JP5687148B2 - 小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造 - Google Patents
小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5687148B2 JP5687148B2 JP2011154464A JP2011154464A JP5687148B2 JP 5687148 B2 JP5687148 B2 JP 5687148B2 JP 2011154464 A JP2011154464 A JP 2011154464A JP 2011154464 A JP2011154464 A JP 2011154464A JP 5687148 B2 JP5687148 B2 JP 5687148B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- chamber
- case
- oil
- final
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/0457—Splash lubrication
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/027—Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for venting gearboxes, e.g. air breathers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/042—Guidance of lubricant
- F16H57/0421—Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
- F16H57/0424—Lubricant guiding means in the wall of or integrated with the casing, e.g. grooves, channels, holes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/0467—Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
- F16H57/0469—Bearings or seals
- F16H57/0471—Bearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/048—Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
- F16H57/0493—Gearings with spur or bevel gears
- F16H57/0495—Gearings with spur or bevel gears with fixed gear ratio
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H2057/0203—Gearboxes; Mounting gearing therein the gearbox is associated or combined with a crank case of an engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H2057/02039—Gearboxes for particular applications
- F16H2057/02043—Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
- F16H2057/02065—Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions for motorcycles or squads
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/035—Gearboxes for gearing with endless flexible members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/36—Inputs being a function of speed
- F16H59/38—Inputs being a function of speed of gearing elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Description
20・・・クランクケース
26・・・クランク軸
34・・・クランク室
52・・・ベルト式無段変速機
53・・・ギヤ機構
54・・・伝動ケース
55・・・ギヤケース
56・・・車軸
58・・・ケース主体
60・・・カバーである第2カバー
62・・・ギヤ室
84・・・ドライブギヤ
85・・・ファイナルギヤ
86,87・・・カウンターギヤ
100・・・軸受部材であるボールベアリング
104・・・給油リブ
105・・・オイルガイド壁
106・・・囲い壁
107,108・・・導入壁
111・・・ブリーザ室
135・・・センサである車輪速センサ
C1・・・ファイナルギヤの回転軸線
C2・・・ドライブギヤの回転軸線
C3・・・カウンターギヤの回転軸線
L・・・オイルレベル
P・・・パワーユニット
WR・・・駆動輪である後輪
Claims (7)
- 内部にクランク室(34)を形成するクランクケース(20)を含むエンジン本体(19)に付設されるギヤケース(55)内に、前記クランク室(34)とは分離したギヤ室(62)が形成され、前記クランクケース(20)で回転自在に支承されるクランク軸(26)から動力が伝達されるドライブギヤ(84)と、駆動輪(WR)の車軸(56)に設けられたファイナルギヤ(85)と、該ファイナルギヤ(85)および前記ドライブギヤ(84)間に配設されるカウンターギヤ(86,87)とを有するギヤ機構(53)が前記ギヤ室(62)内に収容される小型車両用パワーユニットにおいて、前記ギヤ室(62)内の下部に貯留されるオイルに下部を浸す前記ファイナルギヤ(85)の回転軸線(C1)が、前記ドライブギヤ(84)および前記カウンターギヤ(86,87)の回転軸線(C2,C3)よりも上方に配置され、前記ファイナルギヤ(85)の上方に配置されて前記ファイナルギヤ(85)側に延びる給油リブ(104)が、前記ギヤケース(55)の天井壁から垂下するように突設され、前記ギヤ室(62)内の下部に貯留されるオイルを前記給油リブ(104)に導くようにして前記ファイナルギヤ(85)の歯先に沿って円弧状に形成されるオイルガイド壁(105)が、前記ギヤケース(55)に設けられ、前記ドライブギヤ(84)および前記カウンターギヤ(86,87)の上方で前記ギヤケース(55)に、ブリーザ室(111)が形成され、前記車軸(56)の一端部が前記ギヤケース(55)に軸受部材(100)を介して回転自在に支承され、前記軸受部材(100)側に寄った位置で前記車軸(56)に前記ファイナルギヤ(85)が設けられ、前記ギヤケース(55)に、前記ファイナルギヤ(85)側に延出して前記車軸(56)を少なくとも下方から囲む囲い壁(106)と、その囲い壁(106)側にオイルを導くようにして前記給油リブ(104)の下方に配置される導入壁(107,108)とが設けられることを特徴とする小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造。
- 内部にクランク室(34)を形成するクランクケース(20)を含むエンジン本体(19)に付設されるギヤケース(55)内に、前記クランク室(34)とは分離したギヤ室(62)が形成され、前記クランクケース(20)で回転自在に支承されるクランク軸(26)から動力が伝達されるドライブギヤ(84)と、駆動輪(WR)の車軸(56)に設けられたファイナルギヤ(85)と、該ファイナルギヤ(85)および前記ドライブギヤ(84)間に配設されるカウンターギヤ(86,87)とを有するギヤ機構(53)が前記ギヤ室(62)内に収容される小型車両用パワーユニットにおいて、前記ギヤ室(62)内の下部に貯留されるオイルに下部を浸す前記ファイナルギヤ(85)の回転軸線(C1)が、前記ドライブギヤ(84)および前記カウンターギヤ(86,87)の回転軸線(C2,C3)よりも上方に配置され、前記ファイナルギヤ(85)の上方に配置されて前記ファイナルギヤ(85)側に延びる給油リブ(104)が前記ギヤケース(55)に突設され、前記ギヤ室(62)内の下部に貯留されるオイルを前記給油リブ(104)に導くようにして前記ファイナルギヤ(85)の歯先に沿って円弧状に形成されるオイルガイド壁(105)が、前記ギヤケース(55)に設けられ、前記ドライブギヤ(84)および前記カウンターギヤ(86,87)の上方で前記ギヤケース(55)に、ブリーザ室(111)が形成され、前記オイルガイド壁(105)および前記ファイナルギヤ(85)間を流通するオイルの流通方向の該オイルガイド壁(105)よりも下流側で前記オイルガイド壁(105)および前記給油リブ(104)間に配置されるセンサ(135)が、前記ファイナルギヤ(85)の歯先に先端を近接させるようにして前記ギヤケース(55)に取付けられることを特徴とする小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造。
- 内部にクランク室(34)を形成するクランクケース(20)を含むエンジン本体(19)に付設されるギヤケース(55)内に、前記クランク室(34)とは分離したギヤ室(62)が形成され、前記クランクケース(20)で回転自在に支承されるクランク軸(26)から動力が伝達されるドライブギヤ(84)と、駆動輪(WR)の車軸(56)に設けられたファイナルギヤ(85)と、該ファイナルギヤ(85)および前記ドライブギヤ(84)間に配設されるカウンターギヤ(86,87)とを有するギヤ機構(53)が前記ギヤ室(62)内に収容される小型車両用パワーユニットにおいて、前記ギヤ室(62)内の下部に貯留されるオイルに下部を浸す前記ファイナルギヤ(85)の回転軸線(C1)が、前記ドライブギヤ(84)および前記カウンターギヤ(86,87)の回転軸線(C2,C3)よりも上方に配置され、前記ファイナルギヤ(85)の上方に配置されて前記ファイナルギヤ(85)側に延びる給油リブ(104)が前記ギヤケース(55)に突設され、前記ギヤ室(62)内の下部に貯留されるオイルを前記給油リブ(104)に導くようにして前記ファイナルギヤ(85)の歯先に沿って延びるオイルガイド壁(105)が、前記ギヤ室(62)のオイルレベル(L)よりも上方では前記ファイナルギヤ(85)の歯先に近接した円弧状となるよう前記ギヤケース(55)に設けられ、前記オイルガイド壁(105)の、前記オイルレベル(L)よりも下方側の部分は、その上方側部分よりも前記ファイナルギヤ(85)の歯先から下方に離間するように形成されることを特徴とする小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造。
- 前記ギヤケース(55)が、前記クランクケース(20)に連設されて前記駆動輪(WR)の側方に延びるとともに前記クランク軸(26)および前記ドライブギヤ(84)間に設けられるベルト式無段変速機(52)を収容する伝動ケース(54)の後部に付設され、前記ドライブギヤ(84)および前記カウンターギヤ(86,87)の上方かつ前記ファイナルギヤ(85)の前方で前記ギヤケース(55)に、上下に延びるブリーザ室(111)が形成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造。
- 前記ブリーザ室(111)および前記オイルガイド壁(105)間に配置される前記給油リブ(104)が、その先端を前記ファイナルギヤ(85)の歯先に近接させるようにして前記ギヤケース(55)の天井壁から垂下されることを特徴とする請求項4記載の小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造。
- 前記ギヤケース(55)が、前記伝動ケース(54)の一部を構成して前記クランクケース(20)に一体に連設されるケース主体(58)と、該ケース主体(58)との間に前記ギヤ室(62)を形成して該ケース主体(58)の後部に結合されるカバー(60)とから成り、前記車軸(56)の一端部が前記ケース主体(58)に軸受部材(100)を介して回転自在に支承され、前記軸受部材(100)側に寄った位置で前記車軸(56)に前記ファイナルギヤ(85)が設けられ、前記ケース主体(58)に前記囲い壁(106)および前記導入壁(107,108)が設けられることを特徴とする請求項1記載の小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造。
- 前記導入壁(107,108)が、前後方向に延びて形成されることを特徴とする請求項1または6記載の小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011154464A JP5687148B2 (ja) | 2011-07-13 | 2011-07-13 | 小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造 |
ES12175540.9T ES2647868T3 (es) | 2011-07-13 | 2012-07-09 | Unidad de potencia para un vehículo pequeño |
EP12175540.9A EP2546551B1 (en) | 2011-07-13 | 2012-07-09 | Power unit for a small vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011154464A JP5687148B2 (ja) | 2011-07-13 | 2011-07-13 | 小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013019500A JP2013019500A (ja) | 2013-01-31 |
JP5687148B2 true JP5687148B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=46507908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011154464A Expired - Fee Related JP5687148B2 (ja) | 2011-07-13 | 2011-07-13 | 小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2546551B1 (ja) |
JP (1) | JP5687148B2 (ja) |
ES (1) | ES2647868T3 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5819126B2 (ja) * | 2011-07-23 | 2015-11-18 | 本田技研工業株式会社 | 小型車両用パワーユニット |
GB2535816A (en) * | 2015-06-19 | 2016-08-31 | Daimler Ag | Housing element for a differential gear of a vehicle |
JP6600189B2 (ja) * | 2015-07-28 | 2019-10-30 | 日野自動車株式会社 | ベアリングへのオイル供給構造 |
JP2019152245A (ja) * | 2018-03-01 | 2019-09-12 | ヤマハ発動機株式会社 | 鞍乗型車両 |
JP7147676B2 (ja) * | 2019-04-19 | 2022-10-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用動力伝達装置の潤滑機構 |
CN113738858B (zh) * | 2021-08-13 | 2022-08-05 | 麦格纳动力总成(江西)有限公司 | 一种湿式双离合变速器及汽车 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS582852B2 (ja) * | 1978-04-15 | 1983-01-19 | 本田技研工業株式会社 | デイフアレンシヤルギヤ装置の潤滑装置 |
JPS6131576Y2 (ja) * | 1980-07-25 | 1986-09-13 | ||
JPS61186714U (ja) * | 1985-05-14 | 1986-11-21 | ||
JP2696329B2 (ja) * | 1988-01-30 | 1998-01-14 | ヤマハ発動機株式会社 | 歯車軸の潤滑装置 |
JPH11108163A (ja) * | 1997-10-08 | 1999-04-20 | Toyota Motor Corp | 潤滑装置 |
-
2011
- 2011-07-13 JP JP2011154464A patent/JP5687148B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-07-09 EP EP12175540.9A patent/EP2546551B1/en active Active
- 2012-07-09 ES ES12175540.9T patent/ES2647868T3/es active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2546551A3 (en) | 2016-01-27 |
EP2546551B1 (en) | 2017-08-16 |
JP2013019500A (ja) | 2013-01-31 |
EP2546551A2 (en) | 2013-01-16 |
ES2647868T3 (es) | 2017-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5924769B2 (ja) | 強制空冷式エンジンにおける冷却構造 | |
JP4856487B2 (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP5687148B2 (ja) | 小型車両用パワーユニットにおけるギヤ室の潤滑構造 | |
JP2008223880A (ja) | 内燃機関およびそれを備えた車両 | |
JP2009236127A (ja) | パワーユニット | |
JP5838533B2 (ja) | 自動二輪車用エンジンにおけるブリーザ構造 | |
JP5145095B2 (ja) | パワーユニット | |
JP5531657B2 (ja) | パワーユニットのブリーザ構造 | |
JP2011047334A (ja) | パワーユニットの冷却装置 | |
JP4657177B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP5227922B2 (ja) | 鞍乗り型車両のトルクダンパ装置 | |
JP5919864B2 (ja) | エンジン | |
JP2011190787A (ja) | 内燃機関のブローバイガス換気構造 | |
JP4675171B2 (ja) | ベルト式無段変速機 | |
JP5648292B2 (ja) | エンジンの配索構造 | |
JP7342056B2 (ja) | 内燃機関の冷却構造 | |
JP2004218507A (ja) | 4サイクルエンジンにおけるオイル戻し構造 | |
JP5301184B2 (ja) | パワーユニット | |
JP2008057355A (ja) | 内燃機関 | |
JP2009121327A (ja) | 自動二輪車の排気管装置 | |
JP2011047366A (ja) | 自動二輪車エンジンの潤滑装置 | |
JP2006117022A (ja) | 自動二輪車のパワーユニット | |
JP5138528B2 (ja) | エンジンの冷却構造 | |
JP2005351115A (ja) | 内燃機関のオイルポンプ取り付け構造 | |
JP2010196899A (ja) | 自動二輪車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5687148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |