JP4707197B2 - 土木用低収縮aeコンクリートの調製方法及び土木用低収縮aeコンクリート - Google Patents
土木用低収縮aeコンクリートの調製方法及び土木用低収縮aeコンクリート Download PDFInfo
- Publication number
- JP4707197B2 JP4707197B2 JP2008273029A JP2008273029A JP4707197B2 JP 4707197 B2 JP4707197 B2 JP 4707197B2 JP 2008273029 A JP2008273029 A JP 2008273029A JP 2008273029 A JP2008273029 A JP 2008273029A JP 4707197 B2 JP4707197 B2 JP 4707197B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shrinkage
- concrete
- mass
- civil engineering
- low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 56
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 34
- -1 polyoxyethylene group Polymers 0.000 claims description 34
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims description 33
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 30
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 29
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 26
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 claims description 24
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 21
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 15
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 13
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 13
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 11
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 claims description 10
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 9
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 8
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 claims description 8
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 7
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 claims description 7
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 claims description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 6
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 claims description 6
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 claims description 5
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 claims description 5
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 5
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 claims description 3
- CSXUGXILPQAPNV-UHFFFAOYSA-N C(CCC)OC(C)COC(C)CO.C=C.C=C Chemical compound C(CCC)OC(C)COC(C)CO.C=C.C=C CSXUGXILPQAPNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 2
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- WRKCIHRWQZQBOL-UHFFFAOYSA-N octyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(O)(O)=O WRKCIHRWQZQBOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 5
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 3
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 3
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 3
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 3
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 2
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 2
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJCYDDALXPHSHR-UHFFFAOYSA-N 2-(2-propoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCOCCOCCO DJCYDDALXPHSHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGICCULPCWNRAB-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hexoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCCCOCCOCCOCCO RGICCULPCWNRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLLUGRGSPQYBKB-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-pentoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCCOCCOCCOCCO PLLUGRGSPQYBKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDTAFMFNYYIRFT-UHFFFAOYSA-N C(CCC)OC(C)CO.C=C.C=C Chemical compound C(CCC)OC(C)CO.C=C.C=C VDTAFMFNYYIRFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- TVACALAUIQMRDF-UHFFFAOYSA-N dodecyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(O)(O)=O TVACALAUIQMRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- JQTCYGZZKIUECZ-UHFFFAOYSA-N ethene;2-(2-hydroxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound C=C.C=C.CC(O)COC(C)CO JQTCYGZZKIUECZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/02—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/34—Non-shrinking or non-cracking materials
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
R1,R2:炭素数3〜5のアルキル基
A1,A2:分子中に1〜4個のオキシエチレン単位で構成された(ポリ)オキシエチレン基を有する(ポリ)エチレングリコールから全ての水酸基を除いた残基
A3:分子中に1〜4個のオキシプロピレン単位で構成された(ポリ)オキシプロピレン基を有する(ポリ)プロピレングリコールから全ての水酸基を除いた残基
A4:分子中に4〜10個のオキシプロピレン単位で構成されたポリオキシプロピレン基を有するポリプロピレングリコールから全ての水酸基を除いた残基
・セメント分散剤(A−1)としての水溶性ビニル共重合体の部分中和物の合成
α−アリル−ω−メチル−ポリオキシエチレン(n=33)1523g(1.0モル)及び無水マレイン酸98g(1.0モル)を反応容器に仕込み、撹拌しながら均一に溶解した後、雰囲気を窒素置換した。反応系の温度を温水浴にて80℃に保ち、アゾビスイソブチロニトリル5gを分割投入し、ラジカル重合反応を開始した。更にアゾビスイソブチロニトリル5gを分割投入し、ラジカル重合反応を4時間継続して、反応を完結した。得られた共重合物に水を加えて加水分解し、α−アリル−ω−メチル−ポリオキシエチレン(n=33)とマレイン酸との共重合体に相当する水溶性ビニル共重合体を得た後、48%水酸化ナトリウム水溶液67g(0.8モル)を加えて部分中和し、セメント分散剤(A−1)としての水溶性ビニル共重合体の部分中和物の40%水溶液を得た。尚、水溶性ビニル共重合体は、α−アリル−ω−メチル−ポリオキシエチレン(n=33)から形成された構成単位/マレイン酸から形成された構成単位=50/50(モル%)の割合で有する質量平均分子量23500の共重合体であり、その部分中和物の中和率は40%であった。
セメント分散剤(A−1)の場合と同様にして、セメント分散剤(A−2)〜(A−5)を得た。
α−アリル−ω−ヒドロキシ−ポリオキシエチレン(n=68)3050g(1.0モル)、マレイン酸116g(1.0モル)及び水2000gを反応容器に仕込み、撹拌しながら均一に溶解した後、雰囲気を窒素置換した。反応系の温度を温水浴にて60℃に保ち、過硫酸ナトリウムの20%水溶液30gを加えて、ラジカル重合反応を開始した。更に過硫酸ナトリウムの20%水溶液5gを投入し、ラジカル重合反応を5時間継続して反応を完結し、水溶性ビニル共重合体を得た後、48%水酸化ナトリウム水溶液100g(1.20モル)を加えて部分中和し、水を2650g加えて、セメント分散剤(A−6)としての水溶性ビニル共重合体の部分中和物の40%水溶液を得た。尚、水溶性ビニル共重合体は、α−アリル−ω−ヒドロキシ−ポリオキシエチレン(n=68)から形成された構成単位/マレイン酸から形成された構成単位=50/50(モル%)の割合で有する質量平均分子量28200の共重合体であり、その部分中和物の中和率は60%であった。
セメント分散剤(A−6)の場合と同様にして、セメント分散剤(A−7)を得た。
セメント分散剤(A−1)の場合と同様にして、セメント分散剤(AR−1)〜(AR−5)及び(AR−7)を得た。
セメント分散剤(A−6)の場合と同様にして、セメント分散剤(AR−6)及び(AR−8)を得た。以上のセメント分散剤の内容を表1にまとめて示した。
e−1:α−アリル−ω−メチル−ポリオキシエチレン(n=33)から形成された構成単位
e−2:α−アリル−ω−アセチル−ポリオキシエチレン(n=55)から形成された構成単位
e−3:α−アリル−ω−メチル−ポリオキシエチレン(n=15)から形成された構成単位
e−4:α−アリル−ω−ヒドロキシ−ポリオキシエチレン(n=68)から形成された構成単位
er−1:α−アリル−ω−メチル−ポリオキシエチレン(n=102)から形成
された構成単位
er−2:α−アリル−ω−ヒドロキシ−ポリオキシエチレン(n=105)から形成された構成単位
・乾燥収縮低減剤(B−1)〜(B−7)の調製
本発明で用いる乾燥収縮低減剤として、前記した化1で示される(ポリ)エチレングリコールモノアルキルエーテル(いずれも室温で液状)と化2で示される(ポリ)エチレン(ポリ)プロピレングリコールモノアルキルエーテル(いずれも室温で液状)とを所定割合になるように、また化1で示される(ポリ)エチレングリコールモノアルキルエーテルと化3で示されるポリプロピレングリコール(いずれも室温で液状)とを所定割合になるように、ガラス容器を用いて室温で液−液混合し、いずれも室温で液状の乾燥収縮低減剤(B−1)〜(B−7)を調製した。
乾燥収縮低減剤(B−1)〜(B−7)と同様にして、乾燥収縮低減剤(BR−1)〜(BR−10)を調製した。以上で調製した乾燥収縮低減剤の内容を表2にまとめて示した。
b−1:ジエチレングリコールモノブチルエーテル
b−2:ジエチレングリコールモノプロピルエーテル
b−3:トリエチレングリコールモノペンチルエーテル
b−4:ジエチレンジプロピレングリコールモノブチルエーテル
b−5:ジエチレンモノプロピレングリコールモノブチルエーテル
b−6:ポリ(n=7)プロピレングリコール
br−1:ポリ(n=7)エチレングリコールモノブチルエーテル
br−2:トリエチレングリコールモノヘキシルエーテル
br−3:ジエチレントリプロピレングリコールモノエチルエーテル
br−4:ポリ(n=3)プロピレングリコール
br−5:ポリ(n=12)プロピレングリコール
・多機能混和剤(G−1)の調製
ガラス容器に、表1記載のセメント分散剤(A−1)14部、表2に記載の乾燥収縮低減剤(B−1)85部、分離低減剤(C−1)としてポリビニルアルコール1部及び水100部を投入して混合し、多機能混和剤(G−1)の50%水溶液を調製した。
多機能混和剤(G−1)の調製と同様にして、多機能混和剤(G−2)〜(G−14)及び(R−1)〜(R−29)を調製した。調製した各多機能混和剤の内容を表3にまとめて示した。
調製した多機能混和剤(G−1)〜(G−14)及び(R−1)〜(R−29)の50%水溶液を100ml容量のメスシリンダーに入れ、室温で1週間放置した後の該水溶液の外観を観察し、下記の基準で評価した。
評価基準
〇:均一透明
×:分離又は濁りが認められる
A−1〜A−7、AR−1〜AR−8:試験区分1で合成した水溶性ビニル共重合体
B−1〜B−7、BR−1〜BR−10:試験区分2で調製した乾燥収縮低減剤
C−1:ポリビニルアルコール(日本酢ビ・ポバール社製の商品名J−ポバールJP−05、鹸化度88モル%、20℃で4%水溶液の粘度が5mPa・sのもの)
C−2:ポリビニルアルコール(日本酢ビ・ポバール社製の商品名J−ポバールJP−18、鹸化度88モル%、20℃で4%水溶液の粘度が25mPa・sのもの)
CR−1:ポリビニルアルコール(日本酢ビ・ポバール社製の商品名J−ポバールJF−10、鹸化度99モル%、20℃で4%水溶液の粘度が10mPa・sのもの)
実施例1〜14及び比較例1〜8
表4に記載した配合No.1の条件で、50リットルのパン型強制練りミキサーに高炉スラグセメントB種(密度=3.04g/cm3、ブレーン値3500)、細骨材(岩瀬産砕砂、密度=2.61、F.M.=2.83)及び粗骨材(岩瀬産砕石、密度=2.63、F.M.=6.74)を順次投入して15秒間空練りした。次いで、目標スランプが10±1cm、目標空気量が4.5±0.5%の範囲となるよう、試験区分3で調製した表3記載の多機能混和剤及び空気量調節剤としてオクチルリン酸モノエステルカリウム塩をそれぞれ所定量練り混ぜ水で希釈した後に投入して練り混ぜ、各例の土木用低収縮AEコンクリートを調製した。調製した各土木用低収縮AEコンクリートの内容を表5にまとめて示した。
表4に記載した配合No.2の条件で、50リットルのパン型強制練りミキサーに普通ポルトランドセメント(密度=3.16g/cm3、ブレーン値3300)、細骨材(岩瀬産砕砂、密度=2.61、F.M.=2.83)及び粗骨材(岩瀬産砕石、密度=2.63、F.M.=6.74)を順次投入して15秒間空練りした。次いで、目標スランプが10±1cm、目標空気量が4.5±0.5%の範囲となるよう、試験区分3で調製した表3記載の多機能混和剤及び空気量調節剤としてオクチルリン酸モノエステルカリウム塩をそれぞれ所定量練り混ぜ水で希釈した後に投入して練り混ぜ、各例の土木用低収縮AEコンクリートを調製した。調製した各土木用低収縮AEコンクリートの内容を表6にまとめて示した。
調製した各例の土木用低収縮AEコンクリートについて、空気量、スランプ、スランプ残存率を下記のように求め、結果を表5及び表6にまとめて示した。また各例の土木用低収縮AEコンクリートから得られる硬化体について、乾燥収縮低減率、気泡間隔係数、凍結融解耐久性指数、促進中性化深さ及び圧縮強度を下記のように求め、結果を表7及び表8にまとめて示した。
・スランプ(cm):空気量の測定と同時に、JIS−A1101に準拠して測定した。
・スランプ残存率(%):(60分間静置後のスランプ/練り混ぜ直後のスランプ)×100で求めた。
・乾燥収縮低減率:JIS−A1129に準拠して各例の土木用低収縮AEコンクリートを20℃×60%RHの条件下で材齢26週間保存し、得られた供試体についてコンパレータ法により乾燥収縮ひずみを測定して、乾燥収縮低減率を求めた。この数値は小さいほど、乾燥収縮が小さいことを示す。
・気泡間隔係数(μm):各例の土木用低収縮AEコンクリートを20℃×60%RHの条件下で26週間保存し、得られた硬化体の表面を研磨仕上げした供試体について、気泡組織をASTM−C457のリニアトラバース法に準拠して顕微鏡で測定をした。
・凍結融解耐久性指数(300サイクル):各例の土木用低収縮AEコンクリートについて、JIS−A1148に準拠して測定した値を用い、ASTM−C666−75の耐久性指数で計算した数値を求めた。この数値は、最大値が100で、100に近いほど、凍結融解に対する抵抗性が優れていることを示す。
・促進中性化深さ(mm):各例の土木用低収縮AEコンクリートについて、10×10×40cmの角型供試体の打ち込み面、底面及び両端面をエポキシ樹脂でシールし、20℃×60%RH、炭酸ガス濃度5%の条件下で促進試験を行なった。材齢26週に供試体の断面を切断し、1%フェノールフタレイン溶液を吹き付けて赤色化しない部分を中性化した部分とし、外側からの幅を促進中性化深さとした。この数値は小さいほど中性化が進まず、耐久性が優れていることを示す。
・圧縮強度(N/mm2):各例の土木用低収縮AEコンクリートについて、JIS−A1108に準拠し、材齢7日と材齢28日と材齢91日で測定した。
*1:セメント100質量部当たりの質量部
*2:土木用低収縮AEコンクリートの調製時に目標とする流動性(スランプ値)が得られなかったので測定しなかった。
比較例の多機能混和剤:表3において、安定性の良かったもの(○印)だけを試験した。
G1〜G14、R2、R3、R22〜R24、R26、R27及びR29:試験区分3で調製した表3記載の多機能混和剤
s−1:オクチルリン酸モノエステルカリウム塩
s−2:ラウリルリン酸モノエステルカリウム塩
s−3:樹脂酸石けん系AE剤(竹本油脂社製の商品名チューポールAE−300)
Claims (13)
- セメント、水、細骨材、粗骨材、多機能混和剤及び空気量調節剤を用いて土木用低収縮AEコンクリートを調製するに際し、セメントを単位量280〜450kg/m3の範囲で用い、またセメント100質量部当たり下記の多機能混和剤を0.3〜3.0質量部の割合で用いて、連行空気量を3〜8容量%に調製することを特徴とする土木用低収縮AEコンクリートの調製方法。
多機能混和剤:下記のセメント分散剤を8〜30質量%、また下記の乾燥収縮低減剤を68〜91質量%、更に下記の分離低減剤を0.01〜2質量%(合計100質量%)の割合で含有して成る一液の多機能混和剤。
セメント分散剤:いずれも分子中に5〜90個のオキシエチレン単位で構成されたポリオキシエチレン基を有するα−アリル−ω−メチル−ポリオキシエチレン、α−アリル−ω−アセチル−ポリオキシエチレン及びα−アリル−ω−ヒドロキシ−ポリオキシエチレンから選ばれるアリルエーテル化合物とマレイン酸との共重合体に相当する質量平均分子量2000〜50000の水溶性ビニル共重合体及び該水溶性ビニル共重合体の水酸化アルカリ金属水溶液による中和率75%以下の部分中和物から選ばれる一つ又は二つ以上。
乾燥収縮低減剤:下記の化1で示される(ポリ)エチレングリコールモノアルキルエーテルを0.3〜45質量%、また下記の化2で示される(ポリ)エチレン(ポリ)プロピレングリコールモノアルキルエーテル又は化3で示されるポリプロピレングリコールを55〜99.7質量%(合計100質量%)の割合で含有して成るもの
R1,R2:炭素数3〜5のアルキル基
A1,A2:分子中に1〜4個のオキシエチレン単位で構成された(ポリ)オキシエチレン基を有する(ポリ)エチレングリコールから全ての水酸基を除いた残基
A3:分子中に1〜4個のオキシプロピレン単位で構成された(ポリ)オキシプロピレン基を有する(ポリ)プロピレングリコールから全ての水酸基を除いた残基
A4:分子中に4〜10個のオキシプロピレン単位で構成されたポリオキシプロピレン基を有するポリプロピレングリコールから全ての水酸基を除いた残基)
分離低減剤:ポリ酢酸ビニルから合成された鹸化度80〜95モル%のポリビニルアルコール - セメント分散剤が、水溶性ビニル共重合体の水酸化アルカリ金属水溶液による中和率10〜65%の部分中和物である請求項1記載の土木用低収縮AEコンクリートの調製方法。
- 乾燥収縮低減剤が、ジエチレングリコールモノブチルエーテルを1〜35質量%、またジエチレンジプロピレングリコールモノブチルエーテルを65〜99質量%(合計100質量%)の割合で含有して成るものである請求項1又は2記載の土木用低収縮AEコンクリートの調製方法。
- 乾燥収縮低減剤が、ジエチレングリコールモノブチルエーテルを1〜35質量%、またポリプロピレングリコールを65〜99質量%(合計100質量%)の割合で含有して成るものである請求項1又は2記載の土木用低収縮AEコンクリートの調製方法。
- 分離低減剤が、4質量%水溶液の20℃における粘度が1〜50mPa・sの範囲のポリビニルアルコールである請求項1〜4のいずれか一つの項記載の土木用低収縮AEコンクリートの調製方法。
- 空気量調節剤が、アルキルリン酸モノエステル塩である請求項1〜5のいずれか一つの項記載の土木用低収縮AEコンクリートの調製方法。
- セメントが、普通ポルトランドセメント又は高炉セメントB種である請求項1〜6のいずれか一つの項記載の土木用低収縮AEコンクリートの調製方法。
- 練り混ぜ直後の目標スランプを6〜15cmの範囲内に調製する請求項1〜7のいずれか一つの項記載の土木用低収縮AEコンクリートの調製方法。
- 連行空気量を4〜7容量%に調製する請求項1〜8のいずれか一つの項記載の土木用低収縮AEコンクリートの調製方法。
- セメント100質量部当たり多機能混和剤を0.5〜2.5質量部の割合で用いる請求項1〜9のいずれか一つの項記載の土木用低収縮AEコンクリートの調製方法。
- 請求項1〜10のいずれか一つの項記載の土木用低収縮AEコンクリートの調製方法によって得られる土木用低収縮AEコンクリート。
- 得られる硬化体の乾燥収縮率が、400×10−6〜700×10−6の範囲となるものである請求項11記載の土木用低収縮AEコンクリート。
- 得られる硬化体の気泡間隔係数が、100〜300μmの範囲となるものである請求項11又は12記載の土木用低収縮AEコンクリート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008273029A JP4707197B2 (ja) | 2008-10-23 | 2008-10-23 | 土木用低収縮aeコンクリートの調製方法及び土木用低収縮aeコンクリート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008273029A JP4707197B2 (ja) | 2008-10-23 | 2008-10-23 | 土木用低収縮aeコンクリートの調製方法及び土木用低収縮aeコンクリート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010100478A JP2010100478A (ja) | 2010-05-06 |
JP4707197B2 true JP4707197B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=42291474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008273029A Active JP4707197B2 (ja) | 2008-10-23 | 2008-10-23 | 土木用低収縮aeコンクリートの調製方法及び土木用低収縮aeコンクリート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4707197B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5479266B2 (ja) * | 2010-08-04 | 2014-04-23 | 竹本油脂株式会社 | 高強度ソイルセメントスラリー調製用の流動化剤 |
JP5610626B2 (ja) * | 2010-12-01 | 2014-10-22 | 株式会社竹中工務店 | 低収縮aeコンクリートの調製方法及び低収縮aeコンクリート |
EP2687560A4 (en) * | 2011-03-17 | 2015-10-28 | Kuraray Co | MODIFIED VINYL ALCOHOL POLYMER SOLUTION AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME |
JP6251634B2 (ja) * | 2014-05-12 | 2017-12-20 | 株式会社日本触媒 | 超高強度セメント組成物 |
JP6621290B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2019-12-18 | 株式会社日本触媒 | 水硬性材料用収縮低減剤 |
JP6833207B2 (ja) * | 2017-04-11 | 2021-02-24 | 竹本油脂株式会社 | 水硬性セメント組成物用添加剤 |
JP7022959B2 (ja) * | 2017-09-04 | 2022-02-21 | 住友大阪セメント株式会社 | コンクリート組成物、及び、コンクリート組成物の製造方法 |
WO2019053782A1 (ja) * | 2017-09-12 | 2019-03-21 | 竹本油脂株式会社 | 水硬性組成物用分散保持剤 |
JP6653848B1 (ja) * | 2018-06-21 | 2020-02-26 | 竹本油脂株式会社 | 水硬性組成物用添加剤 |
JP7291346B2 (ja) * | 2019-03-12 | 2023-06-15 | 株式会社竹中工務店 | 水硬性組成物用混和剤及び水硬性組成物 |
JP7274145B2 (ja) * | 2019-07-03 | 2023-05-16 | 株式会社竹中工務店 | 無収縮コンクリート組成物 |
JP7300651B2 (ja) * | 2020-02-20 | 2023-06-30 | 株式会社大林組 | コンクリート組成物の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3374369B2 (ja) * | 1996-12-26 | 2003-02-04 | 株式会社日本触媒 | セメント分散剤及びセメント分散剤用共重合体の製造方法 |
JP2003171155A (ja) * | 2001-12-03 | 2003-06-17 | Lion Corp | セメント類の乾燥収縮低減剤 |
JP4772004B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2011-09-14 | 日本製紙ケミカル株式会社 | 収縮低減機能と減水機能を併せ持つ一液型セメント用添加剤組成物及びセメント組成物 |
-
2008
- 2008-10-23 JP JP2008273029A patent/JP4707197B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010100478A (ja) | 2010-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4707197B2 (ja) | 土木用低収縮aeコンクリートの調製方法及び土木用低収縮aeコンクリート | |
JP4500325B2 (ja) | 収縮低減性aeコンクリート組成物 | |
JP6263522B2 (ja) | 水硬性材料用収縮低減剤 | |
JP2003300766A (ja) | コンクリート組成物、コンクリート組成物の製造方法及びセメント混和剤 | |
JP6260037B2 (ja) | コンクリート用多機能混和剤 | |
JP5058098B2 (ja) | 土木用低収縮aeコンクリートの調製方法及び土木用低収縮aeコンクリート | |
JP4459912B2 (ja) | 乾燥収縮低減剤及びそれを用いたセメント硬化体 | |
JP4883757B2 (ja) | Aeコンクリートの製造方法及びaeコンクリート | |
CN105722804A (zh) | 与梳形聚合物型的减水剂相容的用于水硬性组合物的保坍剂 | |
JP5822397B2 (ja) | 高炉セメントを用いたaeコンクリート組成物 | |
JP6749786B2 (ja) | 水硬性組成物用混和剤 | |
JP5422233B2 (ja) | 水硬性組成物用添加剤組成物 | |
JP6029233B2 (ja) | Aeコンクリートの調製方法及びaeコンクリート | |
JP5135056B2 (ja) | 水硬性材料用収縮低減剤および水硬性材料用収縮低減剤組成物 | |
JP5344692B2 (ja) | 高炉セメントを用いたaeコンクリートの調製方法及びaeコンクリート | |
JP2011116587A (ja) | 水硬性組成物用早強剤 | |
JP2005247591A (ja) | ノロ低減剤 | |
US20060266977A1 (en) | Use of dispersants to improve the retention of fluidity of concrete | |
JP5523189B2 (ja) | 水硬性材料用収縮低減剤組成物 | |
JP4724697B2 (ja) | 乾燥収縮低減型セメント分散剤 | |
JP4832873B2 (ja) | コンクリート組成物 | |
JP6362531B2 (ja) | 水硬性組成物 | |
JP2017206427A (ja) | コンクリート用多機能混和剤 | |
JP2005022907A (ja) | 貧配合コンクリート用添加剤 | |
JP5818254B2 (ja) | 高炉スラグコンクリート用混和剤及び高炉スラグコンクリートの調製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4707197 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |