JP5644634B2 - 車両情報取得装置、車両情報取得方法及びプログラム - Google Patents
車両情報取得装置、車両情報取得方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5644634B2 JP5644634B2 JP2011075696A JP2011075696A JP5644634B2 JP 5644634 B2 JP5644634 B2 JP 5644634B2 JP 2011075696 A JP2011075696 A JP 2011075696A JP 2011075696 A JP2011075696 A JP 2011075696A JP 5644634 B2 JP5644634 B2 JP 5644634B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- feature point
- captured
- image
- feature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 44
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 43
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 14
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
例えば、GPS受信機、方位センサ、及び距離センサからの出力に基づいて、緯度及び経度で表された自車両の現在位置(以下、「自車位置」という。)の情報、自車両の進行方位の情報を含む自車位置情報を取得する。
図2に示すように、車両2の制御系は、ナビゲーション装置1と、このナビゲーション装置1に対して電気的に接続されたカメラECU51を基本にして構成され、各制御装置に対して所定の周辺機器が接続されている。
また、地図情報DB25の内容やテンプレートDB27に格納されるパターンマッチング用の各種テンプレートは、不図示の情報配信センタから通信装置17を介して配信された更新情報をダウンロードすることによって更新される。
更に、ナビゲーション制御部13には、操作部14、液晶ディスプレイ15、スピーカ16、通信装置17の各周辺装置(アクチュエータ)が電気的に接続されている。
次に、上記のように構成されたナビゲーション装置1のCPU41が実行する処理であって、各センサ21、31〜34及びバックカメラ53によって撮像された画像により自車位置情報29を取得する自車位置情報取得処理について図3及び図4に基づいて説明する。尚、図3にフローチャートで示されるプログラムは、CPU41により一定時間毎(例えば、10msec毎)に実行される。
そして、自車両2の挙動に変化が無い、つまり、ドライバによるハンドル操作がなされていないと判定した場合には(S11:NO)、CPU41は、当該処理を終了する。
続いて、S21において、CPU41は、自車両2の挙動情報の取得が終了したか否か、つまり、ドライバによるハンドル操作が終了したか否かを判定する判定処理を実行する。具体的には、ステアリングセンサ33により検出した自車両2の舵角がほぼ0度になったか否かを判定する判定処理を実行する。
一方、自車両2の挙動情報の取得が終了した、つまり、ステアリングセンサ33により検出した自車両2の舵角が0度になったと判定した場合には(S21:YES)、CPU41は、当該処理を終了する。
21 車速センサ
25 地図情報DB
27 テンプレートDB
28 走行履歴DB
31 GPS
32 距離センサ
33 ステアリングセンサ
34 ジャイロセンサ
41 CPU
42 RAM
43 ROM
51 カメラECU
53 バックカメラ
61 第1画像データ
62 後方路面
65 停止線
63L、63R 区画線
64、66 右進行側端縁部
68、70 第2画像データ
69 推定位置
Claims (5)
- 自車両後方を撮像する撮像手段と、
自車両の進行方位と速度を取得する取得手段と、
前記撮像手段によって撮像された画像内から特徴点を抽出する抽出手段と、
前記撮像手段によって撮像される画像内における前記特徴点の推定位置を前記進行方位と速度に基づいて算出し、当該特徴点が前記撮像手段によって撮像された後に撮像された画像内の前記推定位置に撮像されているか否かを判定する判定手段と、
当該特徴点が前記推定位置に撮像されていると判定した場合には、前記進行方位と速度に基づいて自車位置情報を取得し、
当該特徴点が前記推定位置に撮像されていないと判定した場合には、前記撮像手段によって撮像された画像内と前記撮像手段によって撮像された後に撮像された画像内の前記特徴点の移動位置及び形状に基づいて自車位置情報を取得する自車位置情報取得手段と、
を備えたことを特徴とする車両情報取得装置。 - 前記抽出手段は、前記撮像手段によって撮像された後方路面上の地物の進行方位側端部を前記特徴点として抽出することを特徴とする請求項1に記載の車両情報取得装置。
- 前記抽出手段は、前記後方路面上の地物が円形状地物である場合には、他の地物の進行方位側端部を前記特徴点として更に抽出することを特徴とする請求項2に記載の車両情報取得装置。
- 制御部と、自車両後方を撮像する撮像手段と、自車両の進行方位と速度を取得する取得手段と、を備えた車両情報取得装置で実行される車両情報取得方法であって、
前記制御部が実行する、
前記取得手段によって自車両の進行方位と速度を取得する取得工程と、
前記撮像手段によって撮像された画像内から特徴点を抽出する抽出工程と、
前記抽出工程で抽出した前記撮像手段によって撮像される画像内における前記特徴点の推定位置を前記進行方位と速度に基づいて算出し、当該特徴点が前記撮像手段によって撮像された後に撮像された画像内の前記推定位置に撮像されているか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程で当該特徴点が前記推定位置に撮像されていると判定した場合には、前記進行方位と速度に基づいて自車位置情報を取得し、
前記判定工程で当該特徴点が前記推定位置に撮像されていないと判定した場合には、前記撮像手段によって撮像された画像内と前記撮像手段によって撮像された後に撮像された画像内の前記特徴点の移動位置及び形状に基づいて自車位置情報を取得する自車位置情報取得工程と、
を備えたことを特徴とする車両情報取得方法。 - 自車両後方を撮像する撮像手段と、自車両の進行方位と速度を取得する取得手段と、を備えたコンピュータに、
前記取得手段によって自車両の進行方位と速度を取得する取得手順と、
前記撮像手段によって撮像された画像内から特徴点を抽出する抽出手順と、
前記抽出手順で抽出した前記撮像手段によって撮像される画像内における前記特徴点の推定位置を前記進行方位と速度に基づいて算出し、当該特徴点が前記撮像手段によって撮像された後に撮像された画像内の前記推定位置に撮像されているか否かを判定する判定手順と、
前記判定手順で当該特徴点が前記推定位置に撮像されていると判定した場合には、前記進行方位と速度に基づいて自車位置情報を取得し、
前記判定手順で当該特徴点が前記推定位置に撮像されていないと判定した場合には、前記撮像手段によって撮像された画像内と前記撮像手段によって撮像された後に撮像された画像内の前記特徴点の移動位置及び形状に基づいて自車位置情報を取得する自車位置情報取得手順と、
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011075696A JP5644634B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | 車両情報取得装置、車両情報取得方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011075696A JP5644634B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | 車両情報取得装置、車両情報取得方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012208877A JP2012208877A (ja) | 2012-10-25 |
JP5644634B2 true JP5644634B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=47188515
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011075696A Expired - Fee Related JP5644634B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | 車両情報取得装置、車両情報取得方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5644634B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102017100060A1 (de) * | 2017-01-03 | 2018-07-05 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Bestimmung von Bewegungsinformation mit Umgebungssensoren |
JP7630474B2 (ja) | 2022-10-20 | 2025-02-17 | 三菱ロジスネクスト株式会社 | 位置推定装置、フォークリフト、位置推定方法及びプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4847090B2 (ja) * | 2005-10-14 | 2011-12-28 | クラリオン株式会社 | 位置測位装置、および位置測位方法 |
JP4645429B2 (ja) * | 2005-12-01 | 2011-03-09 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両位置算出方法及び車載装置 |
JP4856612B2 (ja) * | 2007-10-29 | 2012-01-18 | 富士重工業株式会社 | 物体検出装置 |
-
2011
- 2011-03-30 JP JP2011075696A patent/JP5644634B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012208877A (ja) | 2012-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101447019B (zh) | 图像识别装置以及图像识别方法 | |
CN101246010B (zh) | 车道判定装置以及车道判定方法 | |
EP2336998B1 (en) | Travel guiding apparatus for vehicle, travel guiding method for vehicle, and computer-readable storage medium | |
JP5234691B2 (ja) | ナビゲーション装置、プローブ情報送信方法、プログラム及び交通情報作成装置 | |
US8600655B2 (en) | Road marking recognition system | |
US8346473B2 (en) | Lane determining device, lane determining method and navigation apparatus using the same | |
EP3315911B1 (en) | Vehicle position determination device and vehicle position determination method | |
JP4929997B2 (ja) | 運転支援装置 | |
US20160347327A1 (en) | Autonomous vehicle driving assist system, method, and program | |
JP4953012B2 (ja) | 画像認識装置と画像認識装置のためのプログラム、及びこれを用いたナビゲーション装置とナビゲーション装置のためのプログラム | |
JP2011013039A (ja) | 車線判定装置及びナビゲーションシステム | |
JP2018040693A (ja) | 運転支援装置、運転支援方法 | |
JP4561722B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP4738360B2 (ja) | レーン判定装置及びレーン判定方法、並びにそれを用いたナビゲーション装置 | |
JP2007240198A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2008196968A (ja) | レーン判定装置及びレーン判定方法、並びにそれを用いたナビゲーション装置 | |
EP2088571A2 (en) | Driving support device, driving support method and program | |
JP4953015B2 (ja) | 自車位置認識装置と自車位置認識プログラム、及びこれを用いたナビゲーション装置 | |
JP2007322283A (ja) | 描画システム | |
JP5644634B2 (ja) | 車両情報取得装置、車両情報取得方法及びプログラム | |
JP4816561B2 (ja) | 情報作成装置、情報作成方法及びプログラム | |
JP2012037450A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP2009002797A (ja) | 車両状態判定装置 | |
JP2012032366A (ja) | カーナビゲーションシステム | |
JP2010181265A (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5644634 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |