JP5668451B2 - 自動制御式マニュアルトランスミッション及びその制御方法 - Google Patents
自動制御式マニュアルトランスミッション及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5668451B2 JP5668451B2 JP2010279216A JP2010279216A JP5668451B2 JP 5668451 B2 JP5668451 B2 JP 5668451B2 JP 2010279216 A JP2010279216 A JP 2010279216A JP 2010279216 A JP2010279216 A JP 2010279216A JP 5668451 B2 JP5668451 B2 JP 5668451B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- manual transmission
- power
- lubricating oil
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- General Details Of Gearings (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
上記の自動制御式マニュアルトランスミッションにおいて、前記制御装置が、暖機促進のために前記セレクト用駆動装置の駆動用電力を供給している際に、該自動制御式マニュアルトランスミッションを搭載した車両の減速動作中において前記駆動用電力の電力量を増加して、前記駆動用電力の全部又は一部を前記車両の内燃機関の補機用電動発電機の回生電力で賄う制御を行うように構成すると、セレクト用駆動装置で消費する電力の全部又は一部を、ACG回生等で高まったオルタネータの発電電力等で賄うことができるようになり、燃料の消費量を抑制できる。
10a ギアケース(ギアボックス)
11 入力軸
11a 主ギア
12 出力軸
12a 主ギア
13 副軸
13a 副ギア
14 オイルパン
15 潤滑油配管
15a オイルポンプ
16 シフトシャフト
16a ポジションセンサ(シフト位置検出手段)
17 変速機構部
18 セレクト用駆動装置
20、20A 暖機促進機構
21 第1温度センサ(変速機温度検出手段)
22 第2温度センサ(駆動装置温度検出手段)
22A 電流検出手段
23 制御装置
A 潤滑油
G 排気ガス
Th 暖機判定温度
To 過熱判定温度
Ts 潤滑油の油温(駆動装置温度)
Tt 潤滑油の油温(変速機温度)
Claims (6)
- 駆動するシフトフォークを選択するセレクト用駆動装置を備えた自動制御式マニュアルトランスミッションにおいて、
前記セレクト用駆動装置の内部とギアケースの内部との間で潤滑油を循環させる潤滑油供給機構を設けると共に、変速機温度検出手段と、前記シフトフォークの位置を検出するシフト位置検出手段と、制御装置を備え、
該制御装置が、前記変速機温度検出手段で検出した温度が予め設定した暖機判定用温度よりも低く、かつ、前記シフト位置検出手段で検出したシフト位置により変速制御がなされていないと判定された場合に、前記セレクト用駆動装置を駆動する駆動用電力を供給して、該駆動用電力による発熱により昇温した前記セレクト用駆動装置の内部の潤滑油を前記ギアケースの内部に循環させる制御を行うことを特徴とする自動制御式マニュアルトランスミッション。 - 前記セレクト用駆動装置の温度を検出する駆動装置温度検出手段を備え、前記制御装置が、前記駆動装置温度検出手段で検出した温度が予め設定した過熱判定温度よりも高くなった場合には、前記セレクト用駆動装置への駆動用電力の供給を停止する制御を行うことを特徴とする請求項1記載の自動制御式マニュアルトランスミッション。
- 前記制御装置が、暖機促進のために前記セレクト用駆動装置の駆動用電力を供給している際に、該自動制御式マニュアルトランスミッションを搭載した車両の減速動作中において前記駆動用電力の電力量を増加して、前記駆動用電力の全部又は一部を前記車両の内燃機関の補機用電動発電機の回生電力で賄う制御を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の自動制御式マニュアルトランスミッション。
- 駆動するシフトフォークを選択するセレクト用駆動装置と、該セレクト用駆動装置の内部とギアケースの内部との間で潤滑油を循環させる潤滑油供給機構と、変速機温度検出手段と、前記シフトフォークの位置を検出するシフト位置検出手段と、前記セレクト用駆動装置の温度を検出する駆動装置温度検出手段と、制御装置を備えた自動制御式マニュアルトランスミッションの制御方法において、前記変速機温度検出手段で検出した温度が予め設定した暖機判定用温度よりも低く、かつ、シフト位置検出手段で検出したシフト位置により変速制御がなされていないと判定された場合に、前記セレクト用駆動装置を駆動する駆動用電力を供給して、該駆動用電力による発熱により昇温した前記セレクト用駆動装置の内部の潤滑油を前記ギアケースの内部に循環することを特徴とする自動制御式マニュアルトランスミッションの制御方法。
- 前記駆動装置温度検出手段で検出した温度が予め設定した過熱判定温度よりも高くなった場合には、前記セレクト用駆動装置への駆動用電力の供給を停止することを特徴とする請求項4記載の自動制御式マニュアルトランスミッションの制御方法。
- 暖機促進のために前記セレクト用駆動装置の駆動用電力を供給している際に、該自動制御式マニュアルトランスミッションを搭載した車両の減速動作中において前記駆動用電力の電力量を増加して、前記駆動用電力の全部又は一部を前記車両の内燃機関の補機用電動発電機の回生電力で賄うことを特徴とする請求項4又は5に記載の自動制御式マニュアルトランスミッションの制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010279216A JP5668451B2 (ja) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | 自動制御式マニュアルトランスミッション及びその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010279216A JP5668451B2 (ja) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | 自動制御式マニュアルトランスミッション及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012127413A JP2012127413A (ja) | 2012-07-05 |
JP5668451B2 true JP5668451B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=46644679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010279216A Expired - Fee Related JP5668451B2 (ja) | 2010-12-15 | 2010-12-15 | 自動制御式マニュアルトランスミッション及びその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5668451B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110566663B (zh) * | 2018-06-06 | 2021-02-02 | 上海汽车集团股份有限公司 | 拨叉位置传感器的信号卡滞故障的检测方法 |
CN113898724B (zh) * | 2021-09-14 | 2023-07-28 | 华能通辽风力发电有限公司 | 一种齿轮箱 |
CN115217961B (zh) * | 2022-07-07 | 2023-06-27 | 东风汽车集团股份有限公司 | 换挡系统控制方法及相关设备 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62104049U (ja) * | 1985-12-23 | 1987-07-02 | ||
JPH1122819A (ja) * | 1997-07-01 | 1999-01-26 | Nissan Motor Co Ltd | 無段変速機の変速制御装置 |
JP3528588B2 (ja) * | 1998-04-22 | 2004-05-17 | 国産電機株式会社 | 誘導負荷駆動制御装置 |
JPH11351362A (ja) * | 1998-06-10 | 1999-12-24 | Nissan Motor Co Ltd | 自動変速機のソレノイド制御装置 |
JP2000179661A (ja) * | 1998-12-17 | 2000-06-27 | Unisia Jecs Corp | 車両用自動変速機の制御装置 |
JP3610867B2 (ja) * | 2000-03-10 | 2005-01-19 | 株式会社デンソー | 電気負荷駆動用ic及びその使用方法 |
JP2003130196A (ja) * | 2001-10-29 | 2003-05-08 | Toyota Motor Corp | 車両用手動変速機の変速制御装置 |
JP2004270618A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Mitsubishi Motors Corp | 車両の油温制御装置 |
JP2005236100A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Hitachi Ltd | ソレノイド故障検出装置 |
JP4614811B2 (ja) * | 2005-04-04 | 2011-01-19 | トヨタ自動車株式会社 | 駆動装置およびこれを搭載する自動車並びに駆動装置の制御方法 |
JP5253068B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2013-07-31 | 本田技研工業株式会社 | 変速制御装置 |
-
2010
- 2010-12-15 JP JP2010279216A patent/JP5668451B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012127413A (ja) | 2012-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5253068B2 (ja) | 変速制御装置 | |
JP5482906B2 (ja) | 車両用駆動装置の制御装置 | |
JP4597210B2 (ja) | 油圧制御装置 | |
JP4707585B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
JP4934173B2 (ja) | 自動変速機の油圧制御装置 | |
KR101018959B1 (ko) | 변속기의 제어 장치 | |
JP3035185B2 (ja) | 車両用油圧作動式変速機の制御装置 | |
CN109996972B (zh) | 用于实施弹射起动的方法 | |
US20120322612A1 (en) | Method for actuating a starting process | |
JP3602599B2 (ja) | 車両用油圧作動式変速機の制御装置 | |
JP5668451B2 (ja) | 自動制御式マニュアルトランスミッション及びその制御方法 | |
KR20190083889A (ko) | 전동식 오일펌프의 제어방법 | |
JP2011514497A (ja) | オートマチックトランスミッションを有する車両のクラッチの冷却剤供給および潤滑剤供給を制御するための方法 | |
JP4442417B2 (ja) | 車両の潤滑制御装置 | |
JP2013217492A (ja) | 自動変速機の油圧供給装置 | |
JP2009287676A (ja) | 作動油温制御装置 | |
JP2007198513A (ja) | 4輪駆動車の駆動装置 | |
JP5925242B2 (ja) | デュアルクラッチトランスミッションの運転方法およびこのような方法を実施するための制御装置 | |
JP4108302B2 (ja) | 車両用パワープラントの構造 | |
JP2002070995A (ja) | 変速機用流体の制御装置 | |
JP2008190701A (ja) | 自動変速機の制御方法および制御装置 | |
JP6349711B2 (ja) | 自動変速機のアイドリングストップ制御装置 | |
JP5752723B2 (ja) | 機械式自動変速機の初期設定方法 | |
KR20200119528A (ko) | 차량 변속기의 오일유량 제어방법 | |
JP2002039336A (ja) | 変速機の冷却装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120817 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5668451 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |