JP5702667B2 - 鞍乗型車両のステップ構造 - Google Patents
鞍乗型車両のステップ構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5702667B2 JP5702667B2 JP2011111356A JP2011111356A JP5702667B2 JP 5702667 B2 JP5702667 B2 JP 5702667B2 JP 2011111356 A JP2011111356 A JP 2011111356A JP 2011111356 A JP2011111356 A JP 2011111356A JP 5702667 B2 JP5702667 B2 JP 5702667B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protector
- vehicle
- bulging portion
- width direction
- disposed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
請求項8に記載の発明は、車体フレームに搭載されて車両下部に配置されるパワーユニット(2)の側方に、操縦者が足を載せるステップ(17)が配置され、前記パワーユニット(2)の外表面に前記操縦者の足を保護するプロテクタ(30)が取付けられる鞍乗型車両のステップ構造において、車両側面視で前記ステップ(17)が、前記パワーユニット(2)の車幅方向最外部を構成する側方膨出部(21)に重なる位置に配置され、前記側方膨出部(21)に樹脂製の前記プロテクタ(30)が設けられ、前記側方膨出部(21)が略円柱状に車幅方向外側に膨出し、前記プロテクタ(30)が環状に構成され、前記側方膨出部(21)の外周縁部を覆うことを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、車体フレームに搭載されて車両下部に配置されるパワーユニット(2)の側方に、操縦者が足を載せるステップ(17)が配置され、前記パワーユニット(2)の外表面に前記操縦者の足を保護するプロテクタ(30)が取付けられる鞍乗型車両のステップ構造において、車両側面視で前記ステップ(17)が、前記パワーユニット(2)の車幅方向最外部を構成する側方膨出部(21)に重なる位置に配置され、前記側方膨出部(21)に樹脂製の前記プロテクタ(30)が設けられ、前記ステップ(17)の前方にブレーキペダル(24)が配置され、車両側面視で前記ステップ(17)と前記ブレーキペダル(24)とを結ぶ線分上に、前記プロテクタ(30)から車幅方向外側に膨出する第2プロテクタ側膨出部(32)が形成され、該第2プロテクタ側膨出部(32)が、その長手方向を上下方向に延びるように形成されることを特徴とする。
請求項8に記載の発明によれば、操縦者の操作及び足の定着をプロテクタによって良好にすることができ、またパワーユニット外表面の保護を図ることができる。又、プロテクタが側方膨出部の外周縁部を覆うため、操縦者の足が接触しやすい側方膨出部の稜線部分を覆うことができ、効果的にパワーユニット外表面を保護できる。
請求項9に記載の発明によれば、操縦者の操作及び足の定着をプロテクタによって良好にすることができ、またパワーユニット外表面の保護を図ることができる。又、第2プロテクタ側膨出部がブレーキ操作時のガイドの役割を担うことができ、操作性が向上する。
このような構造では、プロテクタ30が右ステップ17の車幅方向内側に近接して位置することで、操縦者の操作及び足の定着をプロテクタ30によって良好にすることができ、またパワーユニット2外表面の保護を図ることができる。
2 パワーユニット
17 右ステップ(ステップ)
21 クラッチカバー(側方膨出部)
24 ブレーキペダル
30 プロテクタ
31 第1プロテクタ側膨出部
32 第2プロテクタ側膨出部
34,35 凹部
37 ボルト(締結部材)
Claims (9)
- 車体フレームに搭載されて車両下部に配置されるパワーユニット(2)の側方に、操縦者が足を載せるステップ(17)が配置され、前記パワーユニット(2)の外表面に前記操縦者の足を保護するプロテクタ(30)が取付けられる鞍乗型車両のステップ構造において、
車両側面視で前記ステップ(17)が、前記パワーユニット(2)の車幅方向最外部を構成する側方膨出部(21)に重なる位置に配置され、前記側方膨出部(21)に樹脂製の前記プロテクタ(30)が設けられ、
前記パワーユニット(2)の前記側方膨出部(21)にロゴ(41)が形成され、
前記プロテクタ(30)は、前記ロゴ(41)を外観に表示させる表示部を形成することを特徴とする鞍乗型車両のステップ構造。 - 前記側方膨出部(21)が略円柱状に車幅方向外側に膨出し、
前記プロテクタ(30)が環状に構成され、前記側方膨出部(21)の外周縁部を覆うことを特徴とする請求項1に記載の鞍乗型車両のステップ構造。 - 前記プロテクタ(30)に車幅方向外側に膨出する第1プロテクタ側膨出部(31)が形成されるとともに、
前記第1プロテクタ側膨出部(31)は、その周囲の前記プロテクタ(30)よりも車幅方向外側に膨出し、且つ、前記ステップ(17)の鉛直方向上方に配置されることを特徴とする請求項1又は2に記載の鞍乗型車両のステップ構造。 - 前記第1プロテクタ側膨出部(31)が、前記ステップ(17)から所定距離離間して配置されることを特徴とする請求項3に記載の鞍乗型車両のステップ構造。
- 前記ステップ(17)の前方にブレーキペダル(24)が配置され、車両側面視で前記ステップ(17)と前記ブレーキペダル(24)とを結ぶ線分上に、前記プロテクタ(30)から車幅方向外側に膨出する第2プロテクタ側膨出部(32)が形成され、
該第2プロテクタ側膨出部(32)が、その長手方向を上下方向に延びるように形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の鞍乗型車両のステップ構造。 - 前記第2プロテクタ側膨出部(32)の外表面が、車幅方向縦断面で、上下端が車幅内方に配置される弓状に形成されることを特徴とする請求項5に記載の鞍乗型車両のステップ構造。
- 前記プロテクタ(30)から車幅方向外側に膨出する第2プロテクタ側膨出部(32)が形成され、
前記プロテクタ(30)と前記側方膨出部(21)とが、前記プロテクタ(30)における前記第1プロテクタ側膨出部(31)又は前記第2プロテクタ側膨出部(32)が形成される位置で、締結部材(37)によって固定され、
前記第1プロテクタ側膨出部(31)又は前記第2プロテクタ側膨出部(32)には凹部(34,35)が設けられ、該凹部(34,35)内に前記締結部材(37)が配置されることを特徴とする請求項3〜6のいずれか1項に記載の鞍乗型車両のステップ構造。 - 車体フレームに搭載されて車両下部に配置されるパワーユニット(2)の側方に、操縦者が足を載せるステップ(17)が配置され、前記パワーユニット(2)の外表面に前記操縦者の足を保護するプロテクタ(30)が取付けられる鞍乗型車両のステップ構造において、
車両側面視で前記ステップ(17)が、前記パワーユニット(2)の車幅方向最外部を構成する側方膨出部(21)に重なる位置に配置され、前記側方膨出部(21)に樹脂製の前記プロテクタ(30)が設けられ、
前記側方膨出部(21)が略円柱状に車幅方向外側に膨出し、
前記プロテクタ(30)が環状に構成され、前記側方膨出部(21)の外周縁部を覆うことを特徴とする鞍乗型車両のステップ構造。 - 車体フレームに搭載されて車両下部に配置されるパワーユニット(2)の側方に、操縦者が足を載せるステップ(17)が配置され、前記パワーユニット(2)の外表面に前記操縦者の足を保護するプロテクタ(30)が取付けられる鞍乗型車両のステップ構造において、
車両側面視で前記ステップ(17)が、前記パワーユニット(2)の車幅方向最外部を構成する側方膨出部(21)に重なる位置に配置され、前記側方膨出部(21)に樹脂製の前記プロテクタ(30)が設けられ、
前記ステップ(17)の前方にブレーキペダル(24)が配置され、車両側面視で前記ステップ(17)と前記ブレーキペダル(24)とを結ぶ線分上に、前記プロテクタ(30)から車幅方向外側に膨出する第2プロテクタ側膨出部(32)が形成され、
該第2プロテクタ側膨出部(32)が、その長手方向を上下方向に延びるように形成されることを特徴とする鞍乗型車両のステップ構造。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011111356A JP5702667B2 (ja) | 2011-05-18 | 2011-05-18 | 鞍乗型車両のステップ構造 |
BR102012011683A BR102012011683B1 (pt) | 2011-05-18 | 2012-05-16 | estrutura de estribo para veículo do tipo de assento de montar |
CN201210151617.4A CN102785732B (zh) | 2011-05-18 | 2012-05-16 | 骑乘型车辆的脚蹬结构 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011111356A JP5702667B2 (ja) | 2011-05-18 | 2011-05-18 | 鞍乗型車両のステップ構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012240517A JP2012240517A (ja) | 2012-12-10 |
JP5702667B2 true JP5702667B2 (ja) | 2015-04-15 |
Family
ID=47151352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011111356A Active JP5702667B2 (ja) | 2011-05-18 | 2011-05-18 | 鞍乗型車両のステップ構造 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5702667B2 (ja) |
CN (1) | CN102785732B (ja) |
BR (1) | BR102012011683B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6911475B2 (ja) * | 2017-04-06 | 2021-07-28 | スズキ株式会社 | エンジン及び車両 |
JP6953492B2 (ja) * | 2019-10-15 | 2021-10-27 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両用内燃機関 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3808184B2 (ja) * | 1997-09-03 | 2006-08-09 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のエンジン用サイドカバー構造 |
JP2007062715A (ja) * | 2005-08-01 | 2007-03-15 | Yamaha Motor Co Ltd | 鞍乗型車両 |
CN201461053U (zh) * | 2009-07-14 | 2010-05-12 | 力帆实业(集团)股份有限公司 | 摩托车发动机消声器 |
JP5457760B2 (ja) * | 2009-08-28 | 2014-04-02 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両用エンジンケースの保護カバー構造 |
-
2011
- 2011-05-18 JP JP2011111356A patent/JP5702667B2/ja active Active
-
2012
- 2012-05-16 BR BR102012011683A patent/BR102012011683B1/pt active IP Right Grant
- 2012-05-16 CN CN201210151617.4A patent/CN102785732B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR102012011683B1 (pt) | 2020-04-07 |
JP2012240517A (ja) | 2012-12-10 |
BR102012011683A2 (pt) | 2013-07-30 |
CN102785732B (zh) | 2015-02-25 |
CN102785732A (zh) | 2012-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5879064B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5373547B2 (ja) | 鞍乗り型車両のステップ周辺構造 | |
EP3398844B1 (en) | Mudguard member for saddled vehicle | |
JP2012017087A (ja) | 鞍乗型車両 | |
US20080054585A1 (en) | Fender structure for motorcycle | |
EP2631164B1 (en) | Saddle-riding vehicle | |
JP6106482B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP2008207665A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5702667B2 (ja) | 鞍乗型車両のステップ構造 | |
JP6187158B2 (ja) | フロントフェンダーの補強構造 | |
JP5806643B2 (ja) | 鞍乗り型車両の車体カバー構造 | |
JP6208642B2 (ja) | 鞍乗型車両のステップ | |
JP5177305B2 (ja) | リヤブレーキ装置の配置構造及び自動二輪車 | |
JP6761132B2 (ja) | 排気ガスセンサの取付構造 | |
JP5977670B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP2009154841A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP6714035B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP5887152B2 (ja) | 鞍乗型車両の前部構造 | |
JP7385637B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP6207098B2 (ja) | 自動二輪車の車体カバー、及び、自動二輪車 | |
JP6259088B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP7472178B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP2019182306A (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP5738475B2 (ja) | 鞍乗型車両の前部構造 | |
JP5442134B2 (ja) | 鞍乗型車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5702667 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |