JP5709986B2 - ショベル、その監視装置及びショベルの出力装置 - Google Patents
ショベル、その監視装置及びショベルの出力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5709986B2 JP5709986B2 JP2013515147A JP2013515147A JP5709986B2 JP 5709986 B2 JP5709986 B2 JP 5709986B2 JP 2013515147 A JP2013515147 A JP 2013515147A JP 2013515147 A JP2013515147 A JP 2013515147A JP 5709986 B2 JP5709986 B2 JP 5709986B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- image data
- excavator
- abnormal
- determined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 title claims description 32
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 84
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 62
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 40
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 35
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 17
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 3
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000013481 data capture Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/26—Indicating devices
- E02F9/267—Diagnosing or detecting failure of vehicles
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B23/00—Testing or monitoring of control systems or parts thereof
- G05B23/02—Electric testing or monitoring
- G05B23/0205—Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
- G05B23/0259—Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
- G05B23/0264—Control of logging system, e.g. decision on which data to store; time-stamping measurements
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C5/00—Registering or indicating the working of vehicles
- G07C5/08—Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
- G07C5/0816—Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q9/00—Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2209/00—Arrangements in telecontrol or telemetry systems
- H04Q2209/80—Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device
- H04Q2209/82—Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device where the sensing device takes the initiative of sending data
- H04Q2209/823—Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device where the sensing device takes the initiative of sending data where the data is sent when the measured values exceed a threshold, e.g. sending an alarm
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
Description
撮像装置と、
前記撮像装置で取得された画像データを一時的に記憶する一時記憶装置と、
ショベルの動作状態に関わる複数の物理量をそれぞれ検出する複数のセンサと、
異常情報記憶装置と、
前記センサで検出された検出値に基づいて動作の異常判定を行い、異常と判定すると、異常と判定された時刻よりも前の第1の時刻から、少なくとも異常と判定された時刻までの前記画像データを、前記一時記憶装置から前記異常情報記憶装置に転送する制御装置とを有するショベルが提供される。
撮像装置と、
前記撮像装置で取得された画像データを一時的に記憶する一時記憶装置と、
ショベルの動作状態に関わる複数の物理量をそれぞれ検出する複数のセンサと、
前記データを送信する送信装置と、
前記センサで検出された検出値に基づいて動作の異常判定を行い、異常と判定されると、異常と判定された時刻よりも前の第1の時刻から、少なくとも異常と判定された時刻までの、前記一時記憶装置に記憶されている画像データを、前記送信装置から送信する制御装置と
を有するショベルが提供される。
ショベルの動作状態に関わる複数の物理量を検出するセンサで検出された複数の検出値、及び前記ショベルに設置された撮像装置で取得された画像データが入力されるとともに、前記ショベルにコマンドを送出する送受信装置と、
異常情報記憶装置と、
制御装置とを有し、
前記制御装置は、前記送受信装置から入力された前記センサの検出値に基づいて動作の異常判定を行い、異常と判定されると、異常と判定された時刻よりも前の第1の時刻から、少なくとも異常と判定された時刻までの画像データの送信を指令するコマンドを、前記送受信装置を介して前記ショベルに送信し、
前記コマンドに応答して、前記ショベルから前記送受信装置に送信された画像データを、前記異常情報記憶装置に格納するショベルの監視装置が提供される。
図1A及び図1Bに、それぞれ実施例1によるショベルの側面図及び平面図を示す。実施例1では、ショベルの例として、油圧ショベルが示されているが、実施例1は、その他のショベル、例えばハイブリッド型ショベルや電動ショベル等にも適用することが可能である。
実施例2によるショベルの機能ブロック図は、図2に示した実施例1によるショベルの機能ブロック図と同一である。
図9に、実施例3によるショベル及び監視装置の機能ブロック図を示す。以下、実施例1によるショベルとの相違点に着目して説明し、同一の構成については説明を省略する。
図11に、実施例4によるショベル及び監視装置の機能ブロック図を示す。以下、実施例3によるショベル及び監視装置との相違点に着目して説明し、同一の構成については説明を省略する。
11 旋回機構
12 上部旋回体
13 ブーム
14 油圧シリンダ
15 アーム
16 油圧シリンダ
17 バケット
18 油圧シリンダ
19 キャビン
20F 前方撮像装置
20R 右方撮像装置
20L 左方撮像装置
20B 後方撮像装置
24 画像制御装置
25 一時記憶装置
26 動作モード記憶部
27 センサ
30 制御装置
31 出力装置
32 異常情報記憶装置
33 入力装置
34 センサ
35 画像表示窓
36 進行状況バー
36A スライダ
36B 異常発生時刻表示マーク
37 操作子
38 文字情報表示窓
39 警報レベル変動表示窓
39A 表示画像時刻線
39B 異常発生時刻線
40、41 送受信装置
45 通信回線
50 ショベル
60 監視装置
61 制御装置62 出力装置
63 入力装置
Claims (20)
- 撮像装置と、
前記撮像装置で取得された画像データを一時的に記憶する一時記憶装置と、
ショベルの動作状態に関わる複数の物理量をそれぞれ検出する複数のセンサと、
異常情報記憶装置と、
前記センサで検出された検出値に基づいて動作の異常判定を行い、異常と判定すると、異常と判定された時刻よりも前の第1の時刻から、少なくとも異常と判定された時刻までの前記画像データを、前記一時記憶装置から前記異常情報記憶装置に転送する制御装置とを有するショベル。 - 前記制御装置は、前記画像データとともに、異常と判定された時刻における前記センサの検出値を前記異常情報記憶装置に格納する請求項1に記載のショベル。
- 前記制御装置は、
動作が異常と判定されると、さらに、動作が異常と判定された時刻よりも後の第2の時刻までの前記画像データを、前記一時記憶装置から前記異常情報記憶装置に転送する請求項1または2に記載のショベル。 - 前記制御装置は、
正常動作時に、前記複数のセンサで検出された検出値を取得し、取得された検出値に基づいてマハラノビスタグチ法で利用される単位空間を決定し、
前記単位空間の中心から、前記複数のセンサで検出された評価対象の検出値までのマハラノビス距離を算出し、
算出されたマハラノビス距離に基づいて、動作の異常判定を行う請求項1乃至3のいずれか1項に記載のショベル。 - 前記一時記憶装置は、空きの記憶領域がなくなると、最も古い画像データを新しい画像データで上書きするリングバッファ構造を有し、
前記制御装置は、前記一時記憶装置に記憶される画像データの解像度を指定する画像取込モードを記憶する画像取込モード記憶部を有し、
前記画像取込モード記憶部に記憶されている画像取込モードで指定された解像度で、前記撮像装置で取得された画像データを前記一時記憶装置に格納する請求項1乃至4のいずれか1項に記載のショベル。 - さらに、画像を表示する出力装置を有し、
前記制御装置は、
前記出力装置に、オペレータが時刻を指示するための時刻指示器を表示し、
前記異常情報記憶装置に記憶されている画像データのうち、前記時刻指示器で指示された時刻の画像データを、前記出力装置に画像として表示する請求項1乃至5のいずれか1項に記載のショベル。 - 前記制御装置は、時刻を指示可能な時間幅の情報を前記時刻指示器に表示し、前記出力装置に、前記時刻指示器に表示されている時間幅に対応して、警報レベルの時間変動を表示する請求項6に記載のショベル。
- 撮像装置と、
前記撮像装置で取得された画像データを一時的に記憶する一時記憶装置と、
ショベルの動作状態に関わる複数の物理量をそれぞれ検出する複数のセンサと、
前記データを送信する送信装置と、
前記センサで検出された検出値に基づいて動作の異常判定を行い、異常と判定されると、異常と判定された時刻よりも前の第1の時刻から、少なくとも異常と判定された時刻までの、前記一時記憶装置に記憶されている画像データを、前記送信装置から送信する制御装置と
を有するショベル。 - 前記制御装置は、前記画像データとともに、異常と判定された時刻における前記センサの検出値を、前記送信装置から送信する請求項8に記載のショベル。
- 前記制御装置は、
異常と判定すると、さらに、動作が異常と判定された時刻よりも後の第2の時刻までの前記画像データを、前記送信装置から送信する請求項8または9に記載のショベル。 - 前記制御装置は、
正常動作時に、前記複数のセンサで検出された検出値を取得し、取得された検出値に基づいてマハラノビスタグチ法で利用される単位空間を決定し、
前記単位空間の中心から、前記複数のセンサで取得された評価対象の検出値までのマハラノビス距離を算出し、
算出されたマハラノビス距離に基づいて、動作の異常判定を行う請求項8乃至10のいずれか1項に記載のショベル。 - ショベルの動作状態に関わる複数の物理量を検出するセンサで検出された複数の検出値、及び前記ショベルに設置された撮像装置で取得された画像データが入力されるとともに、前記ショベルにコマンドを送出する送受信装置と、
異常情報記憶装置と、
制御装置と
を有し、
前記制御装置は、前記送受信装置から入力された前記センサの検出値に基づいて動作の異常判定を行い、異常と判定されると、異常と判定された時刻よりも前の第1の時刻から、少なくとも異常と判定された時刻までの画像データの送信を指令するコマンドを、前記送受信装置を介して前記ショベルに送信し、
前記コマンドに応答して、前記ショベルから前記送受信装置に送信された画像データを、前記異常情報記憶装置に格納するショベルの監視装置。 - さらに、
画像を表示する出力装置を有し、
前記制御装置は、
前記出力装置に、オペレータが時刻を指示するための時刻指示器を表示し、
前記異常情報記憶装置に記憶されている画像データのうち、前記時刻指示器で指示された時刻の画像データを、前記出力装置に画像として表示する請求項12に記載のショベルの監視装置。 - 前記制御装置は、時刻を指示可能な時間幅の情報を前記時刻指示器に表示し、前記出力装置に、前記時刻指示器に表示されている時間幅に対応して、警報レベルの時間変動を表示する請求項13に記載のショベルの監視装置。
- 撮像装置、前記撮像装置で取得された画像データを一時的に記憶する一時記憶装置、ショベルの動作状態に関わる複数の物理量をそれぞれ検出する複数のセンサ、及び前記センサで検出された検出値に基づいて動作の異常判定を行い、異常と判定すると、前記画像データを、前記一時記憶装置から取り出して前記ショベルの監視装置に送信するローカル制御装置を有するショベルから画像データを受信する受信装置と、
画像データを記憶する異常情報記憶装置と、
画像を表示する出力装置と、
制御装置と
を有するショベルの監視装置であって、
前記制御装置は、前記受信装置で受信した画像データを前記異常情報記憶装置に格納し、前記異常情報記憶装置に格納されている画像データを、前記出力装置に画像として表示するショベルの監視装置。 - 前記制御装置は、
前記出力装置に、オペレータが時刻を指示するための時刻指示器を表示し、
前記異常情報記憶装置に記憶されている画像データのうち、前記時刻指示器で指示された時刻の画像データを、前記出力装置に画像として表示する請求項15に記載のショベルの監視装置。 - ショベルに搭載された撮像装置で取得された画像データを表示するショベルの出力装置であって、
前記ショベルの動作状態に関わる複数の物理量をそれぞれ検出する複数のセンサで検出された検出値に基づいて行われた動作の異常判定で異常と判定された時刻よりも前の第1の時刻から、少なくとも異常と判定された時刻までの前記画像データを表示するショベルの出力装置。 - ショベルに搭載されている撮像装置で取得された画像データを、一時記憶装置に一時的に記憶する工程と、
前記ショベルに搭載された複数のセンサで、それぞれ前記ショベルの動作状態に関わる複数の物理量を検出し、検出された検出値に基づいて動作の異常判定を行う工程と、
前記異常判定を行う工程で、異常と判定されると、前記画像データを、前記一時記憶装置から取り出して前記ショベルの監視装置に送信する工程と、
前記監視装置で受信された前記画像データを、前記監視装置の異常情報記憶装置に記憶する工程と、
前記異常情報記憶装置に記憶されている前記画像データを、前記監視装置の出力装置に画像として表示する工程と
を有するショベルの監視方法。 - さらに、
前記出力装置に、オペレータが時刻を指示するための時刻指示器を表示する工程と、
オペレータが、前記時刻指示器を通して、時刻を指示する工程と、
を有し、
前記出力装置に画像として表示する工程において、前記異常情報記憶装置に記憶されている画像データのうち、オペレータによって指示された時刻の画像データを、前記出力装置に画像として表示する請求項18に記載のショベルの監視方法。 - ショベルに搭載された撮像装置で取得された画像データを取得する工程と、
前記画像データを取得する工程で取得された前記画像データのうち、前記ショベルの動作状態に関わる複数の物理量をそれぞれ検出する複数のセンサで検出された検出値に基づいて行われた動作の異常判定で異常と判定された時刻よりも前の第1の時刻から、少なくとも異常と判定された時刻までの前記画像データを、出力装置に表示する工程と
を有するショベルの監視方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013515147A JP5709986B2 (ja) | 2011-05-16 | 2012-05-14 | ショベル、その監視装置及びショベルの出力装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011109437 | 2011-05-16 | ||
JP2011109437 | 2011-05-16 | ||
PCT/JP2012/062288 WO2012157603A1 (ja) | 2011-05-16 | 2012-05-14 | ショベル、その監視装置及びショベルの出力装置 |
JP2013515147A JP5709986B2 (ja) | 2011-05-16 | 2012-05-14 | ショベル、その監視装置及びショベルの出力装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012157603A1 JPWO2012157603A1 (ja) | 2014-07-31 |
JP5709986B2 true JP5709986B2 (ja) | 2015-04-30 |
Family
ID=47176920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013515147A Active JP5709986B2 (ja) | 2011-05-16 | 2012-05-14 | ショベル、その監視装置及びショベルの出力装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140052349A1 (ja) |
EP (2) | EP2711471B1 (ja) |
JP (1) | JP5709986B2 (ja) |
KR (1) | KR101614013B1 (ja) |
CN (2) | CN103459728A (ja) |
WO (1) | WO2012157603A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8768583B2 (en) * | 2012-03-29 | 2014-07-01 | Harnischfeger Technologies, Inc. | Collision detection and mitigation systems and methods for a shovel |
EP2752724B1 (de) * | 2013-01-08 | 2016-06-01 | VEGA Grieshaber KG | Verfahren zur Kontrolle von Feldgeräten, Steuergerät, Programmelement und computerlesbares Medium |
JP6169473B2 (ja) * | 2013-10-25 | 2017-07-26 | 住友重機械工業株式会社 | 作業機械の管理装置及び作業機械の異常判定方法 |
US10409926B2 (en) | 2013-11-27 | 2019-09-10 | Falkonry Inc. | Learning expected operational behavior of machines from generic definitions and past behavior |
US10037128B2 (en) * | 2014-02-04 | 2018-07-31 | Falkonry, Inc. | Operating behavior classification interface |
JP6320185B2 (ja) * | 2014-06-16 | 2018-05-09 | 住友重機械工業株式会社 | ショベル支援装置 |
GB2535456A (en) | 2015-02-12 | 2016-08-24 | Edwards Ltd | Processing tool monitoring |
WO2016148251A1 (ja) * | 2015-03-19 | 2016-09-22 | 住友建機株式会社 | ショベル |
JP6543533B2 (ja) * | 2015-08-26 | 2019-07-10 | Kyb株式会社 | データ処理装置 |
US10308157B2 (en) * | 2016-08-31 | 2019-06-04 | Caterpillar Inc. | Truck cycle segmentation monitoring system and method |
JP6608345B2 (ja) | 2016-09-28 | 2019-11-20 | 日立建機株式会社 | 作業機械 |
WO2018167904A1 (ja) * | 2017-03-16 | 2018-09-20 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 監視システム |
JP7197315B2 (ja) * | 2018-09-14 | 2022-12-27 | 株式会社小松製作所 | ホイールローダの表示システムおよびその制御方法 |
JP7286287B2 (ja) | 2018-09-14 | 2023-06-05 | 株式会社小松製作所 | 作業機械の表示システムおよびその制御方法 |
CN109577395B (zh) * | 2018-11-30 | 2020-12-01 | 中船重工中南装备有限责任公司 | 具备轨迹纠正功能的履带底盘绞吸式清淤机器人 |
JP6956347B2 (ja) * | 2019-01-31 | 2021-11-02 | 株式会社安川電機 | トレースデータ取得システム、トレースデータ取得方法、及びプログラム |
EP4023820A4 (en) * | 2019-08-29 | 2022-11-09 | Sumitomo Construction Machinery Co., Ltd. | Excavator and excavator diagnostic system |
JPWO2021054415A1 (ja) * | 2019-09-18 | 2021-03-25 | ||
EP4053347A4 (en) * | 2019-10-31 | 2023-01-04 | Sumitomo Construction Machinery Co., Ltd. | BLADE MANAGEMENT SYSTEM, PORTABLE BLADE TERMINAL AND PROGRAM USED IN A PORTABLE BLADE TERMINAL |
JP7257430B2 (ja) * | 2021-02-10 | 2023-04-13 | 住友重機械工業株式会社 | ショベル及びショベル用システム |
KR20240165924A (ko) | 2022-03-31 | 2024-11-25 | 스미토모 겐키 가부시키가이샤 | 쇼벨, 쇼벨의 관리시스템, 쇼벨의 지원장치 |
WO2023218653A1 (ja) * | 2022-05-13 | 2023-11-16 | ファナック株式会社 | 映像管理装置、及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 |
CN117216728B (zh) * | 2023-11-09 | 2024-02-02 | 金成技术股份有限公司 | 挖掘机动臂稳定性检测方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07119183A (ja) * | 1993-10-21 | 1995-05-09 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 油圧作業機のモニタ装置 |
JP2001133295A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-18 | Iseki & Co Ltd | 作業車両の異常情報記憶装置 |
WO2009020229A1 (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-12 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | 作業機械の機器診断装置及び機器診断システム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3935626B2 (ja) * | 1998-09-17 | 2007-06-27 | 日立建機株式会社 | 自動運転建設機械の始業点検装置 |
ATE302988T1 (de) * | 1999-03-17 | 2005-09-15 | Komatsu Mfg Co Ltd | Vorrichtung zur darstellung von informationen an einer mobilen einheit |
JP4897152B2 (ja) * | 2001-05-08 | 2012-03-14 | 日立建機株式会社 | 建設機械の故障診断方法および建設機械の故障診断システム |
US20060177119A1 (en) * | 2002-10-25 | 2006-08-10 | Mcpheely Bernard M | Digital diagnosti video system for manufacturing and industrial process |
CN1291602C (zh) * | 2003-07-25 | 2006-12-20 | 株式会社日立制作所 | 监视信息提供装置及监视信息提供方法 |
JP3902168B2 (ja) * | 2003-09-04 | 2007-04-04 | 日立建機株式会社 | 建設機械の診断情報表示システム |
JP2005113397A (ja) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械の表示装置 |
JP4310632B2 (ja) * | 2003-11-07 | 2009-08-12 | 日立建機株式会社 | 建設機械の表示装置 |
JP2005163370A (ja) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械の画像表示装置 |
US7499842B2 (en) * | 2005-11-18 | 2009-03-03 | Caterpillar Inc. | Process model based virtual sensor and method |
JP2009202689A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Caterpillar Japan Ltd | 建設機械における表示装置 |
WO2010021042A1 (ja) * | 2008-08-21 | 2010-02-25 | 株式会社 アロー | データ通信システム |
US20100123779A1 (en) * | 2008-11-18 | 2010-05-20 | Dennis Michael Snyder | Video recording system for a vehicle |
JP5313099B2 (ja) * | 2009-09-25 | 2013-10-09 | 日立建機株式会社 | 機械の異常監視装置 |
US8838324B2 (en) * | 2010-01-28 | 2014-09-16 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Monitoring and diagnosing device for working machine |
-
2012
- 2012-05-14 EP EP12784997.4A patent/EP2711471B1/en active Active
- 2012-05-14 JP JP2013515147A patent/JP5709986B2/ja active Active
- 2012-05-14 KR KR1020137025080A patent/KR101614013B1/ko active IP Right Grant
- 2012-05-14 EP EP19188023.6A patent/EP3599314A1/en active Pending
- 2012-05-14 WO PCT/JP2012/062288 patent/WO2012157603A1/ja active Application Filing
- 2012-05-14 US US14/113,003 patent/US20140052349A1/en not_active Abandoned
- 2012-05-14 CN CN201280017565XA patent/CN103459728A/zh active Pending
- 2012-05-14 CN CN201910018260.4A patent/CN110056021A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07119183A (ja) * | 1993-10-21 | 1995-05-09 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 油圧作業機のモニタ装置 |
JP2001133295A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-18 | Iseki & Co Ltd | 作業車両の異常情報記憶装置 |
WO2009020229A1 (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-12 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | 作業機械の機器診断装置及び機器診断システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2711471A4 (en) | 2016-02-17 |
WO2012157603A1 (ja) | 2012-11-22 |
JPWO2012157603A1 (ja) | 2014-07-31 |
EP3599314A1 (en) | 2020-01-29 |
US20140052349A1 (en) | 2014-02-20 |
KR101614013B1 (ko) | 2016-04-29 |
KR20130138821A (ko) | 2013-12-19 |
EP2711471A1 (en) | 2014-03-26 |
CN110056021A (zh) | 2019-07-26 |
CN103459728A (zh) | 2013-12-18 |
EP2711471B1 (en) | 2019-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5709986B2 (ja) | ショベル、その監視装置及びショベルの出力装置 | |
US8850000B2 (en) | Trigger-based data collection system | |
JP4306349B2 (ja) | 車両情報端末装置 | |
WO2013047408A1 (ja) | ショベル、ショベル管理装置、及びショベル管理方法 | |
EP2249314B1 (en) | System for monitoring the state and driving of a vehicle | |
US10000911B2 (en) | Abnormality diagnostic system for work system of construction machinery and method using the same | |
US12180685B2 (en) | Shovel, shovel management device, shovel management system, shovel supporting device | |
JP2024108168A (ja) | 作業車両の故障診断システムおよびコンピュータプログラム | |
KR101321415B1 (ko) | 휴대단말기를 이용한 차량정보 접수 방법 | |
JP2001341956A (ja) | エレベータの遠隔保守方法及び遠隔保守システム | |
KR101311112B1 (ko) | 차량 사고 판단 장치 및 그 방법 | |
KR101922222B1 (ko) | 건설기계의 원격 진단시스템 | |
KR20200075943A (ko) | 이동수단의 자율주행시스템 | |
KR20100124156A (ko) | 엔진 무선 모니터링 시스템 | |
JP5303435B2 (ja) | 車両の故障情報管理 | |
JP4146270B2 (ja) | 地震計 | |
US12110663B2 (en) | Shovel | |
KR20150110862A (ko) | 차량 정비 시스템 | |
US20240386755A1 (en) | Vehicle | |
WO2022162855A1 (ja) | 車載装置、路面画像の送信方法及びプログラム記録媒体 | |
WO2024034040A1 (ja) | 情報処理装置、サーバ、検査システム、センサデータ送信方法及びプログラム記録媒体 | |
JP2024115151A (ja) | 荷役管理装置、車載端末装置、制御方法及びプログラム | |
KR20130071605A (ko) | 엔진 회전수 측정 장치 | |
KR20160016210A (ko) | 주행 중 긴급 상황을 기록하는 차량용 영상녹화장치 | |
JP2007179427A (ja) | 故障通知装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20150107 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20150126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5709986 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |