JP5807344B2 - 角速度センサ及び電子機器 - Google Patents
角速度センサ及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5807344B2 JP5807344B2 JP2011040509A JP2011040509A JP5807344B2 JP 5807344 B2 JP5807344 B2 JP 5807344B2 JP 2011040509 A JP2011040509 A JP 2011040509A JP 2011040509 A JP2011040509 A JP 2011040509A JP 5807344 B2 JP5807344 B2 JP 5807344B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angular velocity
- frame
- velocity sensor
- beams
- pendulum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 86
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 28
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 5
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical group [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C19/00—Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
- G01C19/56—Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
- G01C19/5719—Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces using planar vibrating masses driven in a translation vibration along an axis
- G01C19/5733—Structural details or topology
- G01C19/574—Structural details or topology the devices having two sensing masses in anti-phase motion
- G01C19/5747—Structural details or topology the devices having two sensing masses in anti-phase motion each sensing mass being connected to a driving mass, e.g. driving frames
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Gyroscopes (AREA)
Description
上記フレームは、第1の梁の組と、第2の梁の組と、複数の接続部とを有する。上記第1の梁の組は、第1の方向に延在し上記第1の方向と直交する第2の方向に相互に対向する。上記第2の梁の組は、上記第2の方向に延在し上記第1の方向に相互に対向する。上記複数の接続部は、上記第1の梁の組と上記第2の梁の組との間をそれぞれ接続する。
上記駆動部は、上記第1の梁の組と上記第2の梁の組のうち一方の組が近接したときに他方の組が離間し、上記一方の組が離間したときに上記他方の組が近接する振動モードで、上記フレームを上記第1の方向及び上記第2の方向が属する第1の面内において振動させる。
上記第1の検出部は、上記振動モードで振動する上記フレームの上記第1の面内における変形量に基づいて、上記第1の面と直交する第3の方向の軸回りの角速度を検出する。
上記支持機構は、前記フレームの外側を囲む内周部を有する環状のベース部と、上記内周部と上記複数の接続部との間をそれぞれ連結する複数の連結部とを有する。
[角速度センサの全体構成]
図1は本技術の第1の実施形態による角速度センサの全体構成を示す平面図である。角速度センサ1は、X軸方向に縦方向、Y軸方向に横方向、X軸方向に厚み方向をそれぞれ有する。
フレーム10の各辺は、振動梁として機能し、第1の梁11a、11bの組と、第2の梁12a、12bの組とを含む。第1の梁11a、11bは、図2においてY軸方向に相互に平行に延在し、X軸方向に相互に対向する一組の対辺で構成される。第2の梁12a、12bは、X軸方向に相互に平行に延在し、Y軸方向に相互に対向する他の一組の対辺で構成される。梁11a、11b、12a、12bは、それぞれ同一の長さ、幅及び厚みを有しており、フレーム10の外観は、中空の略正方形状を有している。
角速度センサ1は、第1の振り子部21a,21bと、第2の振り子部22a,22bとを有する。
角速度センサ1は、フレーム10を振動させる駆動部30として圧電駆動層を有する。圧電駆動層は、第1の駆動電極301と、第2の駆動電極302とを有する。これらの駆動電極301,302は、入力電圧に応じて機械的に変形し、その変形の駆動力で梁11a,11b,12a,12bを振動させる。変形の方向は、入力電圧の極性で制御される。
角速度センサ1は、フレーム10の振動によるXY平面内での変形を検出する第1の検出部50を有する。第1の検出部50は、第1の検出電極51aと、第2の検出電極51bとを有する。
本実施形態の角速度センサ1は、参照電極60を有する。参照電極60は、第2の梁12bの外縁側に、駆動電極302と平行に配置されている。参照電極61は、駆動電極301、302と同様な構成を有しており、下部電極層と、圧電検出層と、上部電極層との積層体で構成され、梁12aの機械的変形を電気信号に変換する機能を有する。
第2の検出部70は、4つの検出電極71a,71b,72a,72bとにより構成される。検出電極71a,71b,72a,72bは、各振り子部21a,22a,21b,22bのアーム部Lの表面にそれぞれ配置される。各検出電極71a,71b,72a,72bは直線的に形成され、各アーム部Lの軸心部に当該アーム部Lの延在方向に平行にそれぞれ配置される。
図6は、角速度センサ1の駆動回路100を示すブロック図である。図6においては、簡便のため、フレーム10の各梁11a,11b,12a,12bはそれぞれ直線的に示されており、支持機構80の図示も省略されている。
次に、支持機構80について説明する。
図9は、本技術の第2の実施形態に係る角速度センサの全体構成を示す平面図である。以下、第1の実施形態と異なる構成について主に説明し、上述の実施形態と同様の構成については同様の符号を付しその説明を省略または簡略化する。
図10は、本技術の第3の実施形態に係る角速度センサの全体構成を示す平面図である。以下、第1の実施形態と異なる構成について主に説明し、上述の実施形態と同様の構成については同様の符号を付しその説明を省略または簡略化する。
(1)第1の方向に延在し前記第1の方向と直交する第2の方向に相互に対向する第1の梁の組と、前記第2の方向に延在し前記第1の方向に相互に対向する第2の梁の組と、前記第1の梁の組と前記第2の梁の組との間をそれぞれ接続する複数の接続部とを有する環状のフレームと、
前記第1の梁の組と前記第2の梁の組のうち一方の組が近接したときに他方の組が離間し、前記一方の組が離間したときに前記他方の組が近接する振動モードで、前記フレームを前記第1の方向及び前記第2の方向が属する第1の面内において振動させる駆動部と、
前記振動モードで振動する前記フレームの前記第1の面内における変形量に基づいて、前記第1の面と直交する第3の方向の軸回りの角速度を検出する第1の検出部と、
前記フレームの外側を囲む内周部を有する環状のベース部と、前記内周部と前記複数の接続部との間をそれぞれ連結する複数の連結部とを有する支持機構と
を具備する角速度センサ。
(2)前記(1)に記載の角速度センサであって、
前記複数の連結部の各々は、前記複数の接続部のうちの1つに接続される第1の端部と、前記内周部に接続される第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間に設けられ少なくとも1つの屈曲部を有する構造部とをそれぞれ有する
角速度センサ。
(3)前記(2)に記載の角速度センサであって、
前記ベース部は、
前記第1の方向又は前記第2の方向に沿って配列された複数の端子部を含む端子列と、
前記端子列と前記内周部との間に前記端子列に沿って形成された溝とを有する
角速度センサ。
(4)前記(3)に記載の角速度センサであって、
前記ベース部は、前記第1の方向に対向する2辺と前記第2の方向に対向する2辺を有する四角形の枠体であり、
前記溝は、前記第1の方向に対向する2辺にそれぞれ形成された第1の溝部と、前記第2の方向に対向する2辺にそれぞれ形成され前記第1の溝部にそれぞれ連絡する第2の溝部をさらに含む
角速度センサ。
(5)前記(1)〜(4)のいずれか1つに記載の角速度センサであって、
前記第1の梁の組は、相互に対向する方向に突出することで第1の凹所を形成する第1の湾曲部をそれぞれ有する一対の第1の梁を含み、
前記第2の梁の組は、相互に対向する方向に突出することで第2の凹所を形成する第2の湾曲部をそれぞれ有する一対の第2の梁を含む
角速度センサ。
(6)前記(5)に記載の角速度センサであって、
前記複数の連結部の少なくとも一部は、前記第1の凹所又は前記第2の凹所内に位置する
角速度センサ。
(7)前記(1)〜(6)のいずれか1つに記載の角速度センサであって、
前記複数の接続部のうち互いに対角関係にある第1の接続部の組にそれぞれ設けられ、前記第1の面内で前記フレームの振動に同期して振動する第1の振り子部と、
前記複数の接続部のうち互いに対角関係にある第2の接続部の組にそれぞれ設けられ、前記第1の面内で前記フレームの振動に同期して振動する第2の振り子部と、
前記第1の面と直交する方向への前記第1の振り子部及び前記第2の振り子部各々の変形量に基づいて、前記第1の面内における所定の2つの方向の軸回りの角速度を検出する第2の検出部と
をさらに具備する角速度センサ。
10…フレーム
11a,11b…第1の梁
12a,12b…第2の梁
11t,12t…凹所
12p…湾曲部
13a〜13d…接続部
21a,21b,22a,22b…振り子部
51a,51b,71a,71b,72a,72b…検出電極
80…支持機構
81…ベース部
82a〜82d,86a〜86d…連結部
83…端子部
84a,84b,85a,85b…溝
301,302…駆動電極
Claims (7)
- 第1の方向に延在し前記第1の方向と直交する第2の方向に相互に対向する第1の梁の組と、前記第2の方向に延在し前記第1の方向に相互に対向する第2の梁の組と、前記第1の梁の組と前記第2の梁の組との間をそれぞれ接続する複数の接続部とを有する環状のフレームと、
前記第1の梁の組と前記第2の梁の組のうち一方の組が近接したときに他方の組が離間し、前記一方の組が離間したときに前記他方の組が近接する振動モードで、前記フレームを前記第1の方向及び前記第2の方向が属する第1の面内において振動させる駆動部と、
前記振動モードで振動する前記フレームの前記第1の面内における変形量に基づいて、前記第1の面と直交する第3の方向の軸回りの角速度を検出する第1の検出部と、
前記フレームの外側を囲む内周部を有する環状のベース部と、前記内周部と前記複数の接続部との間をそれぞれ連結する複数の連結部とを有する支持機構と、
前記フレームに設けられ、前記第1の面内で前記フレームの振動に同期して振動する第1の振り子部と、
前記フレームに設けられ、前記第1の面内で前記フレームの振動に同期して振動する第2の振り子部と、
前記第1の面と直交する方向への前記第1の振り子部及び前記第2の振り子部各々の変形量に基づいて、前記第1の面内における所定の2つの方向の軸回りの角速度を検出する第2の検出部と
を具備し、
前記第1の振り子部は、前記複数の接続部のうち互いに対角関係にある第1の接続部の組にそれぞれ設けられ、
前記第2の振り子部は、前記複数の接続部のうち互いに対角関係にある第2の接続部の組にそれぞれ設けられる
角速度センサ。 - 請求項1に記載の角速度センサであって、
前記複数の連結部の各々は、前記複数の接続部のうちの1つに接続される第1の端部と、前記内周部に接続される第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間に設けられ少なくとも1つの屈曲部を有する構造部とをそれぞれ有する
角速度センサ。 - 請求項2に記載の角速度センサであって、
前記ベース部は、
前記第1の方向又は前記第2の方向に沿って配列された複数の端子部を含む端子列と、
前記端子列と前記内周部との間に前記端子列に沿って形成された溝とを有する
角速度センサ。 - 請求項3に記載の角速度センサであって、
前記ベース部は、前記第1の方向に対向する2辺と前記第2の方向に対向する2辺を有する四角形の枠体であり、
前記溝は、前記第1の方向に対向する2辺にそれぞれ形成された第1の溝部と、前記第2の方向に対向する2辺にそれぞれ形成され前記第1の溝部にそれぞれ連絡する第2の溝部をさらに含む
角速度センサ。 - 請求項1〜4のいずれか1つに記載の角速度センサであって、
前記第1の梁の組は、相互に対向する方向に突出することで第1の凹所を形成する第1の湾曲部をそれぞれ有する一対の第1の梁を含み、
前記第2の梁の組は、相互に対向する方向に突出することで第2の凹所を形成する第2の湾曲部をそれぞれ有する一対の第2の梁を含む
角速度センサ。 - 請求項5に記載の角速度センサであって、
前記複数の連結部の少なくとも一部は、前記第1の凹所又は前記第2の凹所内に位置する
角速度センサ。 - 請求項1〜6のいずれか1つに記載の角速度センサを備える電子機器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011040509A JP5807344B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 角速度センサ及び電子機器 |
US13/372,053 US8833163B2 (en) | 2011-02-25 | 2012-02-13 | Angular velocity sensor |
CN201210038714.2A CN102650519B (zh) | 2011-02-25 | 2012-02-17 | 角速度传感器 |
US14/484,841 US9885576B2 (en) | 2011-02-25 | 2014-09-12 | Angular velocity sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011040509A JP5807344B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 角速度センサ及び電子機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012177610A JP2012177610A (ja) | 2012-09-13 |
JP2012177610A5 JP2012177610A5 (ja) | 2014-03-13 |
JP5807344B2 true JP5807344B2 (ja) | 2015-11-10 |
Family
ID=46692583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011040509A Expired - Fee Related JP5807344B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 角速度センサ及び電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8833163B2 (ja) |
JP (1) | JP5807344B2 (ja) |
CN (1) | CN102650519B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220236057A1 (en) * | 2019-07-30 | 2022-07-28 | Seiko Epson Corporation | Vibrator Device, Electronic Apparatus, And Vehicle |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8910517B2 (en) * | 2010-01-12 | 2014-12-16 | Sony Corporation | Angular velocity sensor, electronic apparatus, and method of detecting an angular velocity |
JP5716827B2 (ja) * | 2011-07-04 | 2015-05-13 | 株式会社村田製作所 | 振動子および振動ジャイロ |
JP5810685B2 (ja) * | 2011-07-05 | 2015-11-11 | 株式会社村田製作所 | 振動子および振動ジャイロ |
CN104870939B (zh) * | 2012-12-11 | 2017-08-01 | 株式会社村田制作所 | 角速度检测元件 |
JP2014205198A (ja) * | 2013-04-10 | 2014-10-30 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム |
JP6354122B2 (ja) | 2013-06-05 | 2018-07-11 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット |
JP2014240789A (ja) * | 2013-06-12 | 2014-12-25 | ソニー株式会社 | 圧電デバイス及び電子機器 |
WO2015045621A1 (ja) | 2013-09-26 | 2015-04-02 | 株式会社村田製作所 | 角速度検出素子 |
JP6323034B2 (ja) * | 2014-01-28 | 2018-05-16 | セイコーエプソン株式会社 | 機能素子、電子デバイス、電子機器、および移動体 |
US9846036B2 (en) * | 2014-11-14 | 2017-12-19 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Angular velocity sensor |
WO2017130312A1 (ja) * | 2016-01-27 | 2017-08-03 | 株式会社日立製作所 | ジャイロスコープ |
JP7024278B2 (ja) * | 2017-09-21 | 2022-02-24 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量センサー、慣性計測装置、測位装置、携帯型電子機器、電子機器および移動体 |
JP7276008B2 (ja) * | 2019-08-29 | 2023-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | 振動デバイス、電子機器および移動体 |
WO2021153491A1 (ja) * | 2020-01-28 | 2021-08-05 | 株式会社村田製作所 | 圧電デバイス |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69102590T2 (de) * | 1990-05-18 | 1994-10-06 | British Aerospace | Trägheitssensoren. |
JPH06147902A (ja) * | 1992-11-04 | 1994-05-27 | Murata Mfg Co Ltd | 振動ジャイロ |
US5656777A (en) * | 1996-06-13 | 1997-08-12 | Alliedsignal, Inc. | Miniature box vibrating gyroscope |
JP3780086B2 (ja) | 1998-01-22 | 2006-05-31 | Necトーキン株式会社 | 姿勢角度検出装置 |
JP3942762B2 (ja) * | 1998-02-12 | 2007-07-11 | 日本碍子株式会社 | 振動子、振動型ジャイロスコープ、直線加速度計および回転角速度の測定方法 |
US6151964A (en) * | 1998-05-25 | 2000-11-28 | Citizen Watch Co., Ltd. | Angular velocity sensing device |
JP4498491B2 (ja) * | 1998-05-25 | 2010-07-07 | シチズンホールディングス株式会社 | 角速度検出素子 |
JP2000009473A (ja) | 1998-06-22 | 2000-01-14 | Tokai Rika Co Ltd | 2軸ヨーレートセンサ及びその製造方法 |
JP2000258165A (ja) * | 1999-03-10 | 2000-09-22 | Murata Mfg Co Ltd | 角速度センサ |
JP2000283765A (ja) | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 三脚音叉振動子および角速度センサ |
JP4529203B2 (ja) * | 1999-08-05 | 2010-08-25 | パナソニック株式会社 | 角速度センサ |
JP4292746B2 (ja) * | 2002-02-15 | 2009-07-08 | 株式会社デンソー | 角速度センサ |
JP2007010452A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Star Micronics Co Ltd | 電磁駆動型角速度センサおよびその駆動回路 |
US7432189B2 (en) * | 2005-11-30 | 2008-10-07 | Lam Research Corporation | Device with self aligned gaps for capacitance reduction |
WO2009078284A1 (ja) * | 2007-12-19 | 2009-06-25 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 角速度センサ |
CN101910789B (zh) * | 2008-01-07 | 2012-02-29 | 株式会社村田制作所 | 角速度传感器 |
EP2238460B1 (en) * | 2008-02-05 | 2013-08-07 | Invensense Inc. | X-y axis dual-mass gyroscope with masses moving in opposite directions along z axis |
-
2011
- 2011-02-25 JP JP2011040509A patent/JP5807344B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-02-13 US US13/372,053 patent/US8833163B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-02-17 CN CN201210038714.2A patent/CN102650519B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-09-12 US US14/484,841 patent/US9885576B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220236057A1 (en) * | 2019-07-30 | 2022-07-28 | Seiko Epson Corporation | Vibrator Device, Electronic Apparatus, And Vehicle |
US11940275B2 (en) * | 2019-07-30 | 2024-03-26 | Seiko Epson Corporation | Vibrator device, electronic apparatus, and vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9885576B2 (en) | 2018-02-06 |
JP2012177610A (ja) | 2012-09-13 |
US20140373629A1 (en) | 2014-12-25 |
US8833163B2 (en) | 2014-09-16 |
CN102650519A (zh) | 2012-08-29 |
US20120216613A1 (en) | 2012-08-30 |
CN102650519B (zh) | 2016-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5807344B2 (ja) | 角速度センサ及び電子機器 | |
JP5724817B2 (ja) | 角速度センサ及び電子機器 | |
JP6614157B2 (ja) | センサ素子、ジャイロセンサ及び電子機器 | |
US9366535B2 (en) | Vibration gyro element, gyro sensor, and electronic apparatus | |
JPWO2013076942A1 (ja) | 角速度センサとそれに用いられる検出素子 | |
JP2010071758A (ja) | 角速度センサ素子、角速度センサ及び電子機器 | |
JP4911690B2 (ja) | 振動ジャイロ用振動子 | |
JP2010008300A (ja) | 慣性センサ | |
WO2018003692A1 (ja) | 物理量センサ | |
WO2018016190A1 (ja) | ジャイロセンサ、信号処理装置、電子機器およびジャイロセンサの制御方法 | |
WO2018092449A1 (ja) | ジャイロセンサ及び電子機器 | |
JP2012242240A (ja) | ジャイロセンサー、電子機器 | |
JP2012112819A (ja) | 振動ジャイロ | |
JP6702053B2 (ja) | ジャイロセンサ及び電子機器 | |
JP2010145315A (ja) | 振動ジャイロスコープ | |
WO2017204057A1 (ja) | ジャイロセンサ及び電子機器 | |
JP2015200580A (ja) | 角速度検出回路、角速度センサ、電子機器および角速度検出回路の調整方法 | |
JP2011127913A (ja) | 振動ジャイロ | |
JPS60257312A (ja) | 角速度センサ− | |
JP2008209253A (ja) | 角速度センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140124 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150811 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150824 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5807344 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |