JP5722046B2 - ガスケット付中心リブを備えた単一ボルトバンドクランプおよびそれを用いるパイプ重ね継手 - Google Patents
ガスケット付中心リブを備えた単一ボルトバンドクランプおよびそれを用いるパイプ重ね継手 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5722046B2 JP5722046B2 JP2010545210A JP2010545210A JP5722046B2 JP 5722046 B2 JP5722046 B2 JP 5722046B2 JP 2010545210 A JP2010545210 A JP 2010545210A JP 2010545210 A JP2010545210 A JP 2010545210A JP 5722046 B2 JP5722046 B2 JP 5722046B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- rib
- pipe
- extending
- axial width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 30
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 5
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L21/00—Joints with sleeve or socket
- F16L21/08—Joints with sleeve or socket with additional locking means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L21/00—Joints with sleeve or socket
- F16L21/06—Joints with sleeve or socket with a divided sleeve or ring clamping around the pipe ends
- F16L21/065—Joints with sleeve or socket with a divided sleeve or ring clamping around the pipe ends tightened by tangentially-arranged threaded pins
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/18—Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
- F01N13/1805—Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Joints With Sleeves (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
Description
この発明は、パイプクランプに関し、より具体的には、パイプ端部を重ね継手構成で固定するために用いられるバンドクランプに関する。
米国特許出願公開第2006/0175837号A1には、1対のリブ付パイプ端部をクランプし、封止するために用いることができるガスケット付中心リブを有するパイプクランプのさまざまな実施例が開示されている。開示されたパイプクランプ実施例のうち1つ(図1−図4)は、重なり合った構成で一方のパイプ端部が他方のパイプ端部の中に嵌まる入れ子式パイプ接続のために用いることができる単一ボルトバンドクランプの形態である。そのようなパイプ端部の入れ子式接続は、重ね継手とも称される。こういったバンドクランプは、単一のボルトしか用いないことが多く、ボルトの締付けからのクランプ力がクランプによって外側パイプ端部に、そしてそれを通して内側パイプ端部に伝達されて、2つのパイプ端部の気密封止を提供するのに十分なクランプ圧力をもたらす。
この発明の1つの局面は、第1および第2のパイプ端部を重なり合った構成で接続するバンドクランプに関する。バンドクランプは、バンドと、締付け機構と、ガスケットとを含む。バンドは、第1の端部から第2の端部まで円周方向に延在し、1対の軸方向端部間に軸方向に延在する。バンドは、第1および第2の端部間に円周方向に途中まで以上延在し軸方向端部の内方に位置する径方向に突出するリブを含む。バンドは、さらに、リブの側部から延在する第1の横方向部分と、第1の横方向部分に対向してリブの側部から延在する第2の横方向部分とを含む。第1および第2の横方向部分の各々は、リブの軸方向の幅の約50から150パーセントの範囲内の値の軸方向の幅を有する。締付け機構は、バンドに接続されており、バンドを締付けるために第1および第2の端部を互いに向かい合わせる。ガスケットは、径方向にバンドの下に、軸方向にリブ内にまたはリブよりも大きく位置付けられる。
この明細書中で用いられる、軸方向に、角度方向に、および径方向にという用語は、例示されたパイプおよびバンドクランプの円筒管形状と相対的な方向を意味し、そのため軸方向は、この管形状の軸に沿って延在し、径方向は、この軸から径方向に遠ざかって延在し、角度方向は、バンドクランプの円周上ある点にある箇所を指す。
この明細書中に開示されるバンドクランプ12は、前述の公開された米国出願のバンドクランプ10と同じ基本構成要素を利用するが、いくつかの著しい違いがある。特に、バンドクランプ12は、ガスケット26ならびにリブ40および50の大きさが削減されるように設計されており、これによって、横方向のバンド部分43、45の形成が可能になる。これらの横方向部分の各々の軸方向の幅は、リブ40のものにおよそ等しい(すなわち、リブ40の幅の50%−150%の範囲内)が、リブの幅の150%よりもさらにより大きいものであり得る。いくつかの実施例において、これらの横方向部分43、45の幅は、リブ40の幅の少なくとも75%であり、他の実施例において、リブの幅の75%−125%の範囲内であり得る。締付け機構22内で、反作用部材90、背板92、およびTボルト頭112は、横方向部分43、45と少なくとも部分的に位置合せされたまたは重なった位置で、リブ40の両側にあるフランジ32、34と接触するように、細長である。これは図1、図2および図4に示されている。このようにして、締付けられたボルト・ナット締結具の力は、フランジ全体に分散され、横方向部分43、45まで伝達されて、クランプのパイプAおよびBへの直接金属間接触を可能にすることによって、剛性が向上し、かつ使用時に起こることがある曲げモーメントに対する耐性が向上した継手10を提供する。スリーブ24がバンド20までまたはバンドを通り過ぎて軸方向に延在する場合、スリーブは、対応する横方向部分53、55も含み得、この横方向部分を通してバンド20からのクランプ圧力がかけられる。
Claims (17)
- 重なり合う第1および第2のパイプ端部を接続するためのバンドクランプであって、前記バンドクランプは、
第1の端部から第2の端部まで円周方向に延在し、1対の軸方向端部を有するバンドを備え、前記バンドは、前記第1および第2の端部間に円周方向に少なくとも途中まで延在し前記軸方向端部の内方に位置する径方向に突出するリブを含み、前記バンドは、前記リブの側部から延在する第1の横方向部分と、前記リブの対向する側部から延在する第2の横方向部分とを含み、前記横方向部分の各々の軸方向の幅は、前記リブの軸方向の幅のおよそ50−150%の範囲内であり、
前記バンドに接続されて、前記第1および第2の端部を互いに向かい合わせて、前記バンドを締付ける締付け機構をも備え、前記締付け機構は前記リブと軸整列した単一ボルトを含み、
径方向に前記バンドの下に、軸方向に少なくとも前記リブ内に位置するガスケットをさらに備え、
前記単一ボルトを使用する前記締付け機構の締付けによって、前記第1と第2の横方向部分は各々前記第1と第2のパイプ端部と直接金属間接触を形成し、それら横方向部分の軸幅方向に沿った前記第1と第2のパイプ端部へ締付け圧力を印加し、それらパイプ端部に対して印加されるときに前記第1と第2の横方向部分の前記締付け圧力は、前記バンドクランプおよび前記第1と第2のパイプ端部で形成される継手に剛性を与えて、前記継手における曲げモーメント耐性を助け、
前記横方向部分の各々は、前記バンドの軸に対しておよそ0.5−5°の範囲内の角度で径方向に内方に角度が付けられている、バンドクランプ。 - 前記横方向部分の各々の軸方向の幅は、前記リブの軸方向の幅のおよそ75−125%の範囲内である、請求項1に記載のバンドクランプ。
- 前記横方向部分の各々の軸方向の幅は、前記リブの軸方向の幅におよそ等しい、請求項1に記載のバンドクランプ。
- 前記締付け機構を組立て、締付けると、前記第1および第2の横方向部分は、それぞれ第1および第2のパイプ端部と、前記横方向部分の円周方向の広がりの少なくとも一部に沿って直接金属間接触する、請求項1に記載のバンドクランプ。
- 前記角度は、およそ3°である、請求項1に記載のバンドクランプ。
- 前記バンドの前記第1および第2の端部は、前記バンドの一体型末端部分から形成された径方向に延在するフランジを含み、前記末端部分の各々は、それ自体の上に折り返されて、前記それぞれのフランジを形成し、前記フランジの各々は、そこを貫通する開口部を有する、請求項1に記載のバンドクランプ。
- 前記締付け機構は、ボルト・ナット締結具と、背板とを含み、前記ボルトは、前記フランジの前記開口部を通して挿入され、前記バンドの軸方向の幅におよそ等しい合計距離、前記バンドに対して軸方向に延在する頭を有し、前記背板は、前記バンドの軸方向の幅におよそ等しい合計距離、軸方向に延在し、前記締付け機構を締付けると発生する力は、前記第1および第2の横方向部分に前記頭および背板を介して伝達される、請求項6に記載のバンドクランプ。
- 前記締付け機構は、前記フランジ間に位置し前記バンドの軸方向の幅におよそ等しい合計距離、軸方向に延在する反作用部材を含む、請求項7に記載のバンドクランプ。
- 前記ガスケットの軸方向の幅は、前記リブの軸方向の幅におよそ等しい、請求項1に記載のバンドクランプ。
- 前記バンドと前記ガスケットとの間に径方向に位置する分割されたスリーブをさらに備える、請求項1に記載のバンドクランプ。
- 径方向に前記バンドと前記ガスケットとの間に位置し、前記バンドの円周の前記締付け機構のところにある切れ目に円周方向にかかる橋部をさらに備える、請求項1に記載のバンドクランプ。
- 重なり合う第1および第2のパイプ端部を接続するためのバンドクランプであって、前記バンドクランプは、
第1の端部から第2の端部まで円周方向に延在し、1対の軸方向端部を有するバンドを備え、前記バンドは、前記第1および第2の端部間に円周方向に少なくとも途中まで延在し前記軸方向端部の内方に位置する径方向に突出するリブを含み、前記バンドは、前記リブの側部から延在する第1の横方向部分と、前記リブの対向する側部から延在する第2の横方向部分とを含み、前記横方向部分の各々は、およそ0.5−5°の範囲内の角度で前記バンドの軸に対して径方向に内方に角度が付けられており、
前記バンドに接続されて、前記第1および第2の端部を互いに向かい合わせて、前記バンドを締付ける締付け機構と、
径方向に前記バンドの下に、軸方向に少なくとも前記リブ内に位置するガスケットとをさらに備え、
前記横方向部分の各々の角度は、前記締付け機構が締め付けると0°に近づくことを強いられ、前記それぞれの横方向部分の直下に位置する表面と実質的に面一な境界面を生み出し、整列された前記横方向部分は前記境界面において金属対金属の接触量の増大を生じかつ前記締付け機構の締付けによって前記境界面に生じる半径方向内向きの力を増大させる、バンドクランプ。 - 前記角度は、およそ3°である、請求項12に記載のバンドクランプ。
- 前記横方向部分の各々の軸方向の幅は、前記リブの軸方向の幅におよそ等しい、請求項12に記載のバンドクランプ。
- 前記バンドの前記第1および第2の端部は、前記バンドの一体型末端部分から形成された径方向に延在するフランジを含み、前記末端部分の各々は、それ自体の上に折返されて、前記それぞれのフランジを形成し、前記フランジの各々は、そこを貫通する開口部を有し、前記締付け機構は、ボルト・ナット締結具と、背板と、反作用部材とを含み、前記ボルトは、前記フランジの前記開口部を通して挿入され、前記バンドの軸方向の幅におよそ等しい合計距離、前記バンドに対して軸方向に延在する頭を有し、前記背板は、前記バンドの軸方向の幅におよそ等しい合計距離、軸方向に延在し、前記反作用部材は、前記フランジ間に位置し、前記バンドの軸方向の幅におよそ等しい合計距離、軸方向に延在し、前記締付け機構を締付けると発生する力は、前記第1および第2の横方向部分に前記頭、背板、および反作用部材を介して伝達される、請求項12に記載のバンドクランプ。
- 前記ガスケットの軸方向の幅は、前記バンドの前記リブの軸方向の幅におよそ等しく、前記バンドクランプは、径方向に前記バンドと前記ガスケットとの間に位置し前記バンドの円周の前記締付け機構のところにある切れ目に円周方向にかかる橋部をさらに備え、前記橋部は、径方向に突出する第2のリブを含み、前記第2のリブは、前記バンドの前記リブおよび前記橋部の前記第2のリブが実質的に連続したリブを共に生み出して前記ガスケットをその中に収容するよう前記バンドの前記リブと位置合せされており、前記締付け機構を締付けると、前記第1および第2の横方向部分は、それぞれ第1および第2のパイプ端部と、前記横方向部分の円周方向の広がりの少なくとも一部に沿って直接金属間接触する、請求項12に記載のバンドクランプ。
- パイプ重ね継手であって、
外方へのフレアを含む第1のパイプ端部を有する第1のパイプと、
ビードを含み前記第1のパイプ端部内に入れ子式に嵌まる第2のパイプ端部を有する第2のパイプと、
バンドクランプとを備え、前記バンドクランプは、
第1の端部から第2の端部まで円周方向に延在し、1対の軸方向端部を有するバンドを含み、前記バンドは、前記第1および第2の端部間に円周方向に少なくとも途中まで延在し前記軸方向端部の内方に位置する径方向に突出するリブを含み、前記バンドは、前記リブの側部から延在する第1の横方向部分と、前記リブの対向する側部から延在する第2の横方向部分とを含み、前記横方向部分の各々の軸方向の幅は、前記リブの軸方向の幅におよそ等しく、前記横方向部分の各々は、前記バンドの軸に対しておよそ0.5−5°の範囲内の角度で径方向に内方に角度が付けられており、
前記バンドに接続されて、前記第1および第2の端部を互いに向かい合わせて、前記バンドを締付ける締付け機構をも含み、前記締付け機構は単一ボルトを含み、
径方向に前記バンドの下に、軸方向に少なくとも前記リブ内に位置するガスケットをさらに含み、
前記バンドクランプは、前記横方向部分の一方が前記第1のパイプ端部上で締付けられ、前記横方向部分の他方が前記第2のパイプ端部上で締付けられるよう、前記パイプ端部上に据えられ、前記ガスケットは前記第1と第2パイプ端部の前記フレアおよび前記ビードを完全に覆い前記単一ボルトを使用する前記締付け機構の締付けによって、前記第1と第2の横方向部分は各々前記第1と第2のパイプ端部と直接金属間接触を形成し、それら横方向部分の軸幅方向に沿った前記第1と第2のパイプ端部へ締付け圧力を印加し、それらパイプ端部に対して印加されるときに前記第1と第2の横方向部分の前記締付け圧力は、前記バンドクランプおよび前記第1と第2のパイプ端部で形成される継手に剛性を与えて、前記継手における曲げモーメント耐性を助ける、パイプ重ね継手。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US2475208P | 2008-01-30 | 2008-01-30 | |
US61/024,752 | 2008-01-30 | ||
PCT/US2009/032664 WO2009097544A2 (en) | 2008-01-30 | 2009-01-30 | Single-bolt band clamp with gasketed center rib and pipe lap joint using the same |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011511230A JP2011511230A (ja) | 2011-04-07 |
JP2011511230A5 JP2011511230A5 (ja) | 2011-05-19 |
JP5722046B2 true JP5722046B2 (ja) | 2015-05-20 |
Family
ID=40898446
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010545210A Expired - Fee Related JP5722046B2 (ja) | 2008-01-30 | 2009-01-30 | ガスケット付中心リブを備えた単一ボルトバンドクランプおよびそれを用いるパイプ重ね継手 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8020898B2 (ja) |
EP (1) | EP2245358B1 (ja) |
JP (1) | JP5722046B2 (ja) |
KR (1) | KR101536666B1 (ja) |
CN (1) | CN101939581B (ja) |
AU (1) | AU2009209007B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0906656B8 (ja) |
CA (1) | CA2714147C (ja) |
MX (1) | MX2010008386A (ja) |
WO (1) | WO2009097544A2 (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102483187B (zh) * | 2009-08-28 | 2014-09-17 | 诺玛美国控股有限责任公司 | 具有套筒和衬垫的管夹 |
KR101835601B1 (ko) * | 2010-01-21 | 2018-03-08 | 노마 유.에스. 홀딩 엘엘씨 | 개스킷이 부착된 파이프 클램프 |
FR2963404B1 (fr) * | 2010-07-27 | 2014-02-07 | Caillau Ets | Systeme de serrage pour le raccordement et le pre-montage d'un premier et d'un deuxieme tube |
SG189897A1 (en) | 2010-12-02 | 2013-06-28 | Victaulic Co Of America | Pipe element having shoulder, groove and bead and methods and apparatus for manufacture thereof |
US8864181B2 (en) * | 2011-02-16 | 2014-10-21 | Sensus Spectrum, Llc | Split-ring gland pipe coupling with corrugated armor |
US8528945B2 (en) * | 2012-01-30 | 2013-09-10 | Sensus Usa Inc. | Split-ring gland pipe coupling with corrugated armor and annular gasket having pressure assist slot |
FI20115614L (fi) * | 2011-06-17 | 2012-12-18 | Waertsilae Finland Oy | Kiinnitinelementti ja kiinnitinasennelma polttomoottorin pakoputkijärjestelmää varten ja polttomoottorin pakoputki |
US8960729B2 (en) * | 2011-12-15 | 2015-02-24 | Eliezer Krausz Industrial Development Ltd. | Clamp assembly with annular clamps and bridge |
GB201209696D0 (en) * | 2012-05-31 | 2012-07-18 | Teconnex Ltd | Clamping means and method of use thereof |
US20140000743A1 (en) * | 2012-06-28 | 2014-01-02 | Victaulic Company | Pipe repair clamp assembly |
KR101405669B1 (ko) * | 2012-10-09 | 2014-06-10 | 기아자동차주식회사 | 자동차의 egr 쿨러용 배기가스 공급 파이프 |
CN103850771B (zh) * | 2012-12-05 | 2018-11-16 | 福特汽车萨纳伊股份有限公司 | 排气歧管 |
CN103162029A (zh) * | 2013-03-27 | 2013-06-19 | 杭州斗源机械电子有限公司 | 一种抱箍式快换管道接管器 |
CN103411093A (zh) * | 2013-08-13 | 2013-11-27 | 余新奎 | 管道堵漏疏导装置 |
EP2977663B1 (en) * | 2014-07-24 | 2018-05-02 | Marco Zambolin | Collar for connecting pipe ends |
CN104455827B (zh) * | 2014-10-29 | 2016-08-17 | 中国水利水电第十工程局有限公司 | 压力回填式管连接件 |
US10156171B2 (en) * | 2015-08-07 | 2018-12-18 | Cummins Emission Solutions Inc. | Mounting aftertreatment systems from service joints |
US9791077B2 (en) | 2015-08-17 | 2017-10-17 | Sensus Spectrum Llc | Pipe coupling having double-threaded tightening fastener and associated methods |
FR3042016B1 (fr) * | 2015-10-01 | 2017-11-24 | Caillau Ets | Collier de serrage a entretoise |
CN107435674A (zh) * | 2016-05-25 | 2017-12-05 | 上海共联通信信息发展有限公司 | 一种用于医疗流体泵送系统中的圆形紧固件 |
WO2018058120A1 (en) * | 2016-09-26 | 2018-03-29 | Norma U.S. Holding Llc | Band clamp for overlapping pipe ends |
US10705013B2 (en) * | 2017-08-18 | 2020-07-07 | The Boeing Company | Adhesive testing systems and methods |
CN207599188U (zh) * | 2017-09-30 | 2018-07-10 | 潘汝锦 | 接驳管快速拆装夹及流体管道接驳结构 |
FR3080666B1 (fr) * | 2018-04-26 | 2020-05-08 | Etablissements Caillau | Systeme de serrage a pattes rabattables pour le raccordement de tubes |
US10974783B2 (en) * | 2018-08-17 | 2021-04-13 | Harley-Davidson Motor Company Group, LLC | Exhaust shield assembly |
DE202018105108U1 (de) * | 2018-09-06 | 2019-12-10 | Neoperl Gmbh | Anschlusskupplung |
US11255473B2 (en) | 2018-11-06 | 2022-02-22 | Mueller International, Llc | Gasket bridge |
CN109736922A (zh) * | 2019-03-12 | 2019-05-10 | 无锡威孚力达催化净化器有限责任公司 | Scr后处理筒体连接密封装置 |
US12173819B2 (en) | 2020-04-21 | 2024-12-24 | Dresser Water, Llc | Pipe coupling gasket assembly |
US11280443B2 (en) | 2020-05-19 | 2022-03-22 | ASC Engineered Solutions, LLC | Insulting support bracket for jacketed pipe system |
JP2023013633A (ja) * | 2021-07-16 | 2023-01-26 | 横浜市 | 漏水補修金具 |
NL2028870B1 (en) * | 2021-07-28 | 2023-02-02 | Aalberts Integrated Piping Systems Apac Inc | Quick installation pipe coupling with supporting barrier ring. |
CN115076487A (zh) * | 2022-07-06 | 2022-09-20 | 上海乐节慈汽车零部件合伙企业(有限合伙) | 石墨垫片卡箍及其制造方法 |
US20240280197A1 (en) * | 2023-02-16 | 2024-08-22 | RB Distribution, Inc. | Split clamp for joining pipe ends |
Family Cites Families (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US184599A (en) * | 1876-11-21 | ehrhardt | ||
US785350A (en) * | 1904-01-28 | 1905-03-21 | Zora B Custer | Pipe-coupling. |
US1451731A (en) * | 1921-06-24 | 1923-04-17 | Robert W Higdon | Pipe joint |
US2708307A (en) * | 1952-07-29 | 1955-05-17 | Dresser Ind | Method of making a split pipe sleeve |
US2828986A (en) * | 1955-05-31 | 1958-04-01 | Aeroquip Corp | Packing sleeve for a tube coupling |
US3042430A (en) * | 1958-08-25 | 1962-07-03 | Poly Ind Inc | Fast action coupling and clamping assembly |
US3052491A (en) * | 1959-03-23 | 1962-09-04 | Otto R Grass | Flexible connector for rigid pipes |
US3537147A (en) * | 1968-10-01 | 1970-11-03 | Anton Pfeuffer | Hose clamp |
JPS5319130B2 (ja) * | 1972-09-08 | 1978-06-19 | ||
US3851901A (en) * | 1973-10-17 | 1974-12-03 | C Sills | Mechanical pipe couplings |
US3964773A (en) * | 1974-09-13 | 1976-06-22 | Mercury Metal Products, Inc. | Anti-emission exhaust pipe joint and clamp therefor |
DE2614477A1 (de) * | 1976-04-03 | 1977-10-06 | Volkswagenwerk Ag | Loesbare rohrverbindung, insbesondere fuer mehrteilige fahrzeugauspuffrohre |
US4101151A (en) * | 1977-05-19 | 1978-07-18 | Clamp-All Corp. | Clamp assembly |
US4360227A (en) * | 1980-02-01 | 1982-11-23 | Bridges Donald Y | Pipe coupling with improved gasket |
US4380348A (en) * | 1981-02-18 | 1983-04-19 | Clamp-All Corp. | Pipe clamping assembly |
JPS5973689U (ja) * | 1982-11-10 | 1984-05-18 | 高子 武志 | 割り型継手 |
DE3339169C2 (de) * | 1983-10-28 | 1986-05-15 | Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal | Steckkupplung zum Verbinden der Enden zweier Rohre |
GB2158173B (en) * | 1984-05-05 | 1987-10-28 | Glynwed Consumer & Building | Pipe-joints - electrical continuity |
US4664428A (en) * | 1986-04-01 | 1987-05-12 | Brico Industries, Inc. | Sealing assembly for pipe joint |
US5383496A (en) * | 1992-04-02 | 1995-01-24 | Donald Y. Bridges | Coupling with offset closure |
US5286064A (en) * | 1992-04-02 | 1994-02-15 | Bridges Donald Y | Sealing plate for a pipe coupling |
US5769467A (en) * | 1995-10-10 | 1998-06-23 | Bridges; Donald Y. | Pipe couplings for misaligned or out-of-round pipes and expanding/contracting pipes |
US5765876A (en) * | 1995-11-24 | 1998-06-16 | Bridges; Donald Y. | Pipe coupling requiring low closing force |
KR970055361U (ko) * | 1996-03-12 | 1997-10-13 | 실링성을 향상시킨 호스 고정용 클램프 | |
DE19639324C2 (de) * | 1996-09-25 | 1998-12-03 | Daimler Benz Ag | Rohrschelle mit einer zum Anziehen dienenden Kopfschraube |
CN1069958C (zh) * | 1996-12-05 | 2001-08-22 | 崔庠敏 | 连接管道的方法和装置 |
KR200158657Y1 (ko) * | 1997-08-29 | 1999-10-15 | 정몽규 | 배기 파이프 연결 구조 |
US5961161A (en) * | 1998-03-13 | 1999-10-05 | Mage Ag | Pipe connector clamp |
US6269524B1 (en) | 1998-06-11 | 2001-08-07 | Thomas R. Cassel | Band clamp |
US6302450B1 (en) * | 1998-10-22 | 2001-10-16 | Victaulic Company Of America | Coupling for plain end pipe |
DE19901663C2 (de) * | 1999-01-18 | 2001-02-22 | Rasmussen Gmbh | Rohrkupplung |
US6877780B2 (en) * | 2000-06-23 | 2005-04-12 | Breeze-Torca Products, Llc | Clamp for joining tubular bodies |
US6758501B2 (en) | 2000-06-23 | 2004-07-06 | Breeze-Torca Products, Llc | Pipe coupler |
AU2002313651A1 (en) | 2001-06-29 | 2003-03-03 | Breeze-Torca Products, Llc | Clamp for joining tubular bodies |
CN2519092Y (zh) * | 2002-01-04 | 2002-10-30 | 陈殿台 | 管道夹紧装置 |
DE10336351B3 (de) | 2003-08-08 | 2004-11-11 | Rasmussen Gmbh | Rohrschelle |
US7490871B2 (en) * | 2004-02-26 | 2009-02-17 | Breeze-Torca Products, Llc | Pipe clamp with button engagement hole |
CA2565267C (en) * | 2004-05-25 | 2013-07-09 | Breeze-Torca Products, Llc | Ribbed pipe clamp with sealing sleeve |
CA2582537C (en) * | 2004-10-04 | 2012-05-15 | Breeze-Torca Products, Llc | Pipe lap joint with improved sealing slot for increased circumferential closure |
CN101115947B (zh) * | 2004-11-19 | 2010-05-26 | 布雷兹-托卡产品有限责任公司 | 具有改进紧固件的管箍 |
BRPI0606906B1 (pt) * | 2005-02-10 | 2018-06-12 | Breeze-Torca Products, Llc | Braçadeira para tubos |
JP4699150B2 (ja) * | 2005-09-16 | 2011-06-08 | 日本ヴィクトリック株式会社 | ハウジング形管継手 |
KR101488405B1 (ko) | 2007-02-04 | 2015-01-30 | 노마 유.에스. 홀딩 엘엘씨 | 단차형 볼 조인트 파이프 클램프 및 볼 조인트 파이프 클램프를 위한 사전 부착 요소 |
US7571940B2 (en) * | 2007-12-04 | 2009-08-11 | Krausz Metal Industries Ltd. | Pipe coupling with built-in grip |
-
2009
- 2009-01-30 BR BRPI0906656A patent/BRPI0906656B8/pt not_active IP Right Cessation
- 2009-01-30 JP JP2010545210A patent/JP5722046B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-30 CA CA2714147A patent/CA2714147C/en active Active
- 2009-01-30 CN CN2009801037053A patent/CN101939581B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-30 EP EP09705668.3A patent/EP2245358B1/en not_active Not-in-force
- 2009-01-30 MX MX2010008386A patent/MX2010008386A/es active IP Right Grant
- 2009-01-30 US US12/363,395 patent/US8020898B2/en active Active
- 2009-01-30 WO PCT/US2009/032664 patent/WO2009097544A2/en active Application Filing
- 2009-01-30 KR KR1020107018857A patent/KR101536666B1/ko active IP Right Grant
- 2009-01-30 AU AU2009209007A patent/AU2009209007B2/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011511230A (ja) | 2011-04-07 |
EP2245358A2 (en) | 2010-11-03 |
EP2245358A4 (en) | 2013-05-29 |
KR101536666B1 (ko) | 2015-07-14 |
BRPI0906656A8 (pt) | 2018-12-11 |
CA2714147C (en) | 2016-03-08 |
AU2009209007B2 (en) | 2014-07-24 |
KR20100127764A (ko) | 2010-12-06 |
WO2009097544A3 (en) | 2009-11-05 |
CN101939581B (zh) | 2013-03-06 |
EP2245358B1 (en) | 2017-03-15 |
CN101939581A (zh) | 2011-01-05 |
BRPI0906656B8 (pt) | 2020-12-01 |
MX2010008386A (es) | 2010-11-25 |
BRPI0906656B1 (pt) | 2019-07-30 |
BRPI0906656A2 (pt) | 2016-07-19 |
US8020898B2 (en) | 2011-09-20 |
US20090189392A1 (en) | 2009-07-30 |
CA2714147A1 (en) | 2009-08-06 |
WO2009097544A2 (en) | 2009-08-06 |
AU2009209007A1 (en) | 2009-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5722046B2 (ja) | ガスケット付中心リブを備えた単一ボルトバンドクランプおよびそれを用いるパイプ重ね継手 | |
KR101828783B1 (ko) | 탈부착형 플랜지를 이용한 무용접식 파이프 이음매 구조 | |
JP5159323B2 (ja) | ガスケットを備えた中心リブを有するパイプクランプ | |
JP5222305B2 (ja) | 段付きボールジョイントパイプクランプおよびその予め取り付ける構成部品 | |
KR101221346B1 (ko) | 밀봉 슬리브를 가진 리브붙이 파이프 클램프 | |
JP5259086B2 (ja) | 対向するフランジ当接ループを有する溝付きパイプ留め具 | |
JP2020507720A (ja) | エキゾーストクランプおよび方法 | |
JP3522240B2 (ja) | スペーサレス型管継手とこれに用いるパッキン輪 | |
JP5507321B2 (ja) | ハウジング形管継手 | |
CN101166929A (zh) | 包括具有垫片的中心肋的管箍 | |
KR102050634B1 (ko) | 연결각도 조절이 가능한 무용접식 파이프 이음매 구조 | |
JP5845020B2 (ja) | 管継手 | |
US5842726A (en) | Preformed transition pipe coupling | |
JP7502150B2 (ja) | ハウジング管継手 | |
JP5238310B2 (ja) | ハウジング形管継手 | |
JPH08109988A (ja) | 管継手装置 | |
JP2000283357A (ja) | 管継手構造 | |
JP2671777B2 (ja) | バタフライ弁の継手 | |
JP2013148217A (ja) | 管継手、管継手部材、管継手の製造方法および配管接続構造 | |
JP2002327881A (ja) | 流体配管用継手 | |
JP2010270880A (ja) | 管接続方法およびその管接続構造 | |
JP2007132478A (ja) | 離脱防止管継手 | |
KR20190001284U (ko) | 보일러용 관 연결 구조 | |
JP2011027217A (ja) | 連結バンド及び管用栓ユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130709 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130717 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130813 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140425 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141014 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5722046 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |