JP5603599B2 - フォーマー容器入り洗浄剤 - Google Patents
フォーマー容器入り洗浄剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5603599B2 JP5603599B2 JP2010002091A JP2010002091A JP5603599B2 JP 5603599 B2 JP5603599 B2 JP 5603599B2 JP 2010002091 A JP2010002091 A JP 2010002091A JP 2010002091 A JP2010002091 A JP 2010002091A JP 5603599 B2 JP5603599 B2 JP 5603599B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- former container
- foam
- mass
- linear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
また、洗浄剤組成物をフォーマー容器に充填したフォーマー容器入り洗浄剤としては、N−アシルグルタミン酸塩等のN−アシルアミノ酸系アニオン界面活性剤を含有するフォーマー容器入り洗浄剤が知られている(特許文献2)。
本発明の課題は、十分な泡量及びクリーミーで弾力性のある泡質を有する一方で、洗浄後にしっとり感が得られ、つっぱり感、ぬるつき感及びきしみ感が少ないフォーマー容器入り洗浄剤を提供することにある。
(A)N−アシルグルタミン酸塩
(B)両性界面活性剤、及び
(C)下記一般式(1)
で表される化合物を含有し、成分(A)を含むアニオン性界面活性剤と成分(B)との合計含有量が洗浄剤組成物全体に対して10質量%以下である洗浄剤組成物を、フォーマー容器に充填したフォーマー容器入り洗浄剤を提供するものである。
これらのN−アシルグルタミン酸の好適な具体例としては、例えば、N−ラウロイルグルタミン酸、N−ミリストイルグルタミン酸、N−パルミトイルグルタミン酸、N−ステアロイルグルタミン酸、N−オレオイルグルタミン酸、N−ココイルグルタミン酸等が挙げられる。また、N−アシルグルタミン酸の塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;トリエタノールアミン塩、モノエタノールアミン塩等のアルカノールアミン塩;リジン塩、アルギニン塩、ヒスチジン塩等の塩基性アミノ酸塩が挙げられる。
で表されるエーテル化合物である。
また、R2としては、泡の量、泡のキメ、泡の弾力及び使用感の点で、水酸基を有する炭素数8〜22の直鎖又は分岐鎖のアルキル基が好ましく、水酸基を有する炭素数10〜20の直鎖又は分岐鎖のアルキル基がより好ましく、水酸基を有する炭素数12〜18の直鎖又は分岐鎖のアルキル基が特に好ましい。
また、R1及びR2の好適な具体例としては、セトステアリル基、セチル基、ステアリル基、ミリスチル基、ヒドロキシミリスチル基、ラウリル基、オクチル基、オレイル基等が挙げられるが、R1としては、セトステアリル基、セチル基、ステアリル基が好ましく、R2としては、ヒドロキシミリスチル基が好ましい。
また、上記一般式(1)中、ポリオキシエチレンの平均重合度を示すnとしては、20〜80の整数が好ましく、30〜70の整数がより好ましい。
で表される化合物であり、市販品としてはエルファコスGT−282S(ライオン株式会社製)等が挙げられる。
当該成分(D)の含有量は、洗浄剤組成物全体に対して、10〜60質量%が好ましく、泡質及びしっとり感の点で、30〜50質量%がより好ましい。
多孔質膜としては、メッシュ構造を有していれば特に限定されないが、例えば、スポンジ、焼結体、ネット等が挙げられる。また、多孔質膜のうち、膜に付着残存した洗浄液が、乾燥固化して目詰まりを起こした場合、次回の吐出時に泡の流れによって、直ちに固化物を溶解して目詰まりを解消できることから、薄肉なメッシュが好ましい。
本発明のフォーマー容器入り洗浄剤は、体の全身に適用することが可能であり、洗顔フォーム、クレンジングフォーム、シェービングフォーム、ボディー用フォーム等の皮膚洗浄剤として使用するのが好ましく、洗顔フォームとして使用するのが特に好ましい。
これら組成物の(1)フォーマー容器の使用性(ポンプの押し易さ)、(2)低温安定性、(3)フォーマー容器から吐出された泡の量、泡のキメ及び泡の弾力性、(4)洗い流し時のぬるつき、並びに(5)洗浄後の肌感触(きしみ、つっぱり感及びしっとり感)について、下記方法にて評価した。結果を表1に併せて示す。尚、表1中の配合量は全て質量%である。
表1のフォーマー容器入り洗浄剤組成物を使用した際のポンプの押し易さについて下記の基準で判定し、評価した。
○:ポンプを容易に押せる
△:ポンプは押しにくいものの泡を吐出させることができる
×:ポンプを押せない
試料を50mLの透明ガラス製容器に入れて密封して−5℃の恒温槽に24時間保存し、視覚判定により下記の基準で判定し、評価した。
○:透明
△:白濁
×:白沈
20名の女性専門パネラーを対象に実用試験を行い、上記(3)フォーマー容器から吐出された泡の量、泡のキメ及び泡の弾力性、(4)洗い流し時のぬるつき、並びに(5)洗浄後の肌感触(きしみ、つっぱり感及びしっとり感)について、それぞれ下記基準で評価してもらい、その平均値から判定し、評価した。
<基準>
5点:非常に良い
4点:良い
3点:普通
2点:やや悪い
1点:悪い
<判定>
◎:平均点が4.5点以上
○:平均点が3.5点以上、4.5点未満
△:平均点が2.5点以上、3.5点未満
×:平均点が2.5点未満
一方、必須成分のいずれかを欠いた比較例の組成物は、(1)〜(5)のうち少なくともいずれかの面で劣っていた。
常法により下記組成のフォーマー容器入りメイク落とし洗顔料(pH6)を調製し、上記(1)〜(5)について評価したところ、いずれも良好な結果であった。
常法により下記組成のボディソープ(pH6)を調製し、上記(1)〜(5)について評価したところ、いずれも良好な結果であった。
Claims (3)
- R 1 が炭素数12〜18の直鎖又は分岐鎖のアルキル基、R2が水酸基を有する炭素数10〜20の直鎖又は分岐鎖のアルキル基である請求項1記載のフォーマー容器入り洗浄剤。
- 成分(C)がポリオキシエチレンセトステアリルヒドロキシミリスチレンエーテルである請求項1又は2記載のフォーマー容器入り洗浄剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010002091A JP5603599B2 (ja) | 2010-01-07 | 2010-01-07 | フォーマー容器入り洗浄剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010002091A JP5603599B2 (ja) | 2010-01-07 | 2010-01-07 | フォーマー容器入り洗浄剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011140464A JP2011140464A (ja) | 2011-07-21 |
JP5603599B2 true JP5603599B2 (ja) | 2014-10-08 |
Family
ID=44456603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010002091A Expired - Fee Related JP5603599B2 (ja) | 2010-01-07 | 2010-01-07 | フォーマー容器入り洗浄剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5603599B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL3621578T3 (pl) * | 2017-05-10 | 2022-06-13 | Unilever Ip Holdings B.V. | Samopieniąca kompozycja o niskiej lepkości i wysokiej zawartości poliolu |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6475410A (en) * | 1987-09-14 | 1989-03-22 | H C Enterp Kk | Liquid detergent composition |
JP2807742B2 (ja) * | 1989-02-13 | 1998-10-08 | 株式会社資生堂 | 洗浄剤組成物 |
JP3116294B2 (ja) * | 1992-11-20 | 2000-12-11 | 味の素株式会社 | 液体洗浄剤組成物 |
JPH08283127A (ja) * | 1995-04-07 | 1996-10-29 | Lion Corp | 液体毛髪洗浄剤組成物 |
JP3763727B2 (ja) * | 2000-07-18 | 2006-04-05 | ホーユー株式会社 | シャンプー組成物 |
JP2005213209A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Kawaken Fine Chem Co Ltd | 染色毛髪用シャンプー組成物 |
JP4527655B2 (ja) * | 2004-11-30 | 2010-08-18 | ライオン株式会社 | フォーマー容器入り洗浄剤組成物 |
JP4558514B2 (ja) * | 2005-01-11 | 2010-10-06 | 日本メナード化粧品株式会社 | 液状洗浄剤組成物 |
-
2010
- 2010-01-07 JP JP2010002091A patent/JP5603599B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011140464A (ja) | 2011-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4527655B2 (ja) | フォーマー容器入り洗浄剤組成物 | |
CN107106436B (zh) | 液体皮肤洗净剂组合物 | |
JP2012107147A (ja) | フォーマー容器入り液体洗浄剤組成物 | |
JP2011038004A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPWO2005078039A1 (ja) | 増粘組成物 | |
JP2013155332A (ja) | 透明液状洗浄料 | |
JP5356234B2 (ja) | 皮膚洗浄料及びそれを用いた皮膚洗浄方法 | |
JPWO2016098649A1 (ja) | 洗浄製品 | |
JP7501373B2 (ja) | 低粘度の液体洗浄剤 | |
JP5503180B2 (ja) | 皮膚洗浄剤 | |
JP5669522B2 (ja) | フォーマー容器入り液体洗浄剤組成物 | |
JP5022154B2 (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
JP2013155161A (ja) | 液状洗浄料 | |
JP2002256298A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP5603599B2 (ja) | フォーマー容器入り洗浄剤 | |
JP7247710B2 (ja) | パーソナルケア組成物 | |
JP5495709B2 (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
EP1000606B1 (en) | Weak acid skin cleanser containing an alkali salt of N-acyl-amino acid | |
JP4271185B2 (ja) | 泡沫洗浄剤用組成物及び泡沫洗浄剤 | |
JP6463627B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2019156729A (ja) | 洗浄料組成物 | |
JP4448373B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP5786180B2 (ja) | 皮膚洗浄料 | |
JP2011026242A (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
JP2023181664A (ja) | 洗浄料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140822 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5603599 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |