側部)
20 サイドエアバッグ
22 インフレータ
26 テザー
26A テザーの前部
26B テザーの後部
26C テザーの車両前後方向中央部
28 肩バッグ部
30 メインバッグ部
36 ガス供給口
38、40 ベントホール
50 サイドドア(車体側部)
60 サイドエアバッグ
Claims (3)
- 車両用シートに設けられ、車両の側面衝突が検知又は予知された場合に作動されてガスを発生させるインフレータと、
前記車両用シートのシートバックの側部に設けられ、前記インフレータが発生させるガスが内部に供給されることにより着座乗員と車体側部との間に膨張展開すると共に、膨張展開状態で着座乗員の肩部の側方及び肩部よりも車両前方側に位置する肩バッグ部と着座乗員の胸部及び腹部の側方に位置するメインバッグ部とがテザーによって区画され、膨張展開状態での前記肩バッグ部の内圧と前記メインバッグ部の内圧とが異なり、前記肩バッグ部が前記メインバッグ部よりも車幅方向の寸法を小さく設定されることにより、前記メインバッグ部の上端側における車幅方向内側面が車幅方向外側へ向かうに従い上昇するように傾斜又は湾曲すると共に、膨張展開状態における前記肩バッグ部と前記メインバッグ部との境界が、車幅方向から見た着座乗員の肩部の中心よりも下方側で且つ着座乗員の脇部よりも上方側に位置するように形成されたサイドエアバッグと、
を備え、
前記肩バッグ部は、前記車幅方向内側面との摺接によって上方へ押し上げられた上腕部を拘束可能とされており、
前記テザーは、前記膨張展開状態での車幅方向の両縁が互いに反対側へ向けて凸を成す一対の円弧により構成された木の葉形に形成され、前記膨張展開状態で車両前後方向に延びると共に、前記膨張展開状態での車両前後方向中央部側が着座乗員の肩部の中心と平面視で車幅方向に並ぶように形成されている車両用サイドエアバッグ装置。 - 前記肩バッグ部及び前記メインバッグ部には、内部に供給されたガスを外部に排出するためのベントホールが各々に形成されている請求項1に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
- 前記メインバッグ部内に設けられた前記インフレータからのガスが前記テザーに形成されたガス供給口を介して前記肩バッグ部内に供給されると共に、
前記インフレータは、前記メインバッグ部内の後端部において前記メインバッグ部の上下方向に延びるインナチューブ内に収容されており、
前記インナチューブの上端部が前記テザーにおける前記ガス供給口の縁部に縫製され、前記インナチューブの上端開口部を介して前記インナチューブ内と前記肩バッグ部内とが連通されると共に、
前記インナチューブの下端部が前記メインバッグ部の下部側に配置され、前記インナチューブの下端開口部を介して前記インナチューブ内と前記メインバッグ部内とが連通されている請求項1又は請求項2に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012129019A JP5884650B2 (ja) | 2012-06-06 | 2012-06-06 | 車両用サイドエアバッグ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012129019A JP5884650B2 (ja) | 2012-06-06 | 2012-06-06 | 車両用サイドエアバッグ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013252773A JP2013252773A (ja) | 2013-12-19 |
JP5884650B2 true JP5884650B2 (ja) | 2016-03-15 |
Family
ID=49950684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012129019A Expired - Fee Related JP5884650B2 (ja) | 2012-06-06 | 2012-06-06 | 車両用サイドエアバッグ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5884650B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6269944B2 (ja) * | 2014-02-27 | 2018-01-31 | 三菱自動車工業株式会社 | サイドエアバッグ装置 |
JP6365188B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2018-08-01 | 三菱自動車工業株式会社 | サイドエアバッグ装置 |
JP6428141B2 (ja) * | 2014-10-17 | 2018-11-28 | 三菱自動車工業株式会社 | サイドエアバッグ装置 |
WO2016158022A1 (ja) * | 2015-03-30 | 2016-10-06 | オートリブ ディベロップメント エービー | 車両用サイドエアバッグ装置 |
JP6854358B2 (ja) * | 2017-10-13 | 2021-04-07 | オートリブ ディベロップメント エービー | サイドエアバッグ装置 |
JP7368146B2 (ja) * | 2019-08-30 | 2023-10-24 | 日本プラスト株式会社 | エアバッグ |
EP3808611B1 (en) * | 2019-10-17 | 2024-09-18 | Autoliv Development AB | Side airbag apparatus |
JP7142061B2 (ja) * | 2019-10-17 | 2022-09-26 | オートリブ ディベロップメント エービー | サイドエアバッグ装置 |
KR20220026786A (ko) * | 2020-08-26 | 2022-03-07 | 현대모비스 주식회사 | 사이드 에어백 장치 및 그 제조방법 |
JP7338646B2 (ja) * | 2021-01-27 | 2023-09-05 | 豊田合成株式会社 | ファーサイドエアバッグ装置 |
WO2023282020A1 (ja) * | 2021-07-09 | 2023-01-12 | オートリブ ディベロップメント エービー | エアバッグ装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10100827A (ja) * | 1996-09-26 | 1998-04-21 | Mitsubishi Motors Corp | エアバッグ装置 |
US5853191A (en) * | 1997-02-06 | 1998-12-29 | Alliedsignal Inc. | Vehicle restraint system with inflation control |
JP4263867B2 (ja) * | 2002-01-31 | 2009-05-13 | 本田技研工業株式会社 | サイドエアバッグ装置 |
JP4103739B2 (ja) * | 2003-09-10 | 2008-06-18 | 豊田合成株式会社 | サイドエアバッグ装置 |
JP2010132072A (ja) * | 2008-12-03 | 2010-06-17 | Toyota Motor Corp | 車両用サイドエアバッグ装置 |
US20120326420A1 (en) * | 2010-03-01 | 2012-12-27 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Side airbag device |
CN102869548B (zh) * | 2010-04-23 | 2015-10-14 | 丰田自动车株式会社 | 车辆用侧面安全气囊装置 |
-
2012
- 2012-06-06 JP JP2012129019A patent/JP5884650B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013252773A (ja) | 2013-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5884650B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP5831634B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP5835484B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP5664607B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP5423903B1 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP5803948B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
US9296357B2 (en) | Vehicle far-side airbag apparatus | |
JP5942772B2 (ja) | サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート | |
JP5817933B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP5949712B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置及び車両用シート | |
US9085280B2 (en) | Vehicle side airbag device | |
JP5776733B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP5998978B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP2014133462A (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP5783145B2 (ja) | サイドエアバッグの展開方法及び車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP2014162391A (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP5915549B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP6551330B2 (ja) | 車両用乗員拘束装置 | |
JP2015077844A (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP2012131363A (ja) | 後席用サイドエアバッグ装置 | |
JP2016168964A (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5884650 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |