JP5804849B2 - 逆止弁付注出具及びこれのキャップ - Google Patents
逆止弁付注出具及びこれのキャップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5804849B2 JP5804849B2 JP2011186794A JP2011186794A JP5804849B2 JP 5804849 B2 JP5804849 B2 JP 5804849B2 JP 2011186794 A JP2011186794 A JP 2011186794A JP 2011186794 A JP2011186794 A JP 2011186794A JP 5804849 B2 JP5804849 B2 JP 5804849B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- check valve
- container
- tool
- cap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Packages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Description
すなわち、本発明によれば、外側から加圧して内容物を注出する形態の容器の口部に装着する注出具と該注出具に嵌合固定される逆止弁とからなる逆止弁付注出具であって、
該注出具は、該注出具内に内方に突出する環状の弁座部を設けて、該弁座部から内方に向かって延びる弾性弁取付片を設け、
該弾性弁取付片は、該弁座部から中心方向に延びる弾性片と該弾性片の内方端に連結し、中央部に係合孔を有する取付部とからなり、
該係合孔には前記逆止弁の中央に位置する装着部が挿入して係合され、該逆止弁の装着部の外周に形成された弾性変形可能な環状の弁部が前記弁座部と前記取付部との間に形成された注出開口を覆い、該弁部の外周端が該弁座部に密着して形成され、
前記容器に対する外側からの加圧力が小の場合、前記弁座部に密着している前記逆止弁の該環状の弁部のみが上方に変形して前記容器から内容物を少量注出し、前記容器に対する外側からの加圧力が大の場合、前記弁座部に密着している前記逆止弁の該環状の弁部が上方に変形すると共に、弾性弁取付片も上方に変形して前記容器から内容物を多量注出可能にしたことを特徴とする逆止弁付注出具が提供される。
また、容器から内容物を注出する際、容器に対する加圧力の多寡により、内容物の注出量を容易に制御できる効果がある。
まず、容器2の口部に、逆止弁付注出具1にキャップ20を螺着した状態のものを装着部10にて溶着し、容器2の底部などから内容物を充填し、底部などを密封する。
そして、注出具1は、容器2に溶着する形態となっているが、容器口部への装着は、溶着以外の形態でも構わない。例えば、特許第3497736号のようなスクイズすることで内容物を吐出可能な積層剥離二重容器の口部に逆止弁付注出具を嵌合装着しても良い。
2 容器
3 注出具
4 弁座部
5 弾性弁取付片
6 弾性片
7 取付部
7a 係合孔
8 逆止弁
8a 装着部
8b 弁部
9 注出開口
10 装着部
11 筒状壁
11a、23a 螺条部
12 注出壁
12a 注ぎ口部
13 環状フランジ部
14 内筒壁
20 逆止弁付注出具用キャップ(キャップ)
22 天板
23 スカート壁
24 押さえ部材
25 インナーリング
26 アウターリング
27 すべり止め
28 タンパーエビデント機構
29 タンパーエビデントスカート
50、60 容器本体
51 小シリンダ
52 弁孔
53 弾性支持片
54 ボス
55 弁座
56 弁部材
57 吐出ヘッド
58 吐出口
59 バネ
61 口部
62 閉鎖体
63 弁
63a スリット
64 受入れ体
65 保持具
66 基部
67 蓋
68 ヒンジ
Claims (7)
- 外側から加圧して内容物を注出する形態の容器の口部に装着する注出具と該注出具に嵌合固定される逆止弁とからなる逆止弁付注出具であって、
該注出具は、該注出具内に内方に突出する環状の弁座部を設けて、該弁座部から内方に向かって延びる弾性弁取付片を設け、
該弾性弁取付片は、該弁座部から中心方向に延びる弾性片と該弾性片の内方端に連結し、中央部に係合孔を有する取付部とからなり、
該係合孔には前記逆止弁の中央に位置する装着部が挿入して係合され、該逆止弁の装着部の外周に形成された弾性変形可能な環状の弁部が前記弁座部と前記取付部との間に形成された注出開口を覆い、該弁部の外周端が該弁座部に密着して形成され、
前記容器に対する外側からの加圧力が小の場合、前記弁座部に密着している前記逆止弁の該環状の弁部のみが上方に変形して前記容器から内容物を少量注出し、前記容器に対する外側からの加圧力が大の場合、前記弁座部に密着している前記逆止弁の該環状の弁部が上方に変形すると共に、弾性弁取付片も上方に変形して前記容器から内容物を多量注出可能にしたことを特徴とする逆止弁付注出具。 - 前記注出具は、袋状の容器の口部に溶着可能な装着部を有している請求項1記載の逆止弁付注出具。
- 前記注出具は、外周に螺条部を有する筒状壁を有し、該筒状壁の上方には先端に環状の注ぎ口部を有する注出壁が形成されている請求項1または2記載の逆止弁付注出具。
- 前記注出具は、高密度ポリエチレン(HDPE)で構成され、前記逆止弁は低密度ポリエチレン(LDPE)で構成されている請求項1ないし3のいずれか1項記載の逆止弁付注出具。
- 請求項1ないし4のいずれか1項記載の逆止弁付注出具に被せるキャップは、天板とその周縁から垂下するスカート壁とからなり、前記天板の内面から垂下して前記逆止弁に当接する押さえ部材を有していることを特徴とする逆止弁付注出具用キャップ。
- 前記キャップの天板の内面から、前記注出具の注出壁内面に摺接するインナーリングと、前記注出具の注出壁の注ぎ口部に当接するアウターリングとが形成されている請求項5記載の逆止弁付注出具用キャップ。
- 前記押さえ部材は、前記逆止弁の装着部及び弁部に共に当接する請求項5または6記載の逆止弁付注出具用キャップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011186794A JP5804849B2 (ja) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | 逆止弁付注出具及びこれのキャップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011186794A JP5804849B2 (ja) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | 逆止弁付注出具及びこれのキャップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013049432A JP2013049432A (ja) | 2013-03-14 |
JP5804849B2 true JP5804849B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=48011844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011186794A Active JP5804849B2 (ja) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | 逆止弁付注出具及びこれのキャップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5804849B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6265532B2 (ja) * | 2014-02-03 | 2018-01-24 | 株式会社細川洋行 | 注出具付袋体 |
JP6776044B2 (ja) * | 2016-07-27 | 2020-10-28 | 日本クロージャー株式会社 | 吐出キャップ |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS608268U (ja) * | 1983-06-27 | 1985-01-21 | 株式会社吉野工業所 | クリ−ム状物収納容器 |
JPH0230586U (ja) * | 1988-08-18 | 1990-02-27 | ||
JPH0754123Y2 (ja) * | 1988-12-16 | 1995-12-13 | 日本クラウンコルク株式会社 | 中栓付プラスチックキャップ |
JP2566700Y2 (ja) * | 1992-02-20 | 1998-03-30 | 株式会社吉野工業所 | 弁機構 |
JPH0632343U (ja) * | 1992-09-29 | 1994-04-26 | ぺんてる株式会社 | 弁構造体 |
JP2948745B2 (ja) * | 1995-05-02 | 1999-09-13 | 花王株式会社 | 容 器 |
US5687882A (en) * | 1995-05-31 | 1997-11-18 | Containaire Incorporated | Flexible dispenser with bladder |
JPH10141525A (ja) * | 1996-11-12 | 1998-05-29 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | スイング式逆止弁 |
US5971232A (en) * | 1998-06-03 | 1999-10-26 | Aptargroup, Inc. | Dispensing structure which has a pressure-openable valve retained with folding elements |
JP3497736B2 (ja) * | 1998-06-30 | 2004-02-16 | 花王株式会社 | 積層剥離容器 |
FR2806705B1 (fr) * | 2000-03-27 | 2002-05-03 | Oreal | Capsule de distribution et recipient equipe d'une telle capsule |
JP2002331032A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-19 | Otsuka Techno Kk | 逆流防止具とその製造方法およびそれを用いた医療用具 |
JP4281265B2 (ja) * | 2001-06-29 | 2009-06-17 | 株式会社吉野工業所 | 注出キャップ |
JP4331952B2 (ja) * | 2003-02-05 | 2009-09-16 | 勝利 増田 | 弁機構 |
JP4263901B2 (ja) * | 2002-11-14 | 2009-05-13 | 勝利 増田 | 弁機構 |
JP4899420B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2012-03-21 | 大日本印刷株式会社 | 注出口装置 |
JP4803650B2 (ja) * | 2005-11-04 | 2011-10-26 | 日本クラウンコルク株式会社 | 詰め替え防止キャップ |
JP5224915B2 (ja) * | 2008-06-03 | 2013-07-03 | 大成化工株式会社 | フィルター付き吐出容器 |
JP5390318B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2014-01-15 | 日本クロージャー株式会社 | キャップ付注出具 |
-
2011
- 2011-08-30 JP JP2011186794A patent/JP5804849B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013049432A (ja) | 2013-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6400398B2 (ja) | 逆止弁付きキャップ | |
JP6406643B2 (ja) | 液吐出容器 | |
JP6859778B2 (ja) | キャップの封止構造 | |
JP2010089816A (ja) | ヒンジキャップ付容器 | |
JP5804849B2 (ja) | 逆止弁付注出具及びこれのキャップ | |
JP6063255B2 (ja) | スクイズ容器 | |
JP6165664B2 (ja) | 二重容器 | |
JP6858451B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP2014196130A (ja) | 注出容器 | |
JP2016088581A (ja) | 注出栓 | |
JP2016159935A (ja) | 二重容器 | |
JP5590554B2 (ja) | 塗布容器 | |
JP5179990B2 (ja) | 注出栓 | |
JP6166578B2 (ja) | 逆止弁付き注出栓 | |
JP3201111U (ja) | 逆止弁 | |
JP5076184B2 (ja) | キャップ付き注出口体 | |
JP2014129100A (ja) | 詰め替え容器 | |
JP6847518B2 (ja) | 注出キャップ | |
JP5542462B2 (ja) | 詰め替え容器 | |
JP6391968B2 (ja) | 逆止弁付き注出栓 | |
WO2018168281A1 (ja) | スリットバルブ付きキャップ | |
JP6063254B2 (ja) | スクイズ容器 | |
KR200495074Y1 (ko) | 주출구 주변의 오염방지기능을 갖는 용기 마개 | |
KR101304492B1 (ko) | 흘림방지 및 유량 조절이 가능한 뚜껑을 구비하는 유체보관용기 | |
JP4721277B2 (ja) | 容器キャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20140723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5804849 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |