JP5840919B2 - ロータ及びモータ - Google Patents
ロータ及びモータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5840919B2 JP5840919B2 JP2011239523A JP2011239523A JP5840919B2 JP 5840919 B2 JP5840919 B2 JP 5840919B2 JP 2011239523 A JP2011239523 A JP 2011239523A JP 2011239523 A JP2011239523 A JP 2011239523A JP 5840919 B2 JP5840919 B2 JP 5840919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- claw
- magnetic poles
- rotor
- shaped magnetic
- shaped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- IKBJGZQVVVXCEQ-UHFFFAOYSA-N efonidipine hydrochloride Chemical compound Cl.CCO.CC=1NC(C)=C(C(=O)OCCN(CC=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C(C=2C=C(C=CC=2)[N+]([O-])=O)C=1P1(=O)OCC(C)(C)CO1 IKBJGZQVVVXCEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、部品点数の増加を抑えつつ、モータの高出力化に寄与できるロータ、及びそのロータを備えたモータを提供することにある。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のロータにおいて、前記第1及び第2爪状磁極の径方向内側の面に配置され、前記第1及び第2の磁極と同極性が径方向外側となるように磁化された補助磁石を備えたことをその要旨とする。
この発明では、部品点数の増加を抑えつつ、少ない極間磁石で効果的に出力の向上を図ったモータを提供することができる。
図1に示すように、モータ1のモータケース2は、有底筒状に形成された筒状ハウジング3と、該筒状ハウジング3のフロント側(図1中、左側)の開口部を閉塞するフロントエンドプレート4とを有している。また、筒状ハウジング3のリア側(図1中、右側)の端部には、回路基板等の電源回路を収容した回路収容ボックス5が取り付けられている。筒状ハウジング3の内周面にはステータ6が固定されている。ステータ6は、径方向内側に延びる複数のティースを有する電機子コア7と、電機子コア7のティースに巻装されたセグメントコンダクタ(SC)巻線8とを有する。モータ1のロータ11は回転軸12を有し、ステータ6の内側に配置されている。回転軸12は非磁性体の金属シャフトであって、筒状ハウジング3の底部3a及びフロントエンドプレート4に支持された軸受13,14により回転可能に支持されている。
ロータ11では、第1及び第2爪状磁極21b,22bの周方向間に、同極性が対向するように磁化された極間磁石26が配置されることで、爪状磁極21b,22b間での漏れ磁束が低減される。この極間磁石26は、第1及び第2爪状磁極21b,22bの片側(周方向端面21d,22c側)のみに配置され、その数が磁極数の半分である5個となっている。
(1)本実施形態のロータ11では、第1爪状磁極21bと第2爪状磁極22bとの周方向の間に、各爪状磁極21b,22bと同極性が対向するように磁化された極間磁石26が磁極数より少ない数(5個)で規則的(爪状磁極21b,22bの片側)に配置されている。極間磁石26を配置したことにより各爪状磁極21b,22b間で発生する漏れ磁束が低減するとともに、その極間磁石26を規則的な配置とすることでロータ11の磁気的バランスが改善されコギングトルクが低減する。つまり、極間磁石26を適切な位置に配置することで部品点数の増加を抑えつつ、少ない極間磁石26で効果的にモータ1の出力の向上を図ることができる。
(3)第1及び第2爪状磁極21b,22bの背面21e,22eに、各爪状磁極21b,22bの磁極と同極性が径方向外側となるように磁化された第1及び第2背面補助磁石24,25が配置されている。これにより、各爪状磁極21b,22bのそれぞれと、環状磁石23(界磁磁石)との間で発生する漏れ磁束を低減でき、モータ1の一層の高出力化に寄与することができる。
・上記実施形態において、極間磁石26の数及び配置する位置は一例であり、適宜変更してもよい。例えば極間磁石26は、第1爪状磁極21bと第2爪状磁極22bとの周方向間に、少なくとも一つを省略して配置してもよい。尚、この場合、極間磁石26は、規則的に配置されることが好ましい。
・上記実施形態において、第1及び第2背面補助磁石24,25を省略した構成に変更してもよい。
Claims (4)
- 略円盤状の第1コアベースの外周部に、等間隔に複数の第1爪状磁極が径方向外側に突出されるとともに軸方向に延出形成された第1ロータコアと、
略円盤状の第2コアベースの外周部に、等間隔に複数の第2爪状磁極が径方向外側に突出されるとともに軸方向に延出形成され、前記各第2爪状磁極がそれぞれ対応する前記第1ロータコアの各第1爪状磁極間に配置された第2ロータコアと、
前記第1コアベースと第2コアベースとの軸方向の間に配置され、前記軸方向に磁化されることで、前記第1爪状磁極を第1の磁極として機能させ、前記第2爪状磁極を第2の磁極として機能させる界磁磁石と
を備えたロータであって、
前記第1爪状磁極と前記第2爪状磁極との周方向の間に配置され、各爪状磁極と同極性が対向するように磁化された極間磁石が、前記第1及び第2爪状磁極を合わせた磁極数より少ない数で規則的に配置されて構成されており、
前記極間磁石の数が前記第1及び第2爪状磁極を合わせた磁極数の半分で構成され、
極対数が偶数で構成されるものであり、
前記第1及び第2爪状磁極のどちらか一方の磁極に着目したとき、前記極間磁石が両側に配置される磁極と、前記極間磁石が両側に配置されない磁極とが同数となるように構成されたことを特徴とするロータ。 - 請求項1に記載のロータにおいて、
前記極間磁石が両側に配置される磁極と、前記極間磁石が両側に配置されない磁極とが交互に配置されて構成されたことを特徴とするロータ。 - 請求項1又は2に記載のロータにおいて、
前記第1及び第2爪状磁極の径方向内側の面に配置され、前記第1及び第2の磁極と同極性が径方向外側となるように磁化された補助磁石を備えたことを特徴とするロータ。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載のロータを備えたことを特徴とするモータ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239523A JP5840919B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | ロータ及びモータ |
DE102012021109.0A DE102012021109B4 (de) | 2011-10-31 | 2012-10-26 | Rotor und Motor |
CN201210440834.5A CN103095004B (zh) | 2011-10-31 | 2012-10-29 | 转子及电动机 |
US13/662,834 US9273691B2 (en) | 2011-10-31 | 2012-10-29 | Rotor and motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239523A JP5840919B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | ロータ及びモータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013099108A JP2013099108A (ja) | 2013-05-20 |
JP5840919B2 true JP5840919B2 (ja) | 2016-01-06 |
Family
ID=48620496
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011239523A Expired - Fee Related JP5840919B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | ロータ及びモータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5840919B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0543749U (ja) * | 1991-11-14 | 1993-06-11 | アスモ株式会社 | 回転磁界型電動機の回転子 |
JPH1198787A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-09 | Hitachi Ltd | 車両用交流発電機 |
JP5347587B2 (ja) * | 2009-03-10 | 2013-11-20 | 株式会社デンソー | クローポール型モータ |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011239523A patent/JP5840919B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013099108A (ja) | 2013-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6001378B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP2014135883A (ja) | 回転子、および、これを用いた回転電機 | |
JP5964679B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP6001379B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP5869306B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP5801693B2 (ja) | モータ | |
JP5944683B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
CN107040107B (zh) | 转子和马达 | |
JP5855903B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP2013099096A (ja) | ロータ及びモータ | |
JP5441584B2 (ja) | 電動機 | |
JP2013021774A (ja) | モータ | |
JP2013169073A (ja) | ロータ及びモータ | |
JP5814160B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP5840919B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP6012046B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2013099163A (ja) | ロータ及びモータ | |
JP5848097B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP2013201865A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP6181518B2 (ja) | ロータ、及びモータ | |
JP5830353B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP6259805B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP6100538B2 (ja) | モータ | |
JP2014192958A (ja) | 薄型モータ | |
JP5985811B2 (ja) | ロータ及びモータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5840919 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |