JP5803854B2 - ヘッドレスト支持構造 - Google Patents
ヘッドレスト支持構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5803854B2 JP5803854B2 JP2012194313A JP2012194313A JP5803854B2 JP 5803854 B2 JP5803854 B2 JP 5803854B2 JP 2012194313 A JP2012194313 A JP 2012194313A JP 2012194313 A JP2012194313 A JP 2012194313A JP 5803854 B2 JP5803854 B2 JP 5803854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- headrest
- support
- headrest support
- spring
- bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
上記課題を解決するヘッドレスト支持構造は、シートバックフレームに設けられるとともに、筒状に形成された金属製のサポートブラケットと、ヘッドレストステーを支持するとともに、そのサポートブラケットに挿入される樹脂製のヘッドレストサポートと、を有し、サポートブラケットとヘッドレストサポートとの間にバネを配設して、サポートブラケットに対してヘッドレストサポートを回動可能に弾性支持することで、ヘッドレストをダイナミックダンパーとして機能させるとともに、上記バネを、ヘッドレストサポートに一体に設けられた金属製の板バネとしている。
以下、ヘッドレスト支持構造の第1実施形態について、図1〜図8を参照して詳細に説明する。
ヘッドレスト13が前方に変位すると、ヘッドレストステー14が挿入されたヘッドレストサポート12は、サポートブラケット11に対して、凸部21の先端を中心Sとして、図4における反時計回り方向に回動する。この回動に際しては、サポートブラケット11の後方の内壁に押し付けられて板バネ23が撓むことで、ヘッドレスト13の変位に対する抗力が発生される。
X1≦A×Ls/Lh
一方、図7(b)に示すように、凸部21の位置と板バネ23の位置とを入れ替えた構成では、がたつきによるヘッドレスト13の上部の変位量を「A」以下に抑えるには、ストッパー部25の変位量X2を下式のように設定する必要がある。ちなみにこうした構成では、ストッパー部25は、ヘッドレストサポート12の前方における板バネ23の位置よりも上方に位置される。なお、下式における「Ls’」は、ストッパー部25からヘッドレストサポート12の回動の中心S(凸部21の先端)までの距離を、「Lh’」は、ヘッドレスト13の上部から上記中心Sまでの距離を、それぞれ示している。
X2≦A×Ls’/(Lh’+Ls’)
ヘッドレストステー14やヘッドレストサポート12等のサイズが同じであれば、距離Lsと距離Ls’、距離Lhと距離Lh’は、それぞれほぼ等しくなる。したがって、本実施形態におけるように凸部21及び板バネ23を配置した方が、初期位置からサポートブラケット11の内壁に当接するまでのストッパー部25の変位量を大きくすることが可能となる(変位量X1の許容最大値>変位量X2の許容最大値)。
(1)本実施形態では、ヘッドレスト13をダイナミックダンパーとして機能させるべくサポートブラケット11に対してヘッドレストサポート12を回動可能に弾性支持するバネとして、ヘッドレストサポート12に一体に設けられた金属製の板バネ23を用いている。そのため、ヘッドレストサポート12に対するバネの引っ掛りやそのバネの食い込み等による摩擦の増大を抑えて、ヘッドレストサポート12をサポートブラケット11に円滑に挿入可能とすることができる。
次に、ヘッドレスト支持構造の第2実施形態を、図9及び図10を併せ参照して詳細に説明する。なお、本実施形態のヘッドレスト支持構造は、ヘッドレストサポートの構成以外は、第1実施形態と同様とされている。本実施形態において、第1実施形態と共通する構成については、同一の符号を付してその詳細な説明は省略する。
・第1実施形態では、ヘッドレストサポート12の下端部分に板バネ23の基部を埋設することで板バネ23をヘッドレストサポート12に一体固定していたが、ヘッドレストサポート12の側壁に基部を埋設して板バネ23を一体固定するようにしても良い。
・上記実施形態では、ヘッドレストサポート12,30の側周にビード22,24を設けるようにしていたが、ビード22,24をサポートブラケット11の内周に設けるようにしても良い。
Claims (6)
- シートバックフレームに設けられるとともに、筒状に形成された金属製のサポートブラケットと、
ヘッドレストステーを支持するとともに、そのサポートブラケットに挿入される樹脂製のヘッドレストサポートと、
を有するヘッドレスト支持構造であって、前記サポートブラケットと前記ヘッドレストサポートとの間にバネを配設して、前記サポートブラケットに対して前記ヘッドレストサポートを回動可能に弾性支持することで、ヘッドレストをダイナミックダンパーとして機能させるとともに、
前記バネを、前記ヘッドレストサポートに一体に設けられた金属製の板バネとし、
前記ヘッドレストに対して、当該ヘッドレスト支持構造の設けられたシートに着座した人の頭部が位置する側を当該ヘッドレスト支持構造の前方、その逆方向を当該ヘッドレスト支持構造の後方、前記サポートブラケットに対する前記ヘッドレストサポートの挿入方向を当該ヘッドレスト支持構造の下方、その逆方向を当該ヘッドレスト支持構造の上方としたとき、
前記サポートブラケットの内周に当接する先端が前記回動の中心となる凸部を前記ヘッドレストサポートに設けるとともに、前記ヘッドレストサポートの上部前方及び下部後方の一方および他方にその凸部と前記板バネとがそれぞれ設けられる
ことを特徴とするヘッドレスト支持構造。 - 前記ヘッドレストサポートの上部前方に前記凸部が、同ヘッドレストサポートの下部後方に前記板バネがそれぞれ設けられる
請求項1に記載のヘッドレスト支持構造。 - 前記ヘッドレストステーが挿入されるステー穴を有するとともに、同ヘッドレストステーの挿入方向における端部が塞がれた有底筒状に前記ヘッドレストサポートを形成するとともに、その塞がれた端部の部分に前記板バネの基部が埋設されてなる
請求項1又は2に記載のヘッドレスト支持構造。 - シートバックフレームに設けられるとともに、筒状に形成された金属製のサポートブラケットと、
ヘッドレストステーを支持するとともに、そのサポートブラケットに挿入される樹脂製のヘッドレストサポートと、
を有するヘッドレスト支持構造であって、前記サポートブラケットと前記ヘッドレストサポートとの間にバネを配設して、前記サポートブラケットに対して前記ヘッドレストサポートを回動可能に弾性支持することで、ヘッドレストをダイナミックダンパーとして機能させるとともに、
前記バネを、前記ヘッドレストサポートに一体に設けられた金属製の板バネとし、
前記ヘッドレストステーが挿入されるステー穴を有するとともに、同ヘッドレストステーの挿入方向における端部が塞がれた有底筒状に前記ヘッドレストサポートを形成するとともに、その塞がれた端部の部分に前記板バネの基部が埋設されてなる
ことを特徴とするヘッドレスト支持構造。 - 前記サポートブラケットの内周に当接することで、前記サポートブラケットに対する前記ヘッドレストサポートの回動を係止するストッパー部が同ヘッドレストサポートに設けられるとともに、そのストッパー部と前記板バネとが一体に形成されてなる
請求項1〜4のいずれか1項に記載のヘッドレスト支持構造。 - 前記板バネを、前記サポートブラケットに対する前記ヘッドレストサポートの挿入方向の端を固定端とし、その逆方向の端を自由端とする片持ちバネとする
請求項1〜5のいずれか1項に記載のヘッドレスト支持構造。
Priority Applications (12)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012194313A JP5803854B2 (ja) | 2012-09-04 | 2012-09-04 | ヘッドレスト支持構造 |
PCT/JP2013/068020 WO2014007202A1 (ja) | 2012-07-02 | 2013-07-01 | ヘッドレスト支持構造 |
IN11253DEN2014 IN2014DN11253A (ja) | 2012-07-02 | 2013-07-01 | |
CN201380029393.2A CN104334053B (zh) | 2012-07-02 | 2013-07-01 | 头枕支承结构 |
EP13813302.0A EP2868232A4 (en) | 2012-07-02 | 2013-07-01 | SUPPORT STRUCTURE FOR HEADREST |
EP13812816.0A EP2862479B1 (en) | 2012-07-02 | 2013-07-01 | Headrest support structure |
US14/412,047 US10099590B2 (en) | 2012-07-02 | 2013-07-01 | Headrest support structure |
CN201380035506.XA CN104427913B (zh) | 2012-07-02 | 2013-07-01 | 头枕支承结构 |
PCT/JP2013/068021 WO2014007203A1 (ja) | 2012-07-02 | 2013-07-01 | ヘッドレスト支持構造 |
KR1020147033896A KR101591728B1 (ko) | 2012-07-02 | 2013-07-01 | 헤드레스트 지지 구조 |
KR1020147036308A KR101598163B1 (ko) | 2012-07-02 | 2013-07-01 | 헤드레스트 지지 구조 |
US14/405,184 US20150145308A1 (en) | 2012-07-02 | 2013-07-01 | Headrest support structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012194313A JP5803854B2 (ja) | 2012-09-04 | 2012-09-04 | ヘッドレスト支持構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014046907A JP2014046907A (ja) | 2014-03-17 |
JP5803854B2 true JP5803854B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=50606981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012194313A Expired - Fee Related JP5803854B2 (ja) | 2012-07-02 | 2012-09-04 | ヘッドレスト支持構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5803854B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6196184B2 (ja) * | 2014-04-25 | 2017-09-13 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シートのヘッドレストの組み付け構造 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3513646B2 (ja) * | 1998-09-29 | 2004-03-31 | 株式会社パイオラックス | ヘッドレストの支持構造 |
US8783777B2 (en) * | 2008-01-11 | 2014-07-22 | Ts Tech Co., Ltd. | Headrest support structure |
JP5676281B2 (ja) * | 2010-03-04 | 2015-02-25 | 難波プレス工業株式会社 | ヘッドレスト付車両用シート |
-
2012
- 2012-09-04 JP JP2012194313A patent/JP5803854B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014046907A (ja) | 2014-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5056945B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5814310B2 (ja) | ヘッドレスト支持構造 | |
US10099590B2 (en) | Headrest support structure | |
WO2014007202A1 (ja) | ヘッドレスト支持構造 | |
JP2014008335A (ja) | ヘッドレスト支持構造 | |
JP6041048B2 (ja) | ヘッドレスト支持構造 | |
JP5365202B2 (ja) | 乗物シートのシートバック用サイドフレーム部材 | |
JP2014069725A (ja) | 車両用シートリクライニング装置 | |
JP5803854B2 (ja) | ヘッドレスト支持構造 | |
JP6234761B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6038086B2 (ja) | 鞍乗型車両のシート支持構造 | |
JP5692205B2 (ja) | ヘッドレスト支持構造 | |
JP5501333B2 (ja) | シートベルトバックル装置およびシートベルト装置 | |
JP6670471B2 (ja) | 車両用シート | |
JP6098494B2 (ja) | 車両用シートのヘッドレスト支持構造 | |
JP6814120B2 (ja) | 車両用シート | |
JP6376092B2 (ja) | 車両用ペダル装置 | |
JP2024025079A (ja) | シートスプリングの取付構造及び車両用シート | |
JP2004003676A (ja) | 筒型緩衝器 | |
JP2010105518A (ja) | キャブマウント装置 | |
JP2014031048A (ja) | ヘッドレスト支持構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150817 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5803854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |