JP5818254B2 - 高炉スラグコンクリート用混和剤及び高炉スラグコンクリートの調製方法 - Google Patents
高炉スラグコンクリート用混和剤及び高炉スラグコンクリートの調製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5818254B2 JP5818254B2 JP2011259896A JP2011259896A JP5818254B2 JP 5818254 B2 JP5818254 B2 JP 5818254B2 JP 2011259896 A JP2011259896 A JP 2011259896A JP 2011259896 A JP2011259896 A JP 2011259896A JP 5818254 B2 JP5818254 B2 JP 5818254B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blast furnace
- structural unit
- furnace slag
- mol
- slag concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims description 75
- 239000002893 slag Substances 0.000 title claims description 71
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 claims description 28
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 24
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 claims description 18
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 claims description 16
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 claims description 14
- -1 polyoxyethylene group Polymers 0.000 claims description 13
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 11
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 4
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 claims description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 3
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 4
- SZHIIIPPJJXYRY-UHFFFAOYSA-M sodium;2-methylprop-2-ene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CC(=C)CS([O-])(=O)=O SZHIIIPPJJXYRY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- SONHXMAHPHADTF-UHFFFAOYSA-M sodium;2-methylprop-2-enoate Chemical compound [Na+].CC(=C)C([O-])=O SONHXMAHPHADTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYCQSOCJLZBPAT-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enoic acid;potassium Chemical compound [K].CC(=C)C(O)=O MYCQSOCJLZBPAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHUFGBSGINLPOW-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-(trifluoromethoxy)benzoyl cyanide Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(C(=O)C#N)C=C1Cl JHUFGBSGINLPOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 3-mercaptopropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCS DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound O=C.C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003340 retarding agent Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
構成単位D:分子中に7〜150個のオキシエチレン単位で構成されたポリオキシエチレン基を有するメトキシポリエチレングリコールメタクリレートから形成された構成単位
構成単位E:(メタ)アリルスルホン酸塩から形成された構成単位及びメチル(メタ)アクリレートから形成された構成単位から選ばれる一つ又は二つ以上
R1:炭素数3〜6の脂肪族炭化水素基
A1:分子中にオキシエチレン単位とオキシプロピレン単位とで構成され且つオキシエチレン単位/オキシプロピレン単位=30/70〜70/30(モル%)の割合で構成されたポリオキシアルキレン基を有するポリアルキレングリコールから全ての水酸基を除いた残基
・水溶性ビニル共重合体(a−1)の合成
メタクリル酸60g(0.7モル)、メトキシポリ(オキシエチレン単位が23個、以下n=23とする)エチレングリコールメタクリレート300g(0.27モル)、メタリルスルホン酸ナトリウム5g(0.03モル)、3−メルカプトプロピオン酸3g及び水490gを反応容器に仕込んだ後、48%水酸化ナトリウム水溶液58gを加え、攪拌しながら部分中和して均一に溶解した。反応容器内の雰囲気を窒素置換した後、反応系の温度を温水浴にて60℃に保ち、過硫酸ナトリウムの20%水溶液25gを加えてラジカル重合反応を開始し、5時間反応を継続して反応を終了した。その後、48%水酸化ナトリウム水溶液23gを加えて反応物を完全中和し、水溶性ビニル共重合体(a−1)の40%水溶液を得た。水溶性ビニル共重合体(a−1)を分析したところ、メタクリル酸ナトリウムから形成された構成単位/メトキシポリ(n=23)エチレングリコールメタクリレートから形成された構成単位/メタリルスルホン酸ナトリウムから形成された構成単位=70/27/3(モル%)の割合で有する質量平均分子量35500の水溶性ビニル共重合体であった。
水溶性ビニル共重合体(a−1)と同様にして、水溶性ビニル共重合体(a−2)、(a−3)及び(ar−1)〜(ar−3)を合成した。以上で合成したA成分等としての水溶性ビニル共重合体の内容を表1にまとめて示した。
A−1:メタクリル酸ナトリウムから形成された構成単位
A−2:メタクリル酸から形成された構成単位
B−1:メトキシポリ(23モル)エチレングリコールメタクリレートから形成された構成単位
B−2:メトキシポリ(70モル)エチレングリコールメタクリレートから形成された構成単位
C−1:メタリルスルホン酸ナトリウムから形成された構成単位
C−2:アリルスルホン酸ナトリウムから形成された構成単位
C−3:メチルアクリレートから形成された構成単位
・ポリアルキレンオキサイド付加物(b−1)の合成
ノルマルブチルアルコール111g(1.5モル)をオートクレーブに仕込み、触媒として水酸化カリウムを14.3g加えた後、オートクレーブ内を窒素置換した。攪拌しながら、反応温度を110〜135℃に保ち、エチレンオキサイド5808g(132モル)とプロピレンオキサイド7670g(132モル)との混合液を圧入してランダム付加反応を行なった。圧入終了後、同温度で2時間熟成して反応を終了し、生成物を得た。この生成物を吸着材で処理した後、濾別精製した。精製物を分析したところ、化1中のR1がブチル基であり、A1が分子中にオキシエチレン単位とオキシプロピレン単位とで構成され且つオキシエチレン単位/オキシプロピレン単位=50/50(モル%)の割合で構成されたポリオキシアルキレン基を有するポリアルキレングリコールから全ての水酸基を除いた残基である質量平均分子量が9000のポリアルキレンオキサイド付加物(b−1)であった。
ポリアルキレンオキサイド付加物(b−1)と同様にして、ポリアルキレンオキサイド付加物(b−2)〜(b−6)及び(br−1)〜(br−4)を合成した。以上で合成したB成分等としてのポリアルキレンオキサイド付加物の内容を表2にまとめて示した。
R1,A1:化1中の記号に相当
・実施例1{混和剤(P−1)の調製}
A成分として試験区分1で合成した水溶性ビニル共重合体(a−1)の40%水溶液188部、B成分として試験区分2で合成したポリアルキレンオキサイド付加物(b−1)25部及び水37部を混合して、実施例1の混和剤(P−1)の40%水溶液250部を調製した。
実施例1の混和剤(P−1)の調製と同様にして、実施例又は参考例2〜12の混和剤(P−2)〜(P−12)及び比較例1〜13の混和剤(R−1)〜(R−13)を調製した。以上で調製した各例の混和剤の内容を表3にまとめて示した。
a−1〜a−3,ar−1〜ar−3:試験区分1で合成した表1に記載の水溶性ビニル重合体
b−1〜b−5,br−1〜br−4:試験区分2で合成した表2に記載のポリアルキレンオキサイド付加物
d−1:ナフタレンスルホン酸ホルマリン高縮合物塩
・水/セメント比の高い高炉スラグコンクリートの調製
実施例又は参考例13〜24及び比較例14〜26
試験区分3で調製した表3に記載の混和剤を用いて、表4に記載の配合No.1の条件で、50リットルのパン型強制練りミキサーに高炉セメントB種、細骨材(大井川水系砂、密度=2.58g/cm3)、練り混ぜ水(水道水)、混和剤(p−1)及びAE調節剤(竹本油脂社製の商品名AE300)の各所定量を順次投入し、均一なスラリーとなるまで練り混ぜた。次に、粗骨材(岡崎産砕石、密度=2.68g/cm3)を投入して30秒間練り混ぜ、目標スランプが18±1cm、目標空気量が4.5±0.5%の実施例13の高炉スラグコンクリートを調製した。同様の方法により、表5に記載した実施例又は参考例14〜24及び比較例14〜26の高炉スラグコンクリートを調製した。
実施例又は参考例25〜40及び比較例27〜46
試験区分3で調製した表3に記載の混和剤を用いて、表4に記載の配合No.2の条件で、50リットルのパン型強制練りミキサーに高炉セメントC種、細骨材(大井川水系砂、密度=2.58g/cm3)、練り混ぜ水(水道水)、混和剤(p−1)及びAE調節剤(竹本油脂社製の商品名AE300)の各所定量を順次投入し、均一なスラリーとなるまで練り混ぜた。次に、粗骨材(岡崎産砕石、密度=2.68g/cm3)を投入して60秒間練り混ぜ、目標スランプフローが55±5cm、目標空気量が3.5±0.5%の実施例25の高炉スラグコンクリートを調製した。同様の方法により、表6に記載した実施例26〜36及び比較例27〜39の高炉スラグコンクリートを調製した。また同様にして、但し配合No.3の条件で、参考例37〜40及び比較例40〜46の高炉スラグコンクリートを調製した。
*1:高炉セメントB種(密度=3.04g/cm3、ブレーン値3850cm2/g)
*2:高炉セメントC種(密度=3.01g/cm3、ブレーン値4180cm2/g)
*3:細骨材(大井川水系砂、密度=2.58g/cm3)
*4:粗骨材(岡崎産砕石、密度=2.68g/cm3)
調製した各例の高炉スラグコンクリートについて、表5又は表6に記載したように、ブリーディング、Lフロー初速度、空気量、スランプ、スランプフロー、練り混ぜ直後から60分間静置後のスランプ及びスランプフロー、更に硬化体の圧縮強度を下記のように求め、結果を表5及び表6にまとめて示した。
・Lフロー初速度:水/セメント比の低い高炉スラグコンクリートについてのみ、Lフロー試験器(日本建築学会の「高流動コンクリートの材料・製造・施工指針(案)・同解説」に記載のもの)を用いて測定した。Lフロー初速度は、Lフロー試験器の流れ始動面より5cmから10cmの間の流動速度とした。スランプフローが同一である場合、Lフロー初速度の大きいものが粘性が小さくて施工生に優れていることを示す。
・空気量(容量%):練り混ぜ直後及びそれから60分間静置後の高炉スラグコンクリートについて、JIS−A1128に準拠して測定した。
・スランプ(cm):練り混ぜ直後及びそれから60分間静置後の高炉スラグコンクリートについて、JIS−A1101に準拠して測定した。
・スランプフロー(cm):練り混ぜ直後及びそれから60分間静置後の高炉スラグコンクリートについて、JIS−A1150に準拠して測定した。
・スランプ残存率(%):(60分間静置後のスランプ値/練り混ぜ直後のスランプ値)×100で求めた。
・スランプフロー残存率(%):(60分間静置後のスランプフロー値/練り混ぜ直後のスランプフロー値)×100で求めた。
・圧縮強度(N/mm2):JIS−A1108に準拠し、材齢28日の供試体について測定した。
混和剤の種類:表3に示した混和剤
混和剤の使用量:高炉セメント100質量部に対する混和剤の質量部
圧縮強度:材齢28日の圧縮強度
*5:目標のスランプ又はスランプフロー値が得られなかったので測定しなかった。
Claims (5)
- 高炉セメントの単位量が300〜800kg/m3であり、且つ水/セメント比が30〜55%である高炉スラグコンクリート用の混和剤であって、下記のA成分とB成分とから成り、且つA成分を60〜85質量%及びB成分を15〜40質量%(合計100質量%)の割合で含有して成ることを特徴とする高炉スラグコンクリート用混和剤。
A成分:分子中に下記の構成単位Cを45〜85モル%、下記の構成単位Dを15〜55モル%及び下記の構成単位Eを0〜5モル%(合計100モル%)の割合で有する質量平均分子量5000〜100000の水溶性ビニル共重合体。
構成単位C:メタクリル酸から形成された構成単位及びメタクリル酸塩から形成された構成単位から選ばれる一つ又は二つ以上
構成単位D:分子中に7〜150個のオキシエチレン単位で構成されたポリオキシエチレン基を有するメトキシポリエチレングリコールメタクリレートから形成された構成単位
構成単位E:(メタ)アリルスルホン酸塩から形成された構成単位及びメチル(メタ)アクリレートから形成された構成単位から選ばれる一つ又は二つ以上
B成分:下記の化1で示される質量平均分子量が3000〜15000のポリアルキレンオキサイド付加物。
R1:炭素数3〜6の脂肪族炭化水素基
A1:分子中にオキシエチレン単位とオキシプロピレン単位とで構成され且つオキシエチレン単位/オキシプロピレン単位=30/70〜70/30(モル%)の割合で構成されたポリオキシアルキレン基を有するポリアルキレングリコールから全ての水酸基を除いた残基) - A成分が分子中に構成単位Cを50〜80モル%、構成単位Dを20〜50モル%及び構成単位Eを0〜3モル%(合計100モル%)の割合で有する質量平均分子量10000〜80000の水溶性ビニル共重合体である請求項1記載の高炉スラグコンクリート用混和剤。
- A成分の構成単位Dが、分子中に15〜100個のオキシエチレン単位から構成されたポリオキシエチレン基を有するメトキシポリエチレングリコールメタクリレートから形成されたものである請求項1又は2記載の高炉スラグコンクリート用混和剤。
- 高炉セメントが高炉セメントB種又は高炉セメントC種である請求項1〜3のいずれか一つの項記載の高炉スラグコンクリート用混和剤。
- 請求項1〜4のいずれか一つの項記載の高炉スラグコンクリート用混和剤を、高炉セメント100質量部当たり0.1〜2質量部の割合となるよう用いることを特徴とする高炉スラグコンクリートの調製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011259896A JP5818254B2 (ja) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | 高炉スラグコンクリート用混和剤及び高炉スラグコンクリートの調製方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011259896A JP5818254B2 (ja) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | 高炉スラグコンクリート用混和剤及び高炉スラグコンクリートの調製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013112565A JP2013112565A (ja) | 2013-06-10 |
JP5818254B2 true JP5818254B2 (ja) | 2015-11-18 |
Family
ID=48708451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011259896A Expired - Fee Related JP5818254B2 (ja) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | 高炉スラグコンクリート用混和剤及び高炉スラグコンクリートの調製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5818254B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3290335B2 (ja) * | 1994-06-30 | 2002-06-10 | 花王株式会社 | 水硬性組成物 |
JP4785267B2 (ja) * | 2000-04-28 | 2011-10-05 | 株式会社日本触媒 | セメント混和剤およびこれを用いたセメント組成物 |
JP2001322853A (ja) * | 2000-05-12 | 2001-11-20 | Kao Corp | 高炉スラグ細骨材用分散剤 |
JP2006168997A (ja) * | 2003-11-20 | 2006-06-29 | Mitani Sekisan Co Ltd | 高強度コンクリート成形体及び型枠投入物 |
EP1795511A1 (de) * | 2005-12-08 | 2007-06-13 | Sika Technology AG | Zusammensetzung und deren Verwendung zur Verbesserung der Verarbeitbarkeit von hydraulisch abbindenden Zusammensetzungen |
JP5328208B2 (ja) * | 2008-04-02 | 2013-10-30 | 花王株式会社 | 水硬性組成物用混和剤 |
JP5344692B2 (ja) * | 2009-06-09 | 2013-11-20 | 株式会社竹中工務店 | 高炉セメントを用いたaeコンクリートの調製方法及びaeコンクリート |
JP5545616B2 (ja) * | 2009-06-09 | 2014-07-09 | 株式会社竹中工務店 | 高炉セメント組成物を用いたコンクリート組成物 |
JP5545617B2 (ja) * | 2009-06-09 | 2014-07-09 | 株式会社竹中工務店 | 高炉セメントを用いたコンクリート組成物 |
CN102695687A (zh) * | 2010-01-08 | 2012-09-26 | 株式会社日本触媒 | 水硬性材料用减缩剂 |
JP5545435B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-07-09 | 日油株式会社 | セメント用分散剤組成物 |
-
2011
- 2011-11-29 JP JP2011259896A patent/JP5818254B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013112565A (ja) | 2013-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4486314B2 (ja) | セメント添加剤 | |
JP4500325B2 (ja) | 収縮低減性aeコンクリート組成物 | |
JP4707197B2 (ja) | 土木用低収縮aeコンクリートの調製方法及び土木用低収縮aeコンクリート | |
JP6260037B2 (ja) | コンクリート用多機能混和剤 | |
JP2000063164A (ja) | セメント混和剤 | |
JP6171038B2 (ja) | 水硬性組成物用分散剤組成物 | |
JP5822397B2 (ja) | 高炉セメントを用いたaeコンクリート組成物 | |
JP2015218074A (ja) | トンネル覆工用コンクリート組成物およびその製造方法 | |
JP5058098B2 (ja) | 土木用低収縮aeコンクリートの調製方法及び土木用低収縮aeコンクリート | |
JP2017214251A (ja) | 水硬性組成物用分散剤組成物 | |
JP4883757B2 (ja) | Aeコンクリートの製造方法及びaeコンクリート | |
JP6749786B2 (ja) | 水硬性組成物用混和剤 | |
JP5422233B2 (ja) | 水硬性組成物用添加剤組成物 | |
JP6263404B2 (ja) | 高炉スラグ含有コンクリートの調製方法 | |
JP5818254B2 (ja) | 高炉スラグコンクリート用混和剤及び高炉スラグコンクリートの調製方法 | |
JP4417139B2 (ja) | ノロ低減剤 | |
JP5344692B2 (ja) | 高炉セメントを用いたaeコンクリートの調製方法及びaeコンクリート | |
JP5100366B2 (ja) | 水硬性組成物用混和剤 | |
JP2011116587A (ja) | 水硬性組成物用早強剤 | |
JP6029233B2 (ja) | Aeコンクリートの調製方法及びaeコンクリート | |
CN113165976B (zh) | 水硬性组合物用添加剂及水硬性组合物 | |
JP5479266B2 (ja) | 高強度ソイルセメントスラリー調製用の流動化剤 | |
JP6192226B2 (ja) | コンクリート用多機能混和剤 | |
JP2015147693A (ja) | 高炉スラグ含有コンクリートの調製方法、高炉スラグ含有コンクリート及びその硬化体 | |
JP2017206427A (ja) | コンクリート用多機能混和剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5818254 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |