JP5615326B2 - 携帯機の位置判定システム、携帯機の位置判定方法、携帯機の位置判定装置 - Google Patents
携帯機の位置判定システム、携帯機の位置判定方法、携帯機の位置判定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5615326B2 JP5615326B2 JP2012175798A JP2012175798A JP5615326B2 JP 5615326 B2 JP5615326 B2 JP 5615326B2 JP 2012175798 A JP2012175798 A JP 2012175798A JP 2012175798 A JP2012175798 A JP 2012175798A JP 5615326 B2 JP5615326 B2 JP 5615326B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- portable device
- request signal
- transmission antenna
- vehicle
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 203
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 46
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 9
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/021—Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/20—Means to switch the anti-theft system on or off
- B60R25/24—Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
- B60R25/245—Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user where the antenna reception area plays a role
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/40—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
2 送信制御部
3 電流検出部
4 閾値変更部
5 携帯機判定部
10 車載機
20 携帯機
100 携帯機の位置判定システム
200 車両
Claims (10)
- 利用者が所持する携帯機と、
車両に搭載され、前記携帯機と無線通信を行う車載機と、から構成され、
前記車載機が、前記携帯機にリクエスト信号を送信し、
前記携帯機が、前記リクエスト信号の受信強度を検出して、該受信強度を前記車載機に返信し、
前記車載機が、前記携帯機で検出された前記リクエスト信号の受信強度を閾値と比較して、前記携帯機の位置を判定する携帯機の位置判定システムにおいて、
前記車載機は、
前記リクエスト信号を生成し、送信アンテナに電力を供給して、該送信アンテナから前記リクエスト信号を送信する送信制御手段と、
前記リクエスト信号を送信したときに、前記送信アンテナに流れた電流を検出する電流検出手段と、
前記電流検出手段により検出した電流値に基づいて、前記閾値を前記電流値に応じた閾値に変更する閾値変更手段と、を備えた、ことを特徴とする携帯機の位置判定システム。 - 請求項1に記載の携帯機の位置判定システムにおいて、
前記車両の内部と外部に前記送信アンテナを設置し、
前記送信制御手段は、前記各送信アンテナに電力を供給して、各送信アンテナから別々のタイミングで前記リクエスト信号を送信し、
前記電流検出手段は、前記各送信アンテナから前記リクエスト信号が送信されたときに、前記各送信アンテナに流れた電流を検出し、
前記閾値変更手段は、前記送信アンテナごとに、前記電流検出手段により検出した電流値に基づいて前記閾値を変更し、
前記携帯機は、前記各送信アンテナから送信された前記リクエスト信号の受信強度を検出して、各受信強度を前記各送信アンテナと関連付けて前記車載機に返信し、
前記車載機は、前記送信アンテナごとに前記リクエスト信号の受信強度を前記閾値と比較して、前記携帯機の位置が車両の内部と外部のいずれに有るかを判定する判定手段をさらに備えている、ことを特徴とする携帯機の位置判定システム。 - 請求項1または請求項2に記載の携帯機の位置判定システムにおいて、
前記電流検出手段は、前記各送信アンテナから前記リクエスト信号が送信されるごとに、前記各送信アンテナに流れた電流を検出する、ことを特徴とする携帯機の位置判定システム。 - 車両に搭載された車載機が、利用者の所持する携帯機と無線通信を行って、該携帯機にリクエスト信号を送信し、
前記携帯機が、前記リクエスト信号の受信強度を検出して、該受信強度を前記車載機に返信し、
前記車載機が、前記携帯機で検出された前記リクエスト信号の受信強度を閾値と比較して、前記携帯機の位置を判定する携帯機の位置判定方法において、
前記車載機は、
前記リクエスト信号を生成し、送信アンテナに電力を供給して、該送信アンテナから前記リクエスト信号を送信し、
前記リクエスト信号を送信したときに、前記送信アンテナに流れた電流を検出し、
前記検出した電流値に基づいて、前記閾値を前記電流値に応じた閾値に変更する、ことを特徴とする携帯機の位置判定方法。 - 請求項4に記載の携帯機の位置判定方法において、
前記車両の内部と外部に前記送信アンテナを設置し、
前記車載機が、
前記各送信アンテナに電力を供給して、各送信アンテナから別々のタイミングで前記リクエスト信号を送信し、
前記各送信アンテナから前記リクエスト信号を送信したときに、前記各送信アンテナに流れた電流を検出し、
前記送信アンテナごとに、前記検出した電流値に基づいて前記閾値を変更し、
前記携帯機は、
前記各送信アンテナから送信された前記リクエスト信号の受信強度を検出して、該各受信強度を前記各送信アンテナと関連付けて前記車載機に返信し、
前記車載機は、
前記送信アンテナごとに前記リクエスト信号の受信強度を前記閾値と比較して、前記携帯機の位置が車両の内部と外部のいずれに有るかを判定する、ことを特徴とする携帯機の位置判定方法。 - 請求項4または請求項5に記載の携帯機の位置判定方法において、
前記車載機は、前記各送信アンテナから前記リクエスト信号を送信するごとに、前記各送信アンテナに流れた電流を検出する、ことを特徴とする携帯機の位置判定方法。 - 車両に搭載される車載機であって、
利用者が所持する携帯機と無線通信を行って、該携帯機にリクエスト信号を送信し、前記携帯機が検出した前記リクエスト信号の受信強度を前記携帯機から受信し、該受信強度を閾値と比較して、前記携帯機の位置を判定する携帯機の位置判定装置において、
前記リクエスト信号を生成し、送信アンテナに電力を供給して、該送信アンテナから前記リクエスト信号を送信する送信制御手段と、
前記リクエスト信号を送信したときに、前記送信アンテナに流れた電流を検出する電流検出手段と、
前記電流検出手段により検出した電流値に基づいて、前記閾値を前記電流値に応じた閾値に変更する閾値変更手段と、を備えた、ことを特徴とする携帯機の位置判定装置。 - 請求項7に記載の携帯機の位置判定装置において、
前記車両の内部と外部に前記送信アンテナを設置し、
前記送信制御手段は、前記各送信アンテナから別々のタイミングで前記リクエスト信号を送信し、
前記電流検出手段は、前記各送信アンテナから前記リクエスト信号が送信されたときに、前記各送信アンテナに流れた電流を検出し、
前記閾値変更手段は、前記送信アンテナごとに、前記電流検出手段により検出した電流値に基づいて前記閾値を変更し、
前記送信アンテナごとに前記リクエスト信号の受信強度を前記閾値と比較して、前記携帯機の位置が車両の内部と外部のいずれに有るかを判定する判定手段をさらに備えた、ことを特徴とする携帯機の位置判定装置。 - 請求項7または請求項8に記載の携帯機の位置判定装置において、
前記電流検出手段は、前記各送信アンテナから前記リクエスト信号が送信されるごとに、前記各送信アンテナに流れた電流を検出する、ことを特徴とする携帯機の位置判定装置。 - 請求項7ないし請求項9のいずれかに記載の携帯機の位置判定装置において、
前記電流検出手段は、前記リクエスト信号の送信中に、前記送信アンテナに流れた電流の最大値を検出し、
前記閾値変更手段は、前記電流検出手段により検出した前記電流の最大値に基づいて、前記閾値を前記電流の最大値に応じた閾値に変更する、ことを特徴とする携帯機の位置判定装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012175798A JP5615326B2 (ja) | 2012-08-08 | 2012-08-08 | 携帯機の位置判定システム、携帯機の位置判定方法、携帯機の位置判定装置 |
DE102013215025.3A DE102013215025B4 (de) | 2012-08-08 | 2013-07-31 | System zur Bestimmung der Position eines tragbaren Geräts, Verfahren zur Bestimmung der Position eines tragbaren Geräts, und Vorrichtung zur Bestimmung der Position eines tragbaren Geräts |
CN201310334354.5A CN103576123B (zh) | 2012-08-08 | 2013-08-02 | 便携机的位置判定系统、位置判定方法及位置判定装置 |
US13/962,099 US20140045531A1 (en) | 2012-08-08 | 2013-08-08 | Portable-device position determination system, portable-device position determination method, and portable-device position determination apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012175798A JP5615326B2 (ja) | 2012-08-08 | 2012-08-08 | 携帯機の位置判定システム、携帯機の位置判定方法、携帯機の位置判定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014034787A JP2014034787A (ja) | 2014-02-24 |
JP5615326B2 true JP5615326B2 (ja) | 2014-10-29 |
Family
ID=49999370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012175798A Expired - Fee Related JP5615326B2 (ja) | 2012-08-08 | 2012-08-08 | 携帯機の位置判定システム、携帯機の位置判定方法、携帯機の位置判定装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140045531A1 (ja) |
JP (1) | JP5615326B2 (ja) |
CN (1) | CN103576123B (ja) |
DE (1) | DE102013215025B4 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5967046B2 (ja) * | 2013-10-04 | 2016-08-10 | トヨタ自動車株式会社 | 無線通信システム及び無線通信システムの測距方法 |
KR20150074545A (ko) * | 2013-12-24 | 2015-07-02 | 현대자동차주식회사 | 차량 내 블루투스 연결 단말기 위치 판단방법 |
JP6375701B2 (ja) * | 2014-06-04 | 2018-08-22 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車両用通信システム、車載機、携帯機及びコンピュータプログラム |
JP6528368B2 (ja) * | 2014-07-14 | 2019-06-12 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車両用通信システム、車載機、携帯機、及びコンピュータプログラム |
JP6398425B2 (ja) * | 2014-07-25 | 2018-10-03 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車両用通信システム、車載機、携帯機及びコンピュータプログラム |
JP2016171486A (ja) | 2015-03-13 | 2016-09-23 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | 車両無線通信システム、車両制御装置、携帯機 |
JP2016186187A (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-27 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ドア開放装置及びドア開放システム |
JP6347762B2 (ja) * | 2015-04-15 | 2018-06-27 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | 車両制御装置 |
JP6304770B2 (ja) * | 2015-05-25 | 2018-04-04 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | スイッチ装置 |
US10237843B2 (en) * | 2015-11-10 | 2019-03-19 | Mitsubishi Electric Corporation | Vehicle-mounted apparatus |
JP6432794B2 (ja) * | 2015-12-10 | 2018-12-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 車載器、携帯機、及び車両用無線通信システム |
JP6608785B2 (ja) * | 2016-09-07 | 2019-11-20 | 株式会社ホンダアクセス | 遠隔操作システム |
US10430566B2 (en) * | 2016-12-27 | 2019-10-01 | Paypal, Inc. | Vehicle based electronic authentication and device management |
JP6812955B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2021-01-13 | 株式会社Soken | 位置判定システム |
JP6930254B2 (ja) * | 2017-07-04 | 2021-09-01 | 株式会社Soken | 位置判定システム |
JP6927060B2 (ja) * | 2018-01-19 | 2021-08-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車載通信装置及び通信方法 |
JP7238377B2 (ja) * | 2018-12-14 | 2023-03-14 | 株式会社Soken | 位置判定システム、通信機 |
CN112277880A (zh) * | 2020-11-02 | 2021-01-29 | 英博超算(南京)科技有限公司 | 一种智能汽车的解闭锁控制方法及其安全系统 |
CN115580834A (zh) * | 2021-06-18 | 2023-01-06 | Oppo广东移动通信有限公司 | 获取定位信息的方法、装置以及电子设备 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4663626A (en) * | 1985-04-11 | 1987-05-05 | Smith Eldon L | Remote control vehicle unlocking device |
FR2706934B1 (ja) * | 1993-06-21 | 1995-10-13 | Valeo Electronique | |
US6031465A (en) * | 1998-04-16 | 2000-02-29 | Burgess; James P. | Keyless entry system for vehicles in particular |
DE10361115A1 (de) * | 2003-12-22 | 2005-07-21 | Daimlerchrysler Ag | Verfahren zur Fernbedienung von Türen und/oder Klappen für Fahrzeuge und zugehöriges Fernbediensystem |
JP4708957B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2011-06-22 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車両用通信制御システム |
DE102006030637A1 (de) * | 2006-02-20 | 2007-08-23 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Keyless-Entry-System |
JP4831016B2 (ja) * | 2006-11-14 | 2011-12-07 | パナソニック株式会社 | アンテナ装置 |
DE102007003495A1 (de) * | 2007-01-24 | 2008-07-31 | Siemens Ag | Verfahren zur Abstandscharakterisierung bei induktiv gekoppleten Zugangssystemen |
JP4897554B2 (ja) * | 2007-04-19 | 2012-03-14 | アルプス電気株式会社 | キーレスエントリー装置 |
DE102008031778A1 (de) * | 2008-07-04 | 2010-01-07 | Volkswagen Ag | Verfahren zum Betrieb einer Sendevorrichtung für ein Transponderzugangssystem und Sendevorrichtung für ein Transponderzugangssystem eines Fahrzeugs |
JP4812819B2 (ja) * | 2008-09-02 | 2011-11-09 | アルプス電気株式会社 | キーレスエントリー装置 |
US8140017B2 (en) * | 2008-09-29 | 2012-03-20 | Motorola Solutions, Inc. | Signal detection in cognitive radio systems |
US8571725B2 (en) * | 2009-01-29 | 2013-10-29 | Trw Automotive U.S. Llc | Apparatus for locating a vehicle electronic key |
US8587403B2 (en) * | 2009-06-18 | 2013-11-19 | Lear Corporation | Method and system of determining and preventing relay attack for passive entry system |
JP2011163764A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-08-25 | Valeo Securite Habitacle | 車両内の識別対象物を検出する方法 |
JP2011144624A (ja) * | 2009-12-18 | 2011-07-28 | Tokai Rika Co Ltd | 通信端末位置判定装置 |
JP5010020B2 (ja) * | 2010-09-17 | 2012-08-29 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車両用通信制御システム |
CN102420627A (zh) * | 2010-09-24 | 2012-04-18 | 株式会社东海理化电机制作所 | 通信终端位置判断装置 |
-
2012
- 2012-08-08 JP JP2012175798A patent/JP5615326B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-07-31 DE DE102013215025.3A patent/DE102013215025B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2013-08-02 CN CN201310334354.5A patent/CN103576123B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-08-08 US US13/962,099 patent/US20140045531A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102013215025A1 (de) | 2014-02-13 |
DE102013215025A8 (de) | 2014-04-24 |
CN103576123A (zh) | 2014-02-12 |
JP2014034787A (ja) | 2014-02-24 |
DE102013215025B4 (de) | 2017-03-02 |
CN103576123B (zh) | 2017-03-01 |
US20140045531A1 (en) | 2014-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5615326B2 (ja) | 携帯機の位置判定システム、携帯機の位置判定方法、携帯機の位置判定装置 | |
JP4673234B2 (ja) | キーレスエントリー装置 | |
JP6609557B2 (ja) | リレーアタックを防ぐための車両制御システム | |
US9751497B2 (en) | Vehicle control apparatus | |
JP5260430B2 (ja) | 電子キーシステム | |
US20190212425A1 (en) | System and method for communicating with a vehicle | |
US20170327083A1 (en) | Method and system for secure access to a vehicle | |
GB2556175A (en) | System and method for determining mobile device location relative to vehicle cabin | |
US20170200334A1 (en) | Personal device location authentication for secured function access | |
JP2007303167A (ja) | キーレスエントリー装置 | |
JP4362136B2 (ja) | 車両用電子キー装置 | |
JP2013100672A (ja) | 車載通信システム、車載通信装置、および位置判定方法 | |
WO2019026338A1 (ja) | 車載無線通信装置及び距離情報検出方法 | |
JP5918101B2 (ja) | キー位置判定装置 | |
JP2012107377A (ja) | 車両用スマートキーの携帯機探索装置、及び携帯機探索方法 | |
WO2015049856A1 (ja) | 車両用近距離無線通信システム | |
JP2010189986A (ja) | キーレスエントリー装置 | |
JP2016204823A (ja) | 車両制御装置 | |
US9061651B2 (en) | Method for characterizing a portable device by way of an antenna on board a motor vehicle | |
US11736929B2 (en) | Vehicle system, in-vehicle device, and terminal locating method | |
JP6951044B2 (ja) | キーユニット、施解錠システム、プログラム、記憶媒体 | |
JP2006348497A (ja) | キーレスエントリー装置 | |
JP6278410B2 (ja) | 車載機器制御システム、車載制御装置、携帯機 | |
JP2016017279A (ja) | 電子キーシステム | |
JP2015116975A (ja) | 電子キーシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5615326 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |