JP5806787B1 - ダミーライナ及びシリンダブロックの製造方法 - Google Patents
ダミーライナ及びシリンダブロックの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5806787B1 JP5806787B1 JP2015088054A JP2015088054A JP5806787B1 JP 5806787 B1 JP5806787 B1 JP 5806787B1 JP 2015088054 A JP2015088054 A JP 2015088054A JP 2015088054 A JP2015088054 A JP 2015088054A JP 5806787 B1 JP5806787 B1 JP 5806787B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- bore pin
- liner
- peripheral surface
- dummy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 90
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 81
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 81
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims abstract description 47
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 30
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 8
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
円筒部21の軸方向の長さが126mm、凸起部23に接する内接円の直径が91mmのアルミニウム合金(A6063S)製のダミーライナ20(管状体を押出成形後、軸線と直交する平面で切断して製造した)を外径90mmのボアピン14に装着し、金型10を型締めした後、アルミニウム合金製の溶湯を射出して捨て打ち品を鋳造した。これを3回繰り返した後、鋳鉄製のシリンダライナをボアピン14に装着してアルミニウム合金製のシリンダブロック1を鋳造した。
ダミーライナ20の円筒部21の内周面22とボアピン14の外周面15との径方向隙間24(片側)を2mmにした以外は、実施例1と同様にして、捨て打ち品及びシリンダブロック1の鋳造を試みた。ボアピン14に溶湯が固着しなかったので、捨て打ち品の3回の鋳造およびシリンダブロック1の鋳造を問題なく行うことができた。
ダミーライナ20の円筒部21の厚さを2mm、円筒部21の内周面22とボアピン14の外周面15との径方向隙間24(片側)を2mmにした以外は、実施例1と同様にして、捨て打ち品及びシリンダブロック1の鋳造を試みた。ボアピン14に溶湯が固着しなかったので、捨て打ち品の3回の鋳造およびシリンダブロック1の鋳造を問題なく行うことができた。
ダミーライナ20の円筒部21の厚さを5mm、円筒部21の内周面22とボアピン14の外周面15との径方向隙間24(片側)を1mmにした以外は、実施例1と同様にして、捨て打ち品及びシリンダブロック1の鋳造を試みた。ボアピン14に溶湯が固着しなかったので、捨て打ち品の3回の鋳造およびシリンダブロック1の鋳造を問題なく行うことができた。
ダミーライナ20の円筒部21の厚さを5mm、円筒部21の内周面22とボアピン14の外周面15との径方向隙間24(片側)を0mmにした以外は、実施例1と同様にして、捨て打ち品及びシリンダブロック1の鋳造を試みた。捨て打ち品の1回目の鋳造後、溶湯がボアピン14に固着したことが確認されたので、実験を中止した。
<その他>
<手段>
技術的思想1のダミーライナは、デッキ面側成形用キャビティの一部を形成する第1型と、クランク室成形用キャビティの一部を形成する第2型と、その第2型と前記第1型との間に配置されると共にシリンダライナの内周面に接する軸状のボアピンと、を備える金型によりシリンダライナが鋳込まれたアルミニウム合金製のシリンダブロックを鋳造するに先立ち、前記金型の温度が所定の温度に上昇するまで前記シリンダライナに代えて鋳込まれる金属製のダミーライナであって、前記ボアピンが挿入される円筒部と、その円筒部の内周面から径方向内側へ向かって突出し前記ボアピンの外周面に接する凸起部とを備え、その凸起部を除いて前記円筒部の内周面と前記ボアピンの外周面との間に径方向隙間が形成される。
技術的思想2のダミーライナは、技術的思想1記載のダミーライナにおいて、前記凸起部は、前記円筒部の軸方向に亘って連続する突条状に形成される。
技術的思想3のダミーライナは、技術的思想1又は2に記載のダミーライナにおいて、前記円筒部は、軸方向の長さが、型締めされた前記第1型および前記第2型の少なくとも一方と軸方向の端面との間に軸方向隙間が形成される長さに設定されている。
技術的思想4のシリンダブロックの製造方法は、デッキ面側成形用キャビティの一部を形成する第1型と、クランク室成形用キャビティの一部を形成する第2型と、その第2型と前記第1型との間に配置されると共にシリンダライナの内周面に接するボアピンと、を備える金型によりシリンダライナが鋳込まれたシリンダブロックを製造するシリンダブロックの製造方法であって、前記シリンダライナを前記ボアピンに装着し前記第1型と前記第2型との間に前記シリンダライナを配置した状態で型締めして、前記デッキ面側成形用キャビティ及び前記クランク室成形用キャビティを含むキャビティにアルミニウム合金の溶湯を射出するに先立ち、前記金型の温度が所定の温度に上昇するまで前記金型を昇温させる予熱工程を備え、その予熱工程は、技術的思想1から3のいずれかに記載のダミーライナを前記ボアピンに装着し前記第1型と前記第2型との間に前記ダミーライナを配置した状態で型締めする型締め工程と、その型締め工程により形成される前記キャビティに前記溶湯を射出することにより前記ボアピンの外周面と前記ダミーライナの円筒部の内周面との間に前記溶湯を浸入させて前記ダミーライナが鋳込まれた捨て打ち品を鋳造する鋳造工程とを備えている。
<効果>
技術的思想1記載のダミーライナは、デッキ面側成形用キャビティの一部を形成する第1型と、クランク室成形用キャビティの一部を形成する第2型と、その第2型と第1型との間に配置されると共にシリンダライナの内周面に接する軸状のボアピンと、を備える金型によりシリンダライナが鋳込まれたアルミニウム合金製のシリンダブロックを鋳造するに先立ち、金型の温度が所定の温度に上昇するまでシリンダライナに代えて鋳込まれる。本発明者らは、金属製のダミーライナの内周面とボアピンの外周面との間に隙間(径方向隙間)を意図的に設けた場合、径方向隙間に浸入した溶湯がボアピンに固着しないことを見出した。
このダミーライナによれば、ボアピンが挿入される円筒部の内周面から径方向内側へ向かって突出する凸起部が、ボアピンの外周面に接する。円筒部の内周面とボアピンの外周面との間に凸起部を除いて径方向隙間が形成される。溶湯は径方向隙間から充填され、ボアピンに接触して急冷凝固することで結晶粒が微細化するので、凝固した溶湯がボアピンに固着しないようにできる。
また、径方向隙間に溶湯が浸入して凝固した凝固物は、径方向隙間分の厚さがあるので、ある程度の強度を確保することができ、捨て打ち品を金型から取り出すときに凝固物を崩れ難くすることができる。その結果、崩れた凝固物が捨て打ち品とボアピンとに挟まれてボアピンに擦り付けられることを抑制できるので、凝固物がボアピンに固着することを抑制できる。
以上のようにダミーライナは、積極的に溶湯が充填される径方向隙間をボアピンとの間に設けることによりボアピンへの凝固物の固着を防ぐので、ボアピンとの隙間が生じないようにダミーライナの寸法精度を上げなくて済む。ダミーライナの寸法精度を緩和できるので、ダミーライナを低コスト化できる効果がある。
技術的思想2記載のダミーライナによれば、凸起部は、円筒部の軸方向に亘って連続する突条状に形成される。軸方向と直交する断面形状を軸方向に亘って同じにできるので、押出成形や引抜成形によって形成した長尺物を切断してダミーライナを作ることができる。よって、技術的思想1の効果に加え、ダミーライナの生産性を確保できる効果がある。
凸起部は、円筒部の軸方向に亘って連続する突条状に形成されるので、凸起部と凸起部との間にできる周方向の隙間を、円筒部の軸方向に亘って設けることができる。その隙間に浸入した溶湯の凝固物を、円筒部の軸方向に亘って連続させることができるので、捨て打ち品を金型から取り出すときに凝固物をさらに崩れ難くすることができる。よって、技術的思想1の効果に加え、凝固した溶湯をボアピンに固着させない効果をさらに高めることができる。
技術的思想3記載のダミーライナによれば、円筒部は、軸方向の長さが、型締めされた第1型および第2型の少なくとも一方と軸方向の端面との間に軸方向隙間が形成される長さに設定されている。よって、技術的思想1又は2の効果に加え、ダミーライナの軸方向の端面と第1型または第2型との軸方向隙間から径方向隙間へ溶湯を流し込み易くできる効果がある。
技術的思想4記載のシリンダブロックの製造方法によれば、デッキ面側成形用キャビティの一部を形成する第1型と、クランク室成形用キャビティの一部を形成する第2型と、その第2型と第1型との間に配置されると共にシリンダライナの内周面に接するボアピンと、を備える金型によりシリンダライナが鋳込まれたシリンダブロックが製造される。シリンダライナをボアピンに装着し第1型と第2型との間にシリンダライナを配置した状態で型締めして、デッキ面側成形用キャビティ及びクランク室成形用キャビティを含むキャビティにアルミニウム合金の溶湯を射出するに先立ち、予熱工程により、金型の温度が所定の温度に上昇するまで金型が昇温される。型締め工程により、技術的思想1から3のいずれかに記載のダミーライナがボアピンに装着され、第1型と第2型との間にダミーライナが配置された状態で型締めされる。鋳造工程により、型締め工程により形成されるキャビティに溶湯が射出されることによりボアピンの外周面とダミーライナの円筒部の内周面との間に溶湯を浸入させてダミーライナが鋳込まれた捨て打ち品が鋳造される。これにより、技術的思想1と同様の効果がある。
2 シリンダライナ
10 金型
11 可動型(第1型)
12 固定型(第2型)
14 ボアピン
15 外周面
16 キャビティ
16a デッキ面側成形用キャビティ
16b クランク室成形用キャビティ
20,30 ダミーライナ
21,31 円筒部
22,32 内周面
23,33 凸起部
24 径方向隙間
25,26 端面
27 軸方向隙間
Claims (3)
- デッキ面側成形用キャビティの一部を形成する第1型と、クランク室成形用キャビティの一部を形成する第2型と、その第2型と前記第1型との間に配置されると共にシリンダライナの内周面に接する軸状のボアピンと、を備える金型によりシリンダライナが鋳込まれたアルミニウム合金製のシリンダブロックを鋳造するに先立ち、前記金型の温度が所定の温度に上昇するまで前記シリンダライナに代えて鋳込まれる金属製のダミーライナであって、
前記ボアピンが挿入される円筒部と、
その円筒部の内周面から径方向内側へ向かって突出し前記ボアピンの外周面に接する凸起部とを備え、
その凸起部を除いて前記円筒部の内周面と前記ボアピンの外周面との間に径方向隙間が形成され、
前記凸起部は、前記円筒部の軸方向に亘って連続する突条状に形成されることを特徴とするダミーライナ。 - 前記円筒部は、軸方向の長さが、型締めされた前記第1型および前記第2型の少なくとも一方と軸方向の端面との間に軸方向隙間が形成される長さに設定されていることを特徴とする請求項1記載のダミーライナ。
- デッキ面側成形用キャビティの一部を形成する第1型と、クランク室成形用キャビティの一部を形成する第2型と、その第2型と前記第1型との間に配置されると共にシリンダライナの内周面に接するボアピンと、を備える金型によりシリンダライナが鋳込まれたシリンダブロックを製造するシリンダブロックの製造方法であって、
前記シリンダライナを前記ボアピンに装着し前記第1型と前記第2型との間に前記シリンダライナを配置した状態で型締めして、前記デッキ面側成形用キャビティ及び前記クランク室成形用キャビティを含むキャビティにアルミニウム合金の溶湯を射出するに先立ち、前記金型の温度が所定の温度に上昇するまで前記金型を昇温させる予熱工程を備え、
その予熱工程は、請求項1又は2に記載のダミーライナを前記ボアピンに装着し前記第1型と前記第2型との間に前記ダミーライナを配置した状態で型締めする型締め工程と、
その型締め工程により形成される前記キャビティに前記溶湯を射出することにより前記ボアピンの外周面と前記ダミーライナの円筒部の内周面との間に前記溶湯を浸入させて前記ダミーライナが鋳込まれた捨て打ち品を鋳造する鋳造工程とを備えていることを特徴とするシリンダブロックの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015088054A JP5806787B1 (ja) | 2015-04-23 | 2015-04-23 | ダミーライナ及びシリンダブロックの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015088054A JP5806787B1 (ja) | 2015-04-23 | 2015-04-23 | ダミーライナ及びシリンダブロックの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5806787B1 true JP5806787B1 (ja) | 2015-11-10 |
JP2016203210A JP2016203210A (ja) | 2016-12-08 |
Family
ID=54545749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015088054A Active JP5806787B1 (ja) | 2015-04-23 | 2015-04-23 | ダミーライナ及びシリンダブロックの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5806787B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114799049A (zh) * | 2022-03-30 | 2022-07-29 | 西安航天发动机有限公司 | 航天液体发动机变截面叶片铸件用砂芯的加工模具及方法 |
-
2015
- 2015-04-23 JP JP2015088054A patent/JP5806787B1/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114799049A (zh) * | 2022-03-30 | 2022-07-29 | 西安航天发动机有限公司 | 航天液体发动机变截面叶片铸件用砂芯的加工模具及方法 |
CN114799049B (zh) * | 2022-03-30 | 2024-02-09 | 西安航天发动机有限公司 | 航天液体发动机变截面叶片铸件用砂芯的加工模具及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016203210A (ja) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4446015B1 (ja) | シリンダブロック製造方法およびダミーライナ並びにダミーライナ鋳造方法 | |
JP3016364B2 (ja) | 内燃機関のシリンダブロック製造方法 | |
KR20110003510A (ko) | 유리용기 성형기계용 넥크 링과 그 제조방법 | |
JP5806787B1 (ja) | ダミーライナ及びシリンダブロックの製造方法 | |
KR101028564B1 (ko) | 실린더블록 헤드볼트부 수축 방지를 위한 금형 구조 | |
JP2009221900A (ja) | 内燃機関用ピストン及びその製造方法 | |
CN209753941U (zh) | 一种具有收缩功能的内芯模 | |
JP2009013836A (ja) | シリンダライナおよびその製造方法,シリンダブロックおよびその製造方法 | |
JP4035000B2 (ja) | 金型装置 | |
JP5025153B2 (ja) | 鋳型装置、鋳造品、および鋳型製造方法 | |
JP2008068303A (ja) | 成形装置および押出ピンならびに成形方法 | |
JP2789150B2 (ja) | シリンダブロック半製品、シリンダブロックの製造方法及びシリンダブロック半製品の成形型 | |
US8276644B2 (en) | Mold and casting method using the mold and design method of the mold | |
JP2000301312A (ja) | 筒状成形品のダイカスト製法及び装置と円筒状フレーム | |
JP4134180B2 (ja) | 射出成形用金型及び射出成形方法 | |
JP6314003B2 (ja) | 射出成形用金型、及び成形品 | |
JP5815262B2 (ja) | シリンダライナ及びシリンダライナの製造方法 | |
JP4091808B2 (ja) | 車両用ホイール向け鋳造用金型 | |
JP5332472B2 (ja) | 鋳造方法 | |
KR102468948B1 (ko) | 형상 중자 탈거형 다이캐스팅 금형 및 이를 이용한 다이캐스팅 방법 | |
JP6354543B2 (ja) | ダイカスト鋳造装置及びダイカスト鋳造方法 | |
JP2006110606A (ja) | 鋳造方法 | |
EP2925467B1 (en) | A process for the manufacturing of a thin-walled article in metal | |
WO2017122472A1 (ja) | ゴム物品用モールドの製造方法及びゴム物品用モールド | |
JP4458487B2 (ja) | ゴムホース加硫用のマンドレル及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5806787 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |